2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合119着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 00:50:22.60 ID:KPBo0mvn.net
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合118着目【秋冬】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470953540/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 13枚目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1452693911/

低価格ウェアはこちら
【ユニクロ】低価格ウェア総合41着目【ワークマン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456566339/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ8【Glove】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424764423/

ヘルメットはこちら
ヘルメット Part60
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447998287/

次スレは>>970が立てて下さい

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 13:07:25.59 ID:nUJtmENG.net
ASSOS幾らなんでも最近は高杉。
4年前?くらいに買ったbonkaが今は6万とかになっててビックリした。

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 13:41:55.60 ID:UIXd/LtU.net
コスパ言ってる奴は大抵頭おかしい

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 13:54:21.84 ID:nUJtmENG.net
bonkaは5年前に4万で買ってた・・・コスパは良かったのか。
でもいま改めて6万で買う気はしないなぁ。

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 14:00:45.58 ID:IArZ65O8.net
アソスは高いのもアレだけどやすくかえるところがなくなってきてるのがなあ

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 14:09:34.93 ID:JHg/Kfyy.net
アソスは代理店がボッタクリすぎだよな
ガイツーの向こうの価格にビックリする

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 14:26:41.92 ID:wJZkL6jw.net
アソスはブルジョアかプロ用だから(震え)

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 15:58:11.57 ID:FCUa2WhJ.net
>>461
なお、UCIワールドチームはアソスを着用していない模様

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 16:31:34.97 ID:X/4h8PtH.net
>>454
積み上げるかたちで作り続けて開発費抑えて高効率回収すればいいのに、最近は
コンセプトがあっちこっち行って、製造を半分くらい中国に投げて、それでもなお高価に
なってきてるのが一番嫌かなw
高級なのは構わないけど落ち着けと。デマルキも。

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 16:45:32.43 ID:T5qgKpFt.net
>>463
サイクルウェアの業界もファストファッションの影響で世界的にコスパ厨が増えたから
ファッションブランドと同様に高品質定番商品が売れなくなっているそうだ
いわゆる高級ブランドは、製造も販売も迷走中

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 16:58:10.26 ID:ubG02gQX.net
アソスは早晩方針転換すると思う
誰も着てない気がするが

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 17:29:25.51 ID:4z3nOhDv.net
森仙人が亡くなってからめっきり着てる人を見なくなったようなきがする。

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 17:36:17.30 ID:X/4h8PtH.net
>>464
定番商品がじわじわ値上げしてるとはいえ、動きが鈍いよね。自治区やCRC眺めてても
ミドルグレード以上のウェアが全然売れてないのがわかる。
セールしてるのに月に1枚しか売れないとか異常w

そういう層が減ってるんだと思うが、そうじゃないにしても全般的にワクワク感が無くなった。
孤軍奮闘で善戦してるのはカステリくらいかな。

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 17:54:09.21 ID:LVXn0MZn.net
自転車のファストファッションって具体的にどのメーカーなの

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 18:49:07.55 ID:FvzM7DfX.net
>>468
dhb

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 19:06:51.66 ID:/UpnizlD.net
>>468
サイトウインポート

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 19:13:35.74 ID:X42h8Hpl.net
斉藤inport

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 19:45:12.03 ID:vDX8MAbc.net
昔はミレとかよく見掛けたけど外通で禁止になってから一気に見掛けなくなった。
今年に入ってから自分以外が着ているのを見ていないんじゃないかな。

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:00:09.24 ID:X/4h8PtH.net
>>472
面白いのが、あれだけ居たのにみんなどうしたんだろうってw
ラファ(笑)に乗り換えたとしても売ったわけじゃなさそうだし、今まで通り着ればいいのにな。
古いモデル着るのが嫌なのかなあ。

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:06:58.39 ID:Q2hFXcrm.net
昔は普段のTシャツ5000円とか割と普通だったから、半袖ウェア2万もそんなもんって思っていたけど
今はユニクロでTシャツ1500円とかのノリで、半袖ウェアが1万でも高い気がしてくるw

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:32:56.99 ID:lxjoC/MF.net
まあ毎日着るもんならユニクロでもいいけどね。
週一くらいなら拘ったの着たいし、気分も上がるから。

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:38:22.91 ID:mRNhvlJE.net
>>475
わかる

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 00:05:38.67 ID:0M94AVYE.net
>>468
パールイズミ?

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 00:08:11.85 ID:AkOw1jfn.net
>>468
ラファかな…見た目的な意味で
https://pbs.twimg.com/media/CuVBJjiVIAAKYKN.jpg

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 00:18:54.29 ID:JGDfY6+C.net
パールはただダサいだけで、ファストでもなんでもない件

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 00:21:29.99 ID:mdyXCD1J.net
>>478
これ、正に俺の回りもこんな年齢の人ばっかりなんだけど、20〜30代ってこの業界は不作なの?

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 00:22:01.39 ID:29Sk3a+J.net
パールイズミは本当にデザインダサいよな…野暮ったさがハンパない

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 00:26:49.06 ID:Unt0iCu0.net
>>480
20代30代なんてカネがないだろ…都市部じゃクルマですら所有出来んのに
ウェアなんて完全に道楽

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 00:42:52.98 ID:LDyBszQo.net
>>478
キモヲタのアニメサークルかな

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 02:52:27.39 ID:060F4dWf.net
>>478
raphaみたいなシンプルなウェアはそれこそassosおじさんなみに鍛えこまれてないと中の人間のしょぼさが出てきてしまうな

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 03:49:42.71 ID:5qKf461l.net
マラソン、ロードバイクとかフィットネス系スポーツは40歳前後が占めてる
20代は球技スポーツか何もやってないってやつの方が多いと思う

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 06:04:30.99 ID:ArXb3vQa.net
お前ら40代だったのか引くわ

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 07:00:50.70 ID:mdyXCD1J.net
一番右の水色のおっさんとか、オーラが違う。
こういう人、超絶苦手。

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 07:07:29.76 ID:V6gktfYg.net
>>478
地味メンが地味なウェア着ても没個性なだけだな。

ノーブランド品と変わらん華のなさ

安っぽすぎる

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 07:14:14.56 ID:Unt0iCu0.net
>>478
理想はこうだろ?
http://i.imgur.com/GgZcAkg.jpg
http://i.imgur.com/x5d73m7.jpg
http://i.imgur.com/TtpSy3t.jpg

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 07:15:12.35 ID:PgPagp+Q.net
どうしても真ん中の人の髪型が気になってしまう

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 07:22:48.82 ID:AWRi8jTe.net
>>488
個性とか欲しくない保守的な大人に受けてるんじゃないの、ラファは

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 07:26:48.27 ID:V6gktfYg.net
だから地味メンなんだろうけどな
ダサいウェアに金かけるくらいならまずは髪型くらい整えろと

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 07:37:44.46 ID:SoOS+m84.net
>>485
若いとき運動経験あるかで速さとか全然違う
うちのクラブで一番早いの水泳とバスケやってた50歳の爺様
巡行速度が40km超えてるし、マウンテンやクロス乗っても早い

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 07:39:26.25 ID:SoOS+m84.net
ちなみにウェアのセンスは無く、ゴアの赤や青の単色上下来てたりする

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 08:13:17.36 ID:QbNCoHPx.net
>>486
50代です

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 08:16:57.93 ID:060F4dWf.net
>>493
他人がどうこうじゃなくて自分がどうなんだよ?

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 10:05:32.68 ID:29Sk3a+J.net
>>478
マジでキモオタの集まりみたいだな…wロード乗ってるのっておっさんが多いよな…若い爽やかイケメンは女並みに見ない

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 10:38:52.37 ID:b7NPk20r.net
>>486
2chコア世代はついに40代に突入…
>478はもっと上の世代だね。バブル崩壊あたりの世代だろうな。

おまえらとの付き合いも気が付いたら10年以上か。長くなるわ。

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 10:51:25.62 ID:2YXT6f5M.net
ラファって針金のように鍛えた身体のおっさんが(最大限褒めてる)
一番似合うと思うが
そこまでいくおっさんは皆無よな

俺はセール品ばかり買うので、売れ残りの派手な色ばかりだわw

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 10:54:46.55 ID:2YXT6f5M.net
黒とかピンクとか着てみたいわw
レモン、オレンジ、シルバー、ホワイト、そんな色ばかりですw

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:19:29.75 ID:mK90FHgU.net
ラファやカペルはポタリング勢しか着ないからな
基本的にだらし無いカラダの奴ばかり

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:40:33.60 ID:rlCXT9jD.net
このスレのやつやたら厚着だからなぜかと思ってたらおっさんばかりだったのか
そりゃあトレーニングじゃなくてポタッてるわなおっさんなら

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:44:50.94 ID:b7NPk20r.net
>>502
そんなことはない。若干の世代交代もあるし毎年新参のネタでスレが伸びるので仕方ない。
夏の前には夏着についての話題、秋になれば冬着についての話題。
ここまではいいことだと思うが、いざ盛夏や厳冬期になると初心者は耐えられなくて乗らなくなる。
そしてスレも鈍るw

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 14:14:56.95 ID:sW82hIPP.net
>>503
毎年新参でこのスレへ入って来るのは、かなりの確率でおっさん
「バイク=自動二輪 乗ってた」とかいうのは、おっさんしかいない
そしてウェアは顔デカい、背が170cm無い、手足短い、ウエストに余裕というのがデフォ

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 15:01:35.37 ID:hF6zfakt.net
こんなんあるんだな
http://www.chainreactioncycles.com/mobile/jp/ja/shimano-dura-ace-jersey/rp-prod139815

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 15:43:52.24 ID:aPfheHfa.net
>>499
>針金のように鍛えた身体

鋼(ハガネ)の間違いか?w
フルームとかプロ選手も細いことは細いが、さすがに針金て形容はどうかと

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 15:45:28.59 ID:aPfheHfa.net
>>504
>ウェアは顔デカい

イミフ

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 16:08:53.43 ID:Bt58wWit.net
最近どこのスレでもこんな感じの日本語に不自由な人が一生懸命煽ってる気がする

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 16:49:09.14 ID:5qKf461l.net
通りで26歳の俺がラファの店行くと店員が他の客そっちのけで来るわけだ

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 17:03:46.56 ID:v4yNovXJ.net
>>509
そうそう
若者獲得に必死だが、実際に来るのは最近痩せましたとかいうチビデブの高齢者ばかり

デザイナーも痩せ身で八頭身の人を念頭にデザインするんだが
金持って店に来るのは高齢者だから、現場要請で太目サイズを充実せざるを得ない

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 17:08:56.62 ID:tJWwAJrQ.net
チビデブおっさん自転車乗ってほしくないな
マジで目障り

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 17:13:20.23 ID:2YXT6f5M.net
>>506
針金人形みたいな身体ッスw
筋トレしてるだけの体は醜い・・・
筋トレした上で、削ぎ落とした身体が美しいw

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 17:30:24.00 ID:b7NPk20r.net
>>504
そういえば30代中頃の若い人が来なくなってきたなあ。
来るのは少し偏屈な上の世代とその子供だ。さすが親子世代、趣向や価値観に共通性が高い
他の世代から見れば俺らだって付き合いが悪い氷河期だが

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 17:33:55.87 ID:29Sk3a+J.net
Amazonにあるsanticとかサイトウインポートとかウィザードとかって安いけど品質的にはそんなに問題ないの?

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 18:30:43.25 ID:mXeqXEbF.net
>>514
一応着ることはできるので問題ないw
高級品と比べると明らかに生地やカッティングがちがうんだけどね
縫製はメイドインチャイナが圧倒的に劣る

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 18:37:55.50 ID:2YXT6f5M.net
針金人形みたいな身体になったらサーモスーツとか着てみたいなあ

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 18:38:38.29 ID:29Sk3a+J.net
>>515
各メーカーの1万程度の物と比べてもあまり遜色はない?

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 18:41:06.76 ID:kKYg0VPm.net
>>517
遜色あるよ
特にレーパンは紐が破れてくる

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 18:43:43.80 ID:29Sk3a+J.net
>>518
ウィンドブレーカーとレッグウォーマー買おうと思ってたが使い捨て感覚っぽいな…

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 18:46:16.57 ID:kIyIcmm2.net
ウェアは消耗品だからかなり乗る人なら全然いいよ

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 18:47:40.36 ID:b7NPk20r.net
安物のレーパンはライクラ生地がすごい勢いで伸びてくる。平気でワンサイズ大きくなってくる。
上はどうでもいいけど、下は普通の海外メーカーのビブ買っとけ。

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 18:51:07.88 ID:29Sk3a+J.net
レッグウォーマーは2000円くらいだからまあ使い捨てでもいいかな
ウィンドブレーカーはもうちょっとちゃんとした奴にしようかな…

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 19:10:36.46 ID:8E0WwEyp.net
>>522
ウインドブレーカーはスポフル一択
一着無理してでも買っとけ
本来の使い方をすれば何年でも使えるから(常用は駄目)

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 19:46:56.88 ID:OZF8vgiO.net
>>523
そうなんですか!スポフル以外で選びます

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 19:50:48.36 ID:AkOw1jfn.net
正解!

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 19:52:05.77 ID:G8aBX5oc.net
百均のカッパでおけ
コンパクトだし

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 19:52:53.84 ID:G8aBX5oc.net
(常用は駄目)

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 19:52:58.75 ID:c49gcS9a.net
スポーツフルwwあんなん今時買うやつおるんやww

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 21:08:08.50 ID:b7NPk20r.net
       _, ,_
 w  (・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ



        _, ,_
 w  ( ・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 22:28:22.32 ID:mXeqXEbF.net
>>529
クッソこんなんでwwwぜんぶむしれやwww

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 22:31:14.62 ID:29Sk3a+J.net
前も推してたっぽいけどスポーツフルって微妙なの?騙そうとしてるの?

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:09:54.81 ID:7pFsFprn.net
HotPackとNoRainに関しては優秀でしょ

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:19:00.57 ID:mdyXCD1J.net
ウィンブレは、クラフト、カペル、パール、モンベル、ここら辺はどんぐりの背比べ。
だが、スポフルとかとは別レベル。

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:22:07.85 ID:AWRi8jTe.net
>>533
>別レベル

下に?

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:22:25.48 ID:AkOw1jfn.net
>>532
どこがどうか書かないと

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:22:46.09 ID:mdyXCD1J.net
>>534
アホか

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:28:31.99 ID:0VCmZQ+Q.net
>>534
そりゃ下にでしょ。とあるでかい自転車店の店員に聞いたらスポフルは在庫処理に困ってるって言ってたわ。来期は取扱辞めるかもとも。

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:31:25.02 ID:AkOw1jfn.net
>>533
カペルって街乗りブランドでしょ
そういうのが入ってるとなんか一気に萎える

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:32:07.31 ID:b7NPk20r.net
それはない
あったとしたらド素人相手で購買層を間違ってるだけ

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:32:33.52 ID:b7NPk20r.net
539は>537へのレス

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:44:46.50 ID:29Sk3a+J.net
モンベルのウィンドバイカーでいいじゃないもう…

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:47:29.81 ID:ckmTHcAF.net
>>538
君はプロなの?街乗りがどうのいってるけどw

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:51:08.05 ID:AkOw1jfn.net
>>542
街乗りはスレ違いでしょw

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:53:20.06 ID:JKofNe2c.net
>>539
まぁたぶん日本で一番大きいところやろうから素人相手が多いのかもねー俺に言われても知らんけどともかくそう言ってたよーん。スポフルは売れんってw

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 00:41:27.69 ID:NNOqeMl5.net
>>544
最近の国内価格が高いせいもあるんだろうな

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 00:52:49.24 ID:CqousgZ8.net
>>543
街乗りは有りだろ
山やCR行く時間がなくて市街地しか走れないときだってあるし
カジュアル路線でさえなければ

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 01:33:56.93 ID:aJwZs+hh.net
寒くなってきました

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 02:15:55.24 ID:o0uFA49F.net
寒くなってきたけど道中で普通の店入るときとかってどんな格好で出てる?
寄らないなら長袖ジャージにするとかとかタイツ履くとかどうにでもなるけど…

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 06:23:19.03 ID:XjOGFBDm.net
>>548
走行距離関係なく、普通の店に寄るならモンベルのフリーライドパンツなどカジュアルウェア
どこにも寄らず真面目に走るなら長袖ジャージ・ビブタイツと使い分けてる

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 06:26:00.31 ID:11/9DnT2.net
>>548
ウインドブレーカーを上下で持っているとピチピチのキモさを軽減できる

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 06:44:33.73 ID:CqousgZ8.net
普通の店でもジャージにレーパンorタイツで問題なし
ただしイケメンに限る

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 08:48:17.28 ID:GBbh6kot.net
mont-bellのは小さく畳めるので
おすすめ
必ずしも着る訳でもない時は
あれに限る

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 09:01:45.30 ID:11/9DnT2.net
今どき小さく畳めないのってあんのか

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 09:11:35.43 ID:GuAoUlN+.net
たたんだ時の大きさのことだろ
確かにモンベルのは小さい

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 09:21:34.46 ID:97GAamM8.net
>>549
上は用品っぽくないサイクルジャージみたいなの着てる感じ…?

>>550,552
確かにウインドブレーカー上から着ちゃえばサイクルウェアでもわからないのか…
そう言うのもありなのね

>>551
イケメンじゃない俺にはきつそうね…

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 09:22:04.05 ID:97GAamM8.net
サイクルジャージじゃなくてサイクルジャケットだった…

総レス数 1000
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200