2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合119着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 00:50:22.60 ID:KPBo0mvn.net
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合118着目【秋冬】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470953540/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 13枚目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1452693911/

低価格ウェアはこちら
【ユニクロ】低価格ウェア総合41着目【ワークマン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456566339/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ8【Glove】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424764423/

ヘルメットはこちら
ヘルメット Part60
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447998287/

次スレは>>970が立てて下さい

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 08:24:47.21 ID:2gBgx/pE.net
>>785
どういうやつ?
耳当て付きのインナー欲しいな

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 08:34:50.26 ID:0ezQ0qJD.net
>>810
これならヘルメットの中で邪魔にならないし、耳も防寒できる
http://www.cycle-yoshida.com/sp/item/syousai.php?SYOCODE=00625538

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 08:56:44.11 ID:wur3R9EN.net
>>779
頭皮の蒸れが気になるなら、こういう天辺抜けてるヘッドバンドが各社から出てるよ
http://item.rakuten.co.jp/belmo/sr4946993201085/#11029723
真冬でも脳天は結構熱持つもんだけど、これなら適度に排熱できて快適

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 10:06:21.97 ID:XOpjsWXE.net
毎年、春夏モデルって何月頃に発表される?

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 15:12:38.17 ID:vYLvSNLU.net
そんなに生き急ぐなよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 16:00:05.01 ID:g4QJtFlx.net
だいたい2月から4月に掛けて春夏物
8月から9月で秋冬物

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 16:01:54.31 ID:g4QJtFlx.net
>>796
栃木ライダーでブリジャージは普通
サポーターでも有るから

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 17:35:19.40 ID:f27FTNhg.net
この二つって何か違いがあるの?
http://i.imgur.com/ZM0hd4Y.jpg
http://i.imgur.com/OQz4QrV.jpg

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 17:48:11.85 ID:ovl6l/vc.net
>>817
上がプロ仕様
下がレプリカ

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 17:54:09.46 ID:f27FTNhg.net
プロ仕様って事はサイズも変わってくるかな?レプリカの方は試着してSで丁度良かったけどプロ仕様だとかなりキツめになるのかな

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 18:11:57.23 ID:WPYLrbjI.net
確かに多いな。調布でFC東京のユニフォーム着てる感じか

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 18:34:22.13 ID:oGyOoXgD.net
なんでキャプる人ってどいつもこいつも充電ないんや?

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 19:04:04.78 ID:mZmbqhCQ.net
レプリカ着るのはいいがバイクは揃えろよ。
キャノンデールガーミンのレプリカウェアでジャイアント乗ってたら草しか生えんわ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 19:07:51.79 ID:XOpjsWXE.net
スポンサーでもないのに、
メーカーの名前入ってるジャージ着てる時点で恥ずかしいけどな

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 19:10:13.67 ID:ZGO6tjes.net
ああ?

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 19:12:55.38 ID:AddgFee9.net
いいチャリ乗ってても顔面と体型で全てを台無しにする俺

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 19:35:13.87 ID:KdDNFJkn.net
最初の頃はあのメーカー広告ジャージがかっこ良く見えた

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 19:36:09.00 ID:f27FTNhg.net
プロ仕様とレプリカ仕様の違いとは如何に?

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 19:37:08.12 ID:KdDNFJkn.net
英字プリントTシャツがかっこ良く見える中学生みたいなものかな

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 19:38:10.83 ID:Sk+NeESP.net
スリムフィットとルーズフィット

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 19:55:03.00 ID:TAn4pqe4.net
>>825
あ・・・脚が重要だから

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:04:08.67 ID:rPPfX/Ss.net
827
上のプロ仕様は、裾や袖にシワが寄っているのを見て分かるように
ポリウレタンが入って伸縮性が高い、裾までメッシュが入っている
ジャージのポケットも全体で締まる形でフィット感が高い

下のレプリカ仕様は、ポリエステル100%でレギュラー体型用
袖や裾は最初からそこそこ太めでも入るように余裕はあるが
プロ仕様に比べると伸縮性が弱い

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:30:08.50 ID:la2RRZ47.net
サイクルウェア高すぎだわ、貧乏人には辛い。

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:32:49.31 ID:wISDqedx.net
自転車は貧乏人には向かないスポーツです

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:36:55.53 ID:uFX1x7vV.net
見栄を張らなきゃいくらでも安いのあるじゃないか
最初に買ったサイトウインポートのレーパン、たまに履くが十分使える

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:43:26.22 ID:xtVAOUPS.net
レーパンはパッドあるからある程度のを履くけど上はほんと適当だわ

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:46:43.93 ID:NoxBJEqC.net
斎藤インポートはヒモがダメだな
それ以外はいいけど

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:56:08.98 ID:SQwUpCl5.net
デザインに拘ったり秋冬物の新作に手を出せば限りがないけど
型落ちの投げ売り品でも別にいいじゃない

色の組み合わせや柄によっては古さを感じるので単色を選ぶ事になるけど

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:00:50.03 ID:f27FTNhg.net
プロ仕様のがよりフィットするのか…プロだとSサイズキツそうだな…

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:01:59.65 ID:LeSEUxvB.net
>>822
それの上下でGios乗ってますが

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:11:39.80 ID:uFX1x7vV.net
>>836
紐はいらんというか抜いちゃっても良いかな
ただあのケツポケットは良い!

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:12:44.76 ID:AiAwidlE.net
>>840
あのケツポケットに何入れてる?

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:26:35.62 ID:NfYmDHfg.net
>>841
リモコン

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:27:24.16 ID:LguiImli.net
ブイイイイイイン

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:28:08.45 ID:GkeFQUv1.net
7meshって着てる人います?
なんか最近よく目にするんだけど
これならラファ買っといた方がいいかな

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:44:06.28 ID:MuVdumbV.net
>>839
GIOSなら無問題

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:57:43.24 ID:uTVqfDk9.net
>>844
本気すぎないシルエットと
地味なデザインが好きだジャージはここばっかりになったわ

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:06:55.74 ID:wur3R9EN.net
>>822
俄カミングアウト乙としか()

848 :844:2016/10/19(水) 22:45:14.37 ID:GkeFQUv1.net
>>846
日本で買うと高いけどガイツー使えば半額くらいで買えるんで迷ってますわ
個人的には色のバリエーションが増えてほしいっす

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:59:21.32 ID:G7pDAUnS.net
>>848
夏用のG2Jerseyはすごく快適だったけどベルクロ引っ付けると
ちょっとほつれるから洗濯時は注意
S2SJerseyはこの季節にいいかも
Strategy Jacketと下着で去年の冬は余裕で越せたよ
黒とグレー以外は微妙な色なのよね…

東京か大阪ならTOKYO Wheelsで試着できると思うよ

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 01:23:57.96 ID:M2YsDi13.net
秋冬って、↓のどちらを着用する人が多いんでしょうか?
レーサーパンツ(膝上までの) + インナー用のタイツ
or
レーザーパンツが足首辺りまであるレーサータイツ?

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 02:00:05.16 ID:XphfS8Wi.net
基本レーパンの下に何もつけないよ
寒くなるまでは膝上のレーパン+レッグウカバー
寒くなったら足首まであるレーパン

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 02:02:50.52 ID:GJQeUO55.net
典型的な胴長短足ジャップだからタイツだと脚が余っちゃって格好悪いから
冬用ビブショーツにレッグウォーマーがマスト

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 02:09:18.55 ID:M2YsDi13.net
レスありがとうございます

レーパンの下にタイツは履かないんですね
どちらにするかは足首まであるレーパンを店で試着してみて決めようと思います

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 02:58:11.06 ID:xPI9p7yy.net
>>850
ピチパンの上に履く用のパッド無しタイツっていうのもある

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 06:55:25.74 ID:5Z4lT/hE.net
パット無しのビブタイツ買おうと思ったがトイレ面倒そうでやめた

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 06:56:23.66 ID:4mS0ob9y.net
>>851
>レッグウカバー

酔ってるのか?w
レッグカバーとウォーマー混ざっとるぞ

>足首まであるレーパン

パッド付きタイツと言え

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 07:30:42.83 ID:mp1FcAOI.net
呼び名は各ブランドや店で適当だからね
ショーツ丈のビブ・タイツとかある
http://shop.adidas.jp/pc/item/detail.cgi?brand_code=110&itemCd=110_S05509

>>855
パッド無しのビブタイツは下に何も履かないんだよ
慣れれば100km程度ならバッド無くとも何とかなるもんだ

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 07:36:33.61 ID:M2hdC1ep.net
>>857
それはオーバータイツだろ。バカ?

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 07:45:39.91 ID:X8ORfmvr.net
>>858
間違いを訂正するのに一々相手を
バカにしないと掛けないのね
色々大変なんだねぇ

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 07:49:35.87 ID:2UfqQlSc.net
>>859
当たり前だろバカ

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 07:50:59.02 ID:vaSxJDTs.net
っ鏡

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 07:54:15.76 ID:KESX8kiM.net
掲示板だとずっと文字が残るからイラッとするけど相手にしてはいけない
リアルにそういう面倒な人がいたら初回以降は距離置くだろうしモヤっとすると体に悪いよ

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 08:38:28.98 ID:DLFHPGrT.net
2chで何言ってんだこいつら

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 08:48:44.21 ID:sNvniwcy.net
新参は半年ロムってろよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 08:50:59.85 ID:wiH8F+p6.net
プロ仕様のかうときは、レプリカジャージよりサイズ一個あげたほうがよい感じってことかな?
とくに上

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 08:59:10.47 ID:/tlFgCEf.net
俺は試着したけどそのままのサイズで買った。
レースフィットは確かにタイトだけどそういうものだし
サイズを上げるとしわが出来るし何より首が緩くなる。
それでもサイズを大きくする必要があると思ったら諦めてレプリカを買ってる。

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 12:32:39.33 ID:Od61gKPq.net
上でも言ってる人がいるけど少し偏った知識になってるので俺が訂正しておくわ。

プロモデルジャージとは、供給されているほぼそのままを売るもの。だから最近は各社
ほとんどが最上位のエアロジャージをベースにしている。
カステリの場合はエアロレースをベースにしてるわけ。だからキッツキツ。
エアロジャージじゃなくてもベースがかなり小さいものを使う。

レプリカジャージとは、もう少しフィットを緩くした(そのメーカーで出している)普通のジャージを
ベースにしたもの。今現在は事情は分からないが、少なくともサンティーニはプロモデルとレプ
リカで完全に作り分けしている。


プロモデルはコレクターズアイテムなので毎年すぐ売り切れる。
レプリカは一般コスプレ用なので普通って感じ。
プロとレプリカで素材の差は特になく、ベースになるジャージや裁断が違うだけだ。
レプリカのことをニセモノ(=中華のニセモノ)と勘違いしてるならアレだが。


蛇足として、各社の通常の最上位ジャージはチーム供給のサンプル品って感じの存在。
エアロモデルの白いジャージがスッケスケになりやすいのは、そもそも柄をプリントする前提だからだな。

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 15:07:25.06 ID:zHebyKL3.net
>>867がニワカな知識でどやってるから訂正しとくわ

レプリカはレース仕様より全体的にゆったりと作られていて素材も違うしそもそも別物と考えていい
あとレース仕様の方が耐久性がない

これだけで終わりなのにダラダラ長文書いてるからこういう奴には注意な

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 15:08:08.32 ID:gst0i0dN.net
>>851
俺もこれからレッグウカバーと呼ぶことにするわ

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 15:22:31.36 ID:Od61gKPq.net
>>868
>素材も違うし
そこが微妙なんだろww素材っていうのが広義すぎて曖昧。
ベースになるモデルが違うってだけやで

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 15:46:02.16 ID:Od61gKPq.net
カステリのプロとチームには原料でいえばどちらもポリウレタンが入っている。
だから日アマのテキトーなスペックだけ見て「ポリウレタンない」って言うのはちょっと的外れや。ここが引っかかったわけ。

原料は同じで、それで作られた「繊維」とベースが異なる。
プロ用はエアロレース、レプリカはヴェロッチモ・チームがベース。そんだけだ。
まぁ、着心地は全然違うわな。

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 15:52:11.65 ID:mp1FcAOI.net
最初に話の出たキャノンデールの場合、製品毎に素材は違うね

レース仕様のエアロレース5.1は、ポリエステルだけでなくポリウレタンを随所に使い伸縮性がある
異素材を上手く組み合わせたというところが、セールスポイントの一つ

レプリカのチーム2.0は、特にそんな造りの部分は無く、ポリエステル100%

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 15:54:43.21 ID:mp1FcAOI.net
メーカーの製品タグの説明ではそんなとこだ

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 16:21:06.28 ID:Kt5cxsFM.net
最初にキャノデのジャージで質問した者だけどレプリカの方買うわ
Sでも特に二の腕部分がピチピチで脱ぎにくかったんだけどMにサイズ上げるべきかな?体系は171cmの60kgです…

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 16:41:20.31 ID:q7bzWmRx.net
その体型ならS

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 16:49:46.04 ID:LSCmtQ2v.net
はやくフィジークのビブ試してみたい

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 16:50:07.84 ID:Kt5cxsFM.net
>>875
マジか…プロ仕様の方でもS行ける?

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 17:00:48.97 ID:ohJvBZmU.net
>>877
プロならMの方がよいと思います

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 17:49:16.63 ID:vIyu010B.net
>>878
マジか…両方ネットではサイズがない…定価で買うか…

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 17:56:48.39 ID:Qwcuf8Qg.net
fizikがビブだすんなら阿頼耶識システムみたいにしてくれりゃいいのに

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 18:05:15.15 ID:wiH8F+p6.net
http://s.ameblo.jp/kyoto-suita-charitsu/entry-11253182801.html

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 18:07:50.97 ID:GJQeUO55.net
>>879
ガイツーで買えばいいじゃん

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 18:21:56.41 ID:vIyu010B.net
>>882
ガイツーももうサイズが無いみたいだ…

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 20:10:57.06 ID:wiH8F+p6.net
なんだかんだレプリカジャージ欲しくなるよね

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 20:35:43.76 ID:vIyu010B.net
楽天で買うか…ポイント使えば定価よりかは安く買える…
>>884
カッコイイよね

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 20:46:58.02 ID:GJQeUO55.net
>>883
そりゃリサーチ不足なだけ
本当に欲しけりゃくまなく探せよ
http://www.all4cycling.com/shop/cannondale-2016-c-757_119_1056.html

All4Cyclingは送料は数ユーロ掛かるが追跡できる

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 20:49:01.33 ID:XphfS8Wi.net
口調はあれど
探してきてくれるとか親切な人だな

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 20:55:51.81 ID:7kCMTPAA.net
ツンドラか

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 20:58:08.49 ID:vIyu010B.net
>>886
優しさに惚れた。結婚したいすき

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 21:02:33.24 ID:vIyu010B.net
しかしガイツーでもアマゾンとか楽天とあんまり値段変わらんな…

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 21:08:07.67 ID:yuyApFow.net
>>890
死ねよ

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 21:14:14.02 ID:yuyApFow.net
all4なんて超メジャーだろ
それにvatも何も考えずに適当な発言するなカスが
自分で調べもしねえし外貨の計算もできない

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 21:31:17.57 ID:GJQeUO55.net
上部のプルダウンメニューからJapan選ばないと

つーか尼発送のやつは結構安いんだな
数回利用してるけど不時着一切ないしWiggle並みに安心して利用できるとは思うけど
何かあっても責任取れねえし尼で買った方がいいんじゃね

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 21:45:21.48 ID:vIyu010B.net
>>893
何から何までありがとう。尼と比較しても1000円くらいしか違わないしポイントもちょっとあるから尼で買うわ
優しさに感謝

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 22:35:21.67 ID:+HapNiuL.net
>>880
変な漢字使って喜んでんじゃねーよバカ

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 02:41:48.47 ID:Ih4G7oCS.net
>>895
それが喜んでるように見えるなら病院いった方がいいと思う

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 07:30:27.05 ID:H9T9pF1F.net
>>895
アニオタは別に喜んでアニメのキーワードを使ってるんじゃない
日常語として無意識に使っているだけだ

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 07:30:59.21 ID:8ia7qi8U.net
仏教用語でしょ

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 07:37:51.88 ID:H9T9pF1F.net
>>898
もとは仏教用語なんだが、システムと付けると
ガンダム鉄血のオルフェンズの操縦システムになるんだな

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 07:44:05.09 ID:H9T9pF1F.net
最近、サイクリングクラブに新たに入って来る20歳前後の子の大半がアニオタで
シマノのウェアの戦隊モノっぽさが良いとか、体の動きをアニメ用語で表現して理解するとか

30過ぎのおじさんとしては最初戸惑ったけど、今じゃ大分慣れたよ

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 07:45:46.88 ID:8ia7qi8U.net
そんなゴミアニメ知らんがな

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 08:18:58.15 ID:yz2SZ5iS.net
煽っていくぅ

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 08:27:16.44 ID:kyQ55g3y.net
アニオタであることと戦隊モノっぽさを評価することに関係無くね

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 08:50:37.28 ID:jSydEf3k.net
非オタからすれば全部一緒

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 08:51:45.07 ID:TdbyY+FH.net
ヲタがどれだけのレベルかわからんが、アニメなんか一般常識か普通の文化だろ。
俺はストイックにスポーツやってるみたいなチンケなプライド捨てた方がいいで。

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 10:09:32.67 ID:g15oBIA1.net
つまりウエアのデザインはもともとオタクっぽいと

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 11:46:35.07 ID:2Yqa7xCt.net
>>905
オタクは普通じゃないっしょ。

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 12:00:33.90 ID:jSydEf3k.net
ネットにかじりついてるやつからしたら一般常識だろうな

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 12:06:15.43 ID:fTjn1VQ8.net
オタクなんていつだってヒエラルキー最下層だよ
出来る男、モテる男ほどオタクなんてならんからな

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 12:13:28.88 ID:KYpfwnFb.net
メジャーなアニメネタは今や一般常識とさほど変わらない世の中だけど
阿頼耶識システムはガンダムに興味がないとわからんだろうな

最近だと痛サイクルジャージなんかもよく見かけるようになったが
バリバリオタクのつもりな俺でも、あれ系の趣味だけは自傷行為にしか見えん

総レス数 1000
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200