2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

拡大版?兵庫っ子 スレ32周目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 18:50:02.43 ID:L1NYjjZA.net
前スレ
拡大版?兵庫っ子 スレ30周目 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462428735/
拡大版?兵庫っ子 スレ31周目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467382000/

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 16:21:26.86 ID:i3lBmweD.net
今日の14時頃、西側から小畑隧道に向けて登ってたら、道先に屈んでるような人影がいる。
近づいたら消えていた。
もしかしたら、陰の下に何か山菜取りでもしたんだろうかと覗いてみたが、誰もいない。

148 :147:2016/09/17(土) 16:23:49.78 ID:i3lBmweD.net
途中送信スマソ
転落したのかもと、自転車降りて辺りを見回して「大丈夫ですか」と声を掛けたけど、何の応答も無し。
小畑隧道は出るという噂はネットでも見たことあるけど、そんなのは信じないが、あれはなんだったんだろう。
動物か?
それとも不法投棄?だったら車があるよなぁ。

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 16:28:19.36 ID:yRG7qpxC.net
>>147
小畑隧道じゃなく雪彦だったが、小動物が飛び出してきたことが何度かあった。
そういうイタチやタヌキの類じゃないの?
もしくはクマかも?

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 16:58:16.93 ID:Zg2/5Ia3.net
小畑はヤバイな。
知り合いが「あそこに車で行くと、必ずエンジン止まる」って言ってたわ。

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 17:55:03.03 ID:3Y5qur5v.net
小畑は常に何かに見られている気がする
それは動物
イノシシとかクマだったら怖い
くだらない霊的なモノより現実的な怖さがある

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 18:37:16.78 ID:tpoSDk8R.net
その知り合いはまず車を買い換えるべき

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 20:46:21.99 ID:IaxKG3D/.net
>>143
具体的にも何もバランスを崩して落車するだけだが
上級者はフレームに体を乗せてバランスを保つらしいが
抵抗があるべきところに踏み込んだら何も無かったとかまず防げない

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 23:18:13.64 ID:HmErQVdS.net
>>137
あーここかあ、インターの入り口で直線なって、そこから急に下ってカクカクって急に2度曲がる感じのとこ
エンジン付きツーリングバイクがよく溝にはまるという・・・

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 01:41:52.22 ID:mNugHouU.net
>>124
転けたヤツの嫁です
声掛けていただいて、ありがとうございました
山頂からダウンヒル中の落車です
スピード落としきれずに、ヤバイと思ったときには、スリップして顔面から叩きつけられたようです
緊急手術になりました
私も先程帰宅しました…

バイク乗せてもらえて助かりました

156 :TooruShiraogawa:2016/09/18(日) 01:43:17.02 ID:xB1OXxpd.net
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
江戸時代約260年平和らしく産み貨幣通貨金融機関を導入、1923関東大震災後1930年代226事件1940年代太平洋戦争、1995阪神大震災重軽傷5桁後地下鉄サリン事件、2010年8月から夢多く出生数上げ2011東日本大震災重軽傷4桁、
福島第一原発事故震災避難2011年からテロ時刻は胸痛い2015年6月から夢1年少し、出生率上げ預言邪魔負傷者続出の熊本地震(2016年)重傷3桁怪我4桁、
胸痛く無い2016年6月から戦後平和有難さ知ら無い世代は育た無い妊娠停止命令熱帯移民歓迎義務。
1億総活躍社会良く金融機関9ヶ月以上予定悪い。夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
配偶者死亡以前姦淫不妊治療は逆子帝王切開切腹、夢の唯一の夫の精子以外は夢無い同性愛者で即死の恐れ、強姦は未熟児、中絶は殺人。妊娠やさしい親に死なれたい?約3500年前旧約聖書十戒「親を敬え」ですね。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
宗教イスラム神アラー出産拒否0600年。キリスト復活0033年イスラム復活教え0600年仏教来世も、信じ無いで、旧約聖書の十戒に従い夢みて永久に永遠に恒久に幸せに。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
「(妊娠,性)出産,銀行(金),禁止(停止,不)?」9ヶ月以内返信28.5億人Facebook等LINE手伝えますか?

出産,金融機関,禁止?日本 Birth,bank,ban?英語

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 01:50:10.92 ID:tpNOPQyN.net
>>155
緊急手術するほどの怪我だったんですね。。
ヒルクラで立ちごけしただけだろうとぱっと見で甘く考えてしまった事や
自販機がそばにあるのを知らずにすぐにドリンク渡せなかったこと、きちんと話を聞いてから対処を考えられなかったこと、何から何までまで本当に申し訳ないです
奥様にも申し訳ない気持ちでいっぱいです
術後の経過がよくなる事を願っています
奥様もお疲れでしょうから、なるべくお休みなさってください

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 02:09:47.47 ID:HYmKiYpp.net
>>157
いえいえ、しばらく周りに人が居なかったので
お声掛けていただいて心強かったと思います
頬骨が少し陥没したのと、鼻からアゴにかけて、かなりザックリ切っていたので、それを縫うのに時間がかかったようです
前歯2本も恐らく逝ってしまったようで…
歯は明日、口腔外科の先生に診てもらわないと分かりませんが

なんにせよ、可哀想ですが本人のミスです
みなさんも、無理せず怪我の無いように乗ってくださいね

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 02:18:54.24 ID:tpNOPQyN.net
>>158
そんな大きな怪我でも普通に会話できるもんなんですね。。
今後は簡単に大丈夫だろうと判断しないようにします
怪我についても気をつけます、お気遣いありがとうございます
おやすみなさい

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 03:17:11.25 ID:r1KX/Kh4.net
天気は?天気は大丈夫なん?

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 10:46:32.16 ID:62BxVr6L.net
ロードに乗ったこと無いのに酒酔い運転で怪我した人なら知ってる
1人は顔から大根おろし
もう1人は溝に落ちてかなり長い間入院してたな
顎の骨を折って鼻から飯食ってたわ

俺も気をつけよう

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 11:32:57.82 ID:iEFf54e3.net
事故された方お大事になさってください。

フラペのクロモリでママチャリとかに抜かれながらものんびり走ってます。
平均20km位しか出ませんが事故とか自分の体力を考えればこれで充分な気がします。

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 11:33:48.02 ID:qNBdg8xy.net
下りの制動時にフロントが滑ったらもう終わりやね
顔面からアスファルトに突っ込むしかない
ブレーキの前後バランスと荷重移動が大事なんだけど
一番安全なのはゆっくり下りることやね

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 12:01:11.19 ID:ilCKsAWU.net
ロードだとリアを強くかけてロックするとすこーんとコケるからなあ・・・
山道が浮き砂多いし、これからの時期は濡れ落ち葉も怖い

慣れてない人だと走行ラインミスったのにびっくりしてパニックブレーキで前転とかありえる

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 12:13:30.71 ID:r1KX/Kh4.net
雨やんだな

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 14:31:06.79 ID:Zx/WKudx.net
イベントブース意外とショボいな
何処かのイベントと被ってるのか?
風は向かい風、明日は止んでることを祈る

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 14:43:50.35 ID:62BxVr6L.net
なんかやってんの?

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 15:26:31.58 ID:AahoDh/H.net
>>167
淡路ロングライド前夜祭
明日が本番

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 15:50:44.69 ID:62BxVr6L.net
>>168
あれか
去年参加したわ
南側がキツかったなぁ
あれから15kg増量した今じゃ登れないw

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:02:43.76 ID:NIu3ykLk.net
19日は淡路島直上に前線が居座って降水確率80パーだっつーのに
しかも北の風4mだっつーのに
そんなところで君らなにしてんの

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:42:04.30 ID:Zx/WKudx.net
新潟から来たから雨でも走るぜ

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:45:55.02 ID:6a38fdAU.net
>>170
雨中マゾの行軍

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 17:03:29.52 ID:2SfFdMIe.net
壬生でスリップして死ぬねこれ。

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 17:31:59.71 ID:6wrarkeY.net
壬生ってどこ?

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 18:05:28.93 ID:0M36w2CG.net
土生?

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 19:11:21.41 ID:vBCStjhE.net
>>171
おいおいw

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 19:16:24.06 ID:FYjt92zO.net
>>171
アメージング(´・ω・`)

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 20:29:28.26 ID:KUQuRuMK.net
>>171
生きていればまた機会があるって

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 21:29:34.23 ID:SB76A3+W.net
9月にイベントはアカン

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 23:18:19.83 ID:0T3roDiR.net
多少は降るかも知れないが、明日の天気は持ちそうだな

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 23:24:12.71 ID:3ypU9VKI.net
>>180
人は都合の悪いことは無視するものだよ

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 01:33:17.07 ID:u1WPG9RH.net
ホントだ、今日の淡路降水量ずっとゼロだ
http://www.tenki.jp/forecast/6/31/6310/28205.html
降水確率は高いからパラつく程度か

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 01:57:18.25 ID:OsevnXVO.net
雨雲レーダー見てると四国南部でずっと雨雲が発生してるのが気になる
北風になれば押さえ込める感じだが

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 02:54:00.46 ID:kDyCRiNf.net
今現在は土砂降りだがスタートするぐらいの時間の予報は曇りなんだな
そろそろ行くか

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 05:44:34.17 ID:EBBPnjsj.net
雨雲は消えたな。雨が降る前にひとっ走りするか

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 06:23:18.43 ID:1qg65bmm.net
マック鈴木とちょっとアワイチしてくるわ

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 07:44:45.99 ID:Q6iA0iyw.net
そして一番遠くに行ったところでどしゃ降りになる

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 08:18:30.41 ID:AJD5AyHZ.net
俺は落車したぜ!

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 08:27:04.08 ID:UHy1CVWU.net
大丈夫?

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 09:01:20.11 ID:gOJ5Muyh.net
六アイでビショビショになったわ

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 09:07:17.60 ID:+yHokkw/.net
俺はリタイアだみんな頑張って完走してくれ!峠で落車したのがいて救急車出動しとるな

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 09:22:06.19 ID:6vm/WnqP.net
台風のスキマにロングライドとかよくやるわ。
路面も悪いだろうに。

オレも22日にアワイチ行こうと思ってたが厳しそうだな。

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 09:23:53.62 ID:fQVGaXvp.net
今回は死人が出る

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 09:27:37.62 ID:O3DhDz8Z.net
コーナーでスリップするより、
市街地で路肩と車道アスファルトの縦のつなぎ目にタイヤが取られて転倒するね。
雨の日はロードの細いタイヤはこれに一番弱い。
ある程度のグループで走るから先頭がコケると後続もコケる。
その脇ではトラックがビュンビュン走っている。
くそチャリ邪魔だなとイライラしながら走ってる。

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 09:39:36.18 ID:4TpqlWYl.net
淡一落車あってもエイドステーションおいしそうやな
https://twitter.com/minivelo_s60

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 09:46:54.02 ID:4TpqlWYl.net
タイムチャレンジしてる参加者とかもASで補給してるの?

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 10:28:15.49 ID:+yHokkw/.net
モンキーセンター手前の海に落ちたのがいるぞ

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 12:53:35.33 ID:rL3Yx5WK.net
さっきゴールしたよ
途中で滝のような雨に打たれたけど
新潟から参加して良かった。
来年の春は皆さん佐渡ロングライドに来てね

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 12:59:19.86 ID:0B1cSBig.net
>>198
お疲れ様です
天気良ければもっといいコースなので、また来れるならぜひ来てくれ

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 13:13:49.62 ID:nHEpbhS/.net
>>198
生きていたからまた機会があるね
無事でなにより

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 13:25:29.86 ID:6LuFeFyG.net
>>198
お疲れさまー

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 13:40:11.33 ID:EDRb2Elf.net
ゴールして片付けてる間に降ってきた
救急車がよく出動してたようだな
帰って洗いたいけど台風くるんだよな

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 13:41:01.54 ID:rL3Yx5WK.net
>>199
>>200
>>201
みんなありがとう
今度はのんびりと淡路島を走りに来るよ

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 13:50:36.52 ID:O3DhDz8Z.net
この時間にゴールする健脚たちは雨でも装備も経験もテクニックも問題無いけど、
いまだにゴールが遙か彼方のひとはさっさと回収されたほうがいいよ。

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 15:08:08.68 ID:kNq8sjXL.net
こんなとこで言われましても

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 15:24:29.13 ID:f1w3UsqG.net
昨年のボッタクリ批判で多少はエイドメニュー改善されてる?例年なかなかの酷さらしいじゃないか。

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 15:39:09.99 ID:/YFPdvHq.net
みんな坂遅すぎて危なかった

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 16:00:16.63 ID:K8wjO1Ll.net
>>59
あれ初見だとなかなか分からんよ本当にトラップだわ

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:04:11.13 ID:F/kde7Fa.net
ムシ暑いなァ。
淡路走ってるヤシ、大丈夫か?w

風も強いし、今日はしんどい一日だったろな・・・

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:11:13.46 ID:faiHwTxC.net
雨の中走ってみたいけど後で掃除するの大変そう

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:16:57.34 ID:0nj+nnwB.net
>>206
アワイチイベントは前からええで
酷いのはビワイチや

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:27:54.38 ID:q9oSPAWK.net
>>210
レンタルすればええんやで

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:02:07.60 ID:U0coQQbA.net
レンタル出来るところあったっけ?

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 02:22:00.75 ID:sZ6lX89C.net
青ゼッケンのカテゴリBで走ってきた。
うまいこと審判さんのトレインに乗せてもらって快適にゴールできた。
でも今回は落車や事故を見かけることが多かった印象。

立川水仙峡の登りで両足つって落車してた兄ちゃんはちゃんとゴールできたかなぁ。

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 02:59:34.41 ID:zUInbBfj.net
>>192
むっちゃ晴れ予報だよ
風向きも午前北風午後南風

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 07:04:43.48 ID:1A6DyiN4.net
Yahooは22日雨だな...
久しぶりの休みだから走りに行きたいのに

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 07:42:57.71 ID:MilMmhWB.net
カテゴリBでエントリーして4時半頃から並んでたけどカテゴリAで集合時間ギリギリに来る方が楽そうだな

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 08:36:51.36 ID:7FODx0fw.net
審判さん達速かったよね
登り坂や向かい風でもペースが落ちない
何度追い越された事か

ゴール後に温泉入ってからゴール地点を通ったら
沢山の参加者とすれ違ったけどみんな楽しそうだったな
あとフェリー埠頭に自走で向かう一人参加の女性とかが凄いと思った。
皆さんお疲れ様でした。

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 08:46:47.50 ID:YZ166OJ7.net
淡路島初参加カテゴリAで単独落車してハンドル折れてリタイアしました来年は転ばず完走するわ立川水仙郷で落車が何台かあって救急車きたけど海の人含めて無事だといいな

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 08:50:12.82 ID:8TQVtwRH.net
誰か海落ちたの?

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 11:10:53.70 ID:3fMhO57v.net
>>117
マイカーで現地入りする手もあるぞ
琵琶湖周辺なら淡路島同様、駅前駐車場でも上限500円でとめれる

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 11:11:53.43 ID:xRql3dcZ.net
海落ちたってマジなの?

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 11:24:51.74 ID:35byuc4V.net
あの坂を下って来てどんな事したら海に落ちるよ?

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 11:27:43.88 ID:F60ubuPQ.net
>>117
琵琶湖は滋賀の1/6だっけ?
県一周もないぞ

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 12:03:47.50 ID:P0K7IoxC.net
琵琶湖なんて駅近くにあるんだから輪行もいける
いろんな意味でハードルが低いのが琵琶湖の魅力だな

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 12:05:12.95 ID:CRjHteA5.net
混雑する大阪京都を通過するのに輪行とか邪魔だよ

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 12:06:10.98 ID:gMp+OqpJ.net
なぜ落ちたのか詳細は不明だけど水仙郷下ったら「第二エイドまであと11km」のカード持ってた人いたろ?そこからすぐ行った所の海岸線でワイヤーフェンス越えて落ちたらしい写真撮影しようとして転落したんじゃないかなレスキューやパトカー3台来てたし

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 12:17:33.82 ID:LW6Pgsz4.net
>>226
新幹線で

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 12:21:37.74 ID:RgAxowGp.net
>>226
つ 琵琶湖若狭湾快速鉄道

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 12:44:20.33 ID:35byuc4V.net
>>227
あー、なんかそんなの居たような。
コースアウトってのではなかったんだね。

赤ゼッケンで意気揚々と走ってる人らのトラブルが多かったなあ。

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 13:32:37.20 ID:CRjHteA5.net
カテゴリBの最初のほうで出発したけど海に落ちたのは見てないなぁ
登りきる手前で救急車が追い抜いていったけどそれかな?
でも下りの最後あたりにあるバス停があるとこに警官がうじゃうじゃいたから別かも知れん

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 13:35:51.48 ID:AUQV8Jz9.net
なんにせよ今日じゃなくて良かったな
今日ならもっと悲惨なことなってたやろ

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 13:48:00.01 ID:GSktOCro.net
>>195
洲本エイドステーション
おにぎりの所で引き返したけど奥の方にも色々有ったんだな
チョット後悔

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 14:04:08.09 ID:9muwEWdL.net
>>224
前の文脈から県一周て兵庫の事言ってるんだけど?

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 14:51:08.55 ID:F60ubuPQ.net
>>234
そっか
気が付かなかったけどロングパスだったな

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 15:41:00.74 ID:9bDcu3yO.net
>>221
上限500円はいいな
免許取れたら行ってみる

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 18:15:31.45 ID:4LvyvdZx.net
今のところ六甲山は崩れて無さそう
http://www.city.kobe.lg.jp/life/town/road/tsukodome.html

238 :無職:2016/09/20(火) 19:29:41.46 ID:5B2Wt1fE.net
夕方東六甲登ってきたけど木の枝落ちてて鬱陶しいけど道路は問題ないわ

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 06:48:09.29 ID:7UhY2Hla.net
今日東六甲行きたかったんだけど、天気予報で21日まで引き続き土砂災害に注意って出てた
土砂崩れって大雨の翌日とか翌々日にも起きるもんなの?

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 10:20:38.37 ID:dOH1VyhJ.net
山は水を溜め込むからな。
今日も曇りがちだし、ちょっとの雨でも起きる可能性はある。
安全見越しての注意だから率としては低いだろうけど、心配なら行かないほうがいいよ

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 11:27:05.31 ID:xIT9TAdm.net
>>240
d
武庫川サイクリングロードもあぶないかな
久々のやすみで涼しいのに乗れなくて切ない

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 11:36:07.02 ID:xIT9TAdm.net
武庫川の水位みたら大丈夫そうだな
武庫川サイクリングロード行ってくる

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 15:43:22.61 ID:pZribaL6.net
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと武庫川の様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 15:50:01.60 ID:xIT9TAdm.net
>>242
だけど落ち着いたもんだった
人も結構いたし
涼しくて走りやすくて楽しかったー

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 17:11:32.00 ID:cP/eYtVJ.net
昨日武庫川で子供が流されたニュースにやってたな

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 17:19:02.36 ID:duQBowgt.net
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201609/0009509463.shtml
武庫川転落の小1男児発見 死亡確認、身元も判明

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 17:36:32.00 ID:xIT9TAdm.net
今日武庫川通ったときに、川の段差?で滝ができるところの滝壺側にボールがずっと留まってたけどそれなのかな。。
2〜3個あったから何人か落としたんだろうか
それにしてもいつまでも下流に行かずに滝壺に浮き続けるものなんだね。。

総レス数 1000
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200