2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 自転車ダイエット -140kg ★☆★

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:11:25.01 ID:P4yjS8BA.net
前スレ
★☆★ 自転車ダイエット -139kg ★☆★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470226858/

スレタイ・テンプレ改変荒らしが横行していますので、当分はテンプレなしで。

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:53:00.23 ID:UtQIOaEq.net
目指せ体脂肪一桁!痩せるぜ!!

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 22:24:19.53 ID:5WMEIlC4.net
唐揚げ弁当1個半食べたけどまあ大丈夫だろ

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 22:36:17.83 ID:XDX+KRi4.net
1日だけなら取り戻せる

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 22:38:16.74 ID:5WMEIlC4.net
今日1500カロリーを消費したからまあ大丈夫だろ(アプリ調べ)

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 00:06:01.60 ID:xIPxIV3v.net
運動時の水分補給にヴァームとかのスポーツ飲料はどうなの?ポカリとか飲むより効果的?

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 00:12:20.56 ID:j4cXVSh8.net
>>6
どれだけ脂肪燃焼が促されるか科学的証明が難しいからプラシボだと思ってる。
ポカリは失った水分とナトリウム、カロリーの補給のために飲む感じだよ。

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 00:23:04.61 ID:WegwbPqF.net
ただのアミノ酸に塩入れてる

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 05:56:18.93 ID:3ORpbq0P.net
おはー
今日は休息日の予定やったが目が覚めてしまったら仕方ない
一時間だけど行ってくるでー

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 08:32:23.06 ID:122TC4Cc.net
嫁に体壊れるからて強制的にストップかけられた
仕方ないので息子連れて駅まで散歩して帰ってきた

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 08:55:55.87 ID:6yNEmL1s.net
壊れるて、どんだけ追い込んでるの

停滞日長いなー、焼肉行くしか無いかこれは?

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 09:36:25.70 ID:j4cXVSh8.net
>>11
運動してて停滞する時って安定体重まで来てしまったか、食事が悪いか飢餓状態突入かだと思う。
食事が悪いっていうのは、偏った栄養の取り方してたり摂取してる物が悪かったりでこれは見直せ
ばすぐに解決できるはず。
飢餓状態でも食事に気をつけるってのは同じで、ちゃんとした栄養をすこしオーバー気味に
毎週かならずどこかの日にちに取るってすると抜け出すみたい。

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 17:40:39.71 ID:vNmeuedP.net
走った後は我慢できずに食ってしまう
走らなくても食ってしまう
ダイエットなんて俺には無理

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 18:01:45.19 ID:U8jAICcC.net
精神的に安定してないとダイエットは無理だね
あーくそクソイライラする

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:28:49.10 ID:j4cXVSh8.net
>>14
わかるかも。
イライラすると無性にシュークリームどか食いしたくなるからまず
カロリー管理きついし、もやもや抱えたままチャリ乗っても全然身が
入らないしさ。
何があったかわからんがおっ○いの事考えると少し気がまぎれるよ。

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:35:59.00 ID:xACVHTj6.net
私は、東京巣鴨にあるディアスというビリヤード場のマスター
の紹介でフィリピン在住の森という人間にXカスタムというキュー
を発注しました。
数ヶ月待って、オーダーと別な物、しかも破損しているキュー
が送られてきたのでその旨を森氏に告げると「返送してくれ」
とのことでフィリピンまでそのまま返送しました。
すると、森氏は連絡を絶ち、行方をくらましてしまいました。
支払済みの10万円近い代金はそのまま返金もされません。

私は紹介元の巣鴨ディアスの渡部というマスターに事情を説明
して森氏と連絡を取ってもらえないかと頼みました。
渡部氏によると「毎日、森さんとはメールのやりとりをしている」
「フィリピンの森さん宛に私が日本から材料を送っている」との
ことだったからです。
しかし、渡部氏は「森の行方は知らない。ご自分でフィリピン
に連絡とったらどうか」と、森氏とは友人だと言っていたのに急に
まるで自分は関係者ではないかのような対応をし始めました。
フィリピンに連絡が取れないから「友人」との触れ込みで森氏を
紹介した渡部氏に尋ねているのにラチが明きません。

そればかりか、渡部氏はこの取り込み詐欺の一件以降、
自分が関与していたからか、私を避けるようになりました。
私の友人でもあるBuddy藤田氏のお弟子さんとの触れ込みで
仕事をしていたので、彼が手がけたキューのリペア等について
問い合わせをすると「私でなくBuddyさんに頼んで下さい。
あなたの依頼はもう受けません」との対応でした。

訴訟準備、疎明資料準備等でフィリピン在住の森氏と
tadao cueおよびディアスの渡部忠雄氏との関係について
資料が欲しい方、また、私同様被害に遭った方は、撞球会
吉本までご連絡下さい。メールのやりとり等すべての情報を
開示いたします。

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:27:29.40 ID:WegwbPqF.net
出来ないことは出来ない
諦めて自転車乗って運動してるのが一番

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 21:00:09.96 ID:YkIQ5Fb2.net
夜中に50kmでも走ってたら痩せるわ
今日は昼間35度の中走ってたかだか3時間でキツかった
少し不足してるからローラー追加

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 21:14:41.23 ID:WegwbPqF.net
そのレス恥ずかしい

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 21:34:49.70 ID:dbWVC7Zy.net
運動するとイライラ物質が出るから魚油サプリメント飲むのがいいで
昔筋トレ板の人に教えてもらった
あと血糖値が下がってる時もイライラする
甘い物を食べるべきだぞ
食べ過ぎなければいいんだ

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 21:35:49.48 ID:bFdsYExw.net
今日は自転車でポケモンGOダイエットに行ってきた。
目的の公園や河川敷まで自転車で行って、現地では徒歩で徘徊。
総移動距離48km、時間5時間57分、消費カロリー1940kcal、平均心拍数116bpm
歩数は余り信用出来ないけど6500歩でした。
サイコンの設定し忘れて自転車のみの距離がわからなかったのが悔やまれる。

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 21:36:43.92 ID:dbWVC7Zy.net
そういえばブイスリーの心拍壊れてるのか0のまだったりする
もうやすい時計型買う

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 21:43:50.41 ID:j4cXVSh8.net
>>22
ありえるのはマッチングミス、電池切れ、あと良くあるのが肌との間に水分が
無いと計測されないことがあるからつける前に水を少し塗る。

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 22:09:29.33 ID:2S44LfBw.net
>>22
し、しんでる・・・

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 22:20:38.33 ID:kCOEm8ek.net
>>22
成仏しろ

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 22:22:45.31 ID:j4cXVSh8.net
ここでもかよwwwwwwww

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 09:07:42.58 ID:7i3S3FmF.net
また5時起きで行ってきたよー!
平均19キロになった!
消費カロリー1550距離60キロ
朝おにぎり一個道中薄皮二個
キレートレモン一本
心拍はゴムがゆるゆるになってるのが原因ぽいのでパーツ取り寄せします
この調子でいけば痩せるやろ間違いなく

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 09:08:56.76 ID:7i3S3FmF.net
心拍はサイクリングロード入ってから130キープ出来てた正確さはわからんけど

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 10:16:44.59 ID:C8QL4/D8.net
心拍って160位上は上がらないのかな?
頭打ち

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 11:04:05.57 ID:7i3S3FmF.net
>>29
巡行時160てこと?マックス160?

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 12:34:51.42 ID:tOtAdy7L.net
>>29
年齢によるよ。

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 12:41:45.59 ID:v7zj3JeD.net
心拍150以下で乗ると飽きてきてしまう

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 13:29:23.32 ID:8OR0gWXr.net
コンビニのサラダチキンが旨いって事でサークルKに行ったらレジ横の焼鳥が旨そうのなんの…
ふりそで2本とスタミナチキン1つ一気食い!最高に旨い(´;ω;`)

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 13:54:39.94 ID:NO/viC7J.net
711以外って高くない?
サークルKやスーパーは高くて手が出ない。

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 13:56:48.44 ID:tOtAdy7L.net
自分で作れば、すごく安い。

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 13:59:27.75 ID:fxG0lzn2.net
心拍数130って低く

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 14:24:49.12 ID:nYxn/tOV.net
ローソンのほうが安い
スモークおすすめ

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 15:45:42.34 ID:bttb1zXN.net
>>33
わかる。
焼き鳥とプリンはサークルKが最高。

でもすべてファミマになってしまうん(´・ω・`)

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 15:51:38.04 ID:mCZClMaY.net
ほんといらない

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:49:38.21 ID:Rh9TYokv.net
>>27
良い感じのペースですね。痩せるでしょ!

>>29
全力スプリントや数100mほどの距離の坂を全力ダッシュとかして
無酸素粋に上げればすぐに心拍数限界値の190〜210くらい?まで
心拍あがります。

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 19:47:33.74 ID:UNKyx1m2.net
>>29
60歳なら正常の範囲かと

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 19:55:44.65 ID:yIoIjEsV.net
平時で脈拍45とかで、走っても最大160ぐらいしか上がらないや、運動強度足らんのだろうね。
体重幾分か減ったから、階段かけ上がれるようになってきたわ。

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 20:06:14.70 ID:Rh9TYokv.net
>>42
像かよww心拍だけで行ったら平常時持久系スポーツマンのそれだわ

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 20:18:01.43 ID:kcIN3JPZ.net
ぞうだよ

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 20:19:03.41 ID:yIoIjEsV.net
>>43
健康診断の時、徐脈って毎回言われる…

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 20:26:36.48 ID:pZPmFpm6.net
徐脈は言われたな
自転車をダイエットで乗り始めてこれぐらい乗ってるって
東京湾一周したとかそういう話すると納得してもらえた

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:02:24.74 ID:yMfESsUl.net
おまえら本当は太ってないんだろ
ふざけやがって(残ってる薄皮あんぱんバクー)

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:10:40.73 ID:+AE/4DYv.net
>>47
太ってはいないが、やせてもいないな
BMI:22.5
体脂肪率:15%弱ってところ
体脂肪率一桁なんて言わんが、せめて12%くらいには落としたい

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:17:41.51 ID:Rh9TYokv.net
俺も太っちゃいないけど体脂肪一桁にするためにがっばってるよ。
子供の頃将来は相撲取り相撲取り言われてしょげてたけどねw

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:18:47.24 ID:yIoIjEsV.net
デブだよ、BMI25超えてるもの。

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:18:53.13 ID:tOtAdy7L.net
>>48
体脂肪率一桁にしたこともあったけど 12% 位がちょうどいいな。

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:23:21.29 ID:Rh9TYokv.net
BMIって見て久しぶりにどんなんじゃろと思ってだしたら20.23だった。
適正が72kgだったんだけど、やっぱプロロード選手って凄い。
身長同じくらいで適正体重かつ体脂肪5%切るわけだからあの痩せた体に
どれだけ筋肉が詰め込まれているんだ・・ンゴクリッ

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:05:39.36 ID:5zWp3ByJ.net
お前ら…。

俺は29なんだぞ…。

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:13:13.47 ID:Avhj9FpU.net
BMIなんて筋肉つけたら乖離する糞指標だろ(プロテインゴクー)

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:22:51.73 ID:6Ao6FvT9.net
自転車乗りの指標はW/kgにつきる

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 22:33:35.54 ID:Rh9TYokv.net
>>53
ね・・年齢だよ・・・な?

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:13:09.23 ID:rJJt8dYD.net
足のサイズかな?

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:49:12.81 ID:CuwaiBqg.net
体脂肪一度計ってみたいなぁ〜。
160の53〜55辺りをうろうろしてる。
それより脚5cm長くなって欲しい。
ちびだと乗れるフレームがなかなかないんだな。

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:57:32.99 ID:UNpDaFrI.net
bmi計算したら22やったけど腹筋とか腕立て10回ぐらいやったら次の日筋肉痛になるぐらい筋肉ないから数字以上に肥満だと思う

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:13:11.13 ID:Tz2r3knJ.net
170*69*23です
体脂肪率21、内臓脂肪Lv8

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:40:00.64 ID:czZgmzG/.net
去年買った冬ジャージやジャケットの腹周りがダブダブなんだが・・・
デブはこれだから困る

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 06:58:26.09 ID:brIzsXsb.net
身長170で体重86から一年半かけて58まで自転車通勤とウォーキング、軽い食事制限で痩せたよ
http://iup.2ch-library.com/i/i1705623-1473112588.jpg
今もおなし

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 06:59:51.00 ID:brIzsXsb.net
間違えて送信してしまった(笑)
今もチャリ通勤とたまに軽く食事制限して4年くらい57から60を維持してる。体脂肪は計ってないから分からない…

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 08:07:29.68 ID:wUZzWURR.net
うほっ

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 08:17:09.76 ID:Qt1MwWgf.net
細マッチョめ。腹筋の割り方を知りたいわw

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 09:49:18.60 ID:u+rtP2lR.net
>>62
体重79から58まで自転車と食事制限で痩せたよ、14年経過してるけど。

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 09:53:29.76 ID:WnFgOPtB.net
>>62
これで体脂肪率いくら?

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 10:17:53.48 ID:/8AsAGR/.net
ロードからmtbに変えたら一気に痩せた

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:15:17.54 ID:e9AWeRFq.net
今日も60キロ走ったぞ
心拍メーターゆるゆるやから押して歩いてるのに180とかなったりして無茶苦茶
このペースでいけば年間1万キロ以上走る事になる

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:31:01.57 ID:nOKHvr/0.net
>>67
体脂肪計ってないんで分からんどす!
>>66
自分と同じ感じだ(笑)

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 13:04:41.71 ID:u+rtP2lR.net
>>67
みたところ 13%±2% だと思う。

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 17:10:01.13 ID:1zMRM6X7.net
凄い雨だ
出先で雨降ったら皆どうしてるの?

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 17:17:04.76 ID:u+rtP2lR.net
>>72
シャワーのかわりにする。

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 17:19:31.30 ID:1zMRM6X7.net
>>73
凄い余裕やな

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 17:47:04.11 ID:U1lN41jc.net
>>72
心に刺さってる

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 17:59:43.85 ID:7v1ZX+4Z.net
TMレボリューションごっこする

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 18:48:29.05 ID:czZgmzG/.net
急いで家に帰り意外と濡れなかった余裕やなと思って
鏡で背中を見て失禁する

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 19:32:05.55 ID:FGcd2r7N.net
今はスマホで雨雲の動き見れるから便利だよなー

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 19:43:35.31 ID:u+rtP2lR.net
>>78
雲から逃げる。

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 19:59:55.22 ID:ZyVkwYQg.net
上半身と下半身の筋肉のバランスが悪いからジム通ったら目に見えて持久力落ちてわろた
どうすりゃいいもんかね

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 20:03:51.91 ID:u+rtP2lR.net
>>80
筋トレと持久力って関係ないからね。

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 20:12:21.35 ID:J6vJyZK0.net
>>67
http://imgur.com/a/M3QMc
これで15〜16%だから多分12%前後だと思う。

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 22:47:47.92 ID:ZyVkwYQg.net
>>81
そうなの?
登りは体重増えたからまだ理解できるんだけど平坦な道もすぐ息が上がるようになったんだけど

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 22:51:03.08 ID:eba4z/0a.net
二兎を追う者は一兎を得ずと言うからな
筋肉のスイッチもどちらかしか入らないようになってるから当たり前だろ

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:08:53.62 ID:J6vJyZK0.net
>>83
息が上がるのは回転数上げすぎか出力の出し過ぎだと思う。
回転数上げすぎならギア上げて調節。出力出しすぎで無酸素粋に突入しがち
なら逆にギア落として息が上がる手前で回し続けると体が順応していく。

筋トレしないからわからないけど、自転車で使う筋肉が育てば出力域が高く
なっていく結果高速でも息切れにくくなるとは思う。

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:11:48.58 ID:brIzsXsb.net
>>82
この写真ウエストくびれてる!

そんなに低いだろうか。
最近食い過ぎてるからヤバイ(笑)
太股や膝に負担かけずに自転車乗るにはサドル高くして適切なポジションでギアを軽くしてクルクルと足の付け根から脚全体を回すと良いのかな。

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 07:26:40.49 ID:rgEAUTq4.net
雨降るて言うてたから行かんかったのに雨降ってないやん!
なんやねんな!

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 07:30:38.15 ID:/0KEnhFm.net
軽めの筋トレミックスで体重は順調に落ちて上半身の脂肪は取れてきたが内腿、腿裏の脂肪だけがほとんど変わらない
バランスよく落としたい(´・ω・`)

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 08:20:34.35 ID:3tLnYIHf.net
>>13
おれと同じ人間がいた

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 10:35:47.25 ID:rgEAUTq4.net
駄目だ1日自転車乗らなかっただけで鬱気味
やる気が何も起こらん
これはマジ医者にかかるべき案件なのかも

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 10:37:43.75 ID:6zmv9VYK.net
そうですか(´・ω・`)

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 10:43:30.89 ID:3leuUCuA.net
>>87
関西はそんなんばっかやな
でもまだ今年はマシだよ
ゲリラ豪雨がほとんどない

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 11:19:25.56 ID:fl7jjJDz.net
チャリのゲリラ豪雨はかなわんなぁ
安定してくれたら行きのだけど

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 11:50:02.87 ID:QoH+8vXz.net
7月末に自転車を新調して、車体重量が前のに比べると5kgぐらい軽くなったんだけど
それからウェイトの落ち方が鈍化した…というかほぼ停滞した。
やはりある程度、負荷が高い方がダイエット効果あるのかな??
それともたまたま停滞期と時期が重なったのか?

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 12:16:17.36 ID:LDy7tPAR.net
>>94
基本的に負荷が高い方が筋肥大は進むね

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 12:29:09.38 ID:LUFTowKD.net
>>94
俺は目標体重を切るまでロードは買わないと決めている。

目標体重になったら、ロード買ってポタりメインにする。

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 12:37:28.72 ID:jmBFSa8n.net
いや、まず買え
そしてそのバイクに乗るために痩せろ

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 12:47:37.34 ID:Yv5m0PMz.net
だからロードだと負荷が軽過ぎて、距離走んないと運動にならないって話なのよアスペ君。

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 12:54:12.72 ID:WomfPDBW.net
おれはタイヤの太いミニベロでシャカシャカ漕ぎしてる
進まないしスピード出ないから遠出しなくても街乗りでたくさん走れる

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 12:54:48.08 ID:MtbzxnNu.net
同じ距離を同じ時間かけて走った場合の消費カロリーは同じ。
物理法則として同じになる。

違いがあるとすれば、ただの誤差。

総レス数 1000
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200