2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 自転車ダイエット -140kg ★☆★

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:11:25.01 ID:P4yjS8BA.net
前スレ
★☆★ 自転車ダイエット -139kg ★☆★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470226858/

スレタイ・テンプレ改変荒らしが横行していますので、当分はテンプレなしで。

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 17:41:02.36 ID:cb4Qmyih.net
それ全部水分

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 17:42:37.67 ID:O81bboAv.net
>>240
立ちくらみでフラフラは栄養不足で?
栄養不足だと痩せないよ

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 17:47:24.86 ID:0cTuXTTu.net
今日はええねん。
がっつり美味しいもの食べる為に190km走ったのだから。

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 17:52:13.06 ID:6fAayzsA.net
俺もええねん。
がっつり美味しいもの食べるけど、後から走って消費する予定だから。

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 17:54:43.58 ID:SxXNzaUZ.net
>>243
平均心拍数と体重から消費カロリー推測できるよ、計ってない?

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 18:06:08.69 ID:4gVFQn+m.net
>>235
分かりやすく痩せる方法はあるけどね
LSDペースのゆっくり長時間で補給不足から筋肉分解するような感じだと
脂肪燃焼と筋分解で一気に体重が落ちるよ
そのかわりリバウンドしやすい体質になる痩せ方だからおススメはしない
でも知識として知っておいた方がいいと思うしこういうの調べると
世の中に溢れてるもの凄い効果のダイエット法ってのがこういう
リバウンドしやすいけど目先の結果が出やすいやり方なのが理解できると思うよ

>>240
体重を落として細く見せたいだけなら止めないけど
健康に気を付けて体重を落としてるんなら
もう少し食生活に気を付けたほうがいいんじゃない?

>>243
お疲れ様
いい感じのグルメライドですね

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 18:06:54.74 ID:0cTuXTTu.net
>>248
面倒だから平均速度と体重から出してる

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 18:13:05.09 ID:0cTuXTTu.net
>>249
ありです。
たまには楽しまないとね。

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 18:27:13.78 ID:xtAwxvRo.net
>>245
食事の感覚を広く開けてるからその間の低血糖でふらついてるだけだよ
食べたあとはガシガシ動くし

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 19:25:18.01 ID:SOJ89QXU.net
最近、ルック車で通勤中におじぎ乗りしてるけど呼吸が楽で走りやすい。

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 19:53:20.12 ID:DGNwX8w2.net
やったー!ミニベロ3ヶ月半で93sから70s台に帰ってきた〜

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 20:04:14.87 ID:0cTuXTTu.net
>>254
おめ!

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 20:06:10.49 ID:hRWRFsNU.net
>>235
2週間じゃシュッとはしないよ。距離から消費カロリー14000〜15000kcal
だろうから2kgは体重減ってると思うけどね。
見た目で腹へっこんですらっとしてくるのは体脂肪15%前後だと思う。
現在の体がわからないけど、数ヶ月は要すると思うよ。

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:39:45.13 ID:gUUEd/m0.net
健康診断行った。
体重9kg減の身長1.5cm増(年齢47)
あと体内のいろんな数値が改善されてた。
自分より若く、高身長・低体重な人が総合的な健康度で自分より下の人がいたのには驚いた。
ちなみに自転車ダイエット1年目。

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:41:04.09 ID:4tuumxkt.net
雨の日どうしてんの?

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:56:56.18 ID:LCI4BW4Y.net
ここ数年でじわじわ増えて1月が65キロあったが2月から毎月600キロ乗ってたら今は58キロ高校時代に戻してやったぜこれ以上痩せたくない

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:00:29.02 ID:hRWRFsNU.net
>>257
なんも気にせず生きてて健康にはなるってレアケだろうからね。

>>258
雨の日は休息日かローラー。小雨くらいならランニングとか。
雪の時とかはスポーツ施設が近いから泳ぎに行くよ。

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:11:12.15 ID:4gVFQn+m.net
>>257
見た目は痩せてても中身が運動不足のスッカスカ状態で
体組成でいうとメタボ配分って人も多いらしいよ
運動不足の人よりは健康診断は良い数値出るのは普通

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:19:32.05 ID:0cTuXTTu.net
やりすぎると脂肪数値が低すぎたり血圧、赤血球、白血球が基準値下回るよ。
痩せたら血圧上が80、中性脂肪30になってもうた。
何故白血球が基準値下回ったのかは分からん…。

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:38:54.32 ID:hRWRFsNU.net
>>262
貧血?

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:59:16.89 ID:0cTuXTTu.net
>>263
貧血なのかな〜。
立ち眩みやフラフラする事は良くあるけど太ってた時は血圧普通だったわ。

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 00:39:27.11 ID:QySse2H0.net
貧血のデブとか想像付かんわw

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 04:41:40.94 ID:fD/CgKFI.net
炭水化物を減らすとかなり落ちるよね!
肉は普通に食べるけど

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 06:53:36.43 ID:ynCbzdwU.net
糖質制限は効果あるけど管理が難しいね
序盤はグリコーゲンの減少に合わせて水分が抜けてるだけなのはまだいいとして
中盤以降に炭水化物の減らし過ぎで筋肉が落ちてる人が結構いる
体のエネルギーバランスが変わるから
炭水化物を減らした状態なりに新しいバランスが取れてればかなり効果あるけどね

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 07:00:34.42 ID:qGVB+YUh.net
底インシュリンで血糖値安定させると、空腹感とか眠気が減る気がする

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 07:06:44.87 ID:7tD/D11L.net
>>257
痩せた事よりその年で身長伸びた事の方がすごいわ!

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 07:06:45.42 ID:Ch9Mgb/o.net
眠気の減少が…
昨年末位から睡眠時間が2時間程度になって他にも色々あり睡眠薬と抗鬱剤のお世話になってしまったよ。
ただ今の体重は一昨年からなので、その時は普通に眠れてたので僕の場合関係性は余りないかなと思う。
睡眠薬飲んでも長くて5時間程度眠れたらいい方。

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 07:08:12.51 ID:Ch9Mgb/o.net
>>257
身長伸びたのは羨ましい。
体重は幾らでも減らそうと思えば出来るがチビは努力では改善出来ないし。

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 07:34:35.81 ID:QySse2H0.net
伸びる訳無えだろw

朝は軟骨が縮んでないから少し高くなるし
自転車で背筋力が付いて猫背が改善された等の理由だろ。

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 08:19:10.63 ID:Vml64qoj.net
>>235
3500km走っても、お腹周りは10cm減ったけど、まだまだタプタプ。

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 08:27:06.60 ID:WNBNhIJL.net
腹筋の縦割りは食事、横割りは筋トレと雑誌で見た。良い感じに縦筋が見えるようになってきた。

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 08:29:24.71 ID:Vml64qoj.net
>>274
まずは、そこまでなりたいもんだ。

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 08:30:29.25 ID:ADt7JYQK.net
太もも筋肉痛だから今日は休み

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 08:36:44.70 ID:Ch9Mgb/o.net
筋肉痛の時はちょこっと軽く余り坂のない50〜60kmコース走ってる。
今日ももうちょっとしたら走りに行くお。
昨日自転車乗って買ってきたパンに乗せるチーズを買ってくる。

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 08:59:04.73 ID:fD/CgKFI.net
雨だからジムにするか

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 09:16:44.14 ID:YaoM7U7e.net
>>273
うちも。6月くらいからはじめてベルトの穴2つ縮んだがまだまだだw

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 09:17:02.89 ID:rCBQdCWU.net
>>253
お辞儀乗りは凄い全景になるイメージ
腰とか股間痛くならん?
後、ハムストリングスや尻の筋肉使いにくそう

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 09:19:56.64 ID:rCBQdCWU.net
>>257
何でそんなに身長が(笑)
自分も20後半の時に家で計ってもらったら170やって
30入って家で計ってもらったら171、5やった
毎日日課になってる骨盤整えるストレッチ効果だろうか

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 09:43:56.50 ID:3ta860Xk.net
秋の到来なのか夏の装いで走ってきたらクソ寒かったwwwwwwwww

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 09:46:44.68 ID:rCBQdCWU.net
>>274
自分の場合は立てスジ横筋ではなく
ヘソの両脇に立てスジ出てきてる

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 09:50:53.11 ID:3ta860Xk.net
>>280
むしろやまめ乗りのが股間痛いし、足の使い方がママチャリ寄りに
なる感じするから走力の面でもいただけないかな。
前傾というか、体を後ろに引っ張ってる分胴体の筋力いるから
慣れてないとそれがきついんだろうなと思う。

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 10:12:52.40 ID:ynCbzdwU.net
やまめの乗り方は股関節の柔軟性とか可動域の広さの要求度合いが高いし
万人向けではない気がするけどな
あの人の本とか理論は納得できるし面白いんだけど
既存のやり方とは体の使い方が別アプローチになるせいで
本当の初心者にはおススメできない

ある程度体の使い方の意識ができるようになって
選択肢の一つって見方ができるなら面白いと思うけどね

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 10:44:19.47 ID:Vml64qoj.net
>>285
俺も体固いし、やまめは無理ッス

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 11:38:13.82 ID:PRFhoWB+.net
自転車乗らなくてもしっかり食ったら痩せてきた
食事制限って難しいね

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 11:49:01.81 ID:3ta860Xk.net
マッチョとかって有酸素運動のカタボリックで無駄な筋肉削ぐのも
嫌うから完全に筋トレと食事制限でマッチョになってると思うと
ゾッとする。

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 12:08:32.49 ID:r8CtjE2g.net
今年の4月から週末だけだけど、毎月600km走ってる。
首周りのぜい肉が取れて、アゴがシャープになって、小顔になってきた。
しかし、ウエスト、特にヘソ周りの脂肪が取れない。
走行中にヘソ周り触っても腹筋なんか全然カタくなってないんだけど、自転車で腹筋ってあまり使ってないような気がする。

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 12:35:48.13 ID:PEx9689l.net
腹周り落とすならやはりジョギングが最強

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 12:46:14.56 ID:3ta860Xk.net
>>289
お腹周りは脂肪が集中するから大幅に変化しない限りそうそう無くならないよ。
自転車は内筋メインだろうから腹筋硬くなるとかはないだろうし、むしろ
走ってて腹部に力入ってると十分に酸素供給できない気がする。
でも走ってれば脂肪無くなっていくから確実にウェストは細くなるよ。

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 13:02:02.84 ID:Ch9Mgb/o.net
今日はのんびり60km程を休憩込みで2時間55分で走ってきた。
馬牧場で写真撮ったりお気楽なお散歩。
補食はカロリーメイト2本、塩羊羹、ソフトクリーム、チーズコロッケで朝から250g増加してた(笑)
こりゃ昼はヨーグルトとサラダだな。
チーズも買ってきたので夜は昨日買ったパンとワインでも飲んでまったり予定。

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 13:04:56.26 ID:YaoM7U7e.net
重さで見ちゃうとなんだかなってなるが
筋力使ってるからただ増えたというわけでもなく
何もしない増加よりは全然マシ

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 13:17:16.13 ID:+tGd6PtJ.net
おじぎ乗り、膝と腰が悪いから始めたんだけどね。

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 13:30:22.76 ID:3ta860Xk.net
>>292
食べすぎwwまぁ運動して食ってるから健康的ではあるからいい気がするけどもw

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 14:03:12.51 ID:XVZzoXx1.net
>>292
なんでダイエットでそんな偏食しているのに夜に一番太るパン食べてるの?

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 14:17:50.65 ID:Ch9Mgb/o.net
>>293
確かにそうだね。
家にある計測出来るものが体重計しかないので…。
脈拍だの体脂肪とか計ってみたいよ。
>>295
朝余り食べなかったからお腹空いちゃったのです(汗)
>>296
パンと言ってもライ麦とカンパーニュ。
糖類も油脂も使ってない本物のパン。
がばがば喰うものではない。
ワインのおつまみ程度にちょこっと食べるだけで十分。
ワインもちょっとしか飲まないし。
それ位の楽しみは必要だよ。

因みに普段の夜は前半400kcal以下、後半土日に自転車乗る時は炭水化物増やして800kcal位にしてる。
詳しくはカーボローディンクでぐくってね。

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 14:28:32.47 ID:kUyNj28d.net
左膝壊した
もういーや

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 14:35:37.89 ID:rCBQdCWU.net
>>289
自分は姿勢維持で下腹が固くなっててペダリングの時は腰周りが捻られるからウエスト絞まる
男やけど、腹周り基本65で前の日の食事量が少ないと64…
それよりも膝周りが痛かったので太股上げる方に意識傾けて腰使って股関節で太股上げしたら良い感じだ
尻とハムストリングスが少し筋肉痛…

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 14:36:42.23 ID:SOBO/hGv.net
ジョグよりは痛めた膝に負担少ないから
自転車ダイエット&リハビリしてる
水泳?プールが遠すぎる

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 14:45:39.37 ID:kUyNj28d.net
1回500円だしな

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 14:49:06.42 ID:U8h04CFx.net
>>294
おじぎ乗りしたらひざの痛みも出なかったわ。

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 15:10:11.47 ID:zh5bXqYF.net
今日は息子連れて動物園に来てるんやがめちゃ歩いたわ
しんどい

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 15:16:53.24 ID:rCBQdCWU.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1708414-1473574378.jpg
ママチャリの前かご外して
エルゴグリップつけたけど
サドルやチェーンカバーとかママチャリ要素残しつつも、何となくクロス風に近づいた感じがする
これでダイエット+尻と脚痩せするぞ

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 15:53:52.29 ID:6dZGnG3E.net
>>304
前カゴのステーが外してないのが「著しくダサい」

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 16:00:16.73 ID:ydaS6evD.net
クリートのペダルで引き足使えるといいね。

307 :305:2016/09/11(日) 16:02:07.22 ID:6dZGnG3E.net
一部訂正
誤:ステーが外してないのが
正:ステーを外してないのが

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 16:33:17.99 ID:PRFhoWB+.net
>>305
ママチャリに何を求めてるんや
そのコメもダサい

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 17:26:34.44 ID:siowdQGE.net
クロス買えば良いじゃん

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 19:25:42.41 ID:3ta860Xk.net
午後も走るために大量に昼食べたら逆に全く力入らなくて死んだ・・
食いすぎでお休みモードにしてしまって逆ハンガーノック状態だけど、
ハンガーノックの対義語ってないのかね?
消化不良起こして胃もたれとかでもなく、栄養は足りてるけど筋弛緩
状態になってしまう。たまにやっちゃうことがあるけど名称がわからん。

311 :310:2016/09/11(日) 19:26:17.61 ID:3ta860Xk.net
やべ、スレ間違ったww

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 19:29:09.76 ID:VMLSo06V.net
オーバードーズ…かな?

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 19:35:18.05 ID:3ta860Xk.net
>>312
あー、摂取過多って意味で捉えるならそんな感じだわ。

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 19:47:33.93 ID:zZDa59YY.net
>>310
食後高血糖か、逆に急激に上がった血糖値を下げようとインシュリンが過剰に出て低血糖になった可能性があるな

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 19:50:50.27 ID:PRFhoWB+.net
糖尿病ならなりそうだ

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 19:56:01.57 ID:Ch9Mgb/o.net
反作用的低血糖症状かな

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 20:16:53.74 ID:3ta860Xk.net
機能性低血糖症か。これかも!

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 20:17:55.36 ID:3ta860Xk.net
ありがとう。走るために食ったのにまさか走れなくなるという本末転倒だなw

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 20:34:09.10 ID:m1GnfGQJ.net
君の名は。
娘さそったけどふられたから
おひとり様で片道10kmのチャリ。
涙のぶんだけ、体重減った。

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 21:36:12.42 ID:0iDjyMnL.net
>>310
インスリンショック

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 23:00:56.46 ID:C3ZY0rRQ.net
今日から始めました
とりあえず1時間走って
後から地図で距離確認してみたら20km程度だった
上々

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 23:26:29.18 ID:Vml64qoj.net
>>321
俺なんて最初3kmだったよ。
翌日5km、300mの峠走って死んだ。
今では220km走れる様になった。

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 23:29:29.30 ID:3ta860Xk.net
>>322
さ、最初はランニング・・かな?

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 23:34:52.40 ID:PEx9689l.net
なんかもう痩せるというよりも好きなもん好きなだけ食うために走るみたいな感じになってきたな

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 23:52:47.59 ID:fl91k2N0.net
>>324
好きなもん好きなだけ食べるーその分自転車こぐ、っていう差分は大事なデータだと思うよ

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 00:23:31.39 ID:BVNpIg0H.net
電車乗るためにジョギングしてるから他でジョギングしたくない

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 00:48:36.01 ID:SmZxfVN3.net
>>326
だから貴方はやせない ・・・それでなんか問題あるのか?

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 01:18:08.83 ID:BVNpIg0H.net
>>327
むしろ夜ご飯食べないから3ヶ月で6kg痩せたんだが

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 02:24:14.65 ID:g7n28+hW.net
>>321
サイコン付けてご覧・・・結構励みになるよ。

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 04:25:31.50 ID:I+2tv/tt.net
おはよう諸君
今日も勝手に4時にめがさめた
昨日はバイキングにマクドナルドと脂物ばっかり食べてしまったよ
とりあえず今日も60キロ走ってくる
外はもう寒いので今度長いレーバンのおすすめおしえてくださし

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 09:40:26.95 ID:q7YFsk5r.net
60キロ走ってきたよ
やっぱり朝とろりんシュー一個じゃ少なかったから調子悪かった

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 10:30:06.08 ID:at/iUFu4.net
セブンのあれか
旨いんだよなあ

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 10:40:00.48 ID:MQqFPW4r.net
コンビニで買い物してるうちはダイエット成功しない。自然とコンビニ行かなくなる

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 10:42:50.41 ID:InwPuR7B.net
>>333
コンビニを上手く活用すれば外食するより余程ダイエット向きの昼飯に出来るよ。

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 10:46:17.04 ID:roh7gec7.net
もう、寒い?
蒸し暑くてたまらんけど

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 10:48:54.39 ID:KABd2nQu.net
>>335
朝6時くらいは寒いよ

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 10:49:32.14 ID:at/iUFu4.net
>>334
くわしく

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 10:50:07.04 ID:yVeauU/C.net
>>334
昔はコンビニで弁当二個食ってるのなんてドカタだけだったのに
今は普通に二個買わないとうすーーく敷き詰めたコメで全く腹たまらないもんな

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 10:50:11.38 ID:gisxWmR/.net
雨だわ、出張先の公営ジムで汗流そうかな。

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 10:55:29.27 ID:GtHwe35I.net
>>337
サラダチキン

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 10:58:21.50 ID:at/iUFu4.net
>>340
ですよね〜
どうも

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 11:00:38.00 ID:/bM/d8L0.net
何だこの気持ち悪い自演・・・
飯はちゃんと食って痩せないなら有酸素運動する意味が無いだろ

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 11:01:57.62 ID:o8an/Im7.net
せっかく運動してカロリー消費してるのに、カロリーだけで栄養のない>>331みたいな最悪に体を貶める食事をするアホな

総レス数 1000
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200