2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 自転車ダイエット -140kg ★☆★

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:11:25.01 ID:P4yjS8BA.net
前スレ
★☆★ 自転車ダイエット -139kg ★☆★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470226858/

スレタイ・テンプレ改変荒らしが横行していますので、当分はテンプレなしで。

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 11:25:30.24 ID:Q2ngXAE5.net
この基地外は平日からスレに張り付いて自演レスを繰り返すほど悔しい思いをしたのか

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 11:27:42.52 ID:O8yLjDif.net
月曜日から気が立ってル・マン
俺は鼻水が止まらんねんけど
これって季節の変わり目のアレルギーやんな

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 11:28:52.71 ID:ImKXJmW7.net
馬鹿レスして駄目だしいらないとか言うならスレ使わんほうがいいぞw

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 11:31:55.08 ID:ONFDhpfG.net
ウエイトトレーニーが如何に筋肉を落とさずに絞るかみたいなストイックな減量スレじゃなくて
てきとーな雑談スレみたいなもんなのに勘違いした奴が乗り込んできたみたいだな

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 11:34:06.41 ID:29OsEA4/.net
>>342-343 >>347 >>349 >>353

なぜそこまで執拗に低能を晒すのか

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 11:34:07.10 ID:D1QGNv6O.net
急にゴミスレった

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 11:34:34.96 ID:+TAWKRPt.net
ただでっぱった腹が引っ込めばいいからね
力をつけて自転車が早くなりたい訳でもないし

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 11:36:14.60 ID:i8T1h5CS.net
>>324
最初からこれに尽きる

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 11:37:11.18 ID:riFw/6J2.net
345 ツール・ド・名無しさん sage ▼ 2016/09/12(月) 11:14:41.07 ID:8TjVrnY5 [1回目]
70kmほど走る→2kgダウン→シャワー浴びてスポーツドリンクをがぶ飲みして飯を食らう→ほぼ体重戻る

チーン


俺が正義!!!


笑わせるなよwww>>355

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 11:39:25.67 ID:Xjpzttvc.net
水分が抜けただけで喜んだり危険なことをしてるバカが叩かれるのはいつも通りなのに妙なのがいるな

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 11:42:39.64 ID:mM3Ie4Cp.net
>>345
水分は走ってる最中にこまめにチビチビ飲むんだ

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 11:43:13.81 ID:29OsEA4/.net
>>342-343 >>347 >>349 >>353 >>359-360

このアスペはリアルで余程不遇な目にあっているのか、このスレで著しく叩かれた経緯があるのか

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 11:44:52.69 ID:Xjpzttvc.net
キチガイだとか障害者だとか自演のやつの言葉遣いの酷さは異常だ

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 11:45:51.60 ID:rrHjnBFR.net
345!もういいからそれ以上くだらないレスするなw

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 11:48:57.74 ID:nAM3JBSr.net
サイクリング前後でどのくらい体重に変化があるか
水分補給を少なめに計量するのは普通にある

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 11:52:35.69 ID:wbbczb9V.net
>>363
全くだな。君のレスは文体から偏差値が浮き出てる。

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 11:52:57.07 ID:8XVMA1SE.net
迷惑だからお互いこれ以上レスすんな

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 11:56:13.99 ID:hbwsT8SS.net
自転車板はこういう二人で発狂し始めて周りの迷惑考えない流れ、多いなぁ・・

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 11:59:22.94 ID:QLK9aqGL.net
真夏だとどれだけ走行中に補給し続けても帰宅時2kgは減ってるんだけど、補給の仕方が下手くそなだけなのか

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 12:02:27.85 ID:LG6LkfEK.net
>>369
運動強度によるから補給しまくって毎回2kg減はないなー
お前さんはきっと脳の病気さー

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 12:06:06.14 ID:Xne1o+NX.net
>>370
いい加減リアルの不満を掲示板に持ち込むのをやめなさい

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 12:09:59.34 ID:LG6LkfEK.net
矛先がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
取り敢えず貼っとくわ

>>371
馬鹿レスして駄目だしいらないとか言うならスレ使わんほうがいいぞwwwwww

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 12:12:43.01 ID:kaDMEOES.net
>>369
体重102kgの俺さっそうと登場w
デブでしょ?
なら汗の次元が違うから仕方ないと思うよ
夜の間に戻して次の日には戻ってるよな

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 12:14:26.75 ID:kaDMEOES.net
訂正
夜の間に補給して

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 12:15:51.92 ID:MQqFPW4r.net
おしっこジョババババ(///▽///)

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 12:16:38.94 ID:tw0BqaiB.net
ブーデは割と減りやすいだろ
まぁ距離にもよるが

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 12:22:54.49 ID:JqnrQM4j.net
アメリカ産のブロッコリーばっかり食べててポストハーベストが心配

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 12:23:15.99 ID:EiOXwdo/.net
つまりデブだという自覚が無い事が>>369の最大の問題だと

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 12:26:18.11 ID:BV3DlmKk.net
>>369
単純に汗で抜けてるだけじゃないからね
炭水化物由来のエネルギーが体内にグリコーゲンって形で貯蔵されてるんだけど
これが400〜500g程度
グリコーゲンは水分をセットにしてグリコーゲン1gにつき水分4gほどと一緒になってるから
グリコーゲンを使い切った状態だと合計で2kgほど体重が減る

そういうわけでもし水分しか補充してないなら
グリコーゲン使い切った時に2kg減って当然の形になるんだけど
筋肉のグリコーゲン使い切る前から筋肉の分解が始まってるから
長い目で見た時に筋肉が落ちててリバウンドしやすい状態になる
補給失敗状態になってる可能性が高いね
コンビニのレジ脇においてるミニ羊羹程度の補給をしておいた方がいいよ

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 12:26:23.16 ID:uBqxerK+.net
コンビニのシュークリームならサークルKが一番だな
とろけるカスタードシュークリームってやつ。時点でセブンのとろりんシュー

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 12:59:14.70 ID:q7YFsk5r.net
まあまあデブはデブ同士仲良くしようや

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 13:08:38.39 ID:x+FlDMm2.net
健診で医学的にデブと認められてしまった。
自分への甘さでご褒美のお菓子と揚げ物を食べていたのを止めよう。今回は本気だ!

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 13:26:50.49 ID:jToFrh+V.net
久しぶりに覗いたら荒れてて草

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 13:46:45.13 ID:KABd2nQu.net
すまんな
今から大盛りクリームパスタ食べるわ

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 13:50:53.05 ID:bNIIPbXH.net
レスの目的が見えん

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 17:24:44.76 ID:KABd2nQu.net
大盛りにするんじゃなかった
後半惰性で食べてしまった

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 17:28:39.12 ID:xhGVmhn5.net
アイス16個も買ってきてどうすんだこれ・・・

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 17:49:02.16 ID:CNokgUaU.net
今日から一週間雨で5kg体重戻すゾッと

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 18:17:13.62 ID:dX/iXFd/.net
毎日、キノコ類食べると痩せる

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 18:26:56.62 ID:O8yLjDif.net
食物繊維の粉を取るだけで痩せる
ウンコモリモリ

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 19:26:03.06 ID:RZGmSgEB.net
久々体重1kg減った!
まだまだ頑張る気力が出てきた!

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 21:14:38.68 ID:vowE3gMn.net
便秘にはキャベツだな。
CPもいいし便通も良くなる。
腹いっぱい食えるよね。

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 21:39:16.64 ID:SXj06WyM.net
キャベツは一度にまるごと食えないからざっくり刻んで冷凍している。
この方が生より美味しい。

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 21:51:23.74 ID:O8yLjDif.net
お好み焼き屋もキャベツを切った後、冷蔵庫で冷やして寝かす言うね

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 22:02:38.69 ID:vowE3gMn.net
キャベツとレタスは一玉で買えば一週間以上保つよ。
って一週間もしない内に食べ切っちゃううけど。

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 22:43:22.57 ID:txWibhrT.net
やっと51kg切ったわ
50.95gだけどね

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 22:54:45.82 ID:RAzuoPFV.net
え、レタスって3回くらいで1玉消えるべ

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 22:57:08.70 ID:reMFNB27.net
やる気を上げるためにハンドルやらなにやらをすべて3Tの奴で固めたぜ
全部でそこそこかかったけど 統一した方が綺麗だしな

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 23:02:44.76 ID:pz1MChNL.net
下ハン縛りで1時間も走ると腹筋がかなり熱いぜ。

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 23:13:05.70 ID:RAzuoPFV.net
>>398
いいね

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 23:33:12.11 ID:txWibhrT.net
最近自転車乗って時間が余ったらウォーキングしてる
で、アイス食いながらやると美味くて癖になる
ウォーキング効果帳消しになるけどアイス食えた分でメンタルプラスになる

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 01:38:49.20 ID:onKho2ok.net
せっかく自転車納品されてさあ乗るぞってのに
今週の空模様が怪しすぎるやんけコラァあああああああああああ

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 08:19:16.68 ID:ARarjqiU.net
今日は朝から雨で中止
昨日昼にパスタ大盛り食ったけど夜抜く事で調整したぞ

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 12:47:59.76 ID:zAoSir1C.net
カッパ着て走ると痩せる

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 12:50:22.28 ID:fRdO07fE.net
全身ビニールの服で覆って走るダイエット法をどこかで見た

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 12:54:46.01 ID:yH8U534D.net
太ったカッパは見たこと無いから、あながち間違いではなあ

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 13:11:15.63 ID:ARarjqiU.net
それは汗かいてるだけだと思うぞ

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 13:21:44.73 ID:PvoEmoel.net
発汗は体にとってかなり負担がかかるので、汗かくと結構カロリー消費するんだよ

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 13:22:50.08 ID:97gEBCGf.net
ない

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 14:03:10.94 ID:UB2CxEFs.net
汗をかいた後のビールはうまいよな

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 14:05:01.05 ID:PvoEmoel.net
ビールを消化するのにも胃腸がカロリー消費するから、どんどん飲みましょう

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 14:09:40.63 ID:s23rZTwf.net
運動のパフォーマンスが落ちるから酒は止めたわ

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 14:14:32.74 ID:+5GxUeLx.net
アルコールアレルギーだから、一滴も飲めんわ

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 14:16:31.18 ID:zQcKt8gc.net
汗をかいたらウェイトは落ちるけど痩せはしないよ。
出た水分を補ったら元に戻るだけ。
計量のときだけウェイトを落としておく必要のあるボクサーの減量とは違う。
勘違いしちゃダメだよ。

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 14:48:42.06 ID:HZmznys3.net
>>414みたいに世間の常識を自分だけが知り得た事実の如く得意気に書き込むヤツを、これまでに、どれだけ見てきた事だろうか。
指折り数えるのには僕の両手に付いているソレだけでは間に合いそうもない。

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 14:50:39.85 ID:PvoEmoel.net
ちなみに軽量もそこそこカロリーを消費するから、どんどん軽量しましょう

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 15:00:00.71 ID:j1L8lwBb.net
何かを我慢するようなダイエットは長続きしないので、飲みたいなら飲む、食いたいなら食うで良いと思うぞ
それでも運動してれば細くはなる
軽量化したいなら食事制限も必要になるがね
細くなりたいだけか軽くもなりたいかで、やり方は変わる

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 16:59:01.03 ID:zQcKt8gc.net
>>415
どこが得意げに見えるん?
世間の常識を未だに知らずに、発汗したら痩せるなんて思ってる奴がいるから
書いてるだけで、自分だけが知ってるなんてこれっぽっちも思ってないわ。

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 17:09:37.66 ID:yH8U534D.net
おいおい、>>405はネタ振りやぞ
しっかりボケてこうや

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 17:14:24.64 ID:PvoEmoel.net
いや、ネットで言い争うのも結構カロリー使うぞ。
煽り合いダイエットだ!

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 17:16:15.21 ID:u43/7SIK.net
ボクサーの減量ってのは計量時により大きな体を絞りまくって通過し、試合当日までに補給して干からびた体を戻すという意味でやってるのにな

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 17:23:09.55 ID:lZPMwLFN.net
汗をかくような運動してれば痩せるのは間違いないね

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 17:52:02.51 ID:PvoEmoel.net
干からびた体を元に戻すのにも結構カロリー消費するしな

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 18:19:12.78 ID:UB2CxEFs.net
でも、乾きに乾ききった体がいきなり冷たい水を飲むと
体を壊すと先生から注意された

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 18:27:45.61 ID:zAoSir1C.net
自転車通勤が一番楽だな。

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 19:04:02.01 ID:wtXyWlK4.net
ここはもはやデブスレではなく、筋トレスレだな。

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 19:10:37.89 ID:yH8U534D.net
しばらくは致し方あるまい

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 19:15:10.73 ID:ARarjqiU.net
俺がリアルタイムで痩せていく過程を報告してるからそれを楽しんでくれ給え

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 20:37:35.78 ID:xQz8cWHD.net
現在進行形で大リバウンド中だよ

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 20:49:32.15 ID:7ufehP6b.net
雨降ったりやんだり小雨のような霧のような・・ほんとなんともいえない
空模様だからラン30分ウォーク60分してきた。

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 21:41:04.66 ID:1krBF68r.net
オラも今週は歩きだわ
2時間で1000キロカロリー消費できるからまあいいわ

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 21:43:51.57 ID:fRdO07fE.net
時間あたり500kcalの歩きとは一体

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 21:46:33.96 ID:1krBF68r.net
めちゃめちゃ早く歩くんだよw
時速10キロぐらいで

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 21:47:21.19 ID:yCozwrMN.net
体重が重いと消費カロリー高めになるのかな?

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 21:56:46.82 ID:I2DZz3pv.net
時速10kmで2時間ということは、20km。
体重×距離=消費カロリーなので
>>433の体重は50kg

女かよ

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:03:43.62 ID:7ufehP6b.net
質量増えると消費エネルギーは増えるよ
計算してみたけど、だいたい往復2kmの橋を20分で歩くから時速6kmで
体重67kgだから消費300kcalちょい越えるくらいだった。
ここから消費500近くするには体重を95kgにするか、速度を時速8kmに
するとなるから、多分そういうことなんだろう。

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:06:09.68 ID:dMXswCAS.net
>>434
血液量とか細胞量が増えるから維持するための基礎代謝とか消費カロリーは増える

でも運動パフォーマンスが落ちるだろうから、運動での消費カロリーは落ちそう

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 05:34:12.95 ID:a0Lh5TYJ.net
おはよう
雨降りそうやけど行ってくるのだ!

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 07:29:28.24 ID:jLnENRNh.net
>>438
気をつけてな


今さら食事制限をしてみてるが、ほとんど常に腹が減ってる。
続けてると慣れてきて麻痺してくるのかな?

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 07:50:30.46 ID:mVgjpzvA.net
>>439
基本的に3食乳製品と野菜いれて、筋力落としたくないからそこそこ
糖質入れるしそんなに酷い空腹にはならないかな。
それでもあんまり酷い空腹だと仕事にならんからチョコとか乳製品
取って飯時まで我慢してる。
特に乳製品は胃酸で胃荒れるの防げるし、何より栄養価高いからいい。

曇りだし今日はいつも通りチャリ通〜帰り土砂降りだったりしてwwww

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 09:00:02.25 ID:Lpj+CMgj.net
帰ってきたよー
朝飯食って出たので調子良かったぜ
マイナスポイントはジョガーに舌打ちされた
見通しの悪い交差点でぶつかりそうになった
ゆうてこっちも見通しが悪いから徐行も徐行で進んでた訳でそれをこっちのせいにされても困るのだ!
舌打ちは喧嘩売ってるのと同意なのでやめよう!

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 09:09:20.32 ID:aqzhDteZ.net
>>441
ドンマイ
ジョガーもマナー悪いの多いからな
公園内とかの交通に関係ない場所ならともかく
一般公道でランニングしてるのにイヤホンで音楽聞いてたりとかね
まぁでもチャリでそういう馬鹿にぶつかっても賠償責任とかはこっちのが分が悪いし
なによりお互い怪我して良い事なんてないから気を付けて正解だね

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 09:21:52.66 ID:ucpfm01H.net
ジョガーのいる所はストレス溜まるから避けてまうわ
イヤホンジョガーはスマホ歩きと同じくらい危険で面倒

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 09:27:15.81 ID:P/LQnk9z.net
怒鳴られなかっただけ有り難く思え

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 09:32:33.62 ID:yRaw92dP.net
ジョガーはゆっくり走ってる時の自転車と同等の速度なのに
俺たちは歩行者様だぞという態度で突っ込んでくるからなぁ

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 11:16:42.48 ID:oomyK9th.net
なんでも譲り合って走れたらいいんだけどねえ

前までおなかまわりに脂肪がぐんぐん詰まってる感じだったけど
今見てみると溶けたチーズみたいにおなか回りの肉が垂れ下がっている
風船がしぼんだみたいになって醜いけどこれは確実に痩せてますわ

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 11:18:59.47 ID:aqzhDteZ.net
>>446
それ内臓脂肪が落ちたとこだろうな
確実に痩せてるけどその外側の皮下脂肪は強敵だぞ

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 11:32:22.23 ID:QzpLTPDX.net
片道20kmのママチャリ通勤始めて約一ヶ月。体重99kgから101kgに増量してしまったが何故かシャツやパンツがワンサイズダウン出来てた。

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 11:57:13.11 ID:YVP1SbxH.net
>>445
テメーも車に対して俺は自転車様だぞって突っ込んで来てんだろ

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:51:54.37 ID:y9HTUghZ.net
>>448
脂肪が筋肉に変換されてるんですよ。
筋肉は重いですからね。
0.1トンで往復 40Km を毎日は凄いですね。
空気圧とスポークは毎日チェックですね。

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 13:22:56.71 ID:umMK2EL0.net
>>448
通勤経路に坂が有るかどうか
帰りに疲労困憊したときどうするかで
片道20kmのしんどさが変わるな
でも小一時間のライドなら毎日でも辛くなさそう

総レス数 1000
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200