2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 自転車ダイエット -140kg ★☆★

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:11:25.01 ID:P4yjS8BA.net
前スレ
★☆★ 自転車ダイエット -139kg ★☆★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470226858/

スレタイ・テンプレ改変荒らしが横行していますので、当分はテンプレなしで。

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 18:37:07.09 ID:0xSkyaMr.net
くれぐれも信号は守るように…
http://m.youtube.com/watch?v=Cha6wUubBeY

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:12:00.06 ID:ZGcLflDv.net
何も無ければめっちゃ危険ってわけじゃないけど周りの歩行者も気を遣うだろうし
右から急にタクシーなんかが停車しようとしたらかなり危険だな
まあそれも見てるんだろうけどね
周りの印象は悪いよね

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:20:09.57 ID:aNHPRqOh.net
新城幸也はウォーキングするだけで翌日筋肉痛になるらしいね

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:27:18.66 ID:9zJQP5EF.net
今から70km山行ってくる

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 20:02:30.86 ID:qRy2Ipyw.net
>>493
自分も自転車やウォーキングの時に太股前側、外側、裏、尻、腰周りが筋肉痛になる…
自分の場合はフォームとか姿勢が悪いんだろうな

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 20:31:14.63 ID:On+oVH1x.net
昨日のランニングのせいで膝下の筋肉全滅してて立つ歩くがしんどい・・
でも自転車だといつも通り走れるんだよね。止まってるとき時だけ
ああああああしいてええってなるけど。

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 20:52:43.76 ID:BXZLQZUi.net
うーん太もも筋肉痛
明日朝いけるかしらん

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 20:59:11.79 ID:b2N0ijem.net
なんかウォーキングの方が良くなってきたぜ
イヤホンでいろいろ聞けるし
関節がヤバくなってきてるが

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 21:01:26.21 ID:g+Zlumf7.net
>>496
自転車ではガンガン走れるのにたまにジョギングやるとガクガクするから
使う筋肉が全然違うんだろうなー

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 21:35:17.11 ID:2Ab9Imvf.net
ランニングだと衝撃あるしね
たまに走ると次の日に腰と尻が痛くなる

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 22:12:12.98 ID:On+oVH1x.net
足の裏と脛がめちゃくそ痛いけど、それは無駄に踏み込むような
力任せでないペダリングかつアンクリングを起こしてないからこそ
貧弱になったととれるから我慢我慢。
わき腹が痛いのが謎wwステップとかターンしてのバック走したりで
前進以外の動きいれて多目的に筋肉使ったからかな・・咳すると腹
痛くて困る。

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 22:17:48.62 ID:qRy2Ipyw.net
>>501
何か凄いくびれできそうだね(笑)

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 22:33:17.13 ID:On+oVH1x.net
>>502
ランニングで腕振るのが結構疲れるからくびれに腕挟んで、
お腹の前で祈るように指組んで体にくっつけて走ったりしてるw
くびれの新機能を見出したからくびればっちこいだわ。

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 22:41:21.81 ID:4Qtwhnyt.net
>>499
ランと自転車、使う筋肉自体は大差ないが、使い方が違うらしい。
自転車だと、筋肉が縮んで力を出す(ベンチプレスなら持ち上げる)状況のみだが
ランだと、着地時のように筋肉が伸ばされながら力を出す(耐える?)状況が生じる。
前者はコンセントリック、後者はエキセントリックと呼ばれ、エキセントリックの方が
筋肉痛を生じやすい。

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 23:06:02.94 ID:RMz+c132.net
少年ボーイ

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 23:18:09.62 ID:/wnu4fYZ.net
犬ドッグ

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 23:35:01.40 ID:KRd8j4Go.net
トラウマだーらーけー

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 23:39:24.49 ID:2V2UZ8UP.net
一人で何やってんねん

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 23:45:51.90 ID:LTFK/Uzk.net
今日も地球は平和です。

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 00:35:00.75 ID:6OZWs1ue.net
1500kcal消費したのかな
3時間で山越え2つ
甘い物が食いたくてたまらんかったから家帰ってジャイアントコーン食ったわ
眠いわ

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 00:49:27.28 ID:G9MMlUFY.net
自転車でも筋肉痛ってなるものなの?
まだ始めて4ヶ月だけど、100k走ってもヒルクライムしても全く筋肉痛にならない。
体力よりも気力が弱いから出し切れてないのかな

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 00:55:13.90 ID:kZhdIv8w.net
確かに自転車で筋肉痛になったことないや

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 02:10:35.20 ID:Ujx6HMP9.net
全力スプリントすればなるよ

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 05:24:20.03 ID:+NhyabZe.net
足全般筋肉痛だけど今から走ってくるぜ
今日は絶対調子乗らんぞ!

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 05:25:16.20 ID:kXXtoYsO.net
自転車始めた頃はよくなってたけど
今は慣れたのか当時と同じ距離走ってもどうともないな

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 06:29:33.16 ID:NeMj50M/.net
みんな筋肉痛ならないんだ。
ただ、漠然と乗ってた頃はサドル低くハンドル高めのママチャリでもならなかったのに、どーせのるなら正しいペダリングがしたいと思い同じくシティーサイクルでサドル高くしてハンドル低めにして回すペダリング意識したら、膝周り痛いわ前太股痛いわで困ってる…
サドル高や位置が合ってないのとペダリングのやり方おかしいんだろな

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 06:52:08.35 ID:tg7nAcUh.net
>>516
日に200kmとか走れば、または1000m級の山で坂道20km走るとか、もはや修行のような乗り方すれば、生活に支障が出ない程度の筋肉痛にはなるよ。

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 07:12:30.75 ID:VCRDzgpZ.net
通常は筋肉痛とかならないんだけど、こないだ結構全力で走ったら翌日お尻が筋肉痛になった

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 07:51:03.73 ID:bRV/bG8F.net
漠然と乗ってたら筋肉痛になんてならないよ。
普通に生活して筋肉痛にならないのと一緒で、保持してる筋肉の
限界を超えたとき筋繊維が壊れて筋肉痛になる。
普通のライダーならアウタートップ120で15分維持とかやれば
即筋肉痛になるんじゃないかな。回せるかはわからないけど。

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 07:52:20.60 ID:bRV/bG8F.net
筋肉痛取れなくて仕事行くのタルい…車で行こうか迷うけど
チャリで行く準備をしてるw

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 08:16:08.51 ID:f1tr4lLs.net
やっと100kg切りそうw
今朝は100.4だった

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 08:43:36.09 ID:oUYLYver.net
>>516
距離と負荷によるかな。
先日パン買いに190km走った時はフロントバッグの抵抗や獲得標高が2,000m近かったのでそれなりに筋肉痛になった。
翌日チーズ買いにのんびり60kmほど走ったらまあいい感じなったよ。

昨日は飲み会でカロリーオーバーした上に家帰ってワイン半分空けてパンとカップヌードル謎肉祭食べてしまい反省中。

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 08:49:09.04 ID:wy/XiIiO.net
至高のパンと究極のチーズでも求めに行ったのか

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 09:37:28.78 ID:+NhyabZe.net
帰ってきた足が痛い
帰りサイクリングロード出てからずっとインで走ってた
足痛い
敗因は朝薄皮3つ食って途中補給しなかった事
ご飯が最強だわやっぱり

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 09:46:31.14 ID:oUYLYver.net
>>523
パンは薪窯で焼成、カンパーニュやライ麦パンなどどっしりとした素朴なパンでこれが旨いんだな。
普通に往復すると150km位だから遠回りして色んなとこのパン食べてきたよ。
チーズはお亡くなりになった某俳優さんが良く通っていたチーズメーカーの売店。
これも遠回りして帰りに買ってきた。

ガチョウのパテ塗ったり軽くトマトとひまわり油のソースにトマトとゴーダチーズ乗せて食べると幸せになれる。

今週と来週土日は自転車乗れないので平日ローラー頑張るわ。

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 09:52:54.04 ID:+NhyabZe.net
こっちは薄皮あんぱんほうばってるっていうのにチーズなんて食いやがって

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 09:53:55.25 ID:e6N4GERj.net
皮肉が通じない人と話すのって
周りの人はすごく疲れるんだよな

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 09:58:27.19 ID:GLutz2cg.net
結局多めに食べちゃうのがダメなんだよな
いかに腹八分目か六分目に抑えられるかだな

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 10:07:33.05 ID:E39m9RMJ.net
>>527
糖分とって穏やかになれ

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 10:09:54.14 ID:f1tr4lLs.net
どっちかというと皮肉言うような人と付き合う方が疲れますね

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 10:23:19.22 ID:E39m9RMJ.net
君たちダイエット仲間が欲しくて来てるのに辛辣やな
自分のクッソどうでも良い書き込みを棚上げしたらイカンよ

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 10:28:33.36 ID:vzSi+511.net
>>493
みたみた。すごく印象深かったよ。
使う筋肉が違うんだなあって強く思ったよ。

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 10:29:53.38 ID:poEjfaI1.net
>>527
そもそも、このレスは誤爆やから

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 10:32:08.89 ID:+NhyabZe.net
ダイエッターはいつもイライラ
そんなダイエッターの為に嫁がこんな物を用意してくれたぞ
http://i.imgur.com/SOO3k0u.jpg

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 10:32:52.11 ID:vzSi+511.net
なんか雨ばっかりだな。
三本ローラーを導入しようかな。
そんで Zwift をやる。

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 10:39:13.17 ID:G9MMlUFY.net
>>534
あんたは薄皮あんぱん食ってろよ

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 10:50:23.43 ID:+NhyabZe.net
イライラで草

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 11:08:13.15 ID:fvyY+EL2.net
昨日結構走ったからか色々食ったのに朝の体重変わってなかった

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 11:13:35.87 ID:6K3eAf9w.net
>>534
カレーはライス=炭水化物の摂取量が増えるからなあ
夕飯には滅多に米食べないようになって、カレーや納豆、漬物等を食す機会が激減したわ

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 11:17:31.13 ID:tmvL6Pg+.net
納豆ご飯はダイエットフードやで

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 11:35:50.80 ID:tOZlJ6x+.net
昔、燃焼系アミノ酸ドリンクってのがあったけど今は無いの?
コレ飲んで運動するだけでかなり痩せたんだけど。

今はソルティーライチばかり飲んでる為か
痩せるどころか体重は増えてるし…

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 11:50:06.44 ID:i/ZEEzJX.net
>>540
納豆は体にもいいし何より好物なので食べたいんだが、何しろ自宅では
滅多にコメ食わないからなあ
納豆単体で食べるのは物足りなくて気が進まないしな

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 11:56:08.83 ID:YBWbs/4q.net
>>541
コンビニとかではああいうアミノ酸系のスポーツドリンク減ったね
薬局ならヴァームとか置いてると思うからそっちで探してみたら

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 11:56:40.14 ID:AXIwq5gh.net
納豆汁うまいぞ

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 12:31:20.13 ID:9i+3RhjK.net
>>541
今はBCAAって言ってる。
薬局に専門コーナーがあるよ。

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 12:41:57.45 ID:oUYLYver.net
>>534
僕もこれ良く食べる。
普通のレトルトだとご飯の量に対して多いから丁度いいんだよね。
因みにご飯は雑穀米を一食につき0.4合食べるけど夜は余りご飯食べない。

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 13:27:39.52 ID:keqKHyBe.net
一時間半ゆるく漕いできたよ

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 14:11:01.63 ID:Ujx6HMP9.net
降るのか降らないのか微妙な天気やめてくれ

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 14:29:05.79 ID:v8GHWq7Y.net
のんびりだらりじゃ長時間乗っても減量効果は期待出来ないので、
最近はそれなりの負荷が掛かる走りを心掛けている。

まず乗る30分前にVAAMパウダーを飲んで、
近所のサイクリングロードを30分それなりの負荷と心拍数で上がった状態をキープして走る。
30分休憩とサイクリングロードを外れて街中をぶらぶら走行して、帰りはまた気合入れなおして30分走行。

これをほぼ1日毎にやって今月に入って3キロ痩せたよ。80キロ→77キロ。

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 14:39:26.95 ID:DI0nvHQL.net
痩せたいか?
10分程度全身の筋トレから自転車でしばらく走る
ファットバーンなら65%程度の心拍数がベスト
ちなみに自転車乗ってるときは糖質欠かさないようにな?
糖質がないと筋肉が分解される
できればBCAAとかクエン酸もドリンクに入れると効果的
糖質はブドウ糖でもいいけどマルトデキストリンあたりがおすすめ

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 14:52:28.02 ID:QRcxQlLE.net
一日毎にやるってのは毎日と言う事だな

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 14:57:17.16 ID:9Kj2hyaV.net
久々に走るつもりだったんだが、ひょんなことからiPhone7を入手してしまったので今日はパス

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:12:59.21 ID:keqKHyBe.net
子ども乗せてるからあんまり速く走れないのよ
減量と血糖値を下げるのが目的

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:40:22.94 ID:Ujx6HMP9.net
ロードバイクに子乗せキャリア付けて30km巡行

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 16:01:49.88 ID:v8GHWq7Y.net
>>550
情報ありがとうございます。
乗る前に筋トレもメニューに加えていこうと思います。
それと心拍数も調べようと思います。

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 16:11:24.20 ID:RD2kIdq8.net
>>554
ロードバイクに子乗せて付けれる?
何キロまで行けるのだ?

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 16:26:06.26 ID:oUYLYver.net
ブラックバーンとかだと20kg位いけるぞ。
但し自転車が保つかは知らん。
クロモリでないと厳しいだろうな。

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 16:36:38.95 ID:RD2kIdq8.net
20やとキツいなあ
けん引するやつは持ってるんやけどあれじゃサイクリングロード走れないから悩み中

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 16:45:46.60 ID:FqYz4dHW.net
雨が降りそうで降らないから2時間ほど走ってきた。
食事に少し気をつけるようになって体重減ってきたけど、同時に健診で再検査必要とされたからそのせいで体重減ってるのではないかとの不安もある...

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 19:12:12.70 ID:NeMj50M/.net
>>549
自分はスピードよりギア軽くして回転数増やして漕いでる。
ハンドル低くサドル高くして腰周りで漕ぐイメージでペダリングするだけでも太股前側だけでなく、太股裏と尻を引き締めれるよ!
少し前傾姿勢にするだけで、下腹にきく

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 19:18:38.02 ID:tOZlJ6x+.net
>>543
>>545
サンクス
とりあえずAmazonでヴァームの一番安いヤツポチってみた。

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 20:29:30.90 ID:bRV/bG8F.net
あれって科学的根拠が本当にあるのかわかんないから信じてないわ。

摂取グループとしないグループを各2000人ほど用意して、同じ時間
同じ内容の運動プログラムで食事も同じメニュー組みをしてそれを
2週間からひと月比べて統計処理して明確に差異が発生したなら
効果を認めるけど、三菱よろしく多分してないだろうからプラシボ
と思ってる。

疲労回復成分が入ってるから効果としては運動しても疲れにくく
なって運動量増やせるから痩せる・・のではないか?ってものなの
だと予想。

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 20:32:54.97 ID:seIPyKT5.net
>>471
そんなん信用してるのかw
ちなみに上のレスは俺じゃないよ

軽量級って言っても日本人の平均体重と体脂肪率からすっと、
体脂肪率1桁台に入るだけで大抵バンタム級〜フェザー級にはなる
そっから人によっては水抜きするんだがそれだけでフライくらいいく奴もいる

階級別平均身長にしても、170p前後って言うとSバンタム〜Sフェザー
つまり日本人の平均的体格から無駄な脂肪落としてったらもう軽量級な訳よ

そんな日本人が多少筋トレした所で、たかが知れてるし、
そら技を鍛えた人間のが強いでしょ

ボクシング板にも、190p100kgで体脂肪率10%のオレサイキョとか、
アホな事抜かしてる奴いるけど、
そもそも190p以上の日本人が総人口の0.1%以下、
その中で100kg以上の人間なんてアスリートにも存在すら怪しいレベル

兄弟ボクサーで有名な藤中兄弟も、
ヘビー級の兄を66kgの弟が眼底骨折させてるくらい実力差あるし、
元K-1王者の藤本もなんちゃってヘビーの石田にボコられてるからね

平均的体格が元から大した事ない日本人じゃ、
デカイ(つもりな)だけの人間はぶっちゃけ何も出来ないよ

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 20:57:19.66 ID:YBWbs/4q.net
>>562
直接的なダイエット効果は多分ほとんど無いと思うよ
コンビニにああいうのが並んでた頃にジュース代わりに飲んでる同僚いたけど
全然痩せる気配無かった
言うように運動のサポート効果が大きくてダイエット効果は運動のおかげって感じだと思うけど
このスレ的にはそれで役に立つから問題ないんじゃない?

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 20:59:52.50 ID:74N2VAJ3.net
運動しながらならフォースコリーがいいんじゃないか

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 22:50:33.01 ID:RD2kIdq8.net
今日は野球見に行って揚げ物に炭水化物にコーラと食べまくったぞ

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 00:01:47.70 ID:+dDf61L5.net
明日はたこ焼き巡りにでも行くかな

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 03:51:27.42 ID:rIMxHK7s.net
いやそれ、ご飯でカロリー食うだろ

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 03:51:51.31 ID:rIMxHK7s.net
あっ、>>534

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 06:40:01.53 ID:4QtiJH/E.net
カレーばかり食ってる黄レンジャーみたいなデブにはいいんだろうけどね

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 07:33:09.30 ID:tnwXgy4j.net
始めたばっかだけど初日3キロで無事死亡
ここから航続距離が伸ばせるのだろうか

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 07:36:46.06 ID:t4E0JCAO.net
そのレベルなら最初の一ヶ月は体の慣らし&習慣づけのつもりで
ちんたらやるといいよ

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 07:53:53.50 ID:BhQVzryo.net
今日は99.1kg
やっと100kg切れたわ

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 08:21:23.10 ID:Gb3hti6Z.net
今日は太ももちぎれそうなぐらい筋肉痛なので休みにしたのに
嫁が山登りすると言っている
ワシの足はちぎれてしまう

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 08:30:18.21 ID:hHMZaKx4.net
切れればいいのに

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 08:32:47.50 ID:sEEoLwVS.net
たまにイナバのチキンタイカレーシリーズをご飯なしで食べたりは、する。

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 09:05:31.46 ID:cdBohgPG.net
>>576
よくあんなん食えるな・・くそ甘ったるくてそれ以外印象の無い
なんとも俺の口には到底合わない代物だった。
食ってみと進められて購入したけど申し訳ないが捨ててしまった。

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 09:17:18.19 ID:F5TEDf04.net
>>576
いなばのタイカレー好き好き
ご飯にはあまり合わないけど

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 09:20:43.06 ID:bUsBdk+8.net
あれはスープと思って食べてる

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 09:23:07.42 ID:50fUxbxE.net
>>577
人の好みはそれぞれだよ。
その書き込みは人を不愉快にさせる以外の意味を持たない。

オレも一口で捨ててしまったが。

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 10:20:45.72 ID:3QlVxbJI.net
3か月くらいで110kgあった体重を100kgまで減らせられました。
90kgを目標にするとしたら、同じ程度の努力だと同じく3か月じゃ無理ですかね?

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 10:32:02.10 ID:NpdPRRK3.net
127キロから1年で40キロ痩せた経験あるけど可能だけどちゃんと食事と運動しないと無理やで

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 10:39:53.41 ID:oNMOlpKV.net
体脂肪落ちて乳首が楕円でハの字だったのが◎になってきた

うそ、●になってきた

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 12:00:24.00 ID:L4k8herQ.net
>>578
タイ米で食べた?
日本米と比べてかなり印象変わると思うけど。
今1時間走って休憩中。
さて雨降る前に帰ろう。

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 12:34:50.17 ID:sEEoLwVS.net
出張行ったら無駄に食ってしまったか、体重の減りが鈍化しやがった…orz

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 15:09:05.79 ID:Gb3hti6Z.net
山登ってきた
しんどいので寝る

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 15:15:03.81 ID:RQTsLvgr.net
>>586
これからめちゃックスして真ん中の足もちぎれるんだな

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 15:22:21.80 ID:PiANdb5d.net
電車往復2時間、山往復4時間とすると
標高差400mの高尾山クラスだろうか

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 17:11:00.26 ID:AVYkcs3z.net
登山やウォーキングしてる人って腰や膝、太股痛くなったりせんの?

自分は背中から尻、太股裏の背面意識しながら歩いたら背面の筋肉つかえるようになったけど膝が痛いわ

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 17:36:19.73 ID:NlDPSd1T.net
軽いハイキング程度ならやるけどデブは登りより下りがやばいね
膝へのダメージを感じる

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 17:53:04.38 ID:Ya+US8ab.net
膝笑うよね

総レス数 1000
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200