2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 自転車ダイエット -140kg ★☆★

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:11:25.01 ID:P4yjS8BA.net
前スレ
★☆★ 自転車ダイエット -139kg ★☆★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470226858/

スレタイ・テンプレ改変荒らしが横行していますので、当分はテンプレなしで。

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:02:51.48 ID:clLDuKcF.net
>>831
マジ…?
165cm-51kg未満程度だけどウエストはへそ周り73-74あるよ
あと7kg位は減る気がするけど最近50kg下回って気が緩んで酒飲んでラーメン食ってで2kg近く増えた(´□`;)

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:08:18.87 ID:OA3S/yCl.net
>>831
分解されているのは筋肉・・・

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:11:00.66 ID:mSAsVG7u.net
>>833
痩せすぎじゃね?

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:12:49.18 ID:IN1Ophlf.net
流れに乗って計ってみたけどウェスト76だった(へそのライン)
身長182の67kg。てか>>831のが重いとなると結構ふくよかか、
ヘビーマッチョなのか?登坂つらそう。

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:21:36.57 ID:mSAsVG7u.net
>>836
かなりヒルクライムはキツイよ
今日の坂は最大斜度13%で平均8%くらいで距離2qくらい
峠は最大斜度13%で平均7-8%くらいで距離は5.4q
距離は当たり前だけど登頂までの距離ね
下りは含まない

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:23:18.09 ID:clLDuKcF.net
>>835
俺も軽いと思うが
なんでこんな体重でこんな腹がプルンプルンで出てんのか不思議なんだよ

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:30:05.52 ID:aaqNvkF5.net
>>838
補給ちゃんと意識してるか?
体重減らすことしか考えてないと標準体重あたりからは
筋肉が減って体重が落ちることになるから
そういう腹が残って他がやせ細るって体型になり易いぞ

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:36:13.97 ID:QTBgaUkd.net
下りで思いっきり踏みまくるとヘロヘロなれへん?

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:53:43.07 ID:IN1Ophlf.net
>>837
それくらいなら長くても30分そこらで登り切るくらいか。
道志とか風張とかみたいなダラダラ長く登るの想像してたw

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 00:05:26.14 ID:UGw5vWsJ.net
>>839
昔からだね
高校時代でも53kgとかだったのに腹はプヨってたし
まぁ今ほど緩くはなかったかもしれんなぁ
補給?走行中ってこと?水分以外ほとんどしてないよ

飯は朝昼ちゃんとタンパク質多めと野菜食ってるよ
別にこれといって炭水化物もカットしてないし極端な事はしてない

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 00:10:42.54 ID:wUUDR/rr.net
毎回ポタル度にラーメン食う俺は一向に痩せない。

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 01:06:10.79 ID:05kczNRS.net
この3ヶ月サッパリ乗ってない俺は増加しだしたわ
おかげで穿けるパンツ(ズボンの意)が減ったし、ボチボチ再開しなくては

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 01:09:38.25 ID:IuEo+ork.net
2週間で100kmしか走ってねーよやべえ

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 01:51:10.27 ID:yhx7ERz5.net
>>819
自転車乗ってるとモテないよ
大量に時間消費するしどうやって女子に出会うつもりだ?

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 05:16:17.75 ID:nnd+YqnV.net
出会いたいのが女子とは限らんだろ

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 07:10:25.20 ID:vYlLlLR+.net
>>846
落車、入院して看護師と出会い。

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 07:34:14.14 ID:QVXZYWxq.net
>>846
モテないかどうかは人によるだろうけど、普通に付き合いはあるよ。
出会いは職場以外にも出入りしてるから、そこで仲良くなる事が多い。
ただ、そう言うのは取りあえず個人成績で表彰台上がるより今のところ軽視してる。
結婚願望とか特に無いし、んなことより一歩手前で表彰台逃したのが悔し過ぎてそれ以外どうでもいい。

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 07:37:36.32 ID:QVXZYWxq.net
なんか雨降りそうだからチャリ通しようか車にしようか迷う…

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 07:39:25.40 ID:vYlLlLR+.net
社畜魂全開やね。

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 07:56:10.72 ID:QVXZYWxq.net
>>851
悠々やってるし人付き合いも良いから飼われてても苦じゃないんだなこれがw

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 08:50:54.85 ID:WsAeuuxV.net
それのどこが社畜かと、それに反応するのも また

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 09:40:36.47 ID:5q/ZWjxP.net
2kg絞ったらカラダめっちゃ軽くてワロタwwww
体重減らしまくったらその内浮くんじゃねwwwwww

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 09:57:56.31 ID:kAY9Zdi9.net
魂が浮きそうだな

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 10:03:26.78 ID:WS7w74kk.net
わいデブ
6キロの距離でも終わったら動けん模様

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 12:24:57.32 ID:8AqHFLCE.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473337793/
このスレへ行くんだ。

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 12:41:52.36 ID:NpQhzUxG.net
旅行で千葉の鴨川行ったらロードバイクの人たくさん見かけたわ
後ろのポケットに菓子パン突っ込んでる人リアルで初めて見てむねあつ

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 14:57:09.89 ID:0WA7/mHp.net
雨続きで一週間ぶりに平地メイン80q走ったら翌日筋肉痛で全身バキバキだし膝はイカれるし鈍りすぎィッ!

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 15:03:43.83 ID:79ZPCGzt.net
もうママチャリですら走れない
超絶イライラする
悔しくて泣ける

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 16:02:43.10 ID:NpQhzUxG.net
9月雨降り多すぎだよねー

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 16:03:29.61 ID:g67eerrv.net
腰とれるんちゃうかなってぐらい痛い
昨日調子乗って一番重いやつガンガン踏んだのが悪かったんや

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 17:35:00.14 ID:QVXZYWxq.net
雨もそうだけど日が短くてやだわ。帰っても明るかった夏が懐かしい。
ご飯と風呂の準備したらローラーだなぁ・・今日は何の映画観よう。

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 17:44:03.33 ID:8AqHFLCE.net
遠い夜明けとか

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 18:09:28.77 ID:TPi5om73.net
今日は走るって意気込んでたが、風邪が治らず断念。
明日も走れないから食事を控えんと。

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 18:20:12.22 ID:2bEQ907+.net
雨降って走れないからスクワットしたら、翌日すごい筋肉痛でこっちのほうが効くんじゃないかと
自転車乗ったら全く痛くなかった
使う筋肉違うみたいだ

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 18:28:30.59 ID:Hp8Wam08.net
スクワットは有効だった気がする

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 18:37:01.22 ID:wUUDR/rr.net
往復40kmのチャリ通勤始めて一ヶ月、体重は6kg増えた(102kg)がUNIQLOのTシャツXLが着れるようになった。

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 19:35:02.20 ID:ovFIA7hm.net
Stravaに体重登録したら
ほとんど同じルート走ってる奴の倍ぐらい消費カロリー稼いでてワロタ・・・ワロタ・・・
100q走って3000Kcalってどういうことだよ

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 20:00:40.64 ID:sfKTkVG5.net
>>869
心拍計の有無もあるけど、同体重なら速くゴールとかしてるんでは。

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 20:06:48.02 ID:ovFIA7hm.net
>>870
体重が倍違うんだよ言わせんなよ

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 20:06:58.12 ID:QVXZYWxq.net
>>866
腿の表側死んでてもチャリが苦じゃないのは回すようにペダリング出来てる証拠だよ。
パワー出そうとして踏み込むと途端にああああしがああああああってなるけどww

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 20:09:00.78 ID:FoxBtA2V.net
>>869
そのぐらいじゃねぇの?
俺の使ってるソフトでも100km走ると3000カロリー消費って出るよ?
そのぐらい普通じゃないの?

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 21:25:54.85 ID:kXwNgvO0.net
>>827だけど消費カロリーは2567
ガーミンだけど
100qで3000は多すぎるような気がする
かなり速い?

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 21:37:00.10 ID:ovFIA7hm.net
>>874
そちらより30kgほど余計に肉の重りを身に付けております

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 21:43:20.97 ID:QVXZYWxq.net
計算上強度50%ほどで4時間運動すれば3000kcalくらいだわ。
100kg近いならもっと楽々到達するだろうな・・でも自重で尻痛そう。

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 22:05:30.41 ID:IuEo+ork.net
運動不足のガチデブが空気圧低めのクロスバイクで100km走ったらそのくらいになるのかも

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 22:06:29.86 ID:TpuKIUSr.net
2ch的にはかなり遅いデブの先週のログ
土曜日はGPSの不調により適当な入力なので無視してくらはい

 日付 時刻 距離  時間 速度 カロリー
月曜日 朝 107.98 5:43:43 18.8 3,190
木曜日 朝 113.05 5:20:42 21.2 3,596
土曜日 朝 120.00 6:00:00 20.0 0
日曜日 朝 211.02 9:10:48 23.0 7,027
今週    552.06 26:15:13 21.0 13,813

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 22:16:30.03 ID:sfKTkVG5.net
>>878
体力あるデブなら頑張れるじゃん

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 22:18:09.78 ID:kXwNgvO0.net
>>878
プロ並みじゃん

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 22:30:25.91 ID:QVXZYWxq.net
>>880
先週は二日祝日あったから週単位で見ると多くなるんだよ。

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 22:36:17.78 ID:uVeGd2Py.net
休憩なしでずっと走るようにこぎ続けるのか
・・・

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:02:42.15 ID:d5AvQ9kz.net
同じ距離、同じ速度で運動強度高いなんて狡いなあ、もう!

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:28:24.82 ID:u+a+7faf.net
俺98キロで2100とかだったわ

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:39:41.41 ID:QVXZYWxq.net
>>883
強度が高いかは速度や心拍の数値がないからわからんでしょ。
単純に体重が重いほうが同じ運動強度だとしても消費カロリーが
多くなるっていうだけだから。

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:40:43.32 ID:QVXZYWxq.net
速度はあったwww心拍値がないから域がわからんからだったわ。

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 00:15:23.47 ID:kztKltLm.net
てか体重の変化を書けよ
カロリーと距離とかなんぼでも言えるやろ

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 00:30:10.64 ID:dRzBBrzu.net
>>887
体重だってどうとでも書けるやん。

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 00:34:28.92 ID:/aIRfQVA.net
さすがにこのスレで体重を偽る必要は…

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 03:28:25.74 ID:fmG5E2pI.net
わし120kgメタボやで

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 05:54:47.25 ID:D8DIagh8.net
このスレに書いてる事は話半分に聞いとかなあかん

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 05:58:38.60 ID:D8DIagh8.net
と言うわけで今日も走ってくるでー
腰痛いのでゆっくりゆっくりを心がけるデー

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 06:11:11.13 ID:4SvSOwtf.net
17号のせいで今日の内に動いとかねば!

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 07:46:32.36 ID:D8DIagh8.net
腰 が ぶ っ 壊 れ た
腰痛を甘く見てた
伊達に体を支えてないわ

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 08:04:44.12 ID:D4YVJK8Z.net
>>894
つまり腰がぶっ壊れたのは嘘ということか。

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 09:45:35.44 ID:ZPOVcrpT.net
>>895
室内を這って移動しているような状態

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 10:35:38.01 ID:D4YVJK8Z.net
>>896
>891で話半分と言ってるから、室内をハイハイしてる感じなんでしょ?

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 11:18:52.28 ID:ZPOVcrpT.net
背中逸らされへんからハイハイ出来ない

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 13:06:08.26 ID:PItfogMq.net
膝と腰は一生うまくつきあっていかないと。
変なポジションで頑張っても体壊すだけだよ。
体の仕組みをよく知って、あとは自分自身に聞け、ですね。

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 18:41:28.13 ID:38s7Go4p.net
腰の時は痛くない姿勢を探せば何とかなったし自転車にも乗れた(歩くのは辛かった)
一番辛かったのは首をやった時で、まさに何も出来なかった

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 18:45:21.43 ID:NJGDsc0S.net
ここ一週間で5431kcal消費したはずなのに、体重1.1kg増えたっていう…orz

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 19:05:38.24 ID:dhTrQrUK.net
山の話してたから今日山まで行って来たけど結局登ったら真っ暗の中
帰ることになりそうだったから登らずに帰ってきた。
道中10〜30mの起伏がいくつもあるクラシック系の道なんだけど、やっぱ
身体軽いしローラーで負荷に慣れたのかさくさく登れるってのはいいわ。

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 19:06:19.24 ID:ZlUZfj+P.net
内蔵脂肪も削りたいけどなに食ってる?

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 19:19:25.29 ID:dhTrQrUK.net
>>903
多分運動してたら皮下脂肪より先に内臓脂肪減っていくだろうけど、
一応挙げると揚げ物と脂っこい物、ファストフード等以外は何でも
食べてる。

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 19:35:33.08 ID:UI/3/UxF.net
ある程度油は取らないと血管とかボロボロになりそう。
脂の方は要らんけど。
とりあえずここ数年はスナック菓子食べてないなぁ〜。
ポテチとかパフ系のものは見たり臭いで胸焼けするから要らんけど。

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 19:48:12.65 ID:60PBPXVS.net
お菓子もケーキもアイスも毎週何回も食べてる・・・
やっぱ止めなきゃダメか

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 19:51:04.77 ID:t5DCLHux.net
内蔵を動かせ

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 19:52:47.50 ID:dhTrQrUK.net
>>905
肉や豆腐と調理油だけでも十分一日に摂取すべき脂質をまかなえる
わけだから、それ以外特に取らなくてもいいんだわ。

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 19:53:30.82 ID:NJGDsc0S.net
内臓じゃないのか…

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 20:11:19.79 ID:ZPOVcrpT.net
今日は1日安静にしてた
ポテチとアイス3つ食べたよ
腰痛いの少しマシになったけど復帰はいつになることやら

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 20:32:48.02 ID:UI/3/UxF.net
>>908
豆腐と肉は時々喰うけど調理油は殆ど使わんわ。
肉も胸肉脂と皮落とす。
昨日は久し振りに鹿肉喰ったけど旨かったわ。

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 21:05:22.53 ID:ZlUZfj+P.net
えのきダイエットにも興味あるけど
実践した人はいなかったか

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 21:12:23.94 ID:sXhSVdPk.net
効果がすぐに出なかったので習慣にならなかった

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 21:21:59.94 ID:35A/zih5.net
>>906
俺は1日に必ず1つは甘いもの食べてる。
ポテチも週3くらいかな。
減量しながらは難しいけど今は維持なので体重変わらず行けてる。

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 21:25:41.77 ID:OkFGJWKY.net
たべものでやせるとかはないわ。
豆腐や納豆は中性脂肪減らすときいたから毎日食べて調子のって量を増やしたら案の定肥った
痩せるような魔法の食べ物なんかないわ

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 21:29:05.90 ID:dhTrQrUK.net
>>911
一人の時はよかったけど今は家族いるからその食事となると美味しさと
いろんなもの食べさせたいから仕方ないんだわ。揚げ物類は俺だけ無し
とかにすればいいし。とはいえ使う油はオリーブかゴマ油にしてる。

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 21:38:00.08 ID:dhTrQrUK.net
>>915
同意する。
会社でどうすればそんな細くなれるの?って聞かれるけど、単純に
飯の管理して動いてるだけなんだよね。
体重だけ軽くしたいならタンパク+糖質分を野菜にして過ごせば
勝手に筋肉削られて数値は落ちるだろうけど、健全に体型を変える
なら運動しながら適切な食事取るしかないと思う。

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 21:42:44.14 ID:UI/3/UxF.net
>>916
家族がいるとなかなか難しいよね。
独り者なのでちょっと羨ましい悩みだなと思ったり。

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 21:46:56.62 ID:UI/3/UxF.net
>>914
毎日おやつにウエハース2個だけ食べてる。
2個合わせて70kcalだけどこれ位は食べてもええやろと思ってる。
また時々チロルチョコ1〜2個食べたり。
アイスとか甘いものは補食だな。
距離に応じて。

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:03:36.09 ID:G23h6rZ+.net
どうすればそんなに太れるの?って聞かれるけど
単純に動かず食いまくってるだけなんだよね

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:06:18.55 ID:puVM338E.net
>>912
ご飯1膳分にたいして半分がエノキになるから、お米の数倍コストがかかる
しかも冷めたら美味しくないから炊き立てでないと食べられない

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:16:47.85 ID:sXhSVdPk.net
エノキダイエットってエノキをミキサーでドロドロにして
フライパンで水分飛ばすのじゃないのか

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:19:57.33 ID:SVfyw3dS.net
おえっ

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:22:19.64 ID:puVM338E.net
そんなバカな事する奴いないでしょ・・・
なんのためにとるのかなんだから
単純に炭水化物を摂るときに同量摂取する以外は意味は無いよ

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:25:21.97 ID:3oXEJYJT.net
○○ダイエットはお金儲けの基本

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:25:28.89 ID:acU2g3SH.net
弱虫ペダルの箱額のあいつは何を食っているんだろう

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:40:29.79 ID:OBPoqSof.net
>>827だけどポテチなんてたぶん10年は食べてない。
甘いの嫌いでお菓子も食べない。
お酒も身体に合わなくて20年以上飲んでないな。

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:46:04.95 ID:sXhSVdPk.net
えのき氷だった。痩せる効果と味噌汁とかのコクが増して
健康診断の値がよくなるやつだった
体重は減ったが大して味が変わらなかったので面倒でやめた

前も書いたけどオリゴ、ヨーグルト、デキストリンのトリオは効いた
自分が食事で痩せるには腸内細菌の活性化にあるように思う

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:51:37.22 ID:SVfyw3dS.net
おなか冷やしたくない

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 02:16:46.42 ID:pDMNCKuG.net
食事制限するぐらいなら死んだ方がマシ

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 06:33:32.30 ID:tilEy7XE.net
昨日チキン南蛮食っちまったのが悔やまれる…

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 06:43:30.14 ID:LPywzGZ0.net
>>900
君はまだ本当のギックリ腰を知らない。

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 06:56:44.92 ID:fIHVCedV.net
>>930
言葉が悪いんだと思うが、食事制限というのは要するに栄養管理や、食べる時間帯や量といった食事に関して、管理する事を指してるんだと思うんだよ。
断食しろ、夜はご飯を食べるなとか、極端な事はちゃんと理解してる人はしてないんだと思うんだけどな。

総レス数 1000
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200