2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 自転車ダイエット -140kg ★☆★

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 21:29:05.90 ID:dhTrQrUK.net
>>911
一人の時はよかったけど今は家族いるからその食事となると美味しさと
いろんなもの食べさせたいから仕方ないんだわ。揚げ物類は俺だけ無し
とかにすればいいし。とはいえ使う油はオリーブかゴマ油にしてる。

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 21:38:00.08 ID:dhTrQrUK.net
>>915
同意する。
会社でどうすればそんな細くなれるの?って聞かれるけど、単純に
飯の管理して動いてるだけなんだよね。
体重だけ軽くしたいならタンパク+糖質分を野菜にして過ごせば
勝手に筋肉削られて数値は落ちるだろうけど、健全に体型を変える
なら運動しながら適切な食事取るしかないと思う。

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 21:42:44.14 ID:UI/3/UxF.net
>>916
家族がいるとなかなか難しいよね。
独り者なのでちょっと羨ましい悩みだなと思ったり。

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 21:46:56.62 ID:UI/3/UxF.net
>>914
毎日おやつにウエハース2個だけ食べてる。
2個合わせて70kcalだけどこれ位は食べてもええやろと思ってる。
また時々チロルチョコ1〜2個食べたり。
アイスとか甘いものは補食だな。
距離に応じて。

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:03:36.09 ID:G23h6rZ+.net
どうすればそんなに太れるの?って聞かれるけど
単純に動かず食いまくってるだけなんだよね

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:06:18.55 ID:puVM338E.net
>>912
ご飯1膳分にたいして半分がエノキになるから、お米の数倍コストがかかる
しかも冷めたら美味しくないから炊き立てでないと食べられない

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:16:47.85 ID:sXhSVdPk.net
エノキダイエットってエノキをミキサーでドロドロにして
フライパンで水分飛ばすのじゃないのか

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:19:57.33 ID:SVfyw3dS.net
おえっ

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:22:19.64 ID:puVM338E.net
そんなバカな事する奴いないでしょ・・・
なんのためにとるのかなんだから
単純に炭水化物を摂るときに同量摂取する以外は意味は無いよ

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:25:21.97 ID:3oXEJYJT.net
○○ダイエットはお金儲けの基本

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:25:28.89 ID:acU2g3SH.net
弱虫ペダルの箱額のあいつは何を食っているんだろう

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:40:29.79 ID:OBPoqSof.net
>>827だけどポテチなんてたぶん10年は食べてない。
甘いの嫌いでお菓子も食べない。
お酒も身体に合わなくて20年以上飲んでないな。

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:46:04.95 ID:sXhSVdPk.net
えのき氷だった。痩せる効果と味噌汁とかのコクが増して
健康診断の値がよくなるやつだった
体重は減ったが大して味が変わらなかったので面倒でやめた

前も書いたけどオリゴ、ヨーグルト、デキストリンのトリオは効いた
自分が食事で痩せるには腸内細菌の活性化にあるように思う

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 22:51:37.22 ID:SVfyw3dS.net
おなか冷やしたくない

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 02:16:46.42 ID:pDMNCKuG.net
食事制限するぐらいなら死んだ方がマシ

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 06:33:32.30 ID:tilEy7XE.net
昨日チキン南蛮食っちまったのが悔やまれる…

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 06:43:30.14 ID:LPywzGZ0.net
>>900
君はまだ本当のギックリ腰を知らない。

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 06:56:44.92 ID:fIHVCedV.net
>>930
言葉が悪いんだと思うが、食事制限というのは要するに栄養管理や、食べる時間帯や量といった食事に関して、管理する事を指してるんだと思うんだよ。
断食しろ、夜はご飯を食べるなとか、極端な事はちゃんと理解してる人はしてないんだと思うんだけどな。

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 07:12:44.11 ID:kYKF6tn3.net
食べたい時に食べたいものが食べられるこれ以上の幸せはない

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 07:42:35.44 ID:cib7wGL/.net
>>934
結局の目指す所だな

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 08:19:18.67 ID:boSm9cvY.net
>>933
食事制限=断食=苦行 アーヤダヤダ
って極端な発想しかできないデブはかなり多い

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 10:21:42.08 ID:dPtD8Uky.net
>>933
“んだ”は要らん

読みづらい

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 10:45:24.89 ID:Aul7nXnT.net
んだんだ

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 10:58:20.43 ID:aNffbS/B.net
>>915
糖質制限してるときに大豆製品ばっかり食べてた。
体重が落ちすぎたのでご飯を食べるようにした。
どうすれば大豆製品だけで肥れる?

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 11:10:04.62 ID:fS0pG5WO.net
もっと食え

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 11:21:29.89 ID:jRv1r++S.net
腰痛になったものだが朝からヨーロピアンアイスとポテチとセブンイレブンの冷凍つけ麺を食べたぞ

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 11:28:54.69 ID:GRJyik+2.net
いいね

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 11:30:04.01 ID:rhFQueGE.net
>>941
で?

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 11:54:02.21 ID:zSbh0Qvb.net
>>943
今から唐揚げ弁当嫁に買ってきてもらう

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 11:59:18.95 ID:0kmAxl5K.net
ダイエットする気が全くないのは理解した。

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 12:05:11.40 ID:rhFQueGE.net
>>944
で?

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 12:09:57.57 ID:U6SnrApN.net
おデブ仲間が欲しいんだよ察しろよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 12:16:40.15 ID:X9T+ppo4.net
食ったら走るから走るために食うになったら痩せる

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 12:36:07.24 ID:4UNnhBAZ.net
走れない日は食うわ
イライラするし

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 13:30:16.43 ID:kYKF6tn3.net
痩せるだけがダイエットではないのだが

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 14:12:32.54 ID:0kmAxl5K.net
はいはい、食習慣でちゅね。

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 14:46:39.62 ID:jUZShjF9.net
秋雨前線停滞で食うか食わないかの話しか出てこないな

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 15:41:42.10 ID:yG30kXxB.net
>>926
だれ?
箱額の選手

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 15:46:24.59 ID:yG30kXxB.net
えのきはないけど
玉ねぎ氷はある
結局面倒でやめた

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 16:31:02.75 ID:zSbh0Qvb.net
ヤクルトもどき三本と同じようなサイズの飲むヨーグルト二本飲んだで
早よ腰治らんかな

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 17:14:58.70 ID:5Dj7Ltt8.net
ヤクルトをガブ飲みしたらおなかブチ壊れるかな?

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 17:22:41.24 ID:zSbh0Qvb.net
リットルで飲めば壊れそう

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 17:26:20.50 ID:boSm9cvY.net
>>956
ピルクル500mlは平気だろ

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 17:33:07.44 ID:nx38sALm.net
腰を言わしたら終わりだもんで

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 18:30:59.56 ID:rkor1f/K.net
腰痛に効く飲むヨーグルトなんてあるんだ?ちょっと学会で発表してきてよ
つーかハラ壊すの怖いなら白湯でも飲んどけよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 18:54:12.50 ID:uBJFNYZQ.net
お腹すっきりしてないと気持ち悪いからなるべく腸内環境よくするために、
ヨーグルトは毎日摂取、他にも2種発酵食品摂取するように心がけてる。
ほぼヨーグルト・納豆・味噌のコンボだけどw
後は食物繊維大量に食べるのと、8時間は固形物を口にしない時間を作って
腸内に物が滞留しないようにしてる。これは寝てる時間も含めれば楽々。

運動するしないで腸の動きが倍近く違うらしいから、とにかく動くのは
はずせない。運動でもチャリよりランとかウォークの方が翌日の便通が
めちゃくちゃいい気がするけど、腰回り固定されるチャリと違って内臓が
揺さぶられるからかね。

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 21:35:23.70 ID:fusy+qNW.net
>>953
ウサギひき殺した奴
カントリーマァムかな

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 21:55:56.38 ID:yG30kXxB.net
>>961
ウォーキングとかは上下に動くし腸に刺激を与えやすそう

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:48:39.66 ID:cib7wGL/.net
5月から乗り始めてすぐに2キロ落ち、6、7、8は変わらず9月に入って3キロ落ちて現在82キロ。
雨が多すぎて乗れないから食事を少し減らしてるが、空腹を感じる事が何だか楽しくなってきてる。

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:58:53.81 ID:jUZShjF9.net
ダイエッターの本番は秋冬
夏はそれに向けての身体作りの時期でしかない

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 23:29:17.88 ID:5Dj7Ltt8.net
冬にダイエットなんてしたら抵抗力落ちて風邪引いちゃうよ
たくさん食べり。

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:03:40.31 ID:qJGfbkL3.net
せやせや、ダイエッターなんて偉そうなこと言う前に
健康管理、秋の味覚を楽しむライドがあって初めて痩せる

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 01:19:59.78 ID:vUMJPaeS.net
食べるために動き動くために食べる!
今月買ったばっかりだけど天気がこの調子だから来月からやっと本格的に走れそうだ…

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 08:44:48.05 ID:yrynBW82.net
うちはちょっとズレてるのか。
ガス代節約のためにが
ダイエットに繋がってたでござるw

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 09:12:29.84 ID:cSpwAxmg.net
>>969
ヤマト便の自転車で配送に来た人も同じこと言ってたわw

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 15:56:31.57 ID:J8lWUtAq.net
シクロクロッサーな俺はこれからが本番。
筋肉落とさないように絞る。

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 17:20:49.23 ID:fj8I7jdN.net
腰痛三日目
ちょいマシになったぞ

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 17:24:13.59 ID:PSSY3N6V.net
今夜のごはんは?

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 17:37:09.43 ID:EakAJv66.net
>>971
よし、200行ってみようか

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 17:43:16.26 ID:Kmp2KXJx.net
>>973
ステーキよー(´・ω・`)
昨日はケンタッキーだった
いろいろやばいな(´・ω・`)

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 18:07:26.57 ID:NyoKhj2m.net
>>973
豆腐サラダかな、寝る前にヨーグルト食べる。

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 19:48:11.16 ID:fj8I7jdN.net
http://i.imgur.com/8ziVJmi.jpg
腰痛をおして買いに行ってきたぞ
今から食うで〜

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 20:05:19.05 ID:NyoKhj2m.net
なんか、変なの居ついちゃったな、このスレ。

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 20:11:49.51 ID:xXCfGUFX.net
わろた

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 20:12:42.64 ID:xXCfGUFX.net
ってかこいつ何年か前にもいなかった??

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 20:26:03.59 ID:TZjDKWeR.net
痩せる意思が一切感じられない飯テロ乙

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 20:40:05.30 ID:MWkBo0aA.net
これだけ食えば腰痛治るやろ
明日60キロ走らな目標の1,000キロに到達せんのや

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 20:58:18.97 ID:yuNJJTT2.net
高度なダイエッターは飯の画像見せられても自分の食べ物ではないと理解してるから
あんまり意味ないんだけどね。イナゴの煮付けを見せられてるようなもんだわww

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 21:04:00.81 ID:vUMJPaeS.net
ピザはあんまり好きじゃないけどチーズのせいで…

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 21:57:12.45 ID:qJGfbkL3.net
飯テロに励んで、発狂させたってや

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 00:27:25.90 ID:DDGkP8Fn.net
乗ってない日が続くと物欲ばかり走り出す

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 07:11:36.91 ID:FEzLnCH2.net
あー雨が続いてイライラするから食ってしまうわ。。

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 08:17:17.27 ID:0Lu8QttM.net
今日は日中天気良さげだから、自転車で出社したわ。
最近自転車で外走ってなかったから、気分転換になるね。

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 08:36:35.51 ID:+PFyuFQb.net
停滞してたから自転車乗るのやめて食事へらした
予想外に二週で3キロ痩せた

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 08:48:09.38 ID:FpoIx7Yg.net
俺のようなデブはどんどん減ってくるから笑えるな(´・ω・`)
20日 101.4kg
21日 101.2kg
28日 98.9kg
30日 97.8kg

通勤に使用 往復38kmでござる

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 09:28:08.49 ID:VqAyPngS.net
>>983
煮付け…

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 10:00:18.88 ID:0Lu8QttM.net
★☆★ 自転車ダイエット -141kg ★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475197105/

次スレ建てたぞ、豚ども(ただし豚の体脂肪率は15%程度)。

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 10:48:24.58 ID:OoUYx9T6.net
腰痛て何日続く?
朝起きてまだ痛いから昨日の残りのピザ食べた

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 10:53:36.38 ID:MyZEkaoP.net
>>992
豚は案外マッチョだね
スレ立ておつです

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 11:12:57.15 ID:ve52YBDb.net
>>991
佃煮ならむしろ好物なんだがなあ

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 11:17:01.76 ID:FpoIx7Yg.net
>>993
人によってバラバラ
年単位の人も居ればすぐ治る人も居るし

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 11:19:23.90 ID:dry9R2DV.net
次に膝壊したらお医者さん行く

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 12:41:15.98 ID:gzEfW53E.net
豚が15%だってのにお前らときたら

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 13:14:02.19 ID:OoUYx9T6.net
>>996
針とか行った方がええんかな
不安やわ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 13:24:14.13 ID:DDGkP8Fn.net
慢性化したら悲惨だからはやく診てもらったいい

総レス数 1000
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200