2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【彼岸花】福岡近郊の自転車乗り集合64【金木犀】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:34:29.46 ID:+oPlaU8w.net
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前スレ
【猛暑】福岡近郊の自転車乗り集合63【酷暑】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467628122/

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 22:43:07.92 ID:IP3Qqcgg.net
志賀島マジか…
早期復旧を願う

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 22:48:23.99 ID:zMbMQpX8.net
>>151
こないだツール・ド・朝倉やってたろ。

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 23:51:57.18 ID:wWs3o78f.net
ツールド朝倉なんてあったのか…
もうちょっと宣伝してくれればいいのに、定員400ってことだけど埋まるのかな?参加した人いる?

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 00:07:30.65 ID:JPmOOxs/.net
ていうか、福岡ってサイクルイベントあったんだな
全然ないかと思ってたわ

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 00:56:26.84 ID:cgLQl/61.net
意外と探すとイベントあるよ。
トライアスロンから、普通のサイクルイベントまで。

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 06:44:27.75 ID:xMmgdWm4.net
>>154
スンマソン、自分門司住みなので知らんかったw

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 06:57:02.72 ID:uvoBg1ER.net
んで、北九州の方はイベントあるのかえ?

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 07:14:15.39 ID:GzVub5Of.net
競輪くらいかな?

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 07:32:15.63 ID:1VAfibLB.net
ツールド北九州があるだろう

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 08:41:23.88 ID:8slc8WyX.net
北九州サイクルフェスタじゃなかったっけ?

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 09:32:59.75 ID:8ZJUqkp8.net
>>158
いえいえ。
北九州なんですね。
熊本のイベントや、大分のイベントなんかにも足をのばしてみると、面白いイベントがありますよ。

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 10:03:09.37 ID:ra25MSvy.net
熊本のメジャーイベントはほぼ全滅したね。唯一残りそうだった阿蘇望も地震で駄目になったし。
震災を機に天草や阿蘇望を将来的に復活させる方向になるのか、再起不能になるのかはまだ分からないね。

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 10:40:39.33 ID:KMwjDu2o.net
>>164
熊本マラソン普通にやるが

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 10:41:25.55 ID:KMwjDu2o.net
あ、自転車板やったすまん

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 11:10:14.52 ID:8ZJUqkp8.net
>>164
震災の影響は確かにあるね。
九州のイベントの減少は感じるけど、少し前の天草のイベントは、ほんわかしてて楽しかったし、国東は、まさに自然との闘いだった。
でも、最高に楽しかった。
年齢や性別を超えて、得られる達成感は、最高だと思う。

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 11:46:11.90 ID:u+t6ibBi.net
熊本ってロードの聖地なんだろ?
弱虫ペダル劇場版の舞台だったぜ

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 12:01:52.26 ID:OKnUpnn9.net
阿蘇は九州ライダーの聖地でもあるから、気を付けないと危ないぞ

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 13:14:56.01 ID:8ZJUqkp8.net
聖地と言えば、ちょっと遠いけど、しまなみ海道は、1度は走っておいて損はない。
本当に恵まれた環境だった。

サイクリストの聖地の碑もちゃんとある。

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 14:49:04.60 ID:+teV7FxE.net
ワルの聖地田川

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 18:44:34.60 ID:i/3RxDfV.net
1週間以上雨予報だったけど今日は降らなくて良かった
たまたま休みだったので背振に2回上った
中之島から通行止め看板まで55分30秒
あと一週間で50分切りは無理だ、また来年

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 20:37:54.79 ID:wah512Bt.net
女子が夢中な男子マンガBest20、連載中&完結の2部門
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=86&id=2810091

「弱虫ペダル」好きな人! | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
http://girlschannel.net/topics/762844/

荒北おめでとう!
https://twitter.com/yowapeda_anime/status/715916983644999680
https://twitter.com/_yocchin_______/status/716107346615738368

ちばペダル〜弱虫ペダルと学ぶ自転車交通安全〜
http://chibapedal.jp/

ちばペダル チャンネル - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCfF4Kx_lG3Q4jV-t0HqJ7vA

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 21:17:20.93 ID:lz8frvSA.net
福岡も聖地化しようぜ!
候補地はやはり・・・

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 21:21:06.77 ID:oQNw2w9D.net
田川

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 21:34:45.69 ID:7S9q1CUK.net
大濠公園

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 21:35:22.68 ID:i/3RxDfV.net
2014英彦山ヒルクライムのようつべ見たらDHバーとカスクしてる奴が走っててワロタw
両方とも禁止なのによく止められなかったな
もしかしたら2014年はまだ禁止じゃなかったのかもな

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 08:32:05.29 ID:zv2OB+14.net
>>177
ヒルクライムでDHバーってむしろ不利背負ってる感じがするわ

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 09:03:06.61 ID:6p4U/WUS.net
下りとか斜度が低いほぼ平坦区間が全部で4qほどあるからそこで優位に立とうとしたんだろうが
後半約8qはモロにヒルクライムだからな
っていうかこの人、動画で平坦区間で普通に追い抜かれてるし・・・

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 10:54:18.09 ID:oe4T15Ul.net
英彦山行くのにヒルクライム大会のコースと道の駅ひこさん沿いのあるルートとあるけど
どっちがきついの?

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 11:14:10.64 ID:SqHsNo1C.net
きついのはレースのコース
道の駅側は長い

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 11:34:42.04 ID:a6eBdvfo.net
色々言わずに、実際TTバイクで山登ってみたらわかるよ。
こんな事は、言ったり書いたりしなくても、バイクでイベント出たりしてる人ならわかるはずなんだけどね。
別に平地で抜かれる人がいても不思議じゃない。
こういう事言ったり書いたりするのは、イベントで走った事無い人か、ただの余計なお世話。
まあ、この話の出発点は、DHバーやカスクのヘルメットが、イベントの規定に云々だったから、完全に話題から外れてる。

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 11:44:47.28 ID:jWE6iwvG.net
天気予報ウソばっかだな
全然降らねーじゃねーか

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 11:55:42.32 ID:a6eBdvfo.net
>>183
台風の影響なんだから、そうカリカリしないで、ちょっと走ってみたら?

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:43:58.62 ID:+tg2/5ww.net
>>182
最も話題からコースアウトしてるのは自分という

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:56:12.45 ID:a6eBdvfo.net
>>185
お前さんも関係ないのに横槍を入れるんじゃない。

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 13:03:53.57 ID:YTVsOUKO.net
>>180
それくらい自分で調べろよ
お前もサイクリストなら国道地理院の5万図と20万図は持っているだろう?常識的に考えて
山岳コースを下調べするなら5万図が良いが足りない場合は2万5千が便利
50m毎に計曲線が引いてるからな
キルビメーターを使ってプロフィールマップを作るのもツーリングの準備の楽しい時間だ
キルビメーターはデジタル式が便利

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 13:15:02.29 ID:05pb8irk.net
国道地理院ww

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 13:19:53.50 ID:yQmGX46S.net
>>186
そうカリカリしないで、ちょっと走ってみたら?

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 13:44:59.23 ID:hyqWYxWf.net
デジタル機器の無い昔のツーリストの必須アイテムだな

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 13:47:25.20 ID:jK6RJm/n.net
降ってきた・・・

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 15:58:40.24 ID:0tJZBIZJ.net
ルートラボでルート描いたら距離・勾配・獲得標高(累計)がわかるから
使い方覚えると便利だよ

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 16:19:30.38 ID:IQBzj3Gd.net
>>192
マウスがチャタリング起こしてるから使いにくい…

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 16:45:40.84 ID:oqeE+0kO.net
お前ら、山鹿市の不動岩って登ったことある?

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 17:06:51.47 ID:a6eBdvfo.net
>>194
どのくらいの距離で、どんなコースなの?
行った事無いから、教えて下さい。

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 17:55:57.93 ID:hnOtdjLU.net
普通の世間話をしてるのに>>182みたいな発言が出るとみんなから引かれて話が終わるんだよね

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:14:38.71 ID:hSrmClQP.net
雨降りそうにないな。軽く走りに行こう

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:26:47.18 ID:Ma9HXoGW.net
俺は来週から夏休み
http://livedoor.4.blogimg.jp/itaishinja/imgs/b/5/b59d70a3.jpg

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:28:00.85 ID:YiEfyV+I.net
俺の餓鬼の写真を勝手に貼るなよ

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:30:39.89 ID:0YdLuDKk.net
子供の写真使ってまで蔑みたいとかお里が知れる

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:38:24.32 ID:o1KXbrcl.net
よく出来ててオモロイ写真やん

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:45:17.92 ID:dy1auCeX.net
>>195
熊本の山鹿市
標高397mのつづら折れの頂上に下界を見渡せる展望がある
福岡市内からは90km近くなるから目的地が山となると自分の脚力では不安だから
だれか行ったことがないかと思ったんだけどな

http://i.imgur.com/1HfOgGy.jpg

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 21:15:54.47 ID:6gVKOlQr.net
山鹿って中途半端
少し走れば菊池、阿蘇 
R3で小栗峠越えたところのイメージしかないんだけど
中央通り交差点のセブンかマックで飯
それともイタリー亭か
んでも菊池のほうに向かったら七城メロンドームがあるしなあ
って感じ
とりあえず熊本に入って最初の町だしご飯だろの町
温泉は入ったことないわ

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 21:26:32.91 ID:mdRMLyN1.net
別にレースじゃないんだから、脚が保たなかったら押して登ってもええんやで
疲労で往復が無理そうなら泊まったり輪行したりといった手段もある
道中の疲労や苦痛は自転車の楽しみの一つではあるけど、それを追い求めなくてはならないわけではない

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:40:06.99 ID:yIbenKAS.net
よく三合線使うとき山鹿道の駅で仮眠してたな
何度通っても読み方覚えられない

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 06:38:24.35 ID:s80Pt7uP.net
100km6時間の私の脚力では山鹿まで往復12時間
朝7時に出発しても日暮れまでに帰れるかどうかあやしいので
例の不動岩まで行くのはちょっとした冒険なんですよね
速い人たちがうらやましい

このごろ涼しいしこんどチャレンジしてみます

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 07:50:44.47 ID:EG5OUiS5.net
熊本の浮島神社へ行こうと計画中。
みやま市から菊水インター近くを通って植木へ出るルートが良さそうかなと思ってるけど、昼飯食えそうな街が植木までなさそう。
玉名か山鹿に廻ったほうがいいんやろか?

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 10:48:05.33 ID:HysI19el.net
浮島神社って地震大丈夫だったんだろうか

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 11:56:31.28 ID:2VZY5lhr.net
山鹿といえばチブサン古墳
http://inoues.net/club6/add_kuma33.jpg

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 12:41:17.78 ID:vtkXPx0W.net
熊本スレでやれよ
いくら福岡がしょぼいコースしかなくて熊本が羨ましいからってスレ違いだぜ

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 17:24:22.20 ID:Qql4SBtF.net
いまめんたいワイドでしまなみ海道横断やってるけど、明らかにハンガーノックしてるw
しかもブリジストンのベルトドライブのクロスバイクっぽいんだよな、重いのにようやるわ。
片方は元Jリーガーがescape r3 2015モデルで余裕持って乗ってるのにw

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 17:27:21.88 ID:V0EMIXVN.net
クロスバイクごとき年式までわざわざ表記する意味がわからん
ジャイアンのエスケープとかジャイアンの安クロスで事足りるだろ
誰もいないクロスバイクなんか興味ねーし
ロードバイクならコンポやホイールまで書いていいけどな

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 17:30:32.54 ID:Qql4SBtF.net
もちろんビンディング無し、サイクルウェアじゃなくて普通のスポーツウェア。
地元の人は安定のパールイズミw

r3でも100は行けるけど、15kg近くあったはずだから、橋と坂でかなりきついだろうなあ。

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 17:36:41.70 ID:GJ3EjL+F.net
貧脚自慢スレ

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 18:00:48.20 ID:LQA7QEX0.net
>>212
誰もいないクロスバイク???

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 18:07:21.40 ID:kBPVTFdD.net
まあTVで自転車出れば見ちゃうよね

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:11:11.71 ID:Gc2giSFU.net
福岡で一番の品揃えと名高いウエムラパーツに行ったのだが
私の欲しい物が「何一つ無かった」件

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:14:48.90 ID:ZGcLflDv.net
その件について詳しく

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:25:02.42 ID:Gc2giSFU.net
ウエムラは何にもないのだな
超定番の三ツ星タイヤが一本も置いていないのはどういうことなのだ?
三ツ星トリムラインの650×38Bが欲しかったのだが置いてない
店員に尋ねると( ゚д゚)ポカーンといった反応
カクマル印の極東ペダルも無い
サンシンのハブもウカイのリムも無い
こんなんで自転車部品屋と言えるのかね

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:35:26.13 ID:sCZnZHhF.net
言えます。

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:41:58.30 ID:KVGWpYtl.net
こいつ定期的に湧くな

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:46:03.57 ID:7jDZRHV6.net
ぼくもウエパー行きました
ウインドー越しに見えるシクロだったかな 
FELT F95X欲しいと思いました

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:51:12.24 ID:1Ak0lHQy.net
ダウンヒルとかMTBとかの店も

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:59:02.33 ID:8aA4X1df.net
俺もウエパー逝ったけど最新のローウィルDH-8とか置いてなかったわ
なーーんもないのな

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 20:56:47.66 ID:kBPVTFdD.net
ウエパーの良いとこはないのかよ

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 21:13:27.41 ID:ZGcLflDv.net
物によってはネットより安い

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 21:26:56.69 ID:M5J4siG1.net
エースサイクルかジンジンでロードバイクの購入を考えているのですが他にオススメの店舗は有りますか?

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 21:34:06.98 ID:zdmb7bys.net
店なんてどこでも同じだよ
家から近いところで買え

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 21:34:28.03 ID:4gVbeoNt.net
ウエパはほんとモノによってはかなり安い
ヤフオクで中古で出てる品、落札価格と殆ど変わらない値段で在庫があったりする
アレ全然売れてないんだよなあ、、いつか買おう買おうと思ってんだが、、、

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 22:17:44.08 ID:kUmYCaxS.net
>>219
ウエパにBMXの品ぞろえを要求する奴はおらん
ランドナー()もいっしょ

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 22:36:58.00 ID:OK7oCCEI.net
ウエパーは
ワコーズのケミカル系が安かった記憶

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 22:39:46.53 ID:/hAGX6Yv.net
ロード(笑)系しかやってないニワカ専門店
それがウエパとワイズ

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 00:01:51.46 ID:db2rTh7g.net
本来の意味での中二病だなあ

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 06:04:36.85 ID:/qnbD4lT.net
栄作さんによると夕方から雨とのこと
それまでに戻ればいいわけだ。行こう、決行だ!

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 10:04:27.41 ID:GLutz2cg.net
その夕方がズレる事がよくある

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 12:35:11.00 ID:tny9BMId.net
不動岩まで行ってきた
岩のある登りじたいはたいしたことなかったけど100km走ったあとだったので苦しかった
新しいお宮ができたばかりみたいだったしお前らも行ってこいよ




すごく‥‥‥大きいです

http://i.imgur.com/4JUgFFi.jpg

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 16:11:20.95 ID:6k6mnsVq.net
台風16号っていったい

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 17:43:19.78 ID:3dc6TjXn.net
うごごご

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 18:38:53.41 ID:VIqCRX7f.net
それゆけ全力バタンキュー

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 19:41:30.21 ID:D/J6zFLC.net
英彦山ヒルクライムの検車ってどこですればいいんだ

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 19:44:40.19 ID:LmurOdHL.net
>>207
tps://goo.gl/sASNN5
リンク貼れているかどうかわからんけど
瀬高公民館から浮島神社までのナビタイムルート
距離最短だと65kmぐらい
自分なら道中はコンビニ補給で、水前寺公園に寄って、
はやしのいきなり団子を食べて
お土産で発送して浮島神社かな

早朝出発で、ライトは2灯用意して帰りに備える
蛍光ベストは全行程で装備しているかな

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 04:01:40.76 ID:rIMxHK7s.net
>>236
3号線で行ったの?

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 07:00:03.39 ID:R5n2YUpu.net
>>242
自転車でだよ

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 07:51:51.98 ID:+fIwmSTw.net
>>241

207です。レスthx。だいたいそんな感じで考えてます。

筑紫野が始点なんで行程100kmくらいになるからコンビニ休憩で乗り切れるものやら…
ロングあまり乗らないんで休憩の入れ方がようわからんです。1時間走って15分休むみたいな感じかな?


帰りは熊本駅から輪行です

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 08:42:53.29 ID:eXWCWR5r.net
>>244

100kmの行程であれば、

時速15km/hで1時間走向。15分休憩。

を7回繰り返し。

9時出発、18時到着。

帰りは、電車。

ガンバ。

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 08:50:55.81 ID:DUGlkASB.net
>>227
エースは何も言わなくても値引き価格でやってくれる

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 09:53:06.52 ID:dmpI772Y.net
>>244
八女から県境を越えてしばらくはコンビニがないから気をつけろよ

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 10:27:09.73 ID:RWKCa4c+.net
夕方に日田〜枝立の674号を走ったら30qひたすら街灯、自販機すらなくて焦ったわ
山間部とはいえ、日没時間でもう真っ暗で車もほとんど通らない

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 10:33:47.65 ID:6qPeMiRz.net
あ〜きょうは30度超えるみたいやね

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 11:53:45.89 ID:8X2mMLcz.net
9日早朝と16日に千早駅裏通った時放置自転車有り
 
http://imepic.jp/20160917/426280
重いけどすまん

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 11:53:54.92 ID:JiaYoA2Y.net
今日は風が強いっす

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 12:03:20.73 ID:D+2C7E4q.net
雨がいつ降るかわからないし洗濯物が濡れると困る
夜は降ってるかな

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 12:49:41.80 ID:RYbeo9V9.net
涼しいかと思いきやまだまだ暑いな

総レス数 1003
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200