2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【彼岸花】福岡近郊の自転車乗り集合64【金木犀】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:34:29.46 ID:+oPlaU8w.net
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前スレ
【猛暑】福岡近郊の自転車乗り集合63【酷暑】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467628122/

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 09:55:31.09 ID:iUgUEJh2.net
ひょっとして>>300ってアノ人?

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 10:13:08.53 ID:1YNEG/wA.net
>>299
夜間は、ウサギ、タヌキ、イノシシの飛び出しが頻繁にあるから

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 10:34:56.42 ID:LnEMMq5q.net
>>273>>300が英彦山ヒルクライムに出たら何位くらいになるか興味があるな

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 12:10:23.33 ID:+aeHWL7/.net
>>300って誰?

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 14:47:32.83 ID:7Uecz+sh.net
海なし県の田吾作

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 22:22:46.86 ID:LnEMMq5q.net
明日また雨かよ

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 23:19:48.67 ID:Ky2/Dsf8.net
>>300
帰れ

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 00:01:08.41 ID:bgAAdnGS.net
天神LOFTの地下一階って見掛け倒しなのか?

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 00:19:52.87 ID:QR2hlGvi.net
見掛け倒しも何も、想像通りだろ

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 01:00:33.63 ID:yqpKRmll.net
見掛け倒しは>>273>>300だろ

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 06:37:51.20 ID:J3j3tyPa.net
福岡ってしょぼいんだな

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 08:57:48.61 ID:V/pRCUCA.net
>>318
おすすめの街を教えて

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 10:10:14.00 ID:FbnQHS8C.net
馬出と千代と堅粕

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 13:16:10.65 ID:4SKfLs3w.net
>>300
山を越えて下りたらすぐ町なんだもんね。いやになる

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 16:50:33.41 ID:NG1bkM6U.net
犬鳴峠、九電工が作業中で片側通行

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 19:06:24.27 ID:i6iVwhp6.net
普段の生活や用品、メンテも含めると福岡って悪くはないと思うがなあ

まあ自転車のために引っ越しや転職する人なら他に行くんだろうけど

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 19:17:11.30 ID:WZUl2b96.net
福岡に新宮って町あるじゃん?和歌山の「本家」新宮のパクりの(笑)
パクりなので駅名は筑前新宮ってなってるが(笑)
南紀の「本家」新宮からだと熊野川を遡上して林道三昧のツーリングが
楽しめるんだよね
あ、とりあえず国道268号は交通量多いから対岸の県道おすすめ
南紀は林道の宝庫だからね
南紀は福岡とは自然の深さが違うわ
まあ九州でも熊本、宮崎、鹿児島は素晴らしいが、、
えーっと、福岡は、、、(笑)

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 19:27:19.05 ID:Sx4Kx7KU.net
>>323
まぁ最低限の環境はあるかな

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 19:55:39.42 ID:V/pRCUCA.net
> 熊本、宮崎、鹿児島は素晴らしい

すくなくとも俺とは違う

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 19:58:56.47 ID:dr9LYzCE.net
新宮は人口増加率が全国一だったとか
家具はたぶんIKEAがぶっちぎりで多いんだろうなと思いました
ttp://blog.livedoor.jp/fuku_log/archives/12235143.html

しかし、古賀はみごとに停滞したなあ

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 20:46:53.82 ID:48ZIxqrR.net
新宮ってそんな住宅多いかな?
快速止まらないせいか駅付近は人が少ないイメージがあるんだけど

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 21:22:08.99 ID:76TCQeJH.net
新宮って言えばウエルタ新宮を思い出すよ。
昔は賑わってて好きだったなあ。
よくシェーキーズ食べに行ったもんだ。

その記憶があって新宮の印象はすごく良い。

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 22:12:57.76 ID:vih/3sv4.net
住人じゃないが新宮はいい所だよ
隣接の和白はちょっとあれだけど
三苫は平和を感じる

自転車で走るのは古賀の農道がいい

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 22:26:21.18 ID:3znLMjTq.net
変に福岡をディスる輩が現れたようだが
マジコンスレの”東京生まれ東京育ち”が来るようになったのか?

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 22:47:01.99 ID:l4RiY1OG.net
新宮は海水浴によく行ってた
西鉄の駅からすぐだし、水質も湾の中よりはだいぶマシ

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 22:48:21.24 ID:4yeQUyxH.net
福岡県内ってダムが結構あってどこも結構ロケーションいいからよく行ってる、ダム好きだからちょうどいい

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 02:17:38.25 ID:CWpkiJvw.net
>>328
8年くらい前まで田んぼだった所が宅地造成で一気に住宅地になったじゃん。
ししぶに新宮中央とか駅も出来たしさ。

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 02:18:49.82 ID:CWpkiJvw.net
>>333
わかる、最初は目標無かったけど、ダム巡りのお陰で長距離走るようになった。

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 06:10:04.54 ID:XaqGA7oB.net
ホムセン好きには新宮は今ゲキアツ
古賀と香椎の合間にある空白地帯みたいな印象だったのに、分からんもんだね

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 06:25:42.19 ID:ODSPx1PT.net
ハンズマン以下は全て雑魚

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 09:42:22.95 ID:Xg9Zq8RM.net
福岡市を中心として放射状、交通の便の良い沿線沿いに拡大するのは
あたりまえ。福岡市の求心力でしょう。いつまで続くかしらんけど。

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:11:28.46 ID:UYWSCLzr.net
福岡に対する田川の求心力とは?
やはり炭鉱だろうな
そもそも炭鉱の魅力とは、、、

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:49:41.74 ID:O+ETQivR.net
IKEAができて新宮の人気上がってるんでしょ?

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 15:51:40.69 ID:XaqGA7oB.net
イケアを歩き回ると買い物時の女性の体力に驚く
全部回るのに付いていくだけで疲れ果てる

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 18:42:32.47 ID:CI73F3qp.net
イケアのシナモンロールが安くてウマイ。

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:02:49.82 ID:1aO3xDC1.net
新宮のおいしいパン屋さんかうどん屋さんは?

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:11:01.34 ID:zUQvj3BM.net
>>327
福津〜宗像辺りは
前の糸島みたいに、雑誌等でドライブ特集を
ここ1〜2年やってるけど、古賀はねぇ・・・

つか、古賀が輝いた時期って有ったろうか?

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:53:36.37 ID:cY/ecM0E.net
>>343
パンなら新宮中央駅近くのグリーブラッツだろうな
向かいにあるハローデイの中のパン屋が気の毒になるレベルの美味さ
西鉄新宮駅近くのなんとかってパン屋も自転車乗りとしては応援したい
うどんは3号線沿いにある山ちゃんうどんかな

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 20:41:55.77 ID:RN3UC/h3.net
>>343
和歌山行くんなら和歌山ならではのものを食うべし
なれずしとかめはりずしとかな
当然ながら寿司以外にも色々あるわけだ
自然が豊かだからね

新宮市でパンってんならベーカリーキッチントムトムかな

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:48:02.83 ID:R+4QPugO.net
日曜日雨みたい

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 22:00:12.15 ID:6zDI8gZ2.net
僕は見たくない

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 22:21:00.96 ID:cikbTG30.net
>>342
俺は合わなかったよ
一口食べて捨てた

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 23:44:26.39 ID:AHqLSzUZ.net
もう英彦山まで35時間切ったな
ダイエット失敗、トレーニング不足、調整失敗、故障多数なのでDNFになるかもしれないが
先頭集団にできるだけ付いていきたい
40代は2グループに分かれてやるから不利だな

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 08:00:48.03 ID:5J4H1evX.net
元々マラソン出身とかの人もいるんだろうけどヒルクライム得意な人は1年目で先頭集団について行けるような人もたまにいるよな
同じ1年でも俺とは成長の伸びが違くて自信無くすわ

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 08:14:42.91 ID:/nhecfL8.net
>>349
マジすか
あんなにオイシイのに

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 08:23:52.84 ID:/nhecfL8.net
つか、あのチープさが良い、と思ってます。

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 08:41:55.05 ID:EsJtY/gM.net
今日転職面接で明日英彦山ヒルクライムで緊張がすごい

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 08:49:29.34 ID:tjpkZviq.net
>>354
ヒルクライムの筈がダウンヒルになるんですね。

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 09:50:27.73 ID:wgqBIr7v.net
面接官「そんなに痩せ細って大丈夫ですか?」
>>354「どうしても痩せないといけないんです!」
面接官「・・・後日結果を連絡しますね」

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 11:31:50.77 ID:AGjLtIUo.net
「でも脱いだら凄いんです!」

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 13:17:11.20 ID:QJOeT1Po.net
な、ながっ、

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 17:13:41.38 ID:dtp86x3Y.net
な、な、なぬっ

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 17:15:09.10 ID:XutGmCNq.net
で、面接はどうだったんだ?

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 17:31:45.72 ID:e5hLnzGt.net
もういいです。

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 17:51:48.32 ID:M/jQKTdu.net
面接に落ち、英彦山でも落車だったりして…

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 18:07:48.48 ID:nCG1rK1u.net
そんなことより田川後藤寺のもやしそばを食べたことのある人いますか?

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 18:46:25.14 ID:gNOmcpzo.net
そんなことより、新宮の話しようぜ

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 18:50:26.90 ID:MVD9vQVI.net
そんなことよりみやまとか柳川とか大皮の魅力について騙ろうぜ

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:03:42.02 ID:ElD+8G8h.net
筑前新宮駅がもうないなんて

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:13:39.17 ID:EsJtY/gM.net
>>355
コース間違えそうではある。

>>356
流石に「明日趣味の自転車レースの試合が」っていうわw

>>360
30分で終わると思ったけど一時間半ぐらいあった。まあ落ちても後悔ないわ

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:32:49.55 ID:v1eyFZBS.net
人生のコースに間違いなんてのはないさ
貧困コースとかはあるけども

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 20:09:11.37 ID:wgqBIr7v.net
貧困だからといって不幸とは限らない
逆も然り

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 20:40:17.71 ID:aI3DkLex.net
まあ地方で電車を走らせるのは赤字で推移するのは普通で
税収が多いからとかで相殺される事で生き残ったりする

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 23:05:12.42 ID:5hHGr64k.net
久しぶりに福岡工業大学行ってみたら駅前が様変わりしてた
10年の月日は何もかも変えてしまうのですね

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 23:09:59.83 ID:4OpUuOt5.net
10年はさすがに久しぶりだな

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 23:28:27.65 ID:eR9ZvLB6.net
俺なんか30年ぶりに薬師丸ひろ子の
「ねらわれた学園」を観た。
キュンとなったわ。

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 02:46:27.40 ID:d7413Qad.net
はよしね

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 10:24:11.22 ID:t4/BgFaV.net
今日は高速道路のSA、PA巡りをしよう。
高速道路に乗らなくても一般道から入れる。
レーパンとジャージ姿で、お土産を買ってごはんを食べよう。

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 10:27:09.96 ID:DQtSPV7k.net
>>375
高速通って帰ろうぜ!

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 11:33:48.69 ID:jmvrxDfT.net
昔、北九州で開通前の都市高速を自転車で走ったけど、
路面がやたらキレイでもの凄く快適だった

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 11:49:24.49 ID:oHkQ4N5V.net
>>375
古賀以外にも入れるとこあるんですか?

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 12:24:53.97 ID:bHvCv1E9.net
基山なら入ったことあるな
下にちゃんと駐車場あるし

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 12:28:18.07 ID:/+6iA4md.net
誰だよ、コースの途中に「ここから地獄、DNFする?」とか書いたやつは。

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 16:04:39.53 ID:dEQZVVsO.net
英彦山ヒルクライムで最低でも60分切れない男は死ぬかバイクに乗り換えるかすればいいと思うの

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 17:16:47.34 ID:ZD7rYYPN.net
今日は高速道路SA・PA巡りをした。
古賀SAのロイヤルのカレーパンを食べて金立SA下りのバンテルンのカレーパンを食べた。
家に帰って茄子と鳥ひき肉と枝豆のキーマカレーを作った。今から食べる。
いただきます。

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 17:35:57.06 ID:Enxx9oH8.net
英彦山に参加された方々お疲れ様でした
レース中は雨も降らず曇りで天候的には最高でしたね
太った分だけ遅くなり、練習した個所だけ速くなってまさに実力通りのタイムでした
私は身体のあちこち痛めててスタート前から地獄でした
本気でDNF覚悟してたけど予想外の入賞で嬉しかったです

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 17:36:19.79 ID:EZUOduUZ.net
>>380
もうすでに地獄だろと突っ込みたくなったww

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 17:43:16.23 ID:cjnhY8Lb.net
>>380
それ見たw
けど、それどころじゃなかった。

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 19:03:58.10 ID:9/X4JPET.net
>>382
キレンジャー

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 20:09:49.95 ID:Hor1LamY.net
>>382
そのコースなら、締めはドライブイン一平のカツカレーじゃろ

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 20:16:37.34 ID:Hor1LamY.net
英彦山リザルト、クラスBで総合トップは驚き
阿蘇で鍛えられるんだろうか

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:14:44.62 ID:snQ73vWR.net
特定しまんた

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:58:01.60 ID:MU/y5nrM.net
38分って早いなぁ
15分もの差を今後どう縮めろと(無理)

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 00:04:12.14 ID:yk5JXf37.net
今年はコース変わったんやね。自分なら60分切れるかどうかアヤシイ…

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 00:59:30.33 ID:1BcQVPEO.net
こういったイベントってさ
自走で行ってるの?

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 05:14:19.44 ID:nnd+YqnV.net
自走で行ってる人もいるけどベストは出せないだろうね

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 07:17:16.59 ID:UV18DlOL.net
英彦山50分切り目標にしてたけど55分だったわ
やっぱり実力通りの結果しかでないな
序盤の斜度が緩い区間は順調だったけど最後の斜度が上がる区間でだいぶ抜かれた

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 10:29:56.18 ID:BusryL54.net
俺は逆に緩斜面で焦らず行ってたら後半急斜面でけっこう人を抜かしたけど、終わってみたら足が余裕で残ってた
ペース配分も難しい

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 11:14:10.36 ID:S9SKHhe6.net
きょうはいい天気だなあ
宝満山頂から志賀島、ヤフオク、糸島まで肉眼ではっきりと見える

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 12:10:32.16 ID:j2lX3QMp.net
天気がホントに良い時は宝満山から普賢岳まで普通に見えるよ。
唐津辺りとか大島とか。

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 12:24:24.97 ID:iD5VIonf.net
おのれPM2.5め

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 14:54:14.92 ID:ao9S9zTZ.net
暑過ぎ このデタラメな天気なんなんだ

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 18:51:05.35 ID:3mhgg/yW.net
在庫セールしてる店を巡りたい

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 18:53:43.33 ID:Qkwbq+G8.net
まだまだ暑くなるみたいだね
夏の太平洋高気圧がこれからぐいぐい勢力を盛り返してくるし
暖かく湿った空気が西日本にどんどん流れ込んでくるみたいだ
秋雨前線が明けたらカンカン照りの盛夏かな

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 19:29:07.74 ID:XPlkrFUW.net
>>400
エースはセールやりよるばい

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 19:34:50.14 ID:7Y1A0Aus.net
博多駅辺りからクロスで四王寺越えてから竈門神社又は二合目に自転車デポ。そのまま走って宝満山頂まで〜同じルートで帰宅というのを週に何度も2,3年続けてやっている人が居たけど(一時事故で鎖骨折れている時も同じメニューだった)今何しているのかな。

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 08:25:47.17 ID:Pif8UPWJ.net
>>402
ありがとう
今度行ってみます

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 13:28:40.70 ID:s9aiH6bd.net
なんか死んでそう
宝満山に何千回と登った山の会会長も40代で夭折してるはずだし

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 14:23:12.80 ID:gkwvWzVJ.net
でも北九州にダンベルを載せたママチャリでヒルクライムを日課にしてるおじいさんとか居なかったっけ

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 14:54:42.44 ID:hBRB0D1r.net
平尾台のぼってる人か

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 15:39:06.24 ID:ktgJj8hQ.net
小倉南区側から登って行橋側に下りてまた登ってるって言ってた

総レス数 1003
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200