2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【彼岸花】福岡近郊の自転車乗り集合64【金木犀】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:34:29.46 ID:+oPlaU8w.net
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前スレ
【猛暑】福岡近郊の自転車乗り集合63【酷暑】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467628122/

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 16:49:42.74 ID:xIq3v9Eh.net
実走ね。

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:16:14.23 ID:t5Eqq1tF.net
ローラー台が辛いなら Zwift で視覚だけでも誤魔化そう
春秋が自転車シーズンだけど、花粉症で春と秋は両方辛い
いきおい、ローラー台メインになってしまうという

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:29:37.18 ID:kCnV2wym.net
俺も舗装が綺麗で信号少なくて道幅広くて交通量が少なくてドライバーの民度が高いエリアなら満足

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:32:07.11 ID:YVkW1wfv.net
>>731
皮肉もわからんのかw

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:52:09.05 ID:b9JN3DZI.net
>>735
脳筋だからw

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 20:23:27.08 ID:CWeAZq0c.net
>>724
長々とw
あんたが一番荒んでる

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 23:10:15.40 ID:gRrYfAib.net
たまに見かける潜水服みたいの来て自転車乗ってる人達ってなんなの?

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 23:11:16.53 ID:DgwBaf/U.net
そんな人おるんかい

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 23:27:17.18 ID:4fcalCmx.net
トライアスロンの鉄人たちか?

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 23:38:39.61 ID:xIq3v9Eh.net
ワンピースの事だろうな。
そして、トライアスロン系の人なのは、言うまでもなく。

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 23:54:05.90 ID:b9JN3DZI.net
>>738
参考画像ください

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 00:21:58.98 ID:AXOfoOpL.net
福岡市内って結構ジオスの自転車多いけどやっぱり被る?
ミストラルかエスケープを買うか迷ってるんだけど

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 00:31:42.12 ID:KYWKA9fG.net
コスパ良い廉価品はどうしたって被る
というか被ったからといって気にするな

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 00:53:39.55 ID:AXOfoOpL.net
うーん、たしかに
アドバイスありがとう!

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 01:18:17.76 ID:NQe3gqHO.net
福岡市近郊で実店舗で税込み43000円くらいでミストラル買える店ってあるのかな?
大阪に42000円で買える店があるみたいだけど通販で買うと送料が5000円くらいかかるようだ・・・

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 02:16:30.27 ID:toVuMCTu.net
>>730
>>725は気持ち良く走れる場所が好きって言いたいんじゃないか?
それをローラーでも回してりゃってその思考回路が脳筋っぽい

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 07:15:11.33 ID:a1UWwvfb.net
クロスバイクならシェファードシティ2015が36800円でエースサイクルで売ってたぞ

エスケープR3なんかと違ってフルSHIMANOだしいいと思うぞ
ブレーキのタッチとかも明らかに良い

見た目というかカラーリングもエスケープR3やミストラルよか良いしオススメ

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 07:37:05.35 ID:ADgifAw2.net
>>746
唐津のデポに2015の480ブルーが46000円くらいで売ってたけど
送料込みでも、色サイズ選べる通販が妥当だと思う

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 07:40:06.32 ID:H5S1ptrC.net
>>742
http://imgur.com/8uW4nxw.jpg
http://imgur.com/EzFveTN.jpg
http://imgur.com/fnTcGR8.jpg

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 10:01:27.04 ID:Ss6Q368M.net
>>750
やだこれ、カッコいい!

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 10:09:51.22 ID:zvLYcHkK.net
久留米中心部から柳川までの走りやすいルートを教えてください。
熊本人です。ちょっとググったら、上津バイパス〜県道89〜県道83か、
ちょっと回って筑後川沿いのどちらかかなと思ってます。
あ、夜間走行になります。久留米発18時くらいです。

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 10:45:43.21 ID:NQe3gqHO.net
>>748
電話で確認したら2015は一番小さいサイズの黒が残ってるだけだったよー

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 11:42:17.26 ID:a1UWwvfb.net
>>753
少し前はいろいろあったけどね
流石に安いから売れたんだな

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 11:47:56.44 ID:a1UWwvfb.net
>>753
ワイズロードもクロスバイクの昨年モデルが安く売ってたぞ
ワイズロード、エースサイクル、ウエパ行って確認してこい

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 14:34:44.75 ID:9dtdYVkx.net
今日は5件くらい自転車屋をまわった

箱崎九大と箱崎駅の間くらいにある自転車屋で旧型ののシェファードシティが39900円で売ってた
20-25%引きくらいになるのかな
女の子っぽい色のが2つだったので俺はちょっと無理だった

吉塚駅前のイオンバイクは高いな
一応、全商品定価から5%引き

電話で確認した時にエースサイクルは2割引きくらいしてるって言ってたけど、
値段についてはあまり言いたくない感じをだしてたので、一部商品だけ2割引きなのかも
近くに住んでたらぜひ行きたかった。きっといい店なのだろう

3号線沿いのペダル福岡店はジャイアントのエスケープR3が46000円くらいで品揃えもわりとよかった
税込みだった気がする。ちなみに2017モデルは定価税抜き50000円なので約15%引きだから良心的なのかも

ちょこちょこ調べてみたけど自転車は定価の15-20%引きくらいされてたら妥協点なのかなと思った

ワイズロードとウエパにも行ってみるよ。エースサイクルは東区住みなのでちょっと遠いw

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 16:58:45.67 ID:6W6k8S+i.net
>>756
エースは県外からも来てるくらいだから東区からなんて近い近い

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 17:04:13.59 ID:Vta5p6b0.net
私、北九から行きましたもん

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 20:54:28.06 ID:/Wb7bwUU.net
>>756
ワイズロードからウエパってたいして遠くないだろ
自転車で店巡りしたけどたいした距離じゃない
徒歩ならあれだけど

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 23:32:44.37 ID:Kf+TP1Ta.net
東区のどこら辺かしらんが
南区は思ったより遠くは無いぞ
ただ、道は良くないかもしれない

外環沿いから桧原桜辺りで曲がって〜とか
とりあえず高宮辺りまで来て大池通り真っ直ぐ〜とかになるのか
・・・やっぱ、ちょっと区外の人には解りにくいか?w

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 00:01:30.01 ID:xsDm4KI/.net
シェファードシティは2015年以降は地雷じゃなかったっけ?

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 00:04:29.07 ID:3nJZxEEO.net
R3かて軽さ以外あれだろ

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 00:22:24.99 ID:LJ/kCJ77.net
エスケープも今年は5000円安くなったかわりに劣化したってググったらでてきた

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 00:54:23.45 ID:T4kZmjJ/.net
その5000円でいいタイヤ履けば性能差なんか圧倒的に覆る

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 06:08:13.60 ID:q9en8p8Y.net
>>763
コストダウン以上に安くなってるけどね

R3に限ったことではないし

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 06:24:15.80 ID:q9en8p8Y.net
エースサイクルはクロスバイク29800円で売ってるってよ
まだ売れ残ってるか知らないけど

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 08:17:04.41 ID:FRMVoe28.net
>>756
お前みたいに価格調査して
ネットに書き連ねる奴がいるから
答えないだけだバカ

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 08:27:14.44 ID:jxHEWuUZ.net
俺は購入価格よりアフターを重要視してる
・家から近い
・技術が高い
・誠実
・サービスがいい
これなら定価でも構わん

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 09:24:54.87 ID:uxRs/GVD.net
東区からエースサイクルの距離で遠いから〜っていうやつはクロスバイク買って何がしたいんだ?

近所のコンビニへ行くためか?

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 09:32:25.66 ID:fbP5O+GR.net
え、遠いだろ
とてもチャリンコで走れる距離じゃないだろ

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 09:36:20.51 ID:qrJ0XNyL.net
エースのあたりから東区に自転車通勤してて、
「距離が短すぎて詰まらん」てなげいてるヤツ知ってる

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 09:40:35.66 ID:ojDpQTg2.net
走れる距離じゃないって言ってるやつは
普段どのくらいが走れる距離なのか気になる

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 09:57:25.56 ID:uxRs/GVD.net
>>770
一生ママチャリ乗ってろw

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 10:00:36.36 ID:uxRs/GVD.net
因みに東区役所からエースサイクルまで片道10km

それを「チャリンコで走れる距離じゃない」
というヤツがクロスバイクを買うらしい

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 10:00:52.17 ID:3X4GYlHe.net
ママチャリでも20kmはいけるだろ

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 10:30:03.12 ID:aRnW/Lu5.net
高校の時はママチャリで片道17km通学してたぞ

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 10:43:51.06 ID:k6X6jd9O.net
ほりえもんかよw

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 10:45:14.61 ID:loPxnqzN.net
エースサイクルはキャノンデールの2017年モデルも2割引してるの?

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 10:56:05.35 ID:9AX5LSi5.net
もしかしたら徒歩かもしれんぞ、チャリ持ってないからクロス買うのかも
徒歩なら5件回ったあとエースに行くのはキツそう

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 12:18:24.82 ID:VxnUeQD9.net
>>774
それが普通の感覚じゃないか?

ロードなり、クロスなりに乗る前は
殆どの人が「自転車で10km」はハードル高く感じてたんじゃない?
車やバイクでなら行くけど、自転車じゃなぁ・・って感じで

つか、俺は最初の練習で10km走った時に、ちょっと感動したわw

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 12:26:05.15 ID:uxRs/GVD.net
クロスバイク安くかいたいならワイズロードかエースサイクル

まあ俺には関係ないので好きにしなはれ

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 12:51:09.78 ID:6i8ho6gz.net
走れる距離じゃないって思ってるてことは、きっと子供の頃以来自転車乗ってなくてスポーツバイクなんて初めてなんだろう。初めてのうちはただの橋ですら坂道に感じるかもしれんが、すぐに100kmくらい走るようになってロードが欲しくなる(ここまで数ヶ月)

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 13:04:39.57 ID:FZZkcGo5.net
>>780
子どもの頃に自転車であちこち行かなかったのか?
志免町から志賀島とか普通に行ってたぞ

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 13:38:01.39 ID:6eEGgPcE.net
もしかしてあさひのプライベートブランドの自転車を買うのって選択としては中の中かそれより下くらい?

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 14:12:10.71 ID:AEqf4I0w.net
自分で買うんだから、自分で納得してれば、ランクなんか気にしない事だ。
そんな事気にしてたら、300万円のバイクが現存してるから、かかる金額は天井知らずになる。
色んな意味でもそうだが、一時の見栄やその場の勢いで無い袖を振る方が、長々と笑われる事になる。
楽しみたいなら、無理をしない事だ。

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 15:16:36.23 ID:6i8ho6gz.net
>>784
ママチャリならいいと思います。

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 18:17:28.87 ID:0SdUpDV/.net
きょう昼過ぎ箱崎あたりの3号線走ってたら、ランドナーかなバッグを装備した旅仕様みたい
日本一周と書いたプレートを後部にぶら下げて博多方面に抜けてった

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 18:38:12.52 ID:bYK+HPGM.net
>>784
チャリツー用にハブダイナモ車を買おうとすると
クロスバイクならアサヒのPBが最有力候補になってくる
ただしOLD93mmなんで、ロードバイクへの転用は無理

OLD100mmをもとめてハブダイナモホイール手組みするか
5万円だせるなら別の選択もでてくるけど、概ね高くなる

>>785
http://ennori.jp/news/article/1830
一億円ぐらいまであるよ

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 19:03:30.53 ID:KxLGRCpQ.net
>>788
一般的に購入する可能性が高い上限の価格例を出したまで。
私のまわりには、300万円クラスのバイクは普通に見る事はあるが、1億のバイクなんざ縁が無くてね。
知ってる事を自慢したかったのなら、そりゃご苦労様としか言い様が無い。

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 19:13:44.25 ID:bYK+HPGM.net
>>789
特に意図はなかったけど、なんか、ごめんね

300万円のチャリを普通にみる?
福岡なら、ド○イジーネで会ってもいじめないでね

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 19:42:14.89 ID:tEOooSO1.net
心に余裕がねーな
そんなんあるのかよwって済ませば良いやん

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 21:12:04.42 ID:yDxydzkm.net
アルミエントリーで気持ちよく走ればそれで良いのよ

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 21:27:52.54 ID:pNgZZ8pW.net
300万笑
きっとめんどくさい人なんだから触れてあげないでね

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 21:51:27.15 ID:EhmjZbwz.net
>>784
意味不明な基準だしくだらないこと気にするな

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 21:52:37.49 ID:EhmjZbwz.net
>>789
ひねくれすぎだろ・・

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 22:23:43.29 ID:6i8ho6gz.net
アサヒのクロスの値段でシェファードや型落ちのジャイアント買えない?
本人がそれに惚れ込んで欲しいならいいけど、他人の目とかブランドとかも気にするタイプだからここで聞いてるような気がする。
そう言うタイプならアサヒは無しじゃないかなって思う。

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 07:47:32.91 ID:I4eb07Pk.net
アサヒは技術力が論外の店員がいるからなあ

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 11:24:31.09 ID:NXQUZlIF.net
>>787
3号線ではけっこう見かけるね
徒歩のチャレンジャーも見たことある

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 11:26:11.23 ID:NXQUZlIF.net
>>789
すげーこじらせてんな

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 12:39:05.48 ID:yGR/o6L/.net
クロスバイク買ったんだけど福岡でオススメのサイクリングコースとかってある?

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 13:04:22.66 ID:DtMbobSI.net
雷山林道

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 13:05:28.34 ID:DsFjfzHB.net
こんな感じ
http://i.imgur.com/fH3QmdP.jpg

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 13:06:51.15 ID:VKI4Q+ne.net
室見川のサイクリングコースってどんなんだろう?

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 13:20:21.27 ID:IYh4kH/d.net
>>803
歩行者多いし、23km/hで巡航できるくらいだな
ママチャリ用サイクリングロード

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 13:41:54.60 ID:xTM4Kmz4.net
室見川CRは距離もそこそこあって信号無いし景色もいいからまったりサイクリングやジョギングには適してるね
昔はよく飼い犬とジョギングしてたなあ

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 16:35:03.41 ID:Sk+NeESP.net
室見川から小戸公園経て大濠公園はポタリングに丁度いいコース

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 16:51:27.97 ID:U06LLecV.net
弁当とおやつを持って、
海まで彼女とママチャリでサイクリングするところ>室見川CR

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 17:49:42.47 ID:6QiCr+rC.net
室見川CRは舗装すら途中で終わる所があるからなぁ
むしろ舗装が終わってからが本番

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 18:17:24.58 ID:Y4XM6LuH.net
初心者にオススメの山か坂ってありますか?

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 18:35:43.53 ID:Sk+NeESP.net
萩ノ原峠→もーもーらんど→油山

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 18:40:50.66 ID:J0quuQuV.net
博多駅より東に住んでるやつは>>802のコースでいいんか?

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 18:44:00.34 ID:LxAfoPJ3.net
Staravaで探しなはれ、と言っても面倒ろうからおすすめを一コース
市内から近くて幅広い人のデータがあるのは油山HCコースで、
ちょっと気合を出せば、もーもーらんどにもいけるよ

他、STRAVAで広域地図で出たのが
c Mapbox c OpenStreetMap Improve this map
油山HC 2.2 km 9.0%
板屋峠(梁山泊) 5.3 km 7.2%
三瀬峠 5.4 km 6.4%
志賀島休暇村手前の坂 0.4 km 5.9%
猫峠 7.1 km 5.3%
長野峠 9.0 km 5.7%
九千部山 8.9 km 7.7%
四王寺 赤い橋〜 4.0 km 6.7%

福岡県内からアクセスできる山だと板屋峠か三瀬峠〜脊振山
三郡山の自衛隊の邪魔にならないようにはしろうコース
九千部山はカワセミ公園まで行って辛いぐらいだと厳しい

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 18:48:25.64 ID:Sk+NeESP.net
>>811
直方⇔中間はCRが途切れてるから土手に上がって
木屋瀬宿の古い町並みを堪能しながらCRに再合流するといいよ

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 18:50:38.49 ID:sB3i0xBp.net
>>800
まぁ、定番の糸島か志賀島で良いんじゃね?
風が強いかもしれんが、まぁフラットだし、休憩スポットも多いしね

>>801
雷山林道って、封鎖されて無かったっけ?
もう補修工事終わったんかな

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 19:04:04.50 ID:XOuxmCgs.net
東区の初心者が行ける手頃な峠ってどこか無いかな?
ヒルクライムじゃなくて、牛頸とか曲淵ダムのようなサイクリングの範疇に収まるような軽い感じの

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 19:12:11.26 ID:xTM4Kmz4.net
油山・・・夜早いうちから幽霊が出る。下りでゼブラがウザい。
板屋・・・路面が悪い
三瀬・・・車がウザい
休暇村坂・・・この程度の坂は沢山あるからこれ目的で来る必要はない、むしろ塩見公園を目指したほうがいい
九千部・・・幅員狭く死角も多いから対向車と接触する可能性大、路面悪い、ブヨに襲われる
四王寺赤い橋(太宰府側)上りはいいが下りはゼブラがウザいから宇美側がいい
三郡山・・・私有地、傾斜キツめ、事故った時に救急車は来られない
背振山・・・自衛隊道路の傾斜が半端ない
萩ノ原峠・・・たまに幽霊が出る、一部傾斜がキツい

まず油山→物足りないなら萩ノ原峠→板屋→背振自衛隊道路だと繋がってるのでいいかも

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 19:38:29.74 ID:gZF3+wMp.net
じゃぁ、幽霊こわぃから油山と萩の原には行かないわ

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 19:43:21.48 ID:Sk+NeESP.net
>>815
そのままダム巡りすればいいんじゃね
長谷ダム⇔猪野ダムとか下って鳴淵ダムとか

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:09:38.41 ID:U06LLecV.net
幽霊よりイノシシの方が嫌だな>油山

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:22:45.43 ID:ThU3JcPS.net
板屋峠~脊振山か潮見公園は車の往来が少なくていいけどな
初心者だったら標高的にも潮見公園がオススメだわ

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:34:57.90 ID:jH1gIUza.net
迷わなければな

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:57:04.41 ID:LfBRa/cy.net
牛頸は狭くて危ないからやめたほうがいい

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:29:03.12 ID:Y4XM6LuH.net
ありがとうございます
参考して走ります

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:55:48.47 ID:bXuXUt75.net
>>823
走り慣れてないならもっと平坦基調の道を。。。
永岡から久留米方面とか。

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:23:29.96 ID:BZwUANrG.net
幽霊は寧ろ会ってみたい

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 04:38:00.54 ID:uJoImL3i.net
そういや、玄海サイクリングコース近くに、ゆうれい坂もあったね
http://www.jalan.net/kankou/spt_40383aj2200121516/
不動寺まで行って、トイレと給水しつつ、
今まで走ってきた海沿いの道を見るのは良かったよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 07:09:37.94 ID:RmbmxJE3.net
また週末雨かよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 07:28:31.96 ID:evCm8apy.net
雨だね

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 08:34:50.84 ID:2EQVjxNn.net
油山スレってなくなったんだね

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:13:21.50 ID:Aq12lLVw.net
>>829
話したいならここで話せばいいやん?

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 10:04:09.68 ID:xI9upv9g.net
福岡市内でミニベロ買うのにおすすめの店はどこですか?

総レス数 1003
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200