2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体力ない自転車乗りの溜まり場 Part.10

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 21:29:53.59 ID:pq6dESHP.net
前スレ
体力ない自転車乗りの溜まり場 Part.9
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1468324822/

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 08:42:10.19 ID:dP2gLJcu.net
80kmの距離を4時間で走破できれば時速20km/hだよね

上り下り、ありとあらゆる場面で、一生懸命速度を目いっぱい上げて走れば、いつも大体その数値になるよ
走り終わると、へとへとで、死にそうになるし、疲れすぎて食欲もなくなるけど・・

ある日、今日はのんびり、できるだけペダルに力を入れないようにと決めて走ったら
走り終わっても、すごく楽だった
平均時速を見たら18km/hなんだよね

たったの2km/h違いでしかなかった
どうなってんの?

疲れて、理解できない

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 08:49:28.20 ID:qawsfCW9.net
ペダリングが下手なだけでは

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 08:49:46.08 ID:0NpDTjSX.net
けっきょく疲れてんじゃねーか

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 08:52:41.33 ID:/rEGrPCf.net
無駄な努力をしてたわけだなww

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 09:11:33.74 ID:TsfgUt4h.net
信号ってほんとすごいよな、俺らの癒しスポット

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 09:16:36.33 ID:l+QkngtA.net
>>119
アスリート様に何を言うか!

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 09:24:13.47 ID:dP2gLJcu.net
体力無いから電動自転車だよ
電動自転車で12Ah使い切る距離が大体80kmなんだよね
継ぎ足し充電いやだから、どうしてもいっぱいの距離のコースを選んじゃう

12Ahで行ける距離

多摩サイ、羽村往復は不可
羽田往復は2往復ほどできそう
高尾往復は無理
尾根幹往復は楽勝
連光寺坂、大栗川、多摩美大、尾根緑道、尾根幹周回でまあまあ
連光寺坂、浅川、湯殿川、兵衛川、相原、橋本、尾根幹でたぶんアウト

地図で見ただけど・・・疲れた

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 09:32:35.27 ID:0NpDTjSX.net
起点を示せよカス

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 11:06:34.35 ID:m9cmVaD0.net
>>124の潜伏場所を当てるゲームだろ

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:51:33.42 ID:WO52LIBZ.net
速度と知能指数は反比例する

つまりバカほど飛ばすw

そして信号に引っ掛かるw

本当バカな奴らだよねw

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:54:21.06 ID:Wq1xdZW7.net
電動アシストしてくれるのはありがたいけどマンション3階の自分の部屋まで上げ下ろしできりゅのかというところからですわ(すでに答えはry)

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 14:05:03.80 ID:UUrZgJ/I.net
もう原チャリ買おうか迷う・・・

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 14:47:26.99 ID:pqRGJbRP.net
一線を越えてはならない、という気持ちなら分かる。

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 15:06:25.68 ID:ZD+Sf2I4.net
ちょっと前に1号線通って京都から滋賀に行こうとしたけど、サイコン表示片道13キロ辺りで体力限界きて引き返したわ…
水分1.5リットル、ゼリー状2パックも使ってもうたし。
それでも家帰ってから体重測ったら3kg減ってて驚いた。

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 15:14:42.67 ID:33E8srpd.net
>>131
京都から滋賀って山越え二つもあるじゃないですか

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 15:52:17.28 ID:2SY+ilqF.net
折りたたみでクソ軽いギアでのんびり漕いで風景愉しむの超楽しい。
ロードだとスピード出さないとカッコ悪いという固定概念で必死だったけど、やはり小径車だよ。

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 16:20:40.02 ID:hgVwKjpf.net
自分の体力の無さをツールド東北で証明してやるぜ

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 16:44:15.03 ID:gICT6RIR.net
御蔭通りから山中越えだと山一つだよ。
オヌヌメルート。

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 17:39:01.12 ID:8gNR8v9G.net
体力なくてレスできない。

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 17:41:26.88 ID:zmwYypzi.net
息g

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 18:29:26.38 ID:k0i7ylpX.net
>>134
ツールド東北は午後の北上川沿いの道が悪魔過ぎw

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:25:23.40 ID:hgVwKjpf.net
>>138
景色も変わらず必ず向風だよな、後半にあそこはきつい

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:31:18.52 ID:ySSsP9Js.net
>>133
折り畳みで輪行旅行に出かけて知らない街でわざと迷子になる遊びを数年前からやってるんだけど
君も始めてみないかい?

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:48:58.69 ID:+f9CqqRh.net
フラットペダルで子供用のMTBもどきに抜かれながらロードに乗ってる。

輪行袋も前輪だけなら組み立ても楽だし今はミニベロに変える気がしないなあ。

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:56:52.35 ID:33E8srpd.net
>>140
いいなそれ、自力で行ける範囲は迷子しつくした

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:58:45.88 ID:33E8srpd.net
>>135
桃山〜六地蔵〜山科へ抜ける平坦道・・・そんな名前だっけ?

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 21:07:16.87 ID:2SY+ilqF.net
>>140
俺もそういうのすげぇ好きよw
知らない土地をのんびり折りたたみで写真撮りながら散策。最高。ただし坂の少ない場所限定w

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 21:44:13.68 ID:vL3JCNTH.net
しばらく見ないうちにずいぶんレス増えたな
読むだけで疲れたわ
つーかお前ら体力ないのによく見知らぬ土地へ行けるよな
帰ってこれなくなったらどうすんの?

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:00:34.05 ID:hb9o02lG.net
>>130
白線を超えて車道に出たら負け

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:07:20.91 ID:WO52LIBZ.net
輪行で車輪外さなくてもカバーだけ被せればOKなの?

以前そんな人を見たのでw

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:08:34.05 ID:DER4A7zk.net
>>147
規定寸法を超えたり、車体の一部が露出していたらダメです。

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:09:20.86 ID:TsfgUt4h.net
>>147
各鉄道会社の規約見てこい

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:20:43.23 ID:auP4jKhg.net
輪行の決まりも知らないバカに煽られとは

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:42:58.23 ID:4CzQE5bc.net
>>127>>147が同一IDな件

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:00:51.62 ID:dkcwclaM.net
>>145
タクシー呼んで帰るから大丈夫

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:29:38.19 ID:dP2gLJcu.net
電話番号知らないと思うけど?

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:31:14.30 ID:ySSsP9Js.net
スマホもあるし最悪その土地の子になる覚悟よ

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:49:21.17 ID:WO52LIBZ.net
は?金バエの輪行ん時はカバーからハンドル出てたけどw

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:53:17.92 ID:auP4jKhg.net
>>151
ID被ったんじゃなくて同一人物だよ
触れちゃいけない奴だわ

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:56:36.24 ID:WO52LIBZ.net
なにがいけないの?

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 00:32:43.31 ID:PmNWup1C.net
>>141
このスレの住人ならお年寄りに抜かれるのが普通だから

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 00:33:51.44 ID:PmNWup1C.net
>>145
えっ?
宅急便の送り状持って出かけるんじゃないの?

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 06:31:13.36 ID:Vs2e6wfu.net
>>159
輪行袋も持ってかないとむちゃくちゃ高くつくぞ

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 12:13:37.19 ID:klGaw8Qf.net
新車のCBRが買える値段で買った自転車
今では激しく後悔している(´・ω・`)

坂登り好きな人って何が楽しくて坂登るんだ?

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 12:43:34.16 ID:qfTdXXVM.net
下る楽しみ

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 12:56:05.70 ID:XMZKfyCv.net
下りるために登るんさあ

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 13:28:07.00 ID:Z2Q7w0JK.net
バカは高い処が好きってね

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 17:24:37.55 ID:KZeG2uD7.net
500円くらいで山頂まで運んでくれるサービスはないものか

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 17:31:01.51 ID:hU6/r6KW.net
距離による
関西に限る

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 17:45:54.66 ID:EFbf76NT.net
上りはロープウェイで下りはヒャッハー

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 17:46:58.84 ID:KLB6xl+E.net
ワンマン代行でいいような気が

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:39:21.24 ID:qXrYGv2x.net
ロープウェイやケーブルカー乗り場まで行く体力がない

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 20:27:46.25 ID:/vsMz1l4.net
整備で体力使い果たすからなぁ

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 21:11:44.19 ID:ZGcLflDv.net
>>170
俺も、
だから走る前日に整備するようにしているが
夜は夜で疲れててやりたくない

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 21:44:23.86 ID:Vs2e6wfu.net
整備したら筋肉痛になった

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 22:25:36.56 ID:nSZvBoBb.net
入院してて久々にココ覗いたが相変わらずで安心したw

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 06:14:09.67 ID:B2Jpi/jx.net
>>173
体力は回復しても体力をつけすぎないようにしろよ!

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 06:32:39.04 ID:WCX0izRm.net
>>173
退院おめでとう
まず自転車にまたがるところから再開しよう

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 08:36:26.32 ID:Qg26uZVh.net
>>173
退院おめでとう。

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 09:20:07.68 ID:VJOmi8p7.net
>>173
退院おめでとう
久々なら空気ポンプが扱えるか心配だな

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 12:55:15.87 ID:7rR+nxmd.net
>>173
退院おめ!家帰って早速オナれるな!体力全て吸い取られるが

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 14:34:00.51 ID:lfXENv1c.net
ど、何処に本人自身が退院したと書いてあるんだろう…?

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 17:38:32.56 ID:Qg26uZVh.net
本当だ。
退院したなんて書いてない。

入院中なら養生してな、

退院したらおめでとう。

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 17:45:10.37 ID:hoL8W8TJ.net
ここは平和だな

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 17:56:35.78 ID:vB+bABwi.net
ほんと重い病気なると、ちょっと階段登るだけで息切れとか行動に支障でるからなあ

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 17:57:38.26 ID:aQkJI88x.net
本当だよ、階段上ろうとしただけで息切れする

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 17:58:41.34 ID:tmvL6Pg+.net
肥満という病

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 18:04:59.97 ID:vB+bABwi.net
世の中には動けるデブってのも存在するからなあ

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 18:06:42.82 ID:JyebAz1w.net
持病で究極に体調悪い時期は地獄だった
家のトイレ行くだけで動悸がして吐きそうになるし四六時中手が震えてアル中みたいだし
今も体力はないけど少しなら自転車楽しめるようになって幸せ

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 18:46:21.39 ID:GiNqjQML.net
往復13km走ってきた。自分の才能に震える

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 19:08:29.57 ID:aQkJI88x.net
アスリートだねぇ、解ってるよ、ラン、スイム、三輪車、一輪車で13キロずつでしょ?

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 20:35:17.10 ID:GiNqjQML.net
自転車で片道6.5km約40分
自転車にも色々種類があるけどロードバイク。 やっぱロードはスピードが半端ない
でも膝がガクガク

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 20:56:21.74 ID:JJ09QIQr.net
ローギアだけで走ったのか?

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 21:01:46.61 ID:GiNqjQML.net
足の筋肉を初期の段階で使い果たしたんだよ・・・

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 21:08:03.99 ID:aQkJI88x.net
アスリート(仮)この称号を捧げます

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 21:15:48.60 ID:h1+nIQTj.net
(*)リート

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 22:02:21.25 ID:cpf09xoN.net
うーむ、13kmが峠道なら称賛に値するな。
獲得高度が500m以上なら個人的にアスリート認定する。

うちの近くに525mの山があるけれど、俺は自転車で踏破しようとも思わない。
気合いと根性が足らんのかもしれんなぁ〜

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 22:10:50.52 ID:GiNqjQML.net
途中長い坂はある。都会の車道。
ここは体力のない自転車乗りの集まる場所だから、そこそこ良い成績を収めたと信じてたのに

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 22:17:10.18 ID:BGL4TIXN.net
体力付けたくてスタミナ定食の大盛りを頼んでみたんだが、
食べるだけで体力使い果たした
もう何もしたくねえ
息するのも面倒くさい

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 22:48:06.29 ID:lfXENv1c.net
∈⌒*⌒∋リート チョイ見せ

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 23:07:05.15 ID:mtHeOhOD.net
>>188
なお一輪車(猫)
ttp://livedoor.sp.blogimg.jp/nekomemo/imgs/e/8/e8ab5dc2.jpg

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 23:50:09.16 ID:vB+bABwi.net
ネコぐるま?

200 :188:2016/09/17(土) 06:21:05.57 ID:X0YqI5a3.net
>>198
そう、きましたか、やりますねw

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 10:33:49.95 ID:lWAlDCET.net
そもそも「院」は病院とは限らない。
大学院かも知れないし、衆議院や参議院かも知れない。
もしそれらだったら退院というのは余り好ましくない。

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 11:18:19.92 ID:5wK0eGdq.net
そのあたりはそもそも入院という言い方をしないのではないだろうか

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 12:15:33.99 ID:y0BVUtlm.net
http://m.youtube.com/watch?v=Cha6wUubBeY
体力が無いから信号無視するんだよ

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 12:20:18.56 ID:Q1J+esWr.net
>>89
クライム封じしてあるの?

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 12:23:37.83 ID:Q1J+esWr.net
>>165
500円って意味不タクシーでさえもう無理なのに
ロープウェイとかしか

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 12:25:47.23 ID:Q1J+esWr.net
>>203
泊まる体力じゃなく判断力がないんだね自分自ら運転せず誰かに乗せてもらええよ

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 12:26:47.48 ID:Q1J+esWr.net
>>161
自転車よりバイク先に選んだ俺は幸運なんだ?

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 15:14:29.61 ID:l0Lcg1Wr.net
この前、京都⇔滋賀で片道13`で断念した者だけど、今日、無事滋賀までいけたわ。
そこから釣りをして宇治方面に抜けて戻ってくる予定だったけど迷いに迷って計6時間66`も走ってしまった。
とうとうこのスレも卒業だな…。でもまあ今回はロードじゃなくてMTBのインナーローフル活用で行って正解だわ

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 18:15:53.13 ID:Z5YLf6l2.net
>>205
名古屋はタクシー初乗り500円です

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 21:16:29.83 ID:SrR7H6Fs.net
昨日片道6.5km頑張った者だけど、サドルを後ろに少し下げたら一気に力が入るようになったよ

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 05:40:28.95 ID:BbRqjNEY.net
ロードで片道6.5km約40分・・・・

あ!わかった!1輪車ってオチねw

なるほど・・・ドあほ!

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 06:27:57.94 ID:PhBmvatv.net
ヒルクライム

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 07:21:05.39 ID:QwpHi9fi.net
先月買ったクロモリロードで初めてサイクリングロード走ったけどなんとか58km走れた
ちなみに172cm83kgのメタボ&運動不足
サイクルジャージ着用&SPD付けて平均ケイデンス82、平均速度26キロだったわ
ずっとローディにぶち抜かれまくりで精神崩壊しそうだったけど我慢した
体重のせいでケツがめちゃくちゃ痛かったけど思い切ってやってみたらなんとかなるもんだな

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 07:40:41.59 ID:09cCmhpc.net
アスリートがここくるなよ

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 08:08:31.23 ID:1temSSSW.net
空気読めないアスリートが多いな、脳筋め…

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 10:42:29.23 ID:bJhoYP4m.net
超人スレになったのかここは

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 10:45:15.56 ID:lnMhIJvt.net
>>213
む、初日からアスリートに昇格だ
ここに居たらだめだ、他に逝きなさい

ここは、自転車を部屋を屋外に出しただけで疲れる人のたまり場だから
う〜ん、浮かれた

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 10:45:22.71 ID:GxeYcVQj.net
58kmなんて1ヶ月かけて走る距離だわ…

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200