2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体力ない自転車乗りの溜まり場 Part.10

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 21:29:53.59 ID:pq6dESHP.net
前スレ
体力ない自転車乗りの溜まり場 Part.9
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1468324822/

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 07:50:31.53 ID:kJ/YIwV8.net
死ぬなよ

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 08:17:59.13 ID:ulcKEIRW.net
>>702
俺もそれなるけど頭痛の一種だから気にしなくていいよ。

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 08:25:29.72 ID:lxCnwme6.net
体力が無さ杉て生え際が後退してきた…

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 09:07:35.48 ID:FUBrPiYb.net
>>707
いや、気にしろよ!

>>705
おう、今まさに眼科の待合室だ。

>>708
大丈夫、体力関係無いから!

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 09:50:41.76 ID:u025JRxW.net
眼底検査するって言われて変な目薬刺された。
左目だけピント合わなくなってきた。何だこれ?

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 09:56:14.11 ID:uoyKsaUo.net
瞳孔を開かせるやつでしょ、説明してもらいなよw

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 11:01:53.67 ID:zlFdtAXE.net
病院にスマホ持ち込むなって言われなかったか?

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 11:03:57.02 ID:zDFH+owR.net
最近は携帯電話の規制は緩和されてる事が多い

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 11:04:21.25 ID:kJ/YIwV8.net
最近うちの近くの内科は診察者向けにフリーWIFI始めたぞ

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 12:03:08.50 ID:0t3iqUi8.net
セイジョーのwifiって繋がるけど、インターネットできないぞ

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 12:08:21.05 ID:zDFH+owR.net
セイジョーだけど正常じゃない
みたいな

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 12:46:49.55 ID:3ICBMGWM.net
結局原因不明だった。
糞眩しくて左目見えない。
右目がそっちに引き摺られて一緒くたに見えなくなるので、昼休みに貼る眼帯買ってきた。

>>711
瞳孔めっちゃ開いてるわww
昔の欧州貴族が、舞踏会で目をキラキラさせる為に射してたとかってやつと同系列のやつか?
昔の貴族の見た目に掛ける根性スゲエな。

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 12:50:56.54 ID:CUCbofJL.net
頭痛とか痺れとか不調が出たら次は念のため脳神経外科行がある病院けよ

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 12:57:25.05 ID:0t3iqUi8.net
棺桶御注文賜ります
総桧造りでどうでしょう?

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 13:00:53.78 ID:sjs4kgLT.net
原因不明のまま放置するなよ。
はよ総合病院行け。

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 13:20:16.44 ID:NIU1XtwW.net
脳神経外科で月1回しか来ない名医らしい医者に診てもらって検査して、
全く正常ですねとか言われた時のガッカリ感

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 13:57:30.41 ID:msduEHK/.net
迷医の間違いだろう?

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 15:10:09.47 ID:XOsD1iCm.net
これ、いつになったら効果切れんの?
まだ眩しいんだけど。

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 15:17:47.42 ID:00nS0gke.net
点眼薬なら半日ももたんはず。

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 15:19:52.86 ID:zDFH+owR.net
まあ自転車は諦めた方が賢明だろうね
元々たいして乗ってなかったかも知れんがw

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 16:40:36.26 ID:F7Pc/NJb.net
>>697が気になって仕方ない。

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 17:26:27.69 ID:TJ+oxYKR.net
地図を見てたら心拍数が上がった。。。

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 17:47:05.50 ID:927XUO6g.net
ロード買ってタイヤ太いクロスやMTBのが楽に乗れることを実感した
前傾姿勢だけで体力消耗激しいわ

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 17:57:40.11 ID:lxCnwme6.net
でもタイヤ太いと重くて進まないよ(´・ω・`)

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 18:33:29.28 ID:qhvTHv10.net
ロードで通勤してるけどすごい楽だよ。
ポジション合ってないまま乗ってないか?

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 18:36:27.31 ID:MyckyKkE.net
いいショップみつけた!今後こことお付き合いしたい!
店主も常連もフレンドリー!用もなく見に行ってこんな親切にされたの初めてだ!
まずはサンデーライドに参加してくれだって!


起きれなくてかれこれ1か月行けてないorz
なにより高いハードルだ

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 18:56:28.22 ID:Az81FwQ4.net
http://i.imgur.com/FMzjGJt.jpg

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 19:07:36.24 ID:sliqLQjh.net
>>730
店で高さは見てくれたけどハンドルは放置だったかも
乗り馴れてないだけかもしれんけど!

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 20:58:04.95 ID:HakXwhYD.net
>>733
500kmくらいでなれるってばっちゃが言ってた。

俺はヘルニアで自転車こいでると右足の外側足底がいたくなる・・・

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 04:20:33.60 ID:moqR1LMc.net
体育の日に無理矢理東京湾一周連れて行かれそう
死ぬかも
鬱だ

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 05:21:06.63 ID:GNm5Igpk.net
>>732
寝るのにも体力いるんだよな。。。

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 07:37:11.78 ID:Uh8i4DmW.net
3日くらい寝なくても大丈夫になるサプリあるけど・・・

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 07:49:10.57 ID:2JnpKsOK.net
>>736
栄養ドリンク飲んで寝れば良いじゃない(名案)

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 07:53:03.26 ID:g/j+EObE.net
やばい体が動かない
まいったな

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 08:19:23.11 ID:IDhf9KJd.net
>>737 お巡りさん👮、この人です。

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 09:57:54.73 ID:6bVu3dpu.net
>>740
なんで「さん」付で呼ぶの?
それぐらいいいことしてくれてるの?
やっていることは、隠れて違反取締して、善人から有無を得わせず罰金取っているだけだよ
取られているのが「さん」付けで呼ぶのかね?

なんで「お」まで頭につけるの?
そんなにいい人たちなの?

なにかがおかしいなあ

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 10:22:17.64 ID:g/j+EObE.net
またアスペの障害持ちか…

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 10:40:06.95 ID:/b/21smc.net
灰のにおいがするから今日はひきこもろう
今夜雨だから道がきれいになるといいなー

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 11:11:29.90 ID:qcYDRw6x.net
>>736
中年になると、それ実感するよな。
オナヌーも疲れる。
セクロスなんて、貧血で倒れそうになる。

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 11:50:14.51 ID:KvCcuuvB.net
>>726
普通に生きてるよ。

>>735
某女子シクロ選手みたいに、シートチューブにモーター仕込んで、大容量のバッテリー積んでけば?

>>743
阿蘇周辺民か?

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 12:27:55.62 ID:1B5yWVnl.net
連休は雨のようだ
残念w

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:14:07.62 ID:/b/21smc.net
>>745
北東の風で灰が飛んできた大分市だよ
車を洗って体力使い果たした

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:21:34.61 ID:144AQc4o.net
>>741
サンをつけないと
回り出すかもしれないだろ

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:44:53.23 ID:2lOWL9NF.net
>>745
坂道だらけの大分で自転車とは?
長崎や別府でも自転車あんまり見かけなかったな?

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 15:19:57.44 ID:cLztvL6y.net
>>749
大分民なのはID:/b/21smcな。

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 16:47:12.11 ID:/b/21smc.net
北東の風じゃなくて北東向きの風(南西の風)だった

>>749
自転車保有率ワースト2位の長崎と併記されるような坂道の土地柄とは思ってなかった
卒業したらひとり1台自動車持ってマイカー通勤あたりまえだから体力ないんだよ
ガチの人たちはバリバリ山登っててすごいけど海沿いの平坦なコースもいいのよ

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 18:19:45.07 ID:2JtErU9b.net
速度を求めないようにしたら自転車が楽しくなった。
速度計外して、ピンディングペダルやめて歩道をのんびり走るのいい。あれ危ないだけだわ。
ヘルメットもかぶらなくなったし、完全に街乗り車と化したワイのSUPERSIX EVO

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 18:40:07.54 ID:gB21+yOn.net
無理して走ってて楽しいわけないからな

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 18:52:10.99 ID:9AdH9RS2.net
>>752
ポジションも上げた?

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 19:14:20.18 ID:3SZ45RNX.net
ヘルメットぐらいしといた方がいいんじゃ

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 19:18:48.09 ID:Q3Sldlpw.net
馬鹿みたいに広くて走りやすい歩道を新しく造る一方で
ひび割れてガタガタの歩道は整備が間に合ってないんだよな
車道をのんびり走るのが一番楽だけど怖い

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 19:31:01.22 ID:6bVu3dpu.net
車道を走るには30km/h前後の速度がないと、車との速度差が大きくて危険なんだよね

そうすると、のんびり走ることができないんだよなあ

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 19:34:48.15 ID:6bVu3dpu.net
そうなると歩道のある道は避けて、通りから一本奥の車道を走るのが、意外に良いことに気が付く

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:16:28.52 ID:842XFYun.net
>>757
車からしたら、あっさり抜かせてくれる遅い自転車の方が有り難いけどね。
追い越しに時間がかかると、その間に対向車が来るリスクがあるからな。

いずれにせよ、交通量の多いところで自転車乗るのは、
体より先に、気が疲れるわ。

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:29:27.98 ID:3SZ45RNX.net
交通量の多いとこは歩道に上ってる、車道渡って命の危険感じるレベルだと問題ないらしいし

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:31:28.62 ID:MrZzpgIP.net
自転車レーンのない国道とかこわいもんなぁ
元々そんなにスピード出さない出ないし

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:09:42.86 ID:whTRSobj.net
朝の通勤でバスレーンがあって本来そこはバスと自転車の天国なわけだが
侵入してきてホーンを鳴らす自家用車がいる
こういうのばんばん取り締まって欲しいのになあ

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:24:44.54 ID:2JnpKsOK.net
名古屋の自転車レーンは最悪だぞ
桜通自転車レーンで検索してみ?ビビる。

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:28:11.67 ID:iREMw5y6.net
>>762
警察にバンバン苦情入れろ。
取り締まりしてる様子が頻繁に見られるようになるまで、ドンドン電話しろ。

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:33:09.59 ID:g/j+EObE.net
>>763
なにが悪いのか分からなかった

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:40:48.65 ID:8SVlxKLB.net
>>763
ああ俺の通勤路だ
あんなとこ走れるか!と車道に出るよ

>>765
車道との間に柵がついてて、交差点手前で途切れ目がなくなりそのまま歩道橋に誘導される
狭くて両面通行

>>764
してみようかな

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:45:19.91 ID:sGYMvZHb.net
自転車は左側通行を基本に出来たら片道通行としての広さだと充分だけど対向車が来たら怖いから歩道か車道に逃げたくなりそう

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:08:58.15 ID:iREMw5y6.net
日本語ェ…

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:36:12.96 ID:Z0Tt7pXM.net
えぇ・・・

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:45:35.32 ID:cUVcL8yW.net
いぃ・・・

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:46:01.23 ID:cUVcL8yW.net
あぁきみから・・・

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:53:16.31 ID:GDBV0TTk.net
>>766
ここに動画上げて、通報先も書いてくれ

ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転136件©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1474761200/

自転車じゃなくて、車で撮影する場合は
誘うような走りをすると却って叩かれるから注意な

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 00:52:00.03 ID:qlqdT556.net
名古屋はトヨタのお膝元だろ
自転車なんて乗り物は雑な扱いを受けるだろうな
自転車も税金徴収しないとな

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 00:55:17.50 ID:7AIPNeNc.net
>>773
そう言えばそうなww
トヨタの社長が、"若い人達、もっと車を買って下さい"みたいな寝言ほざいてたな。

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 01:45:01.42 ID:j/67BJpy.net
走ってつまらないワンボックス箱車を作って儲けようとしたのが、今頃になってつけが回ってきたようだ
お抱え労働組合とグルになって、春闘での賃金ベースアップを先頭きって抑えてきた付けが、今頃になって回ってきたようだ
その張本人がトヨタなんだな

長年かけて進行させてしまった病気を元に戻すには、その倍以上の時間がかかる
今の社長になる前の、豊田性でない歴代社長が悪すぎたな

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 01:54:42.09 ID:Cpkxwix2.net
トヨタはつまらん車ばかり出すのは同意するがスレ違いだ

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 02:20:23.98 ID:ydQRy0St.net
>>765
幅が狭い上に対面通行で車道との間に柵が有る、しかも交差点では何故か途切れる前に道に沿ってキツく曲がってて危ないことこの上ない。

名古屋は車優先過ぎる典型の作りだわ、まともな自転車乗りは中心部は避けるレベル。

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 02:37:58.93 ID:76sh4eEj.net
クロスバイクにのって50分で14キロ走れて俺もトップアスリートの仲間入りかと喜んだら
普通の人は巡行30k/hとか明らかに地球人じゃないだろ

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 03:02:48.19 ID:Cpkxwix2.net
>>778
ふつうではないと思うよw

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 07:38:27.52 ID:a6Cmt5RM.net
>>778
市街地ならそんなもんです

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 07:52:32.37 ID:GPQgrvxf.net
30分で6kmなんですが。。。

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 08:19:26.79 ID:saZ6cfZO.net
今日は調子がいいと思って走ってたら4q程でハンガーノックみたいになった

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 08:37:48.08 ID:TnZOo05G.net
「それはハンガーノックではない、ただの疲労だ」
みたいなこと言い出す奴が現れる前に言っておく。
俺らがそう思えば全部ハンガーノック。食べ物を全部ちゃんこと呼ぶように。

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 08:41:03.34 ID:X2n9QKpL.net
>>782
4kmか、これは間違いなくハンガーノックやな

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 08:46:46.29 ID:AJFuk8cF.net
半ガーノックだな
オレもよくなるわ
全ガーノックは未経験

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 08:52:39.23 ID:GPQgrvxf.net
え、あ、はい

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 08:55:04.70 ID:k+ptpp+u.net
6時間座りっぱなしで仕事してて、トイレに行こうと歩き出したら10歩でハンガーノック。

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 09:05:09.52 ID:nOY2E2to.net
ゼンガーノックしたら大惨事だな

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 11:54:45.34 ID:h88RC9vJ.net
>>788
ナチスドイツが開発しようとしてた宇宙爆撃機の名前みたいだな。
つゼンガープレーン

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 13:12:48.15 ID:TNIEEIAV.net
正座15分くらいしてたら立ち上がれなくなっちゃうアレの事かな

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 14:27:35.20 ID:GfSAT/Xt.net
>>790
お前正座出来んのか、スゲエな!

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 18:20:34.75 ID:LafYfVDN.net
正しい発音はツェンガーノックな
ドイツ語だからな

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 18:29:45.44 ID:z8tULpPS.net
ドイツ語って一々ゴツ格好いいなww

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 18:43:37.57 ID:tiaFJMcp.net
靴職人もシューマッハとかになっちまうからな

豚追い夫ですらシュバインシュタイガーとかいう強そうな名前にw

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 19:04:51.23 ID:z8lVB0Gb.net
ドイツ語でボールペンはクーゲルシュライパー

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 19:06:35.57 ID:Baj8Xb/v.net
>>795
絶対誰かの超必殺技だろwwwwww

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 19:09:34.26 ID:AWtq/IAr.net
イッヒ フンバルトデルウンコ。ハイル! フンデルベン! ミーデルベン! ヘーヒルトベンデル! フンバルトヘーデル! ベンダシタイナー! フンデルト モレル ケッツカラデルド! フンベンモルゲン!モーデルワ イッヒ アーデル ゲーベン! ワーデル!

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 19:26:42.94 ID:gXNFANkL.net
小6の時、夜中に腹を下して、腹痛はないのに肛門が勝手にゆるんでニュルンベルクっと中身が出た。
黒や茶色やゼリー状の透明なのがマダラになったのが3センチほど。
それっきりだな

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 19:29:37.97 ID:v30kxZJa.net
ハンガーノック対策にお勧め!!

森永ラムネ で検索

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 19:43:10.08 ID:a+M1HG71.net
>>795
無駄にカッコ良すぎだろw
ちょっくら100均でクーゲルシュライパー買ってくる

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 20:00:17.61 ID:9EPQdfiR.net
なんかビーム出そうだわ

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 20:05:27.04 ID:LceplvVZ.net
自動車、オートバイ
楽に遠くへカロリー使わず雨風にも関係なしに快適に目的地へ行ける
しかし所詮移動手段で楽になれるにすぎないし、楽をする事は今後の病気や寿命を縮める事を加速させてしまう
自転車は移動手段で苦楽を考えるものではなく、自分の健康を維持する為にこれほど画期的で合理的なものは無いと考えるべし

歩きでは困難な距離でも遠くへ行けるし、景色を見て楽しみながらダイエットも出来るし、自転車そのものをいじるのも楽しい
自動車やオートバイは良いものになればそれ相応の金額になってしまうが、自転車は100万で最高級グレード(プロでも乗っている)が乗れてしまう
自分の健康維持や寿命を高めるものが最高級ですら100万で手に入るなんて安いものだ
楽しく乗れる分においては100万で無くても10万で十分(できれば30万前後がベスト)

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 20:13:12.49 ID:LceplvVZ.net
さらに自動車やオートバイは電子部分がイカレたら手の施しようが無い
当然ガス欠の心配も必要だし、トラブルが起こると素人ではどうにもならなくなる事が多い
しかし自転車は基本的に電子制御部分が無い(DI2とかは別だが壊れても走れない事は無い)から
パンクやチェーンが外れる程度で済むので簡単に修復が出来る
デジタル要素のものは環境が全て整っていないと機能しないというデメリットがある(どこか一つが機能しなければ全て機能しなくなる)
アナログ(機械式)なら手動操作、修理が可能なので融通が効くというのが最大のメリット

便利なものや楽なものを扱えば扱うほど自分の体が衰えてそのツケが数年後、数10年後に降りかかってくる
程良い楽ならいいが、限度をわきまえないとその楽から抜けられなくなりさらに楽を追い求めるようになるので人体の劣化が著しくなる
麻薬と同じである

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 20:14:43.65 ID:LafYfVDN.net
自転車がガス欠しない?
俺たち5kmで動けなくなるんだが?

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 20:17:56.42 ID:6ZWKTYOY.net
今日出かけたら、すんげえ調子いいのよ。
もう楽々と時速30キロを突破。
そのまま30キロ台中〜後半で巡航できて、
しかも踏み込んでみたら平気で40キロを超えてしまう。
そうとう俺もスーパーアスリートの仲間入りか。
変身って突然現れるもんだなあ。

しかし引き返そうとしたとき、結構強めの追い風に煽られまくっていたことに気付いた。
帰りは平地でも場合によってはインナー使い。
何も変わっとらん。

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200