2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外通販=個人輸入= Part133

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 02:18:17.95 ID:AqxJfqXJ.net
Wiggle(ガイツー始めるなら、まずがココから。トラブル少の優良shop)
http://www.wiggle.co.uk/
CRC(極端に減った投げ売りセールと、サイト改悪で人気ガタ落ち。その分発送は迅速になるw)
http://www.chainreactioncycles.com/
PBK(年中バウチャーで釣ってくるが、如何せん品揃えが悪い。日本円で決済できる点は評価、トラブル多いのでなるべく避けた方が吉)
http://www.probikekit.com/
EVANS(送料無料の垣根が低い。レアな小物を取り扱ってるので少量買いはお薦め)
http://www.evanscycles.com/
Cyclestore(ここも送料無料の垣根が低い。例の爆弾梱包だけど、発送は迅速だ)
http://www.cyclestore.co.uk/default.asp?source=aw
Jenson USA(MTB乗りは利用したいshopだが、送料がバカ高い。ドル建てで買える点は時に有利)
http://www.jensonusa.com/
PRIMERA(知りません)
http://www.primera-sports.com/
SLANE(知りません)
http://www.slanecycles.co.uk/
AliExpress(安物買いの銭失い。所詮は中華コピー品なので、発送トラブルも含め自己責任で)
http://www.aliexpress.com/home3.html?cn=null&PID=5591037&tp1=null&tracelog=null&src=ale&cv=10925486&af=cj_5591037&vd=30
次スレは>>980が立てること

※前スレ
海外通販=個人輸入= Part130
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462534437/
海外通販=個人輸入= Part131
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467414535/
海外通販=個人輸入= Part132
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470136734/

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 21:20:28.02 ID:kEe/3PaA.net
>>121
あれま
まあいずれにせよ構わんよ
尼でシューは3000円程度だったし考えるのも面倒
物自体が違う物が届いたとかは悲惨だけど今回の付属品程度たいしたことない

グループセットを買ってSTIが無かった人とか低グレード品が届いたりとか見たら
天国と地獄の差
ガイツーするなら今回の程度は受容すべきなのかもしれん
それより早く乗りたい
もうラテックス買ってヒルクライム用タイヤも買って待機してる

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 21:27:33.59 ID:N4ntMg7V.net
>>122
そうか
ちなみにエグザリットシューは2個しかないから前輪後輪あわせて6000円だよ

あとはマグネットの固定方法さえ確保できれば当面の運用には問題ないね

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 21:41:30.18 ID:kEe/3PaA.net
>>123
え・・・

てか前気になったけどシューの種類ってBHP2やBXPとかググったら出てくる
というかみんな黄色や緑も使ってるようだし
スイスストップのアルミリム用ならなんでもよさげ?

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 21:43:43.15 ID:kEe/3PaA.net
それとオリジナルブラックってガイツーのどこで売ってる?
CEXや自治区その他見たけど見当たらない

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 21:43:49.51 ID:zkpsR3HG.net
自治区印で十分ですよ。  

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 21:44:20.95 ID:YxKbLktJ.net
PBKクーポン出てるけど元の値段上がってる?特に買いたいものがない

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 21:45:23.55 ID:Es9GSY6f.net
シマノでも使えるよ(´・ω・`)
俺使ってるし

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 21:45:38.33 ID:N4ntMg7V.net
>>125
ググりかたが足りない。だからPBKに騙されるんだよ。

http://www.wiggle.co.uk/swissstop-flash-pro-black-alloy-rim-brake-pads/

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 21:48:25.47 ID:EmejdWnh.net
PBKで買おうか悩んでたけどヤバそうだなぁ…

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 21:56:01.00 ID:kEe/3PaA.net
>>129
ありがとう
これなんだ
オリジナルって入ってる物を探してた
はやくIYHしたい

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 21:56:09.58 ID:LcVH2YaY.net
>>120
これ向こうもどうしようもないんだろ

安く仕入れたバッタ品なんだからその辺分かってくれよ…って感じ

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:01:07.26 ID:o9zoSAtM.net
PBKでLOOKのペダル買ったら...ビニールに入ってて傷だらけ中古品感満載やったわ
PBKヤブァイなw

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:15:11.26 ID:Ljk4u2SR.net
>>133
担当者が自分のと取り替えたんだろうな
担当者と同じペダルを発注したお前の不運を恨まねばなるまい

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:46:45.59 ID:wJKunJq0.net
PBKから4000siiが箱無しで届いたやつ多かったしバッタ屋で決定だな

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 22:57:52.58 ID:+f/134G3.net
pbk完全にブラックじゃねーか

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 23:02:49.32 ID:uIHSwn+E.net
まじかよタイヤの色完全にブラックじゃねーか

コンチネンタルはパッケージのフォーエンジェルスも魅力なのに!

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 23:59:05.50 ID:7v6ImboB.net
ドヤ顔エンジェルスw

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 01:31:40.00 ID:qmkiCcoH.net
PBKで買う人多くて草。
これだけ不評出てるのにそれでも買う人はチャレンジャーだわ。

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 05:18:03.63 ID:BCc7onzk.net
博打ってやめられなくなる、
それと同じなんだよ。

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 06:24:23.49 ID:fYlnwrR5.net
安いしな
俺も何度も使ってるけど一度も問題なかったから未だに使ってしまう

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 08:01:13.37 ID:LZ11TTxh.net
わいの9000C24は普通に届いたわ
pbk

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 10:35:37.54 ID:LlA+AnQ7.net
最近不着があったけど、クレーム入れて、やりとり数回で再発送されたよ。安いし、言うほどひどいとは感じない。

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 10:43:02.84 ID:c12LhfFF.net
ラッキーなだけだろ。
アンラッキーなら目も当てられない塩対応

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 10:54:35.77 ID:VCYENP0H.net
PBKは一度だけ3Tのカーボンハンドル買ったけど問題無かった

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 11:58:23.24 ID:upGXFuy1.net
問題有る無しは捉え方次第なのである

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:50:40.20 ID:ULJB1WXE.net
すべての人に問題あったらもう潰れてるだろ

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 14:14:17.98 ID:P4I7OKiF.net
日本からの通販シェアなんてたかが知れてるだろ。

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 15:30:23.66 ID:ZZJhlO+M.net
ribbleで11日に注文したのにまだPendingだ。

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 15:50:04.56 ID:0bTcSVQU.net
今現在のサポートランキング一位はCRC、次に自治区、その次がEVANSだろ。
全体的に下がってきてるしCRCは日本語サポやめるとか言ってるんだっけ?
しかし最下位レベルだったCRCが劇的に向上したんだよな。英国人もこれにはビックリ。

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 16:29:08.58 ID:Krdkr41W.net
>>149
俺も11日に注文したけど保留してるぞ クレカ決済終わってるのに

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 16:38:39.66 ID:KytB1DCB.net
あんまり話題にあがらないけどbike24ってどうなん?

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 17:29:01.95 ID:3lOpAKPD.net
>>152
買ったけど早かったし問題なかった

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 17:38:47.02 ID:206bZtK4.net
>>151
ribbleは1週間くらいPENDINGのままな事が結構あるよ

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 17:58:28.14 ID:Glw9W7QJ.net
bike24、Garmin 1000 のセンサー付き、EUR 360.50 安い!
ぽちりそう。。。

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 18:04:29.74 ID:cMcSU5+x.net
>>152
前回、ハンドルやらSTIレバーやら買ったが、二〜三週間かかったよ。梱包は適当だった。壊れてなかったからOKだけど。

メールで二回ほどやりとりしたけど、その対応自体は悪くなかった。

wiggleやCRCより安ければよくて、多少時間かかってもいいなら使っても良いんじゃないかな。

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 18:05:28.88 ID:OZde2nwc.net
海外版のガーミンって地図とかどうするの?
日本のもちゃんと入ってる?

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 18:11:48.00 ID:5Z8Lwr0w.net
海外版のガーミンは有志が作ってる地図入れるんだっけ?
ただ所々UIがバグってしまうって聞いた気がするけどどうなんだろう

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 18:21:55.79 ID:/bbtR2+I.net
OSMマップとかいうのがあってそれを使うと地図は見れるけど、文字とかはちょっと見れないかも。
近隣のコンビニpoiとかはネットで提供してくれるおめでたい人がいるのでそれをいれる。

日本版は日本語が扱えるだけ
地図機能はスマホの方が検索の自由度が高いので
googleマップで目的地長押しして緯度経度の数字拾って
その数字をガーミンに入力してやればナビ機能も使いやすくなるよ。

この使い方が出来るようになってからは英語版の日本語化とか不要になった。
時同じくして、日本語化絶対不可なフォームウェアが出回ってしまったけどね。

でも今はみんなスマホをハンドルバーに取り付けるツーリストの方が多いから。

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 18:29:30.77 ID:LCBMEfOr.net
そもそもスマホがこんだけ普及した今ナビ機能なんて要らんだろ・・・

ガーミンの上位機種はみんな稼働時間を削ってまでフルカラーとか解像度とか感圧とかナビとかつけるけど
白黒でもいいから20時間もつのつけてくれよ

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 18:33:07.09 ID:KytB1DCB.net
>>153>>156
ありがとう
欲しいものが安かったからつかってみようかな

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 18:46:22.71 ID:2aMSnOb0.net
ほんとだよね。数時間しかもたない時点でロングライドに使えないんだよね。

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 18:53:56.07 ID:nLzlf3sU.net
>>149
8日に頼んだSchwalbe oneが、ついさっき発送のメール来た。
前にTimeのペダル頼んだときはこんなに遅くなかったんだがな。

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:02:08.21 ID:0bTcSVQU.net
>>158
ガーミンは最新の820と520は気をつけろよ。510までと大きく異なり自前でのバッテリー交換ができなくなった。
バッテリーが弱ったら820は120ドル+EMS1400円、520は99ドル+EMS1400円で台湾拠点での交換が必須になる。
だめよ扱いのJ版だともっと高いけどw
地図使いたいなら800か1000で、そうじゃないなら510が良いと思うよ。

俺は実際520使ってるけどファームがダメダメでウルトラ不安定だ…

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:27:53.35 ID:2aMSnOb0.net
俺も不安定で我慢できずに単機能キャットアイに変えたわ。特に何もせずに数ヶ月電池交換不要で走ろうと思ったら即走れるって
やっぱいいなと思ったよ。

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 19:29:31.64 ID:ZZJhlO+M.net
うーんサポートもパンクしてるみたいだし忙しいんだろうね。

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:01:11.40 ID:0bTcSVQU.net
>>165
そのうち安定したファームになると思うけどね。ただやっぱり電池交換できないのは致命的。
無茶苦茶売れてる日本国にいまだにメーカーの拠点が無いってのもオワットルw
ビルトインバッテリーはサポートと交換費用が命なのにな。

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:11:41.65 ID:149ZzWVS.net
>>164
520を使っているけど、バッテリーが弱くなる頃には新しいのが欲しくなるから問題無い

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:41:19.69 ID:QKK4YqYk.net
既に820が欲しくなってるくらいだからバッテリー交換はできなくて問題はない
>>164

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:54:13.67 ID:VkmYoONO.net
まぁ交換できるに越したことはないよな

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:54:30.18 ID:Fj5LhRf2.net
今までGARMINは電池がヘタるかどうかくらいのタイミングで買い換えてきたから自前電池交換できるかどうかは正直どうでもいいかなー
どんどん新作が出るしね

よくわからないけどオクで買う人や1つの物を長く愛用するタイプの人にとっては致命的なのかな?

172 :sage:2016/09/14(水) 20:55:09.89 ID:KbZDW0o0.net
>>170
買い換えればよくね?

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 21:48:41.33 ID:fYlnwrR5.net
普通に電池交換できた方がいいな

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 21:58:25.34 ID:qrhDvCSR.net
同じ値段で防水性やらが同等にできるならアリかな
作れないという意味ではナシかな

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:08:54.27 ID:Glw9W7QJ.net
皆結構、Garmin 買ってるんだね。1000はもう少しで新しいのが出るんじゃ
ないかと

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:21:14.44 ID:0bTcSVQU.net
>>168,172
そう思うじゃん?普通は愛着が沸いて捨てにくくなるもんだよ。
二世代前のEDGE500の愛用者が多いのは、それの愛着はもちろん派手にぶっ壊れるまでは使えるメリットがあるから。
電池ダメになったら2000円くらいで楽勝で復活可だし。520/820の設計は明らかにそういう人を潰しに掛かってる。

>>175
単に高機能GPSサイコンが欲しいだけなら、トップアマの中ではパイオニアが人気だな。
あちらの方がパワートレーニングにもベストマッチだから。
ガーミンは510で総すかん食らったきがする

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:26:05.87 ID:daBuL41W.net
>>176
いつまでも古い物を有難がって使い続ける正確じゃないんで
今までもそうしてきたしな

新しいハイスペックな物の方がいいわ

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:27:55.71 ID:p0LVQ9R4.net
つーかお前ら愛着がどうこう言いつつもスマホだって定期的に替えてる奴が殆どだろ?
なんでサイコンは古い物に拘るの?

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:32:30.15 ID:0bTcSVQU.net
>>178
サイクルコンピューターに何をさせたいんだ?

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:36:07.35 ID:149ZzWVS.net
サイコンに愛着なんて無い
500から520にしたけど、新しい方が使い易い
スレ的には、次に買う時もGARMINが海外通販で買えます様に

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:36:16.37 ID:rFjDWe0E.net
>>179
たまごを預けて孵化させたい

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:40:09.30 ID:cBmXRb3F.net
>>179
トレーニング機材の1つでしかないんだけど。
良い物を使いたいしいつまでも化石に拘る程は愛着無いわ...

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:42:53.11 ID:DZcY2Atk.net
スレチだからそろそろな

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:44:44.47 ID:0bTcSVQU.net
>>182
ガーミンやめてパイオニアのヘッドユニット使えばいいんじゃないかな。
305からのガーミン愛好者としてはガーミンをディスりたくないけど、520以降はちょっと考えさせられるわ

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:51:32.88 ID:54nZXbyc.net
>>184
πのパワメ使ってるわけでもないのにπのサイコンを使うメリットがわからないし、俺は誰がなんと言おうがGARMIN信者なんや
お前が懐古厨で、どんどん買い換えてる俺を否定したくなるのはなんとなく分かるけど、お前はお前で古い物を大事に使い続けてればいいんじゃないか?

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:04:04.78 ID:gWpmJKai.net
GARMINは年数経ってても高く売れるしな
良い資産だわ

俺も電池交換するくらいなら最新モデルに買い替えようかな

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:08:48.21 ID:6M0gLXW8.net
ポラールのv650を注文した俺には関係無いわ
...ガーミンにしとくべきだったかなぁ

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:10:30.14 ID:gWpmJKai.net
ポラールでもいいじゃん
自分が気に入った物を使えばいいと思うわ

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 00:01:34.95 ID:EX98X/JC.net
v650使ってるんだけど、猫目のBTスピードセンサーの電池残量の警告って画面表示される?

カラダフィットの心拍計は電池残量の警告がでるのは確認済、猫目のスピードセンサーはまだみたことがないんだが、最近、スピードが0表示になったりすることがあるから電池不足とかを疑ってる

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 00:24:03.59 ID:NEjCrgGL.net
永遠のスレチ

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 00:26:32.72 ID:yf0JfOzA.net
サイコンスレはこちらです
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1472589422/

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 00:29:50.86 ID:EX98X/JC.net
スレチすまん、誘導ありがとうございます

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 00:36:42.98 ID:K+nAlBr8.net
まあまあ
どうせ話題なんて1つも無いんだからたまには目を瞑ってあげなよ
日常的なら困るけど

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 01:37:56.04 ID:AfKwAHx9.net
古いアナログなものには愛着もわくけど、電子機器は時間が経ったらゴミだ

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 02:22:25.42 ID:CMZpYoiw.net
いまどきGLONASS対応してないとかゴミだわなw

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 06:25:49.08 ID:q3Q0YyQ6.net
RIBBLE CYCLESのオリジナルで出してるロード注文してみた。
パーツ付け間違われないか不安だw

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 08:04:35.78 ID:ahBLBcHZ.net
>>196
わざとだから間違えじゃないよw

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 09:15:21.73 ID:07J86b30.net
英国組中華カーボンか
http://i.imgur.com/eVaOaz7.jpg

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 10:29:56.05 ID:D66oSkhi.net
>>186
今度のモデルは使い古したら高額にならないと思うよ。
殻割りできないから。それまでのモデルはネジ式以外でも殻割り不可能じゃなかったけど、
520以降は表面のガラスを割らないとダメな仕様だよ。
ガーミンスレの話になるけど違いは知っておいて損なし

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 10:47:51.04 ID:q3Q0YyQ6.net
>>197
流石紳士の国だな・・・

>>198
そう、まさにそれ
ものは試しの人柱

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 11:18:08.55 ID:U7RAflaI.net
>>150
あまり話題にならないが、tweeksは日本人の日本語サポートだったし、発送もすぐにされたし特に悪いことなかったよ。

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 13:16:13.90 ID:5w8v/L89.net
ここまでくるとテンプレート弄ってもよさそうやね

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 13:29:39.37 ID:0mAAuFHF.net
テンプレいじるために叩き台作ってみた 行数制限きついけど

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 13:30:57.29 ID:0mAAuFHF.net
■定番
Wiggle(かつてガイツーの代名詞も、日本発送不可商品増加と高めの値段設定が難)
http://www.wiggle.co.uk/
CRC(Wiggleと合併に伴い同じようなルートを辿るはず)
http://www.chainreactioncycles.com/
EVANS
http://www.evanscycles.com/
Merlin
https://www.merlincycles.com/
Bike24 (送料は絶対に無料にならず、梱包は悪いこともあるが、値段と品揃えはよし)
https://www.bike24.com/
Bellati
http://www.bellatisport.com/

■マイナー
Ribble(最近の価格攻勢で一気にメジャー入りか)
http://www.ribblecycles.co.uk/
Cyclestore(ここも送料無料の垣根が低い。例の爆弾梱包だけど、発送は迅速だ)
http://www.cyclestore.co.uk/default.asp?source=aw
Jenson USA(MTB乗りは利用したいshopだが、送料がバカ高い。ドル建てで買える点は時に有利)
http://www.jensonusa.com/

■自己責任
CEX (偽物、シリアル削りなどのトラブル多し)
http://www.cyclingexpress.com/?lang=jp
PBK(トラブル多いのでなるべく避けた方が吉)
http://www.probikekit.com/
AliExpress(安物買いの銭失い。所詮は中華コピー品なので、発送トラブルも含め自己責任で)
http://www.aliexpress.com/home3.html?cn=null&PID=5591037&tp1=null&tracelog=null&src=ale&cv=10925486&af=cj_5591037&vd=30

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 14:11:28.44 ID:f0Hrt2S9.net
サイクリングエクスプレス使ったことないけど、トラブル多いの?

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 14:58:00.36 ID:rL/1czVy.net
自己責任にPLANET X/ON ONEも入れといて

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 15:30:10.19 ID:LZw4zIwj.net
bike24はスモールパーツ買うと箱からはみ出して紛失の恐れがあるから注意な
大きい袋に入れ替えてくれるとかそんなん無いからな

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 15:36:03.60 ID:Wwq7an8r.net
http://www.pdtune.com/ec/ecshoplist.html
アフィだったらすまんが こういうサイトに紹介されてる中で使ったことあるサイトは感想聞きたいね
結局最後はステマとアンチの嵐になりそうだけど 情報が欲しい

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 15:43:09.22 ID:Mf5lug0f.net
英語読めるのならガイツーショップの評価は英語で探した方がいい

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 16:02:17.35 ID:G424Zl/E.net
>>204
よく出来てるな

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 17:06:57.98 ID:enz+LY4B.net
日本向けに発送された商品を日本人が受け取ったときの評価の方がためにならんか?

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 17:07:51.42 ID:bi+sovK7.net
今まで送料無料になるよう小物を買ってたおれだが
DTのホイールとかアズ―リの完成車とかだと
意外に送料かかってあまり得した気分にならないとおもった まる

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 18:41:31.42 ID:gorn5khd.net
>>205
前スレ?でCEXのレイノルズは偽物とか
以前にマビックのホイールがシリアル無かった事があったって言ってるのいたけど
結局買った本人でもなければ画像upもないし

自分の事で言うなら
今月CEXでレイノルズのホイール買ったけど
レイノルズの箱に入ってて付属品も全部入ってたし
公式のサポート登録もシリアル打って出来たよ。

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 18:51:24.77 ID:Wwq7an8r.net
CEXでヘルメットと携帯ポンプ買ったよ
梱包はとりあえず箱に詰めましたって感じ
配送スピードはそこそこ速かったよ 4日くらいで着いた
偽物についてはよくわからん

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 18:51:36.85 ID:rzybgqYB.net
台湾と中華を同列に扱いたい人が一定数いるんだろ

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 18:53:59.25 ID:eWAjhlQZ.net
台湾は中華だろw

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 18:55:49.21 ID:EvinnIUh.net
台湾は中華やで
中国は支那やけど

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 18:58:46.04 ID:f0Hrt2S9.net
>>213
サイクリングエクスプレスはTwitterで購入者の製品到着ツイートやセールPRなどよく見るので普通以上という印象ですね。
不評あっても少数だろうから、テンプレでは定番に入れてもいいんじゃないかなと。

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:03:29.78 ID:d6CO5Wlc.net
それにしてもribbleで買い物すると、その後のセールやレビューのお願いメールがほぼ毎日来るやんけ。
メール解除してもいいけど、セール内容が悪くないからクーポン狙いでそのままにしてる。

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:09:02.23 ID:nSWwY75y.net
購入から4日で発送準備とかRIBBLE遅い

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:37:26.44 ID:WphbbMmi.net
>>199
違いくらいわかるわ

だいたい売値なんてどうなるかわからないし売れようが売れまいが今まで通りヘタったら買い換えるから関係ないんですわ
大抵ヘタる頃にはモデルチェンジされてるし

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:41:09.72 ID:rzybgqYB.net
正直EDGE500程度の機能があったら十分だから買い換える気に特にならない
サブ用に買うならbryton330位でも良い気がするがボタン配置が物凄い使いにくそうで躊躇するな

総レス数 1000
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200