2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【完走】ビーチクルーザー 4段目【必須】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 22:37:59.71 ID:9af1FrFa.net
もう次は完走するわー

●過去スレ
ビーチクルーザーで駆け抜けろ!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1218543737/
【今度は】ビーチククルーザー【完走】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1280937103/
【ゆっくり】ビーチクルーザー【していってね】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1389864633/

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 05:09:25.19 ID:Zf6TRpAv.net
>>20
ビーチクはスピードを出して乗るって感じじゃないもんなw
ちんたらダラダラが合ってる。

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 01:57:15.08 ID:tOrgYYAC.net
クルーザーというのは巡航するという意味がある

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 04:37:44.00 ID:tOrgYYAC.net
右手でサーフボード抱えて左手だけで運転して、左のリアブレーキで減速して最後は足を地面につけて足ブレーキで停車する
そんな本格的ビーチクルーザー乗りはいませんか?

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 09:56:02.02 ID:x5UVX0zh.net
我が国の話しか?

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 12:24:57.14 ID:9mVvnITi.net
左のリアブレーキだからね

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 08:33:23.77 ID:PW5Y//OH.net
アジア系は皆、
フロント右側でしょ?

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 02:03:32.19 ID:nxVWrCaI.net
今までなんちゃってビーチクルーザーしか知らなかったけど
衆院のガチ本物のビーチクルーザーは、なんか色々とすごいね
左ハンドルにブレーキペダルも何も無かった

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 10:32:14.56 ID:eDk55eMd.net
>>30
乗れないじゃんかw凄いな手淫は。

32 :自家用車?:2016/10/12(水) 14:46:48.67 ID:EQy8iZf0.net
衆院議員のTかよ

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 17:31:25.99 ID:ROYRVLEs.net
MTBの原型らしいけど
どこら辺がMTBに影響与えたの?

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 20:52:34.49 ID:koNLPTH1.net
逆だろ

手淫のレディースモデル、エレクトラのコースター1、BLESSのCCB1s持ってるけどどれも違ってどれもいいな

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 16:40:39.43 ID:d+fcHe9j.net
逆ではないだろ
極論するとタイヤのサイズ以外原型をとどめていないが

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 19:26:38.80 ID:ZEEFReWr.net
いや、MTBから生まれたのがビーチクルーザーだろって話

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 20:47:17.13 ID:d+fcHe9j.net
それはちょっと浅学にして知らんなあ

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 20:50:57.36 ID:ZEEFReWr.net
(寡聞にして知らないと言った方が正しい気がしてくる・・・)

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:49:31.20 ID:uiylU8XK.net
今のMTBはもはや、グラベルロードそっくりのフレームと言ったほうが正しく見えるからな

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 03:36:03.38 ID:qIgP5bmx.net
釣りバカ日誌のハマちゃんが乗ったら似合いそう

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 19:44:25.86 ID:elYFLV+p.net
ダサスレの終盤がビーチクルーザースレに
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474212386/900-

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 16:50:38.61 ID:x5Pb1tBi.net
ホリゾンタルやスタッガードが美しいと思う人間には醜く見えるんだろ

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 00:54:06.13 ID:0fPSU2Xb.net
ヒサロックのお掛けでビーチク嫌いになったわ

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 02:37:55.50 ID:N7R69YTb.net
こんな俺でも、海に行ってサーフボード片手にビーチクルーザー乗って浜を走れば女の子にモテますか?

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 00:51:40.79 ID:oYJSg38T.net
・汎用自転車

無難・頑丈

ママチャリ
クロス
グラベルロード

高速

・機能特化自転車

無難・頑丈

MTB
ファットバイク
(越えられない壁)
ロード
リカンベント

高速

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 22:16:18.85 ID:cUSER8UC.net
40%オフに釣られて主因衝動買いしちゃったよ
重い遅いでかいでロードとは全くの別世界、走る速度はロードの2割減くらいかな
でもママチャリLikeなアップライトな姿勢で眺める景色は見慣れた街並も新鮮にしてくれるし ぶっといタイヤで段差だらけの通勤路も快適
スピード出ないから安全とも言えるし何より異彩を放ちまくってるから注目度満点w
ここ数年ロードで必死こいて走ってたけど自分にはこっちの方が向いてるようだな

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 00:09:41.43 ID:iK6Wu0tt.net
 平坦な道用なんだよね

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 00:28:17.45 ID:9hnNCzsk.net
ビーチク20インチでも6段切り替え付いてたら漕ぎ味は24インチシングルよりか楽かね?
26はでかすぎていらない

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 19:35:13.04 ID:ZsorCh9F.net
本来のビーチク(ryは
シングルで片手ブレーキ無しだけどな

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 05:05:28.94 ID:2zCM0/4+.net
冬でもサーフィンする人いる

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 08:50:03.21 ID:b7qDIhd6.net
最近はサーフボード用の自転車キャリアってものがあるから誰も片手ボードでチャリンコに乗らない。危ないしね。
ローカルはママチャリが大半。オサレなビークルは盗られやすいし高いし。どうせすぐに錆びるし。

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 09:36:51.65 ID:4ZvnaTia.net
まるで
ランドナーか
26MTBのごとし

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 09:18:24.47 ID:ykNi0SMd.net
商店街のおっちゃんとか、これ乗ったら似合うのにね
シングルスピードのママチャリなんかより

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 10:52:07.60 ID:bPeN/yja.net
schwinnのリラックスポジションジオメトリーフレーム(タイフーン、パンサー、トルネード等)の
クルーザーに乗ってる方々、乗り心地は如何でございますか
エレクトラ風味でございますか
たのしゅうございますか

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 17:47:23.35 ID:rBiajAwt.net
自分は>>46で2016パンサーだけどまぁ第一印象通り楽チンで良いよ
長距離はまだ乗って無いから何とも言えないけど10km以下なら無問題、30km/hくらいは出せるけど速度維持するのは大変だしそういう自転車じゃないね当たり前だけど
ただカタログだけみてネットで買ったけどSCHWINNの適応身長はかなりいい加減なのは要注意かな、155cm〜とか書いてあるから余裕だと思ってたけど(自分は170cm)結構股下ギリギリで笑ったわ
典型的日本人体型だから短足ではあるけど(UNIQLOの股下76cmパンツがちょうどいいくらい)、アメリカンだと155cmで同じくらいの股下なのかね…

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 19:15:35.28 ID:bPeN/yja.net
>>55
レスありがとうございます
店頭に2016トルネードが展示されていたので迷っていたところなのでした。
パンサーかっこいい・・リア外装変速に前後Vブレーキというのがメンテし易そうで素晴らしいですね。
適応身長の件、私も短足ですので大変参考になりました

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 23:57:24.11 ID:Ab2qxOGy.net
これツーリングバイクですか?

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 19:20:13.72 ID:zjgs5DyG.net
>>57
ツーリングっぽいのはシュウィンでも別に造ってる

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 00:23:12.38 ID:ZFj3gWAJ.net
ママチャリは嫌という人にはいいかも

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 17:18:36.03 ID:lVreOViX.net
錆に強い?

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 18:36:10.51 ID:Bzx6Mvu7.net
全てのパーツがアルミとカーボンなら錆びないでしょ

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 23:21:49.91 ID:oxmuugUh.net
辻堂の実店舗、潰れててクソワロタ

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 23:51:02.73 ID:RYCBQN+e.net
日本は坂が多いから、ビーチクルーザーに向かないんだよね。

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 00:16:22.80 ID:AQzZeGDZ.net
木曽路は全て夜明け前 というくらい山ばかりだしね

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 08:55:31.34 ID:0TG6Sc97.net
まともな電動アシストビーチクルーザーがあれば欲しい

海外ではebikeキット等で電動化が手軽そうなんだけど
日本では独自進化した電アシ規制のせいで使えないorz

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 21:42:05.78 ID:du88VEHA.net
ああ、規制か

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 12:26:24.64 ID:WbCZwsxE.net
ビーチクルーザー 女
で画像検索すると、浜辺の水着美女が出る

ファットバイク に変えても結構出る

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 00:55:43.47 ID:N381djUC.net
そうなんだ

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 13:38:46.56 ID:dVU53efp.net
イオン モーメンタムの ファットバイクお姉ちゃんがかわいいね

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 14:22:51.52 ID:dVU53efp.net
これの赤色がめちゃくちゃかっけーw

SCHWINN(シュウイン) STING-RAY(スティングレイ)2017年モデル
http://item.rakuten.co.jp/silbest2/10013880/

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 16:48:58.92 ID:nE1R5qtN.net
>>70
スレタイ確認してから書き込めボケ

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 18:28:34.53 ID:hzagxqvV.net
え?
今年のSCHWINNのクルーザーTOPモデルなんだけどスレチなん?
http://www.schwinn-jpn.com/17bikes/stingray.html

今年のSCHWINNはリアにコースターブレーキしかつけてないモデル多くて本格的なビーチクルーザーっぽいけど使い勝手はどうなんだろね?

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 19:43:55.29 ID:nE1R5qtN.net
>>71はバカ

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 20:25:22.16 ID:P3iqmKRR.net
schwinn2017いいね
ヘビィデューティーとパンサーがかっこよくなって進化してる
BikePathカテゴリーにあるストリームライナーが亡きエレクトラのタウニーそっくりで買っちゃいそう

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 22:43:30.96 ID:eZ59ER0H.net
>>70
へー、シルベストがビーチ取扱ってるの?
そっちの方が、センセーショナルw

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 23:53:23.01 ID:KK+jfyfz.net
サドルなげえw

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 18:30:27.91 ID:A7wtuzwu.net
>>75
フロントキャリパーブレーキとか書いてあるよ
やるからには真面目にやれよな

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 00:28:05.08 ID:7iKH6rig.net
本来はフロントはブレーキ無いんだっけ?

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 16:44:16.09 ID:oQQrZWGl.net
このモデルであればフロントドラムブレーキは必須
モーターサイクル風自転車だからね

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 14:34:46.96 ID:4NFzYMAs.net
カゴ付けようと自転車屋6軒ほど周って全てに、この自転車はつけられない、パーツが無いと断られた
シュウインのフリート

通販しかないのかね?

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 17:17:55.14 ID:mBCAMZIK.net
オーバーサイズのランプかけと、ありふれたカゴ足で行ける気がする。
ちょっと削ればなんとかなる。ソースは俺の手淫シュープリーム。

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 00:58:15.78 ID:zy9hKq+T.net
エスケープに続き、ジャイアントがまた新たな次代の主役を生み出す
その名は、エニーロード
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000078

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 15:40:17.61 ID:iruiSo11.net
>>70-72
うわ〜
これ欲しい

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 19:30:20.38 ID:St6jJmGz.net
フレームの間の板を黒く塗りつぶして般若心経書いてやろうと思ったけどやめた

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 13:03:03.17 ID:/M8Dh0Fh.net
>>32


どうしているかねえー

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 03:57:32.25 ID:wcZNInfe.net
ミヤタのストロンガーはビーチクルーザーとして認められますかね?

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 17:47:16.66 ID:4i5C/Adj.net
Panasonicの電動アシスト車にビーチクルーザー風が加わってるけど
このスレ的にあの造形はアリなのかな?

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 01:39:10.50 ID:Gq74vO4X.net
ありだけど、自分が乗るとしたら色々とカスタムしたいね

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 07:21:13.87 ID:k384eavD.net
問題は太いタイヤが入るかだな

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 10:30:47.92 ID:k31ZAGmp.net
http://jmty.jp/tokyo/sale-bic/article-2sxnn
カスタム・ビーチクルーザー出品しました!
よかったら見てください!

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 22:55:00.77 ID:ehn4SS1D.net
こんな感じに垂れ下がったライトのブラケットねえかな ヘッドパーツに付けるタイプで
sssp://o.8ch.net/mf31.png

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 22:58:05.18 ID:ehn4SS1D.net
https://bikeshedva.blogspot.jp/2016/07/after-feeling-under-weather-for-day-or.html
こんなんみっけた
まさしくこんなブラケットが欲しい

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 23:37:35.00 ID:lxyyaFVS.net
初めてビーチクルーザーを買おうと思っているのですが、SchwinnのCLASSIC CRUISER SSって良いのですか?
デザイン的にはすごく好みなのですが、ビーチクルーザーどころか自転車すら買った事が無いので全くわからないのです...

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 12:11:11.50 ID:6sGOzFB3.net
コラム径が21.1mmとかいう今の時代ほとんど使われていない規格なので、ステムを交換するのはとても難しいでしょう。
ただ、カスタムしない方には全く問題のない自転車だと思います。
ちなみにこの自転車のブレーキは少し特殊で、ペダルを逆に回すとブレーキがかかります。たぶんあなたが今まで乗ってきた自転車とは違うので注意してください。

あと鉄製なので雨ざらしにすると錆びます。車体が茶色くなったり、漕ぐたびにギャリギャリっと不快な音を鳴らしたくなくば、自転車用のカバーを付けるか屋根のある場所に保管しましょう。ときどきチェーンにチェーン用の油をさすとよろし。

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 14:34:55.32 ID:y+Wkz9nW.net
>>94
ありがとうございます。

カスタムはそんなにしないと思います、メンテナンスはバイク(モーターサイクル)乗りなので問題ありません。
色は赤が良いと思っているのですが、やっぱり褪せますよね...
無難に黒か青色ですかね。

http://i.imgur.com/G6sXyCO.jpg

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 20:31:40.52 ID:6sGOzFB3.net
褪色が嫌ならそうなるでしょうね。敢えてフレームを錆びさせれば褪せた赤も似合うかも……

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 09:39:58.29 ID:/nZ5GBcO.net
ここでこんなこと言うのもなんだけど
ビーチクルーザーは完全に趣味の自転車だよ

ただ自転車が欲しいだけならクロスバイクにしておいたほうがいい

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 10:33:41.43 ID:ZA7YNY/0.net
保全乙

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 21:18:49.97 ID:XNSuQrbe.net
>>97
本当そうだよね、重たいし遅いしw
ハンドル幅広くて坂上るの大変だし。
好きじゃなきゃ乗り続けられないね。

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 17:22:24.00 ID:fmi6Sv0S.net
ビーチク2台持ってるけどどちらもアルミフレームだわ

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 17:31:05.48 ID:8ge0/fcY.net
シュウインのパンターってリアエンド幅いくら?

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 19:56:31.54 ID:BzEWj5H+.net
>>100
アルミだと車体重量何キロ位ですか?
俺のは25キロ近くあるんですよね。

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 20:13:29.43 ID:S6vWoDUW.net
http://www.roadbikereview.com/cat/latest-bikes/cruiser-bike/schwinn/panther/prd_366476_5669crx.aspx
何年型かわかりませんが、これは135mmのようです。

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 22:05:57.80 ID:8ge0/fcY.net
>>103ありがとう
135mmならカセットフリーハブに交換し易いので有り難いです
でも何処かで外装は邪道と考えてしまうorz

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 22:39:53.96 ID:S6vWoDUW.net
135mm羨ましい(´・ω・`)
私のは120mmだから、パーツ探しに苦労します。

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 01:48:58.90 ID:03xELiTZ.net
ビーチクルーザーとかクラシカルな自転車にグリップシフターって似合わねえな

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 12:06:15.54 ID:zsRVIrjA.net
>>102
計ったこと無いなぁ・・・
エレクトラのコースター1と、BLESSのCCB 1s持ってる
一応、公式サイトで見るとBLESSは約14kgらしい・・・
印象としてはエレクトラの方が軽いと思ってる

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 04:53:06.02 ID:65fuNTmI.net
ビーチクで14キロだったら結構軽いですね。

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 00:04:15.67 ID:QXa6MXqP.net
すごい ビーチクルーザースレが100レスいったw

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 01:38:53.22 ID:RRfmF6t7.net
誰か俺のビーチク買ってくれ

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 13:14:03.17 ID:cNNmb4x0.net
ファットバイクの動画見てたら俺のビーチクルーザーのタイヤが頼りなく見えてきた

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 22:42:45.45 ID:kObVm+tq.net
倉庫漁ってたらリヤカーのタイヤを見つけた。
これ、付けたら結構太くなるんじゃね?と思って比べてみたけど、大して今のビーチクと変わらない太さだった。

http://i.imgur.com/0NehcZa.jpg

http://i.imgur.com/YxDGPsK.jpg

http://i.imgur.com/EC6KMXy.jpg

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 09:14:40.31 ID:/LbpKKZq.net
>>112
ちょっとおもしろい
シャフト太くねえ?と思ってぐぐったら16mmだって
http://www.chubu-sangyo.co.jp/tire/ri.html

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 19:34:48.97 ID:GhtsQz29.net
>>113
このリヤカーのリムを取り付けようと思ってるが穴数が40Hだから、どう取り付けようか悩んでる。

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 17:35:55.19 ID:0Oe1JPog.net
絶対苦労するわw

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 20:36:01.26 ID:aPd/k6Vf.net
>>95
色褪せも錆びも味と思って乗るのがいいよ。フレーム頑丈だから簡単には壊れないし

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 18:08:36.54 ID:1XnGzpd8.net
浜(ビーチ)を走る自転車としては
ファットバイクは正統進化だよな

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 22:35:54.73 ID:gxc2QKU8.net
ファットバイクは、ヒサロックが推してるからイヤ

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 23:02:43.50 ID:gVJPCoOi.net
内装ギア買った
これでたぶん20kg超えちまう(´;ω:`)

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 12:32:54.16 ID:RD+4WaRh.net
ビーチクルーザーノリがやたら増えだした湘南に住んえるけど
ベルつけてない
ライトつけてない
反射板つけてない
の違反3点セット野郎がクソ多くなった

こいつらって車で轢き殺してもいいの?
歩いてる時に体当りしてもいいの??いいよね????

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 12:50:41.47 ID:aMWn3NEc.net
それはダメだろ
明るい所しか走らない 、
歩行者絶対優先の安全運転宣言の方達ですよ?
夕方以降は知らんけど

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 16:07:34.53 ID:90ZhlqTY.net
落ちそうなんであげとく

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 17:50:41.65 ID:v6WM3d1e.net
シティクルーザーだよな?

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 00:32:55.37 ID:tjj/HMfw.net
SCHWINNのクロスをビーチっぽく改造してる

総レス数 253
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200