2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】 Bianchi ビアンキ Part54【レパコル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 02:09:09.19 ID:XF2n1Fce.net
Bianchiのロードバイクスレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。
量子力学くんはレス禁止です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
ttp://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/index.php
2004年以降のアーカイブ
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/archives/index.html

前スレ
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part53【レパコル】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1472054278/
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part52【レパコル】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469201451/
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part51【レパコル】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467208779/
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part50【レパコル】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1464433797/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part54
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450830754/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part43
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442900167/

分岐スレ(こちらは廃止で)
【エントリーモデル】 Bianchi ビアンキ Part52
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469200363/
Bianchi ビアンキ Part52【ハイエンドのみ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469199731/

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 14:09:58.74 ID:LJCfkogk.net
>>658
シクロパビリオン

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 14:51:21.48 ID:dhnUjgLV.net
>>658
皆が羨むビアンキストアがあるだろ

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 14:57:46.01 ID:EpGa5WyL.net
>>658
大宮だけど、ワイズロードってお店で店員さんにプロになりたい旨を伝えるとチーム入れてくれたり色々手引きしてくれるよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 16:26:22.07 ID:Phm+HZNE.net
ニローネ欲しいんだけど、オススメのプロショップある?
ロードバイクでお店選びは大事なのはぐぐったらわかった

ちな東京渋谷あたり

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 16:46:35.69 ID:7NuvtH6T.net
>>662
ビアンキ表参道ヒルズ
東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ本館B3F
https://www.bianchi-store.jp/about_us/store_list/bianchi_omotesando_hills.html

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 17:18:25.66 ID:axAyxkMY.net
>>662
それは地方民に対する嫌味かw
そんな東京のど真ん中ならショップ選び放題やん
まぁ直営店が1番安心だろうな

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 17:18:50.53 ID:Phm+HZNE.net
>>663
表参道ヒルズは入りにくいから別のとこにしてくれ

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 17:20:16.47 ID:LJCfkogk.net
マジな話、通勤からサンデーライド(山越えで行きも帰りも10%弱2km程の坂が続く)までこなす程度ならニローネClarisでもいい?
職場では路上の駐輪場なのでカーボンとか劣化しそうだし盗難も怖い

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 17:20:51.64 ID:7NuvtH6T.net
>>665
自分で調べろよあほんだら
https://www.bianchi-store.jp/about_us/store_list/index.html

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 17:22:58.26 ID:7NuvtH6T.net
>>666
全然大丈夫、それで十分
ニローネのクラリスなら2016年の売れ残りを探せばビアンキショップでも3割引きで買えるよ

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 17:24:16.56 ID:7NuvtH6T.net
>>665
こっちでもいいぞ
はよ行けあほ
http://ysroad-shibuya-honkan.com/itemblog/cat-brand/cat76/

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 17:46:58.60 ID:LJCfkogk.net
>>668
ありがとう
盗られそうなラインと走行性能のトレードオフが分からなくて

ニローネでも105だとやばいかな、、

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 17:56:57.05 ID:7NuvtH6T.net
>>670
路上での駐輪なら105だと危ないかもしれない

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 18:13:53.84 ID:u2JCiG/c.net
>>660
へー、そこのなんてプロに聞けばいいの?

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 18:14:24.52 ID:u2JCiG/c.net
>>661
ありがとうございます!
なんて人が元プロなのでしょうか?指名とかできますかね?

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 18:24:51.03 ID:yi9TuigE.net
オンラインストアにツールケース来たで

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 18:27:03.99 ID:lXPC0vJl.net
おまえら釣られ過ぎだろ(笑)

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 19:00:47.97 ID:Phm+HZNE.net
>>667
ビアンキショップってみんな行くしにわかっぽくない?
にわかだと思われたくないから無理

>>669
調べたら店員の対応クソらしいじゃん
バカにしてんのか嘘教えんなカス

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 19:03:35.33 ID:8TXIzWQT.net
>>673
確かそのチーム担当の人がいるのが日曜か土曜
強化チーム入りたいって言えばエントリーシートみたいの渡されるか担当の人に代わるみたいな手順

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 20:03:19.46 ID:lzC3dBnv.net
>>676
まあレパコル限定モデルを買わないひとにとっては
ビアンキのグッズショップでしかないかな……

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 20:24:04.37 ID:bxn41Mgx.net
またコンバットだろ

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 21:01:14.68 ID:XF+jhchW.net
またこのパターンでくるの?
前と同じじゃん
能無しだな

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 22:58:01.39 ID:u2JCiG/c.net
>>677
なるほどなるほど、それでどうしたらいいんですか?

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 22:58:31.60 ID:bfV8yUpO.net
自演で無理矢理流れを作ろうとするのがもうね
「反応するヤツも荒らし」ってほんとによく判る

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 23:18:02.77 ID:wjeuVd3F.net
いい加減学べよお前らもよ。
年齢層高くて、子供みたいな事はしない住民とか以前書いてあったじゃねーか。
ここ数ヶ月、ちょっと酷いぞ?

684 :647:2016/09/30(金) 00:07:42.96 ID:1t+Nqg0o.net
>>652
プロを目指すとはすごいです。大活躍できるといいですね。
他の方からアドバイスがありますが、私もひとつ付け加えさせて頂きます。
自転車について「書かれた物、文章」の中で、最も信頼度が低いのがここ2ちゃんねる自転車板です。
ですので読むことで得られる知識に関しては、本や自転車専門誌を買って読んで身に付けて頂きたいと思います。
毎月新刊を買うのは大変かもしれませんが、最新モデルの情報を必要とするのでは無いので、例えばBOOK・OFFで2年前3年前の中古雑誌を安く買って基本的な知識を身に付ける事だってできると思います。

以上、すごい自転車を買ったばかりでお財布的にしんどいかもしれませんが、自転車の本や雑誌にもちょっぴり予算を割り振ってもらえたらと思います。

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 00:14:40.57 ID:jCDKOdrE.net
>>684
お言葉ですがロード業界の未来を考えた場合。
これからの時代、話題性も必要だと思います。
ここで指導をうけ、育ち、プロになった方が話題性がありスポーサー契約も多数とれると考えております。ご理解頂きますか?

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 00:16:14.47 ID:6Ia7ERna.net
>>685
句読点の使い方。

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 00:20:56.45 ID:4EJ9cAIX.net
>>685
素晴らしい意気込みですね。
初ロードということですので、まずは一般的なロードの知識を身につけてみてはどうでしょうか。
まず、ここはメーカー別の話題を取り扱うスレです。
ロードバイク初心者用の質問を受け付けるためのスレが用意されていますので、まずはそこに行ってみてはいかがでしょうか。

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 00:59:34.45 ID:Z6CRsfIt.net
>>687
なんで構うわけ?

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 01:23:31.20 ID:jCDKOdrE.net
>>687
なんで?

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 02:12:35.45 ID:Zmjsr8p/.net
IDの変化に注目、つまり切り替えながらの自演

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 02:14:18.83 ID:4EJ9cAIX.net
>>689
場違いな話題だからです
特にビアンキについて話したい時に使う場所です

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 08:41:42.90 ID:M1+1X4CW.net
>>691
買ったのはビアンキだけど?だめですか?

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 08:50:50.13 ID:ZVTef4bf.net
>>692
なんで構うの?

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 09:13:06.33 ID:M1+1X4CW.net
>>693
すみません、どういう意味ですか?

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 10:21:57.14 ID:6NPWbeRo.net
俺の現役時代はネットなんて便利なもんなかったよ。
必死で乗ったよ、

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 10:23:50.74 ID:M1+1X4CW.net
ほぼ新品のスペシャリッシマを手に入れたのですが高く買い取りしてくれる方法はなにがいいですか?
免許証とか履歴の残らない方法でお願いします。

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 10:28:27.45 ID:0RJAwPwh.net
すみません偽物がいるようです。
ニローネを予約したのは自分です。
プロ志望です。

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 10:42:46.03 ID:LvcTbry4.net
>>696
免許証とけ形が残らないのを避ける理由が知りたい
単に

それだと盗品かと思われても仕方ない

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 10:45:54.09 ID:9DjuHjsy.net
>>697
おう、がんばれよ!

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 11:05:13.38 ID:LOM7d7Fi.net
>>696
レース会場に行き、機材が壊れて泣いている奴に声かける

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 11:32:59.62 ID:VHwtPD7I.net
日曜の朝、都内某所
サイクリストたちが集まる小さなサイトのオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人
その輪の中へ、俺は愛車のヴィア ニローネ 7で乗り付けた
「おはよう!ニローネキッドです!今日はよろしく!」
元気よく自己紹介する
「...あ、おはようございます」
「ニローネキッドさんって高校生なんですよね?若いですね...」
なぜか皆の視線が泳いでいる
「遅くなってスイマセ〜ン!」
高そうなロードに乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた
「幹事のオルトレオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるオルトレオヤジさんだ
「あ、どうも!ニローネキッドっす。よろしく」
俺が挨拶をすると、オルトレオヤジは眉間にシワをよせて、俺とヴィア ニローネ 7をジロジロと見てきた
「え〜っと...ニローネキッド君だっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」
「え...?直江津ってとこまでツーリングするっていうオフっすよね?」
「ツーリング…。で、君のバイク、それエントリーグレードだよね?」
何が言いたいのかわからない。愛車を馬鹿にされた気がしてイラっときた俺は言った
「何が言いたいんスか?」
「みんなハイエンドなんだけど…エントリーじゃ無理だと思うよ?」
「…大丈夫っスよ!ハイエンドにも勝るエントリーだから皆さんを鴨れるくらいのスピードは出ますし」
爆笑の渦が起こった。そしてオルトレオヤジは苦笑いしながら言った
「直江津まで350km走って日帰りするんだよ。山も幾つも越えるし。」
「それに君は輪行袋も持ってないみたいだけど、帰りも自走するつもりかい?」
「平均30km/hくらいで走らなきゃいけないからね。ニローネじゃついて来れないよ(苦笑」
俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった
翌朝目を覚ますと、パソコンの電源を入れてあのサイトを覗いてみる
そこの掲示板には、昨日のオフを楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった
俺は偽ハンドルネームを使って『オルトレオヤジ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。
すぐに管理人からのレスがあった
『ニローネ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 11:41:03.72 ID:uLLL4OnT.net
>>700
さぁ泣かないで
ここにスペシャリッシマがあります
これで今から組み付けてしまえば間に合います
50万でどうですか?

って現金持ってないよ、普通

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 11:52:00.60 ID:ZG56NJA7.net
つまりカード決済用の端末持参すればよいのですね

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 12:17:37.93 ID:LOM7d7Fi.net
>>703
めっちゃ足がつくじゃないですか!

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 12:19:06.60 ID:LOM7d7Fi.net
>>702
想像すると天使なのか悪魔なのかわからん奴で笑える

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 12:20:23.42 ID:9DjuHjsy.net
なぜ足がついちゃだめなんだ?

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 12:52:46.38 ID:fcZpirly.net
足がつかないサドル高で乗るのが基本だから

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 13:03:36.36 ID:RE1NLBIa.net
上手い

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 16:37:07.24 ID:l7lXLdbB.net
都内なんだけど直営とワイズ買うならどっちがいいの

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 16:39:54.50 ID:9DjuHjsy.net
>>709
担当者しだい、これマジw

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 16:49:18.28 ID:sX0T7TUp.net
一生ビアンキに愛を捧げるのなら直営
本能にまかせてイパーイいろんなのに跨ってみたいよってのならワイズだろうな

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 17:25:32.65 ID:GCuH8ru9.net
ワイズに限らず、スタッフさんのあたりはずれで泣きを見るとトラウマになりますよね。。。。

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 20:18:03.90 ID:yHw5kYbo.net
フレームだけビアンキストアかレパコルストアで買って
贔屓の店で組んでもらうのが一番じゃてー

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 22:00:31.70 ID:0RJAwPwh.net
それ無料?

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 22:12:35.35 ID:4EJ9cAIX.net
>>714
そうだよ!だからもっていくといいよ!

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 22:29:02.51 ID:szRSDx6f.net
>>714
有料でも構わんだろ。
無料に拘る程金がないのか?

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 22:32:10.66 ID:yHw5kYbo.net
釣りじゃろうが…
フレーム以外のコンポ、ホイール等のパーツは
組んでもらう店で買うのは礼儀ってもんじゃぞ

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 22:40:24.94 ID:9DjuHjsy.net
まあ持ち込みで組んで貰うのもありだが
工賃は当然かかるぞ、持ち込みで工賃なしで組んでくれる店は見たことがない

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 22:51:44.29 ID:4EJ9cAIX.net
俺のなじみの店は買えばホイール組むのだって無料

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 22:53:25.03 ID:s+CnRF/R.net
自分で組めないなんてビギナー?

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 22:57:47.10 ID:9DjuHjsy.net
>>720
ホイール自分で組まないやつがビギナーなんじゃなくて
ホイール自分で組むのはそうとうなマニアだw

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 23:34:54.76 ID:4EJ9cAIX.net
さすがにタダで慣れた奴が組んでくれるなら頼むよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 00:54:41.83 ID:iNol2abb.net
>>714です。今回初めてロードを買ったので知識がなくすみません。無料で組み立てできるわけじゃない?のですか-
バイク代とは別でお金取られるのは聞いてないので…これ以上はきついです

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 01:15:56.57 ID:xZTxncfd.net
むしろ部品とかフレーム持ち込み不可のお店が大半だよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 01:19:33.99 ID:1eami3cO.net
ビアンキ海苔のピナレロコンプクソワロス

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 01:29:31.84 ID:AbHInX0x.net
人の手間がかかるのにタダだと思うのが頭おかしい

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 01:58:29.10 ID:mLpjRjp7.net
部品買えばタダってとこあるよ
買えばだけどね

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 02:57:47.15 ID:AbHInX0x.net
そりゃ部品代に作業代がのってる

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 08:11:32.41 ID:iNol2abb.net
あまり詳しくないのですが工場で組み立ててるんじゃないんですか?…最悪自分でここで質問しながら組み立てします。

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 08:42:22.96 ID:BbMMsfOx.net
>>729
通販かなんかで買ったの?
新品買ったのなら7割くらいの完成車でくると思うけど、ママチャリじゃあないんだからそれは組み立てもらえばお金掛かるのが普通じゃね

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 08:59:48.46 ID:v1goMxkj.net
何も知識が無くて組み立てするのは難しいと思う
専用工具も必要なパターンも多いし

組み立てするならここでなくて他の有益なサイト沢山あるからソレ見ながらやると良いよ

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 09:13:17.23 ID:iNol2abb.net
>>730
YSroadで買いました。部品つきでかったのですがまさか作業代がかかるとは知りませんでした。なにか方法はありますか?

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 09:13:54.32 ID:4wG2HXpG.net
>>729
工場は「七部組み」までしかやらない、それがショップに送られて来て完成品になる
http://illkun.blog.eonet.jp/default/2014/11/post-7c4e.html
ハンドルとかペダルとかホイールとかをはめたり、サドルやステムを適切な位置に調整したりは自分でやる

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 09:17:24.13 ID:4wG2HXpG.net
まあこの状態だったら、道具は4/5/6mmのアーレンキー(六角レンチ)とペダルレンチがあれば出来るね
これらはロードバイクに乗るなら最低無いと困る工具だし

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 09:23:45.52 ID:BbMMsfOx.net
それなら無料でやってくれると思う
俺はてっきりバラ完で買ったのかと思ったもんで

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 09:25:38.36 ID:iNol2abb.net
ちがいます。
ヴィアニローネ105です。良いマシンですか?

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 09:28:16.68 ID:iuHCi7aI.net
貧乏人はロードなんかやるな。しかもニローネ?ニローネなんかただのゴミ。今すぐすててこい

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 09:29:52.91 ID:iNol2abb.net
テメエコロスぞ

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 09:31:19.64 ID:/yQPfTqY.net
自演ですか?

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 10:21:08.35 ID:AbHInX0x.net
いつものコンバットです

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 10:42:07.38 ID:sD3wHeOl.net
俺もニローネのフラットバー買いましたよ 通勤用に 趣味用はピナレロのマーベル買ったけど

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 11:09:41.32 ID:/J/TzOWy.net
なにこの安っぽい一人コント。
怖いよ僕←

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 11:53:01.38 ID:/afRwlLS.net
ニローネ、いいバイクですよね。
105で組んでいればなおのこと。
とりあえず、2〜3000キロ漕いでみて
色々と自分好みにチューンするもよし、
気にいらなきゃステップアップするもよし。

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 11:54:56.27 ID:GpcbQQh2.net
Ysで完成車買ったんなら組んであるよ、まぁ組んだ人によりけりだけどw
ニローネ105ならパーツも十分だし、そのままでも十分良いマシンだと思うよ

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 13:26:13.18 ID:1eami3cO.net
今日もピナレロに嫉妬してるなぁ
ニローネで誤魔化そうとしてるww

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 13:44:07.44 ID:3jXjrxh3.net
XR4注文入れてきたやで
入荷は春くらいっすかねー、って感じなので
(まあ早く来たとしても自分は冬は乗らないしな)
コンポを冒険してeTapにするか無難に旧デュラ(9000系)にするか
悩みまくるつもりやでー

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 13:49:53.66 ID:4oECtwyC.net
>>746
冒険してほしいな。

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 13:58:15.67 ID:aCuVcNMN.net
せっかく待つしなー
左右でリアメカ操作なんだっけ
カッケー

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 14:22:28.62 ID:3jXjrxh3.net
>>747
↓ここのレビューでFDの動作がちょっと、と書かれているので
http://www.cyclowired.jp/microsite/node/204330
二の足を踏んでるやで

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:23:47.98 ID:0yqWULeF.net
素人

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:38:18.60 ID:ZVs9yrEC.net
ニローネで1年が経とうとしているのだが、まだまだ貧脚も良いとこでアベレージで書くと30kmが2時間頑張れる程度です。
しかしながら、新しいフレームにも目移りしてしまうのだが、来年の新モデルが出る頃買い換えたいなとか考えてしまう場合、いきなりXR4にしてしまっても問題ないだろうか?
まだ勿体ないかな?

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:50:34.41 ID:NoyPPZif.net
30がアベで二時間とか草生えるくらいはええよw

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 21:00:26.75 ID:ZVs9yrEC.net
いやいや、これでも周りに置いてかれるんすよ。
35〜36で巡航出来るんだけど、40までは高い壁があるんす。
んで、自分なりには走れてるつもりなんで、ニローネ卒業か?!とか思い上がってるんす。
でも、いきなりXR4とかプロが使う機材じゃないっすか!持て余すというか、まだ早いよって意見になるのか、いーや好きにした方が良い、乗りたい奴に乗れってなるのか、ちょっと気になってね。

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 21:04:27.33 ID:ZVs9yrEC.net
勿論、出来るならレースとかにも出てみたいんですが、正直、着いていけないと思ってるので、これからもう1年間エンジン鍛えて、そのタイミングでフレーム新調の流れを想定してるんです。

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 21:10:07.40 ID:tt4Jbawp.net
買う理由をあれこれこねくり回してないで「欲しいから買う」でいいんじゃあないの?
まあ100万くらいあればイイカンジに組めるっしょ
…まさかニローネのパーツを移植なんてことは考えてないとは思うけど

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 21:18:37.19 ID:ZVs9yrEC.net
>>755
ニローネはアルテとレーゼロなんで、そのまま移植予定なんだけど、マズイ?
その内、デュラ、レースピorコスカボを考えてるけども、フレームよりこっち先に替えた方が良いと思う?

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 22:10:26.83 ID:tt4Jbawp.net
>>756
アルテレーゼロならいいんじゃない?
価値観は人それぞれだけど
ニローネにデュラ、レースピはもったいないと思うな

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 23:39:18.73 ID:PaZhRi8K.net
インプルソとニローネってパッと見て区別できる?
ニローネ叩きが激しいから、一個上買ったとしてそっくりだしニローネ言われそう

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 23:50:18.79 ID:mLpjRjp7.net
>>758
気にするな
まともなエントリーアルミだぞ

ただエントリーアルミをバカにする自称上級者が一人居着いているだけだ

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200