2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【粕尾】栃木の自転車事情 15台目【古峰】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:53:14.33 ID:6nJx4JoX.net
前スレ
【東照宮】栃木の自転車事情 15台目【華厳滝】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455880756/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:53:47.18 ID:6nJx4JoX.net
過去スレ
@@とちぎの自転車事情@@
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1094824965/
【北関東?】とちぎの自転車事情その2【南東北?】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1158550303/
とちぎの自転車事情 古賀志山3周目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194536866/
【餃子】栃木の自転車事情 4号線【しもつかれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1281951045/
【いちご】栃木の自転車事情 5めんね〜【日光】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1307451664/
【最近】栃木の自転車事情 6ード【増えた】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320938300/
【佐野ラーメン】栃木の自転車事情 7台目【餃子】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1344612537/
【遠征】栃木の自転車事情 8台目【紅葉】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352342360/
【荒らしは】栃木の自転車事情 9台目【スルー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1368019287/
【ラーメン】栃木の自転車事情 10台目【坂地獄】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1378334525/
【北風】栃木の自転車事情 11台目【冬季トレ】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386123073/
【レモン】栃木の自転車事情 12台目【牛乳】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1395922170/
【下野】栃木の自転車事情 13台目【かんぴょう】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410410728/
【那須】栃木の自転車事情 14台目【日光】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435074556/

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 20:56:18.17 ID:6nJx4JoX.net
スレ番間違えた
15じゃなくて16だ

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 22:14:34.02 ID:jlgiPtKF.net
>>1 しもつかれ

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:54:36.12 ID:fkB+B4Nk.net
>>3
こまけぇ事きにすんな!

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 08:03:41.65 ID:rP7Evb3d.net
10月に大規模な試乗会あるみたいだけど
前にもあったの? 混み具合とか駐車場とかどうなるんだろ?

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 10:02:53.78 ID:9RfgIvHy.net
足尾行ってスピード出してたら鹿が横切って危なかったわ
20メートルの差で助かった

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 13:58:24.26 ID:LTzQCBMU.net
しかたないね(´・ω・`)

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 18:59:03.29 ID:VIjxVGRD.net
syunichi watanabe ?@syun_0330 9月12日
新4です
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/775152310280335361/pu/vid/720x1280/nDpsbnYh56smbiGF.mp4
11:01 - 2016年9月12日

この危険行為してるロード乗りのおっさんはどこのショップの奴だ?

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:07:28.79 ID:5UWBGPZI.net
>>7
栃木カマ?

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:10:48.19 ID:Kll6rByu.net
しかしまあ、カンチェのラストレースがジャパンカップてなあ
宇都宮大通りが大変な事になるなあw

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:13:11.22 ID:Xgy4Wx22.net
>>9
これ早く特定して欲しいな…

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 21:18:34.74 ID:rP7Evb3d.net
海外からも人やメディアも沢山来そうだよね

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 22:25:26.46 ID:zzHUP3NA.net
今から納税してくっかな

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 23:02:26.84 ID:rP7Evb3d.net
>>12 どこからみてもリベルタスTBCのジャージ

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 23:15:43.60 ID:eq7oOEXZ.net
うわマジだ背中に書いてあるな…あの店好きなのに残念過ぎるんだが…

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 02:02:25.80 ID:pFl3uzQa.net
リベルタスTBCは急いでる時や長距離走るときは大型車の後ろに付きましょうって教えてんのか

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 08:07:55.35 ID:fOIeXBqe.net
こんなのが実業団かよ
リベルタス関係者はこいつ除名しとかないとヤバいな

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 11:51:59.11 ID:GkDKW5tv.net
もしかしてリベルタスのジャージを着ている某ショップの陰謀という可能性がある

ジャージ?バイチャリで買った

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 12:47:43.05 ID:HI9na6D4.net
足尾に二郎出来るのか?

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 14:31:12.62 ID:8UnkTXeo.net
なんだそりゃ納入業者への嫌がらせかw

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 15:26:28.10 ID:nW/4ZX8O.net
二郎で補給したくないデブウ
栃木抜けて大間々の双葉食堂には行くけどな

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 17:39:03.97 ID:t6JysrK0.net
二郎とか入ったことないわ
大盛食ったらすぐ移動できないじゃなイカ

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 10:29:14.41 ID:1CvzmilM.net
>>19

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 17:29:07.34 ID:gZ9UNCL/.net
ロードの再塗装してくれる所ってあるのかな
いくら位掛かるんだろう

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 23:10:37.70 ID:901nLZfW.net
全バラしてBB、ヘッド、シートチューブに詰め物&マスキングした状態にして
板金屋に持ち込んで聞いてみるしかないか?

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 07:52:03.18 ID:jVyPFZFz.net
内容による、再塗装で面倒なのが、ロゴやマークの再現
完全に復旧すると青天井

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 10:15:33.15 ID:5OU/KJ0s.net
2色3色あるレーシングカラーだと高そうだよね

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 11:11:13.81 ID:g5XerCQ7.net
シンプルなチュービングのアルミフレームとかならむしろ単色に塗り替えたい
そういやツールド日光に夫婦で参加してた人のクラインは塗装綺麗だったな

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 17:37:15.82 ID:9EA+bdXC.net
昔は粟野から山通って足尾まで行く強者が多かったな

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 18:49:54.37 ID:0/WKa/fn.net
>>25
俺が知ってるのは、埼玉県の鶴ヶ島レーシング 工房と店は別だから、話し聞きに行ってみては?

足立区にも工房有るけど近いほうがいいでしょ。
俺が依頼したのは、マットブラックをウレタンクリア吹き付け ロゴが白抜きなんでパールホワイト ダウンチューブとトップチューブに有るから、左右上下
トップチューブに三色のライン
こんな感じ 概算で7ないし8万

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 20:53:16.12 ID:d+rYgG7j.net
色が多いとかかるんだね
単色は楽だぜ

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 09:23:22.12 ID:UNtxMMSR.net
雨か

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 09:53:05.44 ID:C6bc66cm.net
マジで雨多過ぎて全然乗れねぇよ…ロード買ったばっかりなのに…
なんで休みの日にこんなピンポイントで雨なんだよ…

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 09:58:41.99 ID:2xew22xu.net
ここ最近ローラーだけで飽きる
部屋の中の30分〜60分が辛い

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 12:04:10.47 ID:SdqnBKZR.net
明け方降り出す前に…と思って目覚まし掛けたのに起きたら雨で二度寝したぜ!
暇だから前橋にできたジャイスト冷やかしに行くんだぜ

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 12:49:31.31 ID:apLMouwh.net
先日、5〜6年前のスレ見てたら「〜ぜ!」「ワイルドだぜ!」ってのばっかりなのを思い出した ぜ!

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 16:55:17.48 ID:SdqnBKZR.net
スギちゃんがブレイクしてたのってそんな前だっけ?
それはそうと赤城山寄り道してったらザーザー降りの糞寒い中ヒルクラの試走してる人居てビビった
しかも重くて進まなそうなソフトライドのフレームで

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 10:57:05.80 ID:U5Alv9Sb.net
明日 天気良さそうなんで、鮎を食べに行こう。

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 11:01:35.19 ID:hk/j6Kbr.net
鹿沼のサイクルラック、置く場所は厳選しろよw明らかに自転車で寄らなさそうな店に置かなくてもな

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:41:02.54 ID:pZRvfdm0.net
古峯原街道にトイレ無い〜、
川沿いで立ちションしたらウンチ踏んだの気がつかず、ビンディングがウンチまみれ。

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 14:33:02.09 ID:LJcvqF0L.net
御運が開けましたぞ!

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 15:42:57.75 ID:7O2YRlI5.net
古峰原街道にトイレは2カ所ある。一つ目は下沢引田農村公園。
http://www.tochigi-navi.net/09205009.html
2つ目は西大芦小学校の対岸の大芦川フォレストビレッジ。
もちろん古峯神社にもある。

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 17:53:57.28 ID:pZRvfdm0.net
鹿沼市民だけど農村公園なんて初耳。
フォレストビレッジのトイレは橋渡ってかなり歩いた小屋の重い扉の中だよ、漏れちゃうよ。

判りやすい案内や道路際になければ対応無しと同じ。

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 18:01:08.42 ID:LJcvqF0L.net
フォレストビレッジのは橋のたもとにトイレの表示無かったっけ?

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 18:15:55.72 ID:pZRvfdm0.net
有っても無くても、あの遠くて厳重なトイレ行ってみな、二度と利用したくなる。

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:34:31.96 ID:SdPu4T8A.net
マジで雨多過ぎて全然乗れねぇ…

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 20:13:02.59 ID:4RHZRfrA.net
確かに街道手前のセブンからトイレ無いな。神社手前の集落の簡易トイレ借りたことあるからな…あとスクールバスの待機所になってる廃墟みたいなとこもこっそり使ったぞ

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 12:38:11.34 ID:V4PAP87d.net
鹿沼といえば、元競輪選手がやっていた自転車店は閉めてしまったのですか?

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 12:40:13.90 ID:uBrk/a5l.net
高根沢のホットモットの裏にある店が気になる…開いてるのかあそこは…

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 13:03:17.95 ID:sPONvWVu.net
>>49
苅部選手の店閉めちゃった、また戻ってきますって。
那須だかの実家に帰ったみたい。
「練習行ってます」って張り紙ばっかで本人見たことなかった。


実家が那須ならなぜ鹿沼で店開けたんだろ?

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 14:25:46.03 ID:uqiscxCt.net
小雨でもガンガンみんな走ってるな。わかるぞ

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 14:26:54.99 ID:o7RysiyJ.net
>>46
二度と利用しないのか、また利用したくなるのか、どっちよ

54 :49:2016/09/24(土) 17:46:55.72 ID:V4PAP87d.net
>>51
そうですか〜、残念です…。

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 14:05:14.31 ID:Gjl4UIvQ.net
今宇都宮から日光に向かってるんだが日光街道道悪過ぎて辛い…帰りは別ルート使いたいんだけどオススメルートある?
もうあの道通るの嫌だ…

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 16:02:34.47 ID:8dlTNu5d.net
俺は日光からの帰りは121号→70号→森林公園入り口のセブンを過ぎて城山中のところの十字路を南に→明保通り→鹿沼街道
だな

こっちはこっちで木の枝とか落ちてそうな気もするが

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 16:03:01.17 ID:ktSIkdfO.net
>>55
70号線は、どう?

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 16:53:11.32 ID:kalAuWxg.net
62号?の川沿いのサイクリングロードみたいなとこ通って今市入って上河内入って帰ったらくそ快適だったわ
下りだからか漕がなくても進むし帰りは凄く楽だった
日光街道は2度とチャリでは通りたくないわ…道がひどすぎる…

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 16:54:15.12 ID:kalAuWxg.net
まだ家まで20kmくらいあるけどね

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 17:55:14.07 ID:H35EHIZ/.net
気をつけて帰れよ

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 19:01:18.19 ID:kalAuWxg.net
今帰ってきたよ。初めて100km超えるロングライドしたけど楽しかった

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:59:37.18 ID:EXXH7AkC.net
特に杉並木は今市から鹿沼はいいけど逆は死ねる
狭いから両方ミンチの危険あるけどね

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:02:55.54 ID:WqGqTxLO.net
杉並木は本当につまらなかったな…道はガタガタしてるしスペース少ないし…
行きも鹿沼街道から行った方がいいのかな?

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:14:47.68 ID:fecUJVnu.net
女子が夢中な男子マンガBest20、連載中&完結の2部門
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=86&id=2810091

「弱虫ペダル」好きな人! | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
http://girlschannel.net/topics/762844/

荒北おめでとう!
https://twitter.com/yowapeda_anime/status/715916983644999680
https://twitter.com/_yocchin_______/status/716107346615738368

ちばペダル〜弱虫ペダルと学ぶ自転車交通安全〜
http://chibapedal.jp/

ちばペダル チャンネル - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCfF4Kx_lG3Q4jV-t0HqJ7vA

ジャパンカップ最終日までの期間
宇都宮ブリッツェンの限定ショップが10月1日にオープン 『弱虫ペダル』コラボグッズも発売 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/287025

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 08:11:05.00 ID:UhjH2vkI.net
>>64
前回のショップのしょぼさといったらねー

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 11:52:04.44 ID:fjihzcn3.net
ツール・ド・とちぎの貼り紙が貼ってあったので
3/31,4/1,4/2ですか、雪は大丈夫だろうね
見せ場は2日目の茂木から那須への道かねぇ

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 22:25:55.99 ID:SyCMK+9A.net
去年は店にアベタカが来てたりしててサインサコッシュ貰ったわw

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 13:59:48.00 ID:ftCDGiGj.net
まーた土日とも雨の予報になってる。。。

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 14:29:38.47 ID:VdR+pT3O.net
この機に余ったパーツで雨天用のスポルティーフでも組もうぜ!

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 05:59:57.19 ID:Q12V54bA.net
余ったパーツで自転車組むのは楽しいんだけど、ロード3台とかなるとメンテめんどくさいんだよな。
雲ってるけれど古峰原に行きます、水卜ちゃんの古民家ってオープンしないのか。

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 08:57:46.77 ID:mZ2jwDMJ.net
初めていろは坂行ってみようと思ってるけど結構キツい?
羽黒山でヒーヒー言ってるレベルなんで他の人の邪魔になりそうでちと気後れする。

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 11:00:28.59 ID:HJennV50.net
今週の日曜に日光行くんだが紅葉はまだ早い?

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 11:07:35.61 ID:qIn2MccN.net
赤城山ヒルクライムで、リアルかもめチャンス発生w

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 11:31:28.21 ID:xCtz2+oj.net
中禅寺湖畔なら紅葉のピークは毎年大体10月の第三週以降やぞ

>>71
南側ルートでシッティングのまま茶屋まで登れる脚があれば
いろは自体はコンパクトのアウター縛りでも余裕

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 12:01:03.26 ID:kapbpZ5C.net
霧降で時速6〜7キロの激遅の俺がイロハ50分で登れるから登れると思うよ

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 12:29:41.48 ID:9n2Wg01b.net
俺はいろは着くまでに体力使い果たしてしまったわ…いろはまでのルートはしっかり選んだ方がいいぞ

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 17:34:13.55 ID:mZ2jwDMJ.net
>>74.75
おーそうなのか、週末雨降らなければ行ってみよう。

少し上のレス見ると杉並木は通らない方がよさそうだな。

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 20:04:05.93 ID:kapbpZ5C.net
いろはより、日光市内から馬返しまでが地味に辛い
u

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 19:26:22.36 ID:bJlayGWX.net
今日輪行で日光駅から奥日光まで行ってきた

紅葉はまだ全然だね
紅いのは2%も無いくらい、全体としてはまだ青々として黄色くは成り始めたかなって段階
いろは坂はペース配分さえ間違えなければ貧脚でもメタボでも行けるよ
平均勾配は5%くらいしかないから
コツは間違っても急がないこと、無理しない事
止まらなければいいくらいの気持ちで楽に漕ぐことだけを考えればいい

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 20:27:06.22 ID:5f9vL5Gj.net
古峯の坂キツ過ぎて死んだ。道中の体力消耗もあってか残り2kmくらい押して登りました…
いろはとどっちがキツいんだろうか…

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 22:53:38.37 ID:dYoVTTuH.net
古峰ヶ原の方がきついよ

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 13:51:06.75 ID:sqw89cln.net
いつもスルーしてから気付かなかったが、
明智平のレストハウスもう半年も前に閉鎖してたんだな…

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 14:57:12.02 ID:BOG0yYtc.net
>>82
google情報だと今日も営業してるが

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 15:27:20.70 ID:X1hD4cYp.net
>>82
ん?
昨日見た限りじゃ改修工事中って書いてあったけど

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 15:53:52.90 ID:O1flk1sW.net
あんな人来る名物店閉店するなら俺が店やるわ
プロテイン置いてやるぞ

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 17:01:22.38 ID:jCImWuHx.net
昨日の下野新聞には「東武は土台の鉄骨も含めた老朽化により再開の目処が立たない」ってあったよ。

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 17:16:20.71 ID:BOG0yYtc.net
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20161002/2466874

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 17:16:37.68 ID:sqw89cln.net
>>86
築84年にもなるとは記事見るまで知らなんだ
確かにトイレは昭和初期っぽい雰囲気だったけど

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 17:47:09.99 ID:qgptkJ5o.net
>>87
なんだこのクソ有料じゃねえか

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 18:15:58.13 ID:SLSl5aPL.net
日光はほとんど東武の持ち物だからなぁ

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 18:52:55.63 ID:BOG0yYtc.net
>>89
パソコンだと普通に無料でみられるんだが???

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 19:01:37.79 ID:vY1/1l8R.net
>>91
スマホでも無料で見れるけどねw

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 19:26:14.01 ID:8hxFfMtK.net
>>86
何の話?

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 20:24:18.42 ID:5ZhY0R4n.net
週末は試乗会か
朝から行くぜ、

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 21:40:29.32 ID:V8u3aRgM.net
>>92
マジ?
続きを読むをクリックしたら有料ですと出たんだけど。

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 22:26:13.81 ID:GkmSZsf7.net
>>95
スマホにもよるんかな?
スマホの操作で
PC版サイトを見る
にチェックを入れれば普通に見れる

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 11:18:00.54 ID:aCS8biOO.net
昔は馬返しのトイレの手前のログハウスのあたりにケーブルカーの麓駅があったのね
日光市街の路電もほとんど痕跡残ってないけど、車両だけは熊本だったかでまだ現役らしいね

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 11:35:07.64 ID:7qsZOXgi.net
植物園からイロハ坂までの道路右側の林の中に、路面電車の線路跡が何ヵ所か見えるよね。

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 19:06:57.57 ID:CDMnkszj.net
戦場ヶ原越えて湯元まで行ってみたけど
あんよの湯っていう足湯いいね
いろは坂で疲れた脚が少しだけど回復するのが実感出来た気がする

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 19:25:06.35 ID:VlTdVAw/.net
>>97
チロリン村に、走ってた路電展示されてるよ

総レス数 1000
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200