2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【粕尾】栃木の自転車事情 15台目【古峰】

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 13:08:01.86 ID:OyhosI7g.net
冬の服装ってどんな感じで長距離走ればいいですか?
ピチパンじゃなくて普通な感じの観光や飲食店に出入りできるの教えて

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 13:47:03.76 ID:597x7OsV.net
うすでのズボンをバックパックにいれてけば
上はウィンドブレーカーで
冬はピチパンでもない普通にジャージみたいだからそのままでもいいんじゃない

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 14:47:34.22 ID:Jf4ohcaa.net
>>425
なんか俺もみたな。

レースのときに相手にわからないようにするため
脚でシフトチェンジするって言ってた気がする。

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 14:50:37.85 ID:tSa3A1dr.net
上は厚着でも何とかなる
足元はレーパンの上に短パンつけるとか?
真冬は風が厳しいからスキーのゴーグルあたりつけられないかと考え中

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 15:17:17.58 ID:OyhosI7g.net
ゴーグルって曇ってこない?

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 17:44:24.58 ID:t0F1nWL9.net
>>434
ライトな登山用ウェアは参考になるよ
俺は上はモンベルのストームクルーザー、下も適当なウインドブレーカーパンツでよほどの厳冬期以外は乗り切れる

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 19:26:54.32 ID:Jf4ohcaa.net
>>425

見つけた。これの3分10秒あたり。

https://www.youtube.com/watch?v=ljGgT7HoirM

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 20:35:16.92 ID:5KqbDMS0.net
僕の持ってるドロハンGJは親指シフトありますね^^

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 22:59:52.47 ID:OyhosI7g.net
>>437
冬でもレーパンとか変態だな

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 01:03:55.65 ID:7sEhU/Zz.net
真冬にレーパンでスキーのゴーグル
なかなかいいかも

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 10:54:33.31 ID:Zub7HiJc.net
山行かなけりゃ、首とお腹さえ暖かくすれば春秋装備でもいけるよね
と思って、上下夏用ジャージ+ビブに長袖インナーとレッグウォーマーに半袖のウィンドブレーク着て
ビブの中にタオル入れてお腹暖かいいけるじゃん!と思ったら

タオルが普通に吸湿してそれが原因でおなか冷えてトイレ行きまくった

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 11:11:06.47 ID:7sEhU/Zz.net
栃木で真冬乗るなら厳冬期スタイルにしないと楽しくない
パールの0度仕様が良い
高いが何年も着れる

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 11:39:10.86 ID:/I4ab14M.net
0度のはカッコ悪い

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 11:41:14.08 ID:qhAg3KAA.net
どうでもいい事なんですけど、ツールドおやまのゼッケンの緊急連絡先が逆に印字してあるのは何故でしょうか?
連絡しなくても済むように願掛け?

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:57:31.39 ID:Zub7HiJc.net
冬用装備はマジ悩むな

ツールドおやま今週末だっけ
去年も逆だった気がするから何かのお呪いなんじゃね?
今年は埋まるの早くて応募できなかったよ
何にも無い小山なのに、平坦人気あり過ぎだろ

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 13:07:55.78 ID:nJ4vnF6Q.net
ユニクロエアリズム、モンベルジオラインライト、半袖ジャージ、モンベルサイクルシェル、モンベルウインドバイカー
下はパールイズミの1番安いレーパン、レッグウォーマー、ユニクロハーパン
5度対応手袋、ネックウォーマー、ホッカイロ
これで1月〜2月行けるかな?

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 13:18:37.98 ID:EBeVY+n6.net
もてぎ申し込み始まってんだよな
次の日仕事だしどうすんべ

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 13:27:26.98 ID:Zub7HiJc.net
ユニクロエアリズムじゃなく速乾性下着の方がいいよ
エアリズムは冷える

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 17:39:50.47 ID:SgoOCzXa.net
ユニクロとか安っぽい服きてるからオートバイ乗りにチャリンカスは貧乏人だって言われるんだよ
もうちょっとマシな服着てくれよ

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 18:13:08.94 ID:QkDrOWQV.net
えー
二輪乗りだってコミネマンばっかりじゃん!

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 18:40:35.46 ID:nVsM+sMu.net
レーパン代わりに鮎タイツ

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:23:11.96 ID:bd8xBopW.net
半漁人?

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 00:20:34.16 ID:l5kZOWTC.net
>>449
頭と耳と爪先がお留守だぞ!
あとグローブも厳しいんじゃねぇかな

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 00:23:07.76 ID:hRVcfvjP.net
小来川から日光に行く滝ヶ原峠って初心者には難易度高い?

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 00:28:50.25 ID:Fvsvaduj.net
たいしたこたあないが
補給場所ないから水は持ってた方がいい

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 01:49:22.51 ID:hRVcfvjP.net
>>458
そうなんだ
行った人のブログとか見るとけっこうきつそうだったから躊躇してた
水持って行ってくる

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 06:42:37.82 ID:gZ/F0oBo.net
>>457
後半は砂利が多くてダンシングするとリアが滑る

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 08:19:49.15 ID:aCQ7Rz6E.net
滝ヶ原行く道中の風景は最高

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 10:44:24.25 ID:94ld1r1G.net
川沿いで給水困るとか池沼が多いんじゃないかw

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 11:40:04.63 ID:OibEDGZ0.net
滝ヶ原までいける走力あれば余裕だけど落ち葉酷くてケツ滑るから気をつけろよ。後さむいぞ

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 13:00:30.05 ID:CgE3qmf3.net
>>462
お前のように普段から泥水飲んでないんだよw

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 13:12:29.66 ID:Rtu9gKdP.net
そもそも池沼の使い方おかしくね?

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 15:33:29.89 ID:94ld1r1G.net
ブルベライダーなんか沢の水汲んで普通に飲んでるぞ
山岳走ってたら自販機無いの当たり前だから知恵が働くもんだけどなw

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 17:16:20.43 ID:aCQ7Rz6E.net
普通の人とブルベの変態な人達と一緒にしちゃダメだろ

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 17:42:14.68 ID:94ld1r1G.net
ピチパンはく時点でお前らも変態だよ

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 18:17:25.36 ID:iLop422M.net
ブルペの人って沢の水飲んでるの?
寄生虫とかいそうでやだなぁ

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 18:36:02.44 ID:CgE3qmf3.net
>>466
> ブルベライダーなんか沢の水汲んで普通に飲んでるぞ

こんなことが知恵なの?
○鹿丸出しw

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 18:40:40.32 ID:2WSxQxQ+.net
ろんぐらいだぁす!

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 19:15:34.75 ID:flKSqC2n.net
寄生虫とか
肝炎とか・・・・・

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 20:24:33.47 ID:LhumVsuJ.net
湧き水ならまだしも流れてる水は何が流れ込んでるか判ったもんじゃないからな!
http://i.imgur.com/0YEsEDE.jpg

マジな話、登山やキャンプでもそんな認識らしいし
余分に持ってきゃ済むんだから、何も好き好んでって話じゃないの

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 21:18:59.54 ID:flKSqC2n.net
なにそのマンガ

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 21:32:43.35 ID:XSgwrfJi.net
>>466
うそだろ笑
そんな奴ブルベで完走できるわけない
水補給しそこねて死にそになったことはあるが
ションベーンのんだわ

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 21:40:29.81 ID:94ld1r1G.net
お前らも変態の仲間だって!
一般人ぶってるなよ

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 22:19:42.29 ID:L354Dm5b.net
>>473
余分に持つのは味噌と丸太でいいんだっけ

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 23:40:52.45 ID:94ld1r1G.net
梅干(又は塩飴)さえ持ち歩けば、水分なんか現地補給で十分だって
ブルベ先輩が実戦してるよ

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 23:46:49.81 ID:eJ1+Si7X.net
名水飲んでもいいけどさ、飲み過ぎると腹壊すぞ

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 23:55:11.31 ID:/CFVrBGR.net
土人ブルベ

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:05:04.09 ID:MibiWLdq.net
大田原にネオ・サイクリスタがオープン

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:29:29.79 ID:nK6vaMGl.net
西川田のネオあるから隣のオフハウスが点検済みロードが売れる
買わないんですけどね

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 17:59:56.41 ID:ZZuo2EwK.net
胃腸弱い人間としては沢の水でもきちんと整備された場所じゃないと躊躇するな…
前に位ヶ原山荘前の湧水汲んで飲んだらクソ不味くて即捨てた思い出

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 19:10:09.52 ID:PY79pWBY.net
トレッキングコースの脇に綺麗な水が湧いてても「飲めません」て注意書きあったりするからなあ
コップとか置いてあるのから察するにジジババが置いて若い人が飲んで当たったんだろう

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 19:43:27.26 ID:hPuEZk9D.net
まさかと思うが湧き水を常用してると思ってんの?

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 20:29:04.73 ID:dtZ3hKzd.net
北海道ならエキノコックスで血反吐吐いて死ぬ
栃木の山もどんな寄生虫がいるかわからんよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 20:46:40.47 ID:jqS2ow77.net
唯一利用した事のある場所は足尾側にある粕尾峠の湧水だな
財布忘れたマン 電解質タブレットは持ち歩いてるから問題なかったけど

生水や自販機の水だけって俺は無理

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 00:13:51.46 ID:CiG2r2HJ.net
>>487
自分も飲んだことあるけど、何とも無かった
あそこ水出てないときあるよね?

あと筑波の加波山と湯袋峠もある
湯袋は飲み水じゃないみたいな保健所の看板あったけど

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 18:58:16.25 ID:0qm44coA.net
明治大正の頃の地方農家なんかボウフラの涌いた水とか飲んでたのにな

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 20:34:32.21 ID:oEv0gHjl.net
明治大正にもなって井戸一つ無いとか
どこの並行世界の日本よ

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:31:48.48 ID:7+irk2wR.net
水とか無くなったら即引き返しだわ 河原なんかに降りてられっかよ

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 22:34:17.29 ID:IRZLVfJw.net
ガキの頃なら田んぼに入れる水飲んだものだが今は怖くてなぁ

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 13:52:19.55 ID:hvhPDG43.net
非常用の浄水錠剤くらい持ってくだろJk

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 13:53:34.40 ID:j+xBSi5h.net
いくら栃木でも、自販機ぐらいあんべぇ

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 19:08:46.06 ID:hvhPDG43.net
片側2車線の宮環で左側走ってたのが後方確認もなしで突然右折レーンに入ってきたローディーいたわw
これでも轢くと4輪が悪い事になっちゃうんだろうな

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 19:27:49.50 ID:uGWLefpt.net
まだそんなバカいるんだ

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 19:36:48.80 ID:zqkbiek3.net
>>494
トチギーの自販機の特徴www


自販機に空き瓶・空き缶回収箱を併設しない店大杉wwwwww


売るだけ売って、ゴミは野山に捨てろって方針wwww

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 19:44:17.38 ID:ahZMc+nx.net
ロードバイク乗ってる全員マナーいいってことないからな
余所の他人なぞ関係なく自分だけでも安全にいくぜ

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 20:08:50.82 ID:LZlOLasl.net
山に入ると自販機なんかないよ
夏場山の中でボトルの水がなくなり前も山戻るも山になりかなり辛い思いしたよ

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 20:56:44.17 ID:89AG4JTM.net
>>497
いや北海道のがひどいぞ
道の駅の自販機にゴミ箱ないとかふざけすぎ

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 21:09:19.22 ID:ahZMc+nx.net
自販機にゴミ箱設置したくないのは自販機置くなよ

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 21:12:04.13 ID:zqkbiek3.net
だよなww

販売して
空き缶回収するところまでがセットで商売だよなぁw

ホントモラル無いぜw

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 22:08:51.27 ID:hvhPDG43.net
近所の角地に住んでて、週末になると交差点の角に一日中路上駐車して洗車してるDQNがいるんだが
その交差点で何回か自転車と自動車の事故起きてるのに洗車の為の路駐辞めてくれないんだよね。
一度注意したら胸ぐらつかまれて殴られそうになったんだが、
そいつが最近になってロードバイク乗り始めやがった
やっぱブームで乗り始めるようなニワカはマナー悪いわなあ・・・

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 22:18:13.49 ID:htGOXof5.net
家庭ごみとか車の中のごみも一緒に置いてくアホが多いんちゃう?
コンビニなんかでもゴミ箱店内設置でそこら防止してる店舗、栃木は多いイメージあるわ

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 22:22:42.26 ID:LZlOLasl.net
森林公園の入口の自販機
捨て場がなくていつも困る

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 22:25:31.35 ID:89AG4JTM.net
>>504
そうなんだけどさ
道の駅だとおそらく店で回収してくれるのだろうけど営業時間外だと…
ツーリング中のバックに空のペットボトルが増えて行って困った
家庭ゴミもそうだけど道の駅だと車中泊のゴミを捨てられるのが嫌なんだろうね

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 22:32:06.32 ID:ahZMc+nx.net
余計なゴミ片付けたくない気持ち分かるが
売るだけで回収はしないっていうのはねえ

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 22:38:42.65 ID:htGOXof5.net
荒れる意見かも知れないけど・・・

ぶっちゃけそういう自販機は、そこで飲んでそこに置いて来るわ
缶とか瓶とか飛びにくいもの選んで、アンカー用のブロックの上とかにきちんと立ててさ

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 22:59:46.85 ID:uMZt+iHG.net
>>507
じゃぁ、買うなよ

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 07:51:39.73 ID:UdOe88et.net
自販機置いてるけど捨てる側のマナーがアレ過ぎて片付けが憂鬱だわ
吸殻入り缶コーヒーの匂いなんてまだ可愛いレベル

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 09:58:13.82 ID:TQ5ew/47.net
>>508
俺もそうせざるないわ
ボトルに入れて悪いが置いていく

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 18:33:45.08 ID:8ijwX+nO.net
>>505
ですよねw


ホンカスwww

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 18:34:09.07 ID:8ijwX+nO.net
>>507
商売人の片隅にもおけねーよなw

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 18:48:22.53 ID:IUDNlnWX.net
利根川埼玉大橋近くにある、道の駅童謡のふる里おおとね。
ここゴミ箱は一切無くて、店員さんにここで買った空ペットボトルを捨てさせて欲しい。
と頼んだら持ち帰ってくれと言われて二度と行かない。

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 19:01:23.87 ID:KR95+UIM.net
なぜ自分の出したゴミを他人が処理するのが当然みたいな論調なのか不思議
商品の代金を払ってるだけで処分のコストまで払ってるわけじゃないのに
嫌ならゴミ箱あるところだけで買えばいいじゃん
ポイ捨ては論外

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 19:24:56.13 ID:KwxNIrvw.net
>>514
あー、あそこやっぱり無いのか
早朝ロングやるのに立ち寄って飲み物買ってボトルに詰めたらゴミ箱無くて唖然としたわ

>>515
むしろ中身だけ売ってくれてもいいよねw

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 20:06:54.81 ID:EEo6WP34.net
ゴミ箱が無いと さらに汚れるのが判らないらしい

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 21:30:50.79 ID:iPZovFMC.net
ゴミ箱にバカが家庭ゴミを捨てるからだろ

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 21:47:45.04 ID:7hOpN1jw.net
前々から思ってるんだけど、補給食のジェル走りながら吸ったらその後どうしてる?
一応蓋つけてポケットにしまって帰宅してから捨ててるんだけど

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 22:05:28.04 ID:J3bHA8En.net
>>514
自販機の脇にたまたま空ペットボトル忘れてもしょうがないと思います

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 22:11:09.43 ID:aC9SnZZ/.net
>>519
それ普通

>>520
ジャージのポケット入れて、次に補給した自販機のゴミ箱に捨てさせてもらった俺を許してくれ。

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 22:36:21.23 ID:KR95+UIM.net
>>521
この流れ見たあとだと許すというかむしろ偉いと思う
ロード乗りなんて目立つんだからマナーは守らんと
いつまでたっても世間様に認めて貰えん

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 22:55:25.46 ID:/G6/3Rn4.net
ゴミ箱設置しないとポイ捨て増えるだけだし置いた方がよっぽどいいと思うんだけど

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 23:01:43.93 ID:NK5T32hR.net
公園や道の駅のように夜間人通りが無くなる場所だと
夜中に放火される危険性を思いつかないか

消防から通達出てる地区もある

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 23:28:57.61 ID:6MPy9QVk.net
そうだよね、夜中放火されたら大変だよね。自販機も放火されたら大変たまから置かない方がいいよね。

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 23:34:33.93 ID:NK5T32hR.net
自販機をどうやって放火すんの?

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 23:38:29.67 ID:6MPy9QVk.net
商品出るとこにゴミ入れて燃やすっぺ

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 00:06:44.54 ID:E2rTG3yt.net
自販機放火すれば小銭がザックザクだからゴミが隣にあろうと関係ないと聞くが

軽量化で小銭も持たないでスマフォくらいしか持ち歩かないローディーが山間部の自販機でドリンク買えなくて
お金貸した事あるんだが、何時になったらお金返してくれるんですかね?

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 00:50:49.43 ID:iGt/UZGP.net
結局は少数のアホウのせいでその他大勢が迷惑するって図式なんだろうな

信号無視やら右折レーンに入ってくとか、軌道が読めない無茶な運転で
自動車やオートバイの人らからチャリンカス扱いされちゃったりとか
他所の事だからあえて言わんけど、車両通行止め無視して先に入って行っちゃう奴らの考えの浅さとかさ

どうせ楽しむなら、よそ様から後ろ指さされないような楽しみ方をしたいよなぁ

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 06:45:36.04 ID:zV6xhTUb.net
> 515 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2016/11/17(木) 19:01:23.87 ID:KR95+UIM [1/2]
> なぜ自分の出したゴミを他人が処理するのが当然みたいな論調なのか不思議
> 商品の代金を払ってるだけで処分のコストまで払ってるわけじゃないのに
> 嫌ならゴミ箱あるところだけで買えばいいじゃん
> ポイ捨ては論外

カッペ理論www

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 09:16:48.39 ID:qcIIArpy.net
栃木にはかっぺしかいないがな
都会だからってマナーいいってこともないっしょ

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 11:16:46.89 ID:E2rTG3yt.net
>>529
ジャパンカップの時の木曜金曜の大通りなんか大通りで自動車に混ざって走ってる連中おおいけど
あれって試走した選手が殆どなんだろうけど、参加選手の5%位は右折レーンとか
右車線走ってるのいそうだよね。
噂の東京マガジンとかで取材きたらどうするつもりなんだか

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 19:13:02.55 ID:zV6xhTUb.net
>>531
出たwww


がな厨www

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 22:30:01.08 ID:E1hLFSZz.net
>>530
こいう○鹿がなぁ・・・

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 22:37:24.55 ID:enjljfVx.net
>>534
ホントこういうのが空き缶用の屑籠にコンビニ弁当やら飼い犬の糞捨てるんだろうな…

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 22:48:53.19 ID:zo4aTJHC.net
まさに土人。

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 22:55:58.12 ID:qNsUJIGM.net
わざわざ犬の糞を拾ってごみ箱捨てる人なんて>>535だけだろ。
マナー悪い人でも糞を放置する程度。

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 00:54:41.41 ID:NKbUwQB0.net
写真スレに自慢のバイク画像晒してるローディーいるけど立ち入り禁止のとこで撮影してるの見かけた
ゴミもだけど、マナーの良い人のが少数派なんだろうな

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 06:18:17.43 ID:rmn8HAFA.net
>>507
>>508
>>511
>>517
盗っ人猛々しいの生きた見本だな

仕方ない、ゴミ箱置いてない店が悪い、俺は悪くない・・・
自販機があって当たり前、ゴミ箱置いていて当たり前、ゴミを片付けてくれて当たり前

・・・本気でこういう風に思ってそうで怖いわ

アンタラのやってる行為はただのポイ捨てだよ
どんな理屈付けてもただのポイ捨て

自分の出したゴミの後始末くらい自分で付けるのが当たり前だろうが

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 06:28:32.67 ID:XblCdfZ0.net
>>537
ですよねww

あと
>>534
みたな田舎カスも

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 09:30:03.05 ID:JCLcYAL1.net
>>540
あなた、残念な方ですね、ふふふ。

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 10:39:41.82 ID:08o3Q99g.net
>>539
そうだなポイ捨てだな
そんな所にゴミの元置くなんて最低だな

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 10:53:13.80 ID:1Rewsgn8.net
ブームって怖いな・・・
どっかの漫画のセリフじゃないが馬鹿と詐欺師の大量流入で土壌崩壊だ
そして荒らすだけ荒らしてまた次のブームに飛び付くわけだ

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 11:06:00.26 ID:aoe1PNpL.net
叩ける材料あれば何でもいいんだろ
自転車に親を殺されたのはよく見かけるわ

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 12:56:44.42 ID:XblCdfZ0.net
>>541
図星カスw

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 13:17:36.36 ID:NKbUwQB0.net
ローディの殆どがポイ捨てやってね?
ゴミとか収納できる場所ないしな
携行食の袋ポイ捨てとかよく見かける

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 13:26:10.91 ID:XblCdfZ0.net
> ローディの殆どがポイ捨てやってね?
だよね

ローダーな

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 13:38:27.97 ID:kEX4aXWC.net
携行食をポケットに入れて走ってるんだから、
食べ終わったらそこにゴミを入れれば良いわけで
収納できる場所がないとか言い訳にしかならん

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 16:58:56.69 ID:Dpq3bbR+.net
殆どって断言してる時点でJARO物件だな

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 18:05:40.54 ID:ILoqqUOS.net
夏場塩飴を開けてポッケトに戻して、しばらくして次を出すと前のゴミが落ちることがある

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 18:27:02.72 ID:XblCdfZ0.net
>>550
止まって拾えカス

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 18:32:32.32 ID:Zsxu8dfJ.net
LRT止めて自転車専用レーン作れば渋滞解消できるのにな
佐藤市長ってゼネコンと癒着してるの?

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 18:51:57.59 ID:XblCdfZ0.net
>>552
キミは無職と癒着

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 20:25:11.38 ID:NKbUwQB0.net
>>549
ゴミを入れたらジャージが汚れるからポイしてるんだと思ったが

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 21:09:46.70 ID:FsArT4gi.net
そろそろ新そばの季節ですね

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 21:30:30.19 ID:gGTa1i6e.net
アド街で日光でてるけどチャリで行きたくなるな

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 22:27:03.64 ID:2ixrwa7S.net
冬季閉鎖直前の金精峠はいいぞ
誰もいないから峠道独り占めだ

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 23:13:11.95 ID:zV6qAW5E.net
>>552
むしろLRTと自転車レーンだけにすれば、渋滞だけは解消するんじゃね

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 00:53:57.61 ID:gyXtqCMq.net
日曜日は晴れて暖かくなるみたいだから自転車日和だね
日光まで行って温泉入ってくるかな

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 05:04:51.92 ID:WZiCwDte.net
自転車の街なのに何故LRTなんだよ

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 06:09:21.25 ID:6xnM07rD.net
>>552
砂糖と副打は土方票で成り立っている
だがしかし対抗馬が原発を停止させますとか県や市に関係ない主張しかしない名無しさんに票くれてやる義理はない

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 07:20:48.46 ID:v1gLXROd.net
霧すげーよ

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 08:01:37.58 ID:xrWMhX/c.net
キリキリ走れ

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 09:21:34.00 ID:3GgXSlh7.net
>>557
熊が出るぞー

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 21:04:49.72 ID:t5leRFKN.net
今日は結構走ってる人多かった
ついでに太平山も紅葉が始まったから車多くなった

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 21:53:28.69 ID:8XhaEx58.net
>>565
渋滞してる感じ?

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 22:56:17.61 ID:gyXtqCMq.net
今日鹿沼日光線の峠で挨拶してくれた人ありがとー
こっちはクロスだからロードに挨拶されるとは思わなかった

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 23:15:47.73 ID:0rykSZax.net
え?
黒酢で時々挨拶するが、ロードは返してくれる事なんか殆どないわ
夢でも見たんじゃないか?

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 23:18:52.88 ID:xLw0K9jy.net
俺もクロス乗ってた時は挨拶なんか誰1人してくれなかったけどロード乗り始めたら挨拶されるようになってきたなしない奴のが多いけど


570 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 23:20:46.12 ID:jKurabnF.net
現職佐藤氏当選!来年のジャパンカップも観戦できる!嬉しいいいい!

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 23:32:36.26 ID:t5leRFKN.net
>>566 渋滞はまだないけど結構県外ナンバーも多かったよ
歩ってる人も結構いた

歩く人がいる中を、少年自然の家の坂道をプルプルして登るの辛い

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 23:41:04.35 ID:KNy6Phsc.net
>>568
>>569
ロード乗りって、ロード以外乗ってる時は挨拶しても返ってこないけど、ロード乗ってると返してくれること多いよね
MTB、クロス、ピストだと総すかんくらうのもざら

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 23:43:34.18 ID:nn+sc1Vt.net
>>570
今回はヤバいかも言われてたけど、LRT反対以外の政策がスッカスカだったしなぁ対立候補…
公開討論会バックレたってのもダメダメ感漂ってたし

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 00:13:56.39 ID:zdvmoqXd.net
>>572
自分はミニベロロードだけど、結構挨拶されるけどな。
峠とかだと、かなりあいさつされるよ。

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 00:39:35.61 ID:VeL1+TJg.net
土浦のソープまで行って遊んできたんだが・・・
やっぱローディーの服装だと引かれるな・・・

リンリンロードみたいなのを清原まで通せばLRTなんか不要だと思うんだが
鬼怒川CRへのアクセスも良くなるしな

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 06:38:29.98 ID:uzr5Y/wk.net
栃木のDQN文化って凄いよね


>http://www.hochi.co.jp/topics/20161121-OHT1T50050.html
>ドリフト大会でタイヤ外れ直撃女性が意識不明
>2016年11月21日6時0分 スポーツ報知
>
>
> 20日午前9時ごろ、宇都宮市高松町の「日光サーキット」で、車輪を滑らせながら走
>行するドリフト競技大会に参加し、練習走行していた車の右前輪が外れ、近くにいた埼
>玉県本庄市のピアノ講師・鈴木祥子さん(35)を直撃した。鈴木さんは全身打撲などで意
>識不明の重体。車を運転していた千葉県松戸市の中古車販売業・高宮悠樹さん(36)も、
>頭を打ち軽傷を負った。
>
> 宇都宮東署によると、鈴木さんは高宮さんとは別のチームのスタッフとして来場。競
>技を判定する審査員の近くにいた。立っていたのは高さ1mの壁があるコースの約3m外側
>だったが、車輪はバウンドして壁を飛び越えたという。車は走行不能となり、約80m離
>れた壁にぶつかって止まった。
>
> 車輪は高宮さんが左カーブでハンドルを切った瞬間に外れたが、大会関係者によると
>事故後の車の状況などから、車輪を固定していた部品が金属疲労で折れたためとみられ
>る。車は大会前日に車検を受け、合格していた。同署が詳しい事故原因を調べている。

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 07:31:16.78 ID:6GbESHTk.net
6000票差ってあぶなくない?いつもこんなもんなの宇都宮は

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 12:08:54.15 ID:ILh/Gw4k.net
>>577
それだけLRT嫌われてるだけっしょ

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 12:49:01.56 ID:VeL1+TJg.net
対立候補がLRT反対しか中身がなくてこの差だからね
出口調査で佐藤支持でも3割がLRT反対と結構多かったのは驚き
次は住民投票で決めるとか何とか

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 13:06:04.12 ID:CROU//1Z.net
安全な自転車専用道路作りますならどの政党だろうが票入れる

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 13:17:49.98 ID:OcpGGpbh.net
せっかくジャパンカップ開催地でもあるのにもっと自転車に力入れてもいいんじゃないかな…

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 16:43:39.79 ID:VeL1+TJg.net
宮環一周自転車道と鬼怒川CRまでの自転車道を整備して自転車通勤しやすくする方が良いんじゃないかな
特に宮環一周自転車道なんかは宮環一周マラソンとかにも転用できるし
ジャパンカップのクリテの代替で一周レースなんかやれば迫力も違うと思うんだけどな
まあ、自転車関係は競輪収益増えないとコスパ悪そうだけど

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 18:49:33.75 ID:o/8cxhlk.net
マロニエプラザでサイクルモードやりませんか

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 20:57:25.93 ID:jEi9Rjaz.net
>>582
宮環は自転車道整備しても空気悪くてなぁ…
走るだけなら新4号との供用区間の路側帯再整備してくれるだけでもいいんだけど
>>583
森林公園の試乗会ではご不満ですか?

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 21:09:51.99 ID:E7HxhluW.net
今年の試乗はよかったわ
路面濡れてるから人いねーしディスクの効き分かるしで乗りまくった

サイクルモードの試乗は外でMTB乗るだけでオワタ

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 22:18:27.24 ID:5tiO7+9A.net
>>585
わざとフルブレーキして確かめてたのいるけど見ていて怖かった
やる場所も道路だったし

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 23:10:46.00 ID:E7HxhluW.net
フルブレーキしてる奴いたんだ それはねーわ・・下手すりゃタイヤ駄目になっちゃうじゃん
試乗コースの濡れた路面の萩の道の下りだけでも、十分わかると思うんだけどね

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 00:05:14.87 ID:146Vbsuc.net
雪予報とかもう粕尾や古峰ヶ原辺りは降ったらヤバイかなー?
今でも落ち葉で下りがイヤーン(*゚∀゚*)なのに

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 06:49:48.21 ID:gf0Cw8kx.net
この時期に単発で降った雪ならすぐ溶けるっしょ
男体山の白いのもだいぶ減っちゃったし

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 13:00:47.94 ID:jO8XiMBo.net
滑る雪なんかロードバイク一発やないけ

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 19:07:56.77 ID:gf0Cw8kx.net
今日のうちに走っとこうかと思ったのに
タイヤ交換で丸一日潰れて泣けた…
なんでホイールボルトクソトルクで締めとくかなぁクソディーラー!

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 18:37:58.39 ID:JVJ90CY0.net
スキーウエアーで走る?

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 19:29:27.24 ID:K20fE4cs.net
今日の雪で日陰の林道はしばらく走れないかな?
去年の雪で林道はなかなか溶けなかったし

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 21:09:39.41 ID:GIa5z89h.net
土曜日、琴平、唐沢山、太平山辺りは走れますかね?
そっちは積もったんですかね?

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 22:46:00.51 ID:kXd3UONW.net
宇都宮はどっさり降った
まぁ、いろは坂より上くらいでなければ雪は心配することないかな
ただし、路面乾いていないかも知れないので御用心を

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 11:52:13.00 ID:RbfVUkcF.net
これでチャリンカスを見なくなるな

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 12:41:39.26 ID:8O+IH97x.net
普通に乗る

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 23:45:30.14 ID:1mTefpLB.net
道路の雪は溶けたけど林道はどうかな?
唐沢山や琴平峠あたり

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 08:15:19.86 ID:Qa4bBwpk.net
日陰は凍ってるよ。日中にしろ

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 17:47:58.03 ID:94DKvQiB.net
古賀志の下りは落ち葉でとても綺麗です・・

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 18:40:16.28 ID:A/+DjTu/.net
大平山は特に凍結はなかった13時ぐらいは
栃木CC側は多少濡れてたけどぶどう団地側はほぼ乾いてたよ
國學院側も乾いてた

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 00:03:33.08 ID:U8mJt/m2.net
落ち葉でコケて倒れて対向車線で寝てた奴いたな
運よく自動車が走ってこなかったから良かったが、降り坂で飛ばす奴って多いのな

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 08:18:41.71 ID:nKxOhGnO.net
古賀志の下りコーナー、落ち葉の吹き溜まり有るでしょ、突っ込んだら転倒。

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 08:27:19.62 ID:K4rlPy6H.net
たまにならボランティアで掃除しに行ってもいいが許可っているんだろか

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 10:36:44.28 ID:DejqwvJh.net
古賀志はダム側に往復ですわ
牧場側はデンジャラス

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 10:40:02.79 ID:Fx/Di6xw.net
未だにジャパンカップのコースがどうなってるかよくわからん…特にダムの辺り…

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 10:41:36.55 ID:U8mJt/m2.net
>>604
古賀志でそんな事やってたら他のローディーに突っ込まれて大怪我しそうだな
この前も山登りの婆ちゃんが自転車に当て逃げされたとか怒ってたし

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 18:06:38.49 ID:kMZDha9A.net
栃木市のバイクプラスのWebが消えるんだが閉店してないよね?

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 22:28:06.78 ID:U8mJt/m2.net
ナマズのチームを抱えてるショップだっけ?

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 15:52:48.10 ID:SbIz46nj.net
あー、なんか消えちゃったみたいだね
閉店してないしWebはこちら

ttp://cc9.easymyweb.jp/member/b-p-tg9558/default.asp

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 11:55:38.81 ID:w86tPAbd.net
渡瀬で堀北真希似の初心者いた
凄くスタイル良いのにダイエットで乗ってるそうだ

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 12:11:06.05 ID:Ksn0UnlX.net
どうせ男連れの彼氏影響だろ…

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 13:01:48.84 ID:XAw37E6C.net
よし、渡瀬行くか。

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 13:23:50.73 ID:iOeuF/If.net
安達ゆみ似の大学生なら何度か見かけてるが、堀北似は初耳だな

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 18:12:55.68 ID:rO4lICp0.net
>>611
その人知ってる
看護婦で忙しくて彼氏いないって話だよ

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 20:40:05.30 ID:X+WyhTeR.net
渡良瀬

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 20:54:02.15 ID:md8Et0d9.net
やっぱCRとか遊水地とかの平地が初心者多いのかな
古賀志とか古峰ヶ原とか山の方に入ると速い(女)のしか出会わないぞー

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 22:01:54.71 ID:negiE954.net
鬼怒川CRなんかは土日日中だとビギナーっぽい女子グループ時々見るね

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 22:05:22.62 ID:Ksn0UnlX.net
鬼怒川CR結構走るけど女はほぼ見ないぞ…たまに夫婦らしき人見るくらい
ママチャリおじいさんとかクロスおっさんとかガチロードおっさんくらいしか見ないな…
中間地点の公園好きでいつもあそこで休憩する

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 05:55:41.20 ID:9hCUijQP.net
>>610
ありがとうございます

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 07:13:11.72 ID:vvmtXuqY.net
>>617
ほんと淡々と走っているよね
貧脚すぎてお近づきにもなれないわ

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 13:24:12.97 ID:wm0H96uR.net
そりゃ子供の送迎で鍛えてますから(^^)v

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 21:25:46.26 ID:TbqOk3E1.net
女子に抜かれるローディーって恥ずかしいな
恥晒すなよ

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 22:49:43.55 ID:x8Kra/p+.net
ライブガーデンとか書いてある女子に抜かされてスイマセン・・

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 22:57:01.78 ID:KA3TpyBN.net
女をマジで見かけないんだがどこにいんだよ…

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 23:04:25.82 ID:y6bNZBrU.net
時々抜かされるふりしてオンナの後ろについてクンカクンカしてる変態いるよな

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 23:43:51.29 ID:RmGDARvU.net
俺はいつもヌイてもらってるよ!

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 08:09:32.41 ID:nPykhlve.net
>>624
金髪なら問題ない

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 08:16:22.43 ID:ZB7f+XJN.net
遊水池で試走してたレイちゃんに張り付いてたやつがいたな
たまたまだよ感をだしてたけど、ばれてるからな変態だってこと

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 10:31:11.03 ID:XJbUeskT.net
駅東でロシア人に抜いてもらえるところあるって聞いたが何処?

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 11:54:41.77 ID:1RqLufIY.net
カンセキ?

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 14:41:36.02 ID:9C1Tvf/Y.net
俺は屈強な男に抜かれたい

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 15:56:26.55 ID:/33yT6cg.net
おまえらロマンチック村のシクロクロス見に行くの?

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 23:54:47.23 ID:ict1M6kA.net
行けたら行きたい

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 20:21:22.44 ID:VK+xCErR.net
今日鬼怒川CR走ってきたがビギナーの女なんていなかったぞ!
無愛想なおっさんとかピチパン変態野郎ばっかりだぞ騙された!

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 09:59:39.38 ID:B1sH7Gvl.net
渡瀬での話だよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 10:04:32.43 ID:yNCLD70v.net
>>635
あれ?
オレ書き込んだっけ?

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 15:15:07.32 ID:eSwAOyJU.net
渡良瀬はローラーブレードの女の人が初心者ローディ公開処刑しまくってた
何処かの大学生かな タイム計ってる人いたし、かなり速かったよ

ちな女ローディは居なかったぞ

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 21:55:56.80 ID:VIcvCmAL.net
レーパン切れてたんで素肌が見えてるんかと思ったらパンテーはいてるアホ女がいたわ
けしからん!

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 23:12:02.69 ID:KplstTg6.net
けしからん

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 10:17:09.03 ID:0IVwfJj2.net
メット被ってると頭が蒸れて禿てくるが、何かケアしてる?

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 10:54:35.62 ID:RsxR8ir/.net
そんなものだけで禿げていたら工事現場は禿しかいないだろ
体質は薬に頼るしかない

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 15:22:01.33 ID:aYRKw/Bu.net
毛もそうだけど肌荒れて老けるよね。

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 16:04:42.24 ID:082wNaRD.net
乳液つけて走れ

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 19:54:19.75 ID:Z8lJbi7P.net
ワークマンでインナーキャップ買って被れば良いさ、吸水性良いから夏も冬も快適。

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 22:55:22.41 ID:e6iGug7i.net
自転車始める前はフサフサだったのに・・・

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 09:52:34.34 ID:GMssP82R.net
  彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)  禿げてなんてないよ!
 /    ,9m
 し―-J

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 18:45:42.79 ID:40BNL/F+.net
お前の髪の毛どこに出かけてんの?

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 18:40:28.55 ID:zxV0nfpN.net
>>648
三毳山

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 19:04:38.41 ID:s7B3PDAx.net
毛がいっぱいだがそこには行けない

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 14:16:31.56 ID:ux8rBx1j.net
小山のスターフレックスサイクルってどうよ?

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 16:46:41.38 ID:yaDvJYQ0.net
ちょっとした用品しか買ったことないけど
そんな小口の客相手でも感じ悪くはなかったよ

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 19:34:35.80 ID:QobfNkLW.net
普通、気楽に入れる 小物しか買ってないけど

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 17:03:57.03 ID:qTPEKRhk.net
ピチパンじゃない人は70〜80キロ程度の近距離はどんな服装で走ってる?

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 17:40:24.20 ID:XnQou9ak.net
ピチパンじゃない人は70〜80キロ程度の近距離とか思わないよw
普通は70〜80km!!???!な反応だ

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 17:47:05.49 ID:X15r57MT.net
パット付は100km越えてからだと言われる
それ以下は尻を鍛えてないだけとね

俺は初心者に毛が生えたくらいなんでインナーにパット入れてアウトドア用短パンだね

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 18:05:39.60 ID:Boyu4asH.net
上はカジュアルめなウインドブレーカーに汗抜けのいいインナー(+防寒インナー)
下はスポーツタイツに膝が絞れるハーパンとか

尻に合うサドル見つけてからはパッド使ってないな
最長で往復120km位しか走らないけど。

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 18:32:16.07 ID:wc8okGaT.net
>>657
俺と似ているね
上はモンベルのゴアテックス製レインウェアをウインドブレーカーとして使ってインナーは吸湿速乾の長袖シャツ
下もウインドブレーカー素材の適当なパンツ

セラアナトミカのタイタニコっていう革サドルが劇的に尻の痛みから解放してくれたから
レーパンもパッド入りパンツも使ってない
普通のパンツでどこも痛くない

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 20:37:02.90 ID:qTPEKRhk.net
>>655
5時間位の距離だろ。ポタリングと混同するなよ

モンベルのパンツ見たらパット入っててキモイんで普通の登山用にしたが
自転車なら冬場は一番薄手ので問題ないかな?

上は速乾長袖とウインドブレーカーだけ?

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 21:00:48.37 ID:YSY/Obvk.net
5時間くらいっていうが普段着で5時間もやるスポーツは他にはない。
ユニホームに着替えて当たり前の活動時間だ。

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:34:50.53 ID:6Koj5edT.net
レーパンの他にシャモアクリーム塗っててスイマセン

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 10:13:04.68 ID:IStdnb5a.net
>>651
スタープレックスサイクルですよ。
ビアンキとかルックとかおいてありましたよ。
普通のお店だと思いますよ?

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 11:10:39.04 ID:aKCgD5Hp.net
琴平峠て、読み方ことひらでOK?

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 12:05:15.44 ID:F1QJJYrC.net
>>660
どうせ休憩多くて実働3時間とかじゃん
ブリの人だと2時間くらいか?

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 19:42:38.04 ID:Irs3At9n.net
普段着とかパンツ破けるからねーわ

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 19:52:17.92 ID:ygcjmg4H.net
>>663
そうだよ

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 14:34:11.94 ID:MvJ9GKOn.net
ラーメン大盛のカロリー消費するには30キロも走れば充分?

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 14:43:02.07 ID:a8SZdKBO.net
脂肪は消費しきれないな

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 16:43:04.01 ID:73ffVEiZ.net
意外とサイクルジャージきてないんだな
俺は着ないと自転車乗る気も起きないわ

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 19:58:40.23 ID:f6MT8lKm.net
輪行してきたんだが女子高生が大また開いて寝てた・・・

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 20:44:13.26 ID:NBYzMVaB.net
そして、降りる駅を通り過ぎたんですね。わかります。

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 22:50:06.61 ID:9nel6tGe.net
輪行でなくて淫行・・・

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 23:19:33.30 ID:yzlnxpvi.net
>>670
どこでだ!

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 19:27:24.72 ID:Oey9NeOE.net
触ってもいないし、居眠りのふりして白い太もも見てただけで犯罪になんかならんだろ
パンツ一枚すら透視もできない一般人だし

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 19:51:02.16 ID:UqxyC10R.net
パンツ一枚透視できないやついるんだwww

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 20:00:21.81 ID:Yyihgcsw.net
出来るわけねーだろ何言ってんだこいつら

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 12:27:32.88 ID:OZVq4fst.net
透視で裸みると犯罪になっちゃう?

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 12:34:10.09 ID:feI3wft0.net
勝手に見ればいいだろ

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 22:29:52.84 ID:OZVq4fst.net
陰毛は透視できね?

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 00:16:46.04 ID:Hl3nynxJ.net
夏に電車で夕立で全身濡れててブラが透けるJKはよく見かけたな

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 12:41:46.83 ID:rHyMzr8w.net
練習してるブリッツェンの選手に遭遇して見たいんだけど古峯神社とか古賀志山走ってれば遭遇するかな?
挨拶されてみたい

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 13:54:03.03 ID:Por1eFGb.net
三年くらい前は大平山や日塩有料道路で何回か見かけたけど最近は見ないな…

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 14:45:19.97 ID:6yyxzqvm.net
平日の午前中とか昼頃に古賀志走ってるとたまに遭遇する
あと何かの撮影とかやってることもあったな

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 15:00:03.74 ID:uagMZzao.net
宇都宮市内ではたまに見る
古賀志山から帰ってくるのもみたけど練習してる時に遭遇しないな

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 15:08:21.74 ID:rHyMzr8w.net
やっぱ古賀志山か…オフの時期でもいる?行ってこよう

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 17:46:43.19 ID:PD7aBOU5.net
先週の土曜に森林公園のファミマにいたぞ

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 17:55:31.66 ID:Hl3nynxJ.net
宮環で時々みかけるじゃん。
陸橋とか車に負けない速さで走ってるから目立つよ

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 18:57:24.93 ID:1QSD0iqW.net
渡良瀬遊水地でTTの練習やってることも
クソ速い

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 20:10:06.70 ID:CBnF+osS.net
今年出会った場所 
太平山 森林公園の7 古賀志林道 古峰ヶ原神社の上の方
宇都宮から南方面も結構出会うね

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 21:01:15.78 ID:qOzSWTNF.net
ブリッツェンジャージを着ている素人の俺に遭遇しているだけだよ。笑

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 22:29:37.78 ID:CBnF+osS.net
流石にプロとレプリカの人達の違いは分かるよ〜(;・∀・)

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 22:43:57.49 ID:o2eKrP4k.net
身体つきが違いすぎる

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 22:45:06.20 ID:rHyMzr8w.net
高根沢のほっともっとの後ろにある小さな自転車は元ブリッツェンの選手がやってるって本当?

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 23:18:47.12 ID:Hl3nynxJ.net
>>690
お前の腹見れば偽者だってわかるわ

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 06:20:56.66 ID:lzDQuxLL.net
>>693
ttps://m.facebook.com/gufocycleworks/
ブリにこんな人いたっけ?

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 20:02:24.66 ID:vNImvHAE.net
>>695 カオス時期の初期メンバーの一人
あの時から生き残ってるのは小坂さんだけか(ただし今はシクロクロスのみ)

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 04:09:10.26 ID:MSyfNCI+.net
ボランティア、人手不足…ツール・ド・とちぎ

来年3月31日〜4月2日に栃木県内で開かれる国際自転車レース「ツール・ド・とちぎ」のボランティア集めが苦戦している。
3日間で計約320キロにも及ぶコースの交差点ごとに誘導員を配置する必要があり、募集人員は約3400人。
県や市町、経済団体からなる大会実行委員会が募集を始めて2か月たつが、応募は1000人にも満たず、
実行委は「一人でも多く手伝ってほしい」と呼びかけている。
大会のコースは、初日が日光から足利、2日目が茂木から那須、3日目が矢板から宇都宮で各100キロ以上。
公道を利用するため、部外者がコースに侵入しないよう、交差点ごとに1〜5人程度の誘導員を立てる必要がある。
実行委によると、これだけ広域のイベントは県内では初めてで、ボランティアの人数も過去最多の規模という。
募集しているのは、来年3月31日時点で19歳以上の男女。申し込み後に、活動場所が伝えられる。
謝礼として実行委から大会ロゴマーク入りの帽子やジャンパーが配られる。問い合わせは、実行委(028・680・6860)へ。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20161218-OYT1T50026.html

https://www.tourdetochigi.com/form/index.php

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 07:52:30.14 ID:2CA+Tuom.net
ボランティアじゃメリットないからなぁ

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 08:33:19.44 ID:hEZOboZF.net
ボランティア=タダ働きの時代は終わったんだよ

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 09:38:45.38 ID:a5J3uZAX.net
時期的にボランティアの半数以上?がマスクをしている異様な光景になりそうw

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 10:01:49.30 ID:3/g5UvSz.net
日本じゃボランティア=体のいいタダ働き要員だからなあ。
帽子やジャンパーなんかいらんし安くない無駄な経費かけるなら、それこそその分を謝礼に回すか弁当くらい出してくれりゃいいのに。

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 10:09:07.17 ID:a5J3uZAX.net
マスクのみ支給w

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 10:10:27.13 ID:Gi7xtHRG.net
今は祭りの神輿担ぎとかも人手がいなくて
日給1万とかで集めてる時代だもんな

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 11:25:20.38 ID:e78ek4Pp.net
ガードマンは金貰えてボランティアは貰えないとかナイワ

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 11:34:49.40 ID:/SpnOdhj.net
帽子やジャンパー配る事でボランティアが日常でも着るから再来年の宣伝にもなるってのが狙いじゃないかな
看板もって宣伝して歩く替わりに最後まで利用されるだけ

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 11:43:56.29 ID:A782PCd2.net
皮肉れてんなw
栃木で自転車乗ってるなら協力しろよww

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 12:15:54.15 ID:6laoQoM7.net
年度切り替え時期は忙しい

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 12:30:20.48 ID:/SpnOdhj.net
自転車乗りでもクソイベント反対する奴がいて当然。
大会開催したからって俺らに何かメリットあるか?
ジャパンカップだって地域住民からは交通規制で迷惑だっていう一般人も多いし交通マナー守らない自転車多いから目の仇にされてるだろ

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 13:49:50.01 ID:3dK8CKuV.net
>>706
お前は登録済んだか、ガンバレ

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 17:25:21.45 ID:bb4302K9.net
単に宣伝不足だと思うよ
何処で応募してるのか知らない人が大多数じゃない?

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 19:28:20.95 ID:DKTInJJt.net
派遣登録してるとジャパンカップはスタッフの求人来るよ、多分ツールド栃木も来んじゃね。

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 19:46:39.07 ID:RyX9qJwN.net
マジ?日雇いなら行きたいわ。ジャパンカップも来てたのかよ…

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 20:13:17.19 ID:pRpJUgQD.net
> 単に宣伝不足だと思うよ

そうか?
みんながみんなキモピチレーパンが大好きなわけじゃ無いからね
自転車に興味ないイパーン人ならなおさら

714 :sage:2016/12/19(月) 21:26:50.95 ID:DKTInJJt.net
>>712
俺はランスタッフだけど、趣味欄にロードバイクって書いたからだと思う。
毎年募集のメール来るよ。

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 21:27:04.44 ID:bb4302K9.net
だから宣伝不足と書いたのに
興味ない人にも知ってもらうにはもっと宣伝は必要

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 22:11:34.30 ID:u3RKr+5K.net
ロハ?
ツインリンクのオフィシャルは、手当出るよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 22:18:58.16 ID:Y85l9sNM.net
明日清原から渡良瀬遊水地に行こうと思ってるんだが片道65kmある…鬼怒川CR経由して行った方が良いかな?

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 22:51:48.43 ID:bb4302K9.net
鬼怒川CRから行くなら、小山市の川の一里塚 四阿から曲がって小山市内通って
思川CR経由すると楽

つーるどおやまのコース参考にしたらいいんじゃないかな

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 23:19:43.93 ID:Y85l9sNM.net
>>718
おお参考になる!
ロード始めたばっかで50km超えは殆どした事ないから不安だが頑張ってみるぜ

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 23:50:54.07 ID:/SpnOdhj.net
黒酢やMTBで100マイルも珍しくないのにロードで50キロってw

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 00:04:47.57 ID:8TKuFZy5.net
↑距離の話がでるとこういう事言うやつw

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 00:33:42.81 ID:+OTgPp7P.net
距離よりも楽しんで乗ってください
全員が全員トレーニングしたいわけじゃないんです

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 01:29:11.39 ID:GWDI6VFH.net
俺の最高記録は260kmだ
16時間かかったけど…

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 05:11:07.53 ID:7EX+bQ6k.net
>>715
そうか?
みんながみんなキモピチレーパンが大好きなわけじゃ無いからね
自転車に興味ないイパーン人ならなおさら

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 07:44:55.30 ID:+GAnuq3o.net
CRの辛いところ景色があまり変わらない所
ほぼノンストップだから快適だけどね

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 08:30:28.83 ID:51PpjGXl.net
しかしこの時期風がね。向かい風は辛いね

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 10:04:39.02 ID:KMzqxIOE.net
二年以上経つのに100km超えて走ったことないな
車でも何でも寄り道しないと死んでしまう性格なんだな

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 12:27:33.19 ID:kbfJ0Uzs.net
>>721
お前のロードは盆栽か?

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 13:58:51.68 ID:Uv/1Hmmj.net
>>724
コンビニで汗だくモッコリが並んでたりすると流石に嫌悪感をいだくよな
特に若い女性から見るとダメなようだ

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 15:37:25.14 ID:BI/AM5hw.net
会社の事務のおばはんなんかは
レーパンもっこりの話をすると目がキラキラしてくるぜ?w

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 19:27:30.11 ID:7EX+bQ6k.net
嘘がへたくそ

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 20:54:10.30 ID:Uv/1Hmmj.net
下着はいてないのを知ると小便臭そうって思うんじゃないかな
便所から出てきて前濡らして顔真っ赤な奴とかコンビニのトイレで出くわすしな

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 22:17:27.56 ID:A8YpoSst.net
パッド付き短パン買った俺には死角がないぜ

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 14:34:24.31 ID:/bMMBG11.net
>>730
モッコリの正体がバットだと判ったら切れそうだな

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 19:21:53.80 ID:VdaP4AnZ.net
何年か前はレーサーの股間はっきり分かるくらいだったぞ
生地がよくなったのかちんこの大きさ分からなくなってる

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 19:36:53.53 ID:1LhTnnuh.net
お前らって、レーパンのモッコリでチンコの大きさ予想して意識し合ってたのか

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 21:40:04.98 ID:huzfbqlq.net
ピチパン連呼キチガイの自演はまだまだ続くよ!

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 22:31:37.52 ID:Ftge/5Bw.net
15年前のレーパンと比べて股間の見た目は今と変わんねーよ
カジュアルでも何でも好きなの着ろよ
自転車も着る物も快適差が違うだけだし

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 00:10:24.30 ID:8qIGUpUr.net
15年前と変わらないって事はパットが大きくなってるんじゃないの?
15年もすればチンコが劣化するんだし

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 06:48:56.24 ID:Kk+gnToK.net
レーパンでなくインナーショーツは生地薄くパッドも柔らかいのだったよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 01:21:06.83 ID:0qKY8eFy.net
お前らはパット入れないと見せられないようなマグナムなのか?

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 10:38:43.36 ID:v4sWuSp4.net
大久保と掘はアンカーへ
城田は引退

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 10:42:02.60 ID:/uP3dwvI.net
移籍は自転車業界は日常だからね

ネタ枠減ったのが痛い

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 14:13:42.54 ID:5k8Y0kAL.net
西園さんに弄られる堀君が見える

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 19:56:42.66 ID:l5grPBLD.net
大晦日は佐多岬か串本までロングライドすんの?

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 22:00:16.08 ID:taXpRyYt.net
自分じゃやれない事を他人に強いるのは有り体に言ってキチガイ

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 23:33:01.91 ID:l5grPBLD.net
串本まで行って野宿して初日の出見た事はあるが何か?

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 23:54:09.13 ID:5k8Y0kAL.net
大晦日とか普通に家でゆっくりだろ
年越しrideは酔っぱらいに轢かれる確率あがるからパス

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 01:40:31.07 ID:ueaHfOrS.net
>>747
ピチパンコスプレが目的のロード乗りしかいないんでづよ

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 07:51:28.26 ID:sh38cC2/.net
ガキの使い見ながらローラー回せばいいっしょ

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 09:55:53.24 ID:rIkPu2rD.net
日の出見るなら大洗や犬吠埼ならわかるが
そんな場所誰がいくんだよ

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 10:18:16.83 ID:H7sBqzvT.net
こうも風が強いとロードに乗る気なくなるな…

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 14:23:14.73 ID:EDGJMRLF.net
風がなくても寒いから乗る気なくなるんだろw

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 15:47:04.38 ID:/MLSlXrb.net
春は花粉症がひどくてムリポ
夏は夏でこんな気温じゃ熱中症になるから
秋はイイネ!

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 17:55:02.17 ID:ueaHfOrS.net
コスプレだけして車でショップ回るだけのロード乗りは多いようだけど

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 19:32:05.70 ID:YhhXw8C8.net
>>751
太平山があるじゃない

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 22:25:19.61 ID:6hUCiU+s.net
初日の出見るなら羽黒山の方がまだ視界開けてね?
自分は毎年六方沢の駐車場に三脚据えて写真撮ってるけど、
流石に自転車で来てる人は見た事ないな…

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 22:43:30.67 ID:Ar7h4TWW.net
初日の出は御亭山

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 00:07:59.39 ID:hKzZ8e+N.net
仙波鍋山線って通行止めだったのね
蕎麦ライド諦めて引き返したよ

迂回のルートだと狭いしダンプ街道だから死ねる( ;´・ω・`)

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 00:13:37.09 ID:5o6RSwQs.net
ダンプで思い出したが羽生田街道ものべつダンプ往来してる道な割にロードよく見るな

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 18:53:05.58 ID:M+wMV3Mm.net
鹿沼なら初日の出は富士山だな、短いけれどひたすらヒルクライム。
双眼鏡でスカイツリーも見える。

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 21:00:42.49 ID:5o6RSwQs.net
塩谷の道の駅の向かいとか轟のファミマの裏手にあるのは知ってたけど
新鹿沼の裏手にも富士山あったのは知らなんだ

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 22:28:49.62 ID:hKzZ8e+N.net
走り収めしてきたけど今日糞寒かった
日陰やベーわ

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 00:48:52.08 ID:AamZPvoR.net
富士山まで300キロ以上離れてるんじゃないの?
こんな寒いのに山梨まで行くとか凄いな

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 01:05:04.32 ID:s7fNoSBK.net
春先までもう寒くて走れんかな…

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 07:50:45.36 ID:r6VD0bO6.net
一応補足するけど「フジヤマ」な。ありがちな富士山の名を冠した低山だよ。
あそこ元日はめちゃ混むんだよねぇ。鹿沼近辺で穴場な初日の出ポイントあったら教えて。

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 08:49:49.75 ID:hHr18FKp.net
鹿沼からなら肉眼でも十分見えね?スカイツリー
条件良けりゃ霧降からでも分かるし

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 11:23:27.29 ID:t6ZIZlbM.net
ショップで富士山まで走ってきたとか自慢するローデいるが、フジヤマの事だったのか

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 11:34:50.58 ID:VZT2SqTI.net
金精峠は今日から冬期閉鎖

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 12:19:32.40 ID:WjpewrDM.net
>>769
今日まで走れたのか!
行けばよかった

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 17:27:33.39 ID:NlQIq4PX.net
>>767
ふじ山は低いから似た様な鉄塔が沢山見えるし霞むから肉眼で見つけんのは無理。
東武の線路の延長上に見えるけれど。
横根山とか標高高いとこが見やすいんじゃね、スカイツリーとか新宿高層ビルとか、もう冬季閉鎖だろうけど。

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 17:29:49.64 ID:s7fNoSBK.net
古賀志山の頂上からスカイツリー見えるよね

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 18:11:44.43 ID:jsR4S0I3.net
太平山は?

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 18:55:15.95 ID:vupEFr2S.net
唐沢山は?

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 20:23:10.94 ID:hHr18FKp.net
>>773
>>774
どっちも普通に見えるだろ!?
羽黒山からも見えるけど

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 20:38:44.81 ID:7SZ3Qxie.net
大平山って元旦やばい?人混み凄そうだけど

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 21:50:55.47 ID:7QyylkJD.net

ゴルフ場側からの一方通行でゴルフ場まで渋滞してる
その横をロードで行くのが気持ちいいが渋滞に飽きてドアを開ける奴や、Uターンする奴がいて
気を抜けない
神社はお賽銭に20分くらいの列ができてる

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 22:08:15.27 ID:7SZ3Qxie.net
>>777
登れることは登れそうですね
賽銭はそもそも自転車持ってはいけそうにないからスルーします

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 23:21:02.28 ID:t6ZIZlbM.net
学校側から登れば早いじゃん
どうして遠回りのゴルフ場からが前提なんだよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 00:12:43.45 ID:NJA+DVmD.net
>>779
渋滞の脇を抜けるのが気持ちいいんじゃないか!
自分は右車線の路肩よりを走るけどたまに渋滞をすり抜けようと右車線で追い越しをかける車をちょっとだけ邪魔をする

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 00:15:59.63 ID:v+FqCGJI.net
筑波山でいいじゃん

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 03:37:13.23 ID:h7g2ytrt.net
>>780
自転車は左端通行じゃなかった?

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 09:33:52.03 ID:mD1R5fvJ.net
正月と桜の時期の大平山はゴルフ場側が登りで國學院側が降りの一方通行だよ
ま、ロードで逆走しても止められないと思うけど…
昨年は元旦のみ誘導員がいて次の日は一方通行の看板のみだから車が結構逆走してた

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 13:55:40.60 ID:BRt9VwMY.net
元旦と桜の季節は太平山は行くところじゃない

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 15:38:08.47 ID:CfXHTKQX.net
>>784
じゃあいつ行くのか?

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 16:23:00.66 ID:BRt9VwMY.net
季節的イベントがない時期
車が多すぎて元旦や桜の時期は走るような環境じゃないよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 20:36:59.15 ID:U9p5waV+.net
人が多いときにピチパン見せにいくんだろ
観光で来てる叔母さん達の注目の的だぞ

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 20:58:00.84 ID:NJA+DVmD.net
>>782
あんな狭いところあえて走りたくないや
ドア開けられたら危ないし

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 22:45:33.71 ID:DW/84mlK.net
>>787
想像するだけで興奮するな…

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 07:39:46.57 ID:iXnoU1U8.net
今年も茂木エントリーせず
ダメな俺

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 12:40:07.67 ID:BbiieIib.net
正月は来年で終わりのガンダム見に行くわ
正月ならトラック少ないべ?

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 12:50:40.11 ID:rUikbhsE.net
オリジン4なら既にユーチューブで見られるが
映画館で見た翌日にはUPされてて・・・

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 13:12:36.43 ID:BbiieIib.net
あーごめん お台場のリアルガンダムです( ;´・ω・`)

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 17:19:24.79 ID:hh/eMKjc.net
女と出会えるイベントとかないのかよ

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 07:31:23.95 ID:hWSrs3/s.net
サイクルイベントにはあんなに女性いるのに普段どこ走ってんだよ女性の後ろ走っていい匂い嗅ぎながら走りたい20キロで

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 07:50:00.06 ID:QB/0WGa4.net
20キロ/分??

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:46:44.74 ID:Ag38dTVH.net
昨日揺れていたねえ・・・

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 12:22:59.19 ID:XVgeg2n4.net
>>796
20km/month

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 15:15:58.54 ID:QB/0WGa4.net
>>795
20キロg/L

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 16:13:33.19 ID:VBZ8BPVc.net
ガンダムはおもちゃのまちにもあるよ
お台場のもくるんじゃないかな

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 19:09:16.46 ID:BZ9D8aj6.net
イベントで女を風除けに使ってるローディいるが、やっぱ変態?

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 20:50:25.49 ID:F9eKLLh6.net
いいえ追い抜けないんです

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 02:09:49.36 ID:7BR7P+FE.net
宇都宮から土浦いくにはどのルートがいい?
風俗街が有名らしいんで行きたいんだが

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 06:13:50.98 ID:NZccQrOG.net
>>803
リンリンロード

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 09:33:00.84 ID:hTHdNps2.net
そのリンリンロードは宇都宮から続いてるのか?

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 10:04:28.62 ID:QkGKkfXF.net
自宅前に高速入口がある奴か?

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 10:36:53.15 ID:x7Lrgaup.net
真岡市から257-41-りんりん

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 10:50:01.88 ID:7BR7P+FE.net
宇都宮からはどうやっていくんだか

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 12:27:27.00 ID:rkfQeJIC.net
宇都宮からは鬼怒川CRから193号使って真岡市内から
>>807のルートがわかりやすい

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 12:56:15.02 ID:NZccQrOG.net
>>808
宇都宮ー益子ー41号ー桜川ーりんりん

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 18:15:57.15 ID:JKhECA7Q.net
鬼怒川CR走ってたら男は挨拶してこないけど、女ローディは挨拶してくるのな
サングラスしてるから美人かブスかはわからんが

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 22:55:49.26 ID:N0efFE+L.net
鬼怒川CRなのに鬼怒川温泉まで行けないとか詐欺じゃないですか?

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 08:33:50.12 ID:x2OFGMEp.net
くだらねぇ・・・

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 08:40:31.66 ID:lTAhhzAx.net
ツインリンクもてぎ
100kmサイクルマラソン(ビギナー)ボッチ 初参加します。

レース初&会場内で気をつける事など有りますか?
教えてください。
手荷物(上着)、ピットなどはどんな感じで使っているのですか

とりあえずスタート整列位置は最後尾付近にしようと思っています。

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 13:55:22.67 ID:lNRTGk+H.net
ガチの人がたくさんいてフラフラしていると
どけバカカス扱いされるけど頑張ってください

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 17:18:57.37 ID:hPN7zC+K.net
粕尾峠凍ってるぞ

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 17:57:15.61 ID:TcL8brPz.net
そりゃ標高1100mだかんね、冬は古峰原も横根山も自転車じゃ春まで無理よ。

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 18:14:42.81 ID:QR57DkIM.net
>>815
酷い人なんか声に出して言う奴いるよね

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 18:17:59.91 ID:kRImh+bo.net
この時期のいろは坂はどうなん?

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 19:16:15.82 ID:TcL8brPz.net
積雪路か圧雪アイスバーン

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 19:29:07.65 ID:j0CDChpN.net
去年というか今年は成人式まで登れたぞ
リアルに走ってないローディのコメントみたい

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 19:35:36.91 ID:TcL8brPz.net
イヤ地元の人ならこの時期は自転車ではイロハ行かないから、雪無くても-5〜-10の世界だよ。
行っても車でスタットレス履いて初詣か湯本スキー場。

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 19:52:25.22 ID:j0CDChpN.net
成人式前に行ってきたときは半そでで攻めてるオートバイいて驚いたんだがな
スズキのカタナみたいなの

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 20:20:44.82 ID:KyBefyVW.net
去年は雪なくて群馬のダムが水無かったんだよな

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 20:40:15.13 ID:lrkIQmsE.net
勇者ヨシヒコいっぱいだ。
雪無くても水無くても奥日光の道路は凍るんですぜ。

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 21:26:24.72 ID:QR57DkIM.net
いろは坂の登りなんか気温関係なく汗だくになるからな
帰りをゆっくり走れば寒さなんか関係ないよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 21:45:56.60 ID:BPlflgPN.net
運動量皆無ないろはの下りでどんどん身体冷えてくなか
かじかむ指先でブレーキレバー握り続けろってどんな拷問です?

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 23:03:57.00 ID:QR57DkIM.net
>>827
なら下り坂は押して歩いたっていいんだぞ
盆栽ローデか

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 00:56:27.35 ID:vvtTCKqC.net
>>827
防寒対策していけばどうにかなるよ
グローブもだけどバーミットのハンドルカバーオススメ

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 03:25:30.18 ID:pk2i1tB/.net
真冬のイロハ坂舐めすぎ、ツルツルスベって谷底行き。

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 04:02:03.17 ID:vvtTCKqC.net
>>830
いろは坂はたいしたことない
ツルツルは戦場ヶ原の先

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 07:20:56.07 ID:ZTce7AxX.net
明智のトンネル抜けて絶望しろ
下りは押せばとか何処の盆栽ロード乗りだよ

833 :sage:2017/01/01(日) 08:29:56.29 ID:pk2i1tB/.net
あけましておめでとうございます。

正月にコタツに入って煽ってるだけだよ、真冬の奥日光に自転車で行く奴なんて居ないって。
トンネル抜けると雪国に変わって、長い下りは良くてアイスバーン、発電所からカープ辺りが恐怖。

834 :sage:2017/01/01(日) 08:32:45.73 ID:pk2i1tB/.net
広島カープかよ

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 08:58:35.33 ID:E9DyxjZv.net
佐野の山奥に年越しそば食べに行ってきたけど、そのまま北上して突き当たりを左折したら地蔵峠から足尾に抜けられるんだね
ひとつ勉強になりました

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 09:26:56.59 ID:WpXaNOh7.net
あけおめ!
ちと太平山に初詣してくるお!

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 14:04:30.95 ID:vvtTCKqC.net
>>833
毎年大寒あたりに東武日光駅⇔湯本温泉してるよ
ほとんどMTB26×1.95で行ってるけど一度だけロード700×23cで行ったら怖かった

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 14:07:26.65 ID:Z+wlWB72.net
>>833
ローディの価値観押し付けるなよ
欠陥機ロードで行けば滑りやすくて当たり前で雪が無くても路面濡れてるだけで滑って危険だろ
シクロも持ってないのか?
お前こそコタツで煽ってるだけだろ

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 15:24:48.48 ID:tMnnrahI.net
シクロなら滑らないって、四駆神話を信じて雪山遭難するランクル以下

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 16:05:32.41 ID:2MZRmHHi.net
なんかロード乗りの悪あがきばっかだよね
ちょっと寒いだけでイロハ走らない言い訳に存在しない雪や凍結の話をでっち上げるとかw

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 16:29:54.77 ID:vvtTCKqC.net
太平山の帰り、国学院のちょっと先を気持ちよく飛ばしてたらクルマが飛び出してきて不幸と踊っちまうところだった

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 17:00:22.21 ID:QD6aKROA.net
一方年末から崩れ気味の体調が悪化してずっと寝込んでた俺に死角はなかった

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 18:31:44.87 ID:lZuuwO0Z.net
>>842
死相が出てますよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 23:49:00.81 ID:ZTce7AxX.net
古賀志山辺りはいつもの風景でした
山登りの人達が沢山と少数の自転車

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 08:23:56.77 ID:GCoD6xHG.net
山登りの人多いのに、下りで減速しないで飛ばして走ってる危険なロード乗りが減らないな
古賀志の車乗り入れ規制されて少し行った登りのとこのガードレールに花束おかれてる時あるけど
そこでも死亡事故があったらしいね

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 08:53:02.54 ID:xtY/xb1/.net
あれ車だったと思う、30年位前はバイクと車の事故が絶えなかった。

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 09:41:27.63 ID:XGCQwSIP.net
数年前から花置かれるようになった別な場所でしょ

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 11:10:14.93 ID:l/GG8qD7.net
自転車で死亡事故ってあったか?

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 13:57:31.88 ID:DO+7Lp8Z.net
自転車で死亡事故は、牧場側の下りしか知らない
車進入禁止を無視して入ってぶつかったアレしかしらない

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 14:12:26.05 ID:acg7uCwI.net
サイピクで結城市の副市長が亡くなったのが古賀志の登りだったような

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 14:28:27.88 ID:Py2m6ZLr.net
>>849
あれって学校のほうで許可取って乗り入れしてたんじゃなかったっけ?
お前の理屈だと林業組合や市の管理車両も乗り入れしちゃ悪みたいだな

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 15:12:35.78 ID:DO+7Lp8Z.net
>>850
そうだよ

>>851 俺の書いたのは2008年の事故だよ 車は無視して入った一般の車

>林業組合や市の管理車両も乗り入れしちゃ悪みたいだな
意味わからん 許可された車は入れるのは当たり前だがそんなことは書いてない

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 16:48:57.58 ID:BqypSr+a.net
まだ体調回復しないんで仕方なく車で古峰神社まで初詣行ってきたが、
大芦川沿いは昼前まで路面凍ってた感じだなぁ…
それでも結構ロードは走ってたが

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 17:13:43.98 ID:8BF2Yito.net
>>852
それ学校の許可車両じゃないのか?

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 19:01:42.43 ID:XGCQwSIP.net
ロード乗りにとってに不都合な真実は隠してないと自尊心が保てないんだろ

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 19:29:00.10 ID:mlY/VSB5.net
大平山も唐沢山も渋滞だったよ自転車は関係ないけど
太平山神社で参拝してきた

857 : 【だん吉】 【22円】 :2017/01/02(月) 20:25:25.55 ID:x9emPkk3.net
爆走してた

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 22:59:46.07 ID:szNREs2Y.net
>>855
真実知ってるなら書けよ
花が置いてあったから自転車で死んだって確たるものをな

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 23:04:44.54 ID:DO+7Lp8Z.net
車運転してたのが中学の教師で亡くなったのが公務員だけど
学校の許可〜とか知らんわ 普通は無断侵入としか思わないだろ

早朝7時前に学校の行事か何かあったのか?

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 23:46:08.85 ID:tKQO8E+p.net
なんの話してんだ

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 00:34:02.12 ID:U7MUFahC.net
車線守ってれば事故なんか起きなかっただろにロードバイク乗ってる連中は速度出すからな
これが林業組合の車でも文句言い出しそうな勢いだなw

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 01:15:00.26 ID:tiJy5d1W.net
休み中だと変なやつがわく法則
煽りたいだけ

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 04:11:13.73 ID:ytdY/umP.net
マウンテンライダーみたいに他人の迷惑かからない山走れよ

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 07:00:57.22 ID:VZ1XRbD+.net
>>863
煽りかたが雑

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 07:49:31.01 ID:8RJimpa9.net
大平山行ってもいいですか?

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 08:35:13.10 ID:ZlIlGLaO.net
煽り方が雑だなと思ったら多分こいつ古賀志行ったことない奴だ

867 :814:2017/01/03(火) 08:51:14.93 ID:Lz0LxP9K.net
ツインリンクもてぎに着いて
会場内うろうろ
広いですね〜

日本海側からの遠征参加ですが
天気も良いし暖かいし最高のイベント日和!

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 09:10:03.67 ID:tiJy5d1W.net
あー今日はモテギか楽しんでねー

自転車関連の福袋買った勇者おる?
近くのサイクリスタは、バック詰め合わせとタイヤとチューブ詰め合わせの
二種類の在庫処分袋しかないお

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 12:55:16.29 ID:lukJutmU.net
初売り都内に行ってきたがCAAD12 がお安かった印象
杜が近くだけどあまり進んで行こうとまでは
リベルタスはどうなの?

870 : 【鶏】 【218円】 :2017/01/03(火) 15:06:40.25 ID:kFFdhPig.net
爆走できたかー!?

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 15:13:01.38 ID:5qcC45VU.net
リベルタスって客に整備不良指摘されて逆切れしてたけど大丈夫なの?

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 15:31:00.64 ID:EaP8hgAt.net
サイクリスタ福袋微妙だったな
ブリッツェンジャージ上とビブパンツ年代違ったら意味ないよ
5000円くらいでバラで売ってくだちぃ

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 15:53:57.84 ID:q+njwBx2.net
バラだから袋に入ったんだよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 15:54:30.08 ID:9XqNiAFY.net
>>871
なにそれ詳しく

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 18:59:33.31 ID:eaNeJ+VT.net
>>859
確か遠足の準備で入ったと聞いたが
どうして無許可で入ったと思った?
どうやって無許可だと確認した?

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 19:05:53.31 ID:ZrLfXXlG.net
関係者か本人でもないのに車両進入禁止の場所で死亡事故起こしたクソ野郎の肩持つ意味が分からない過ぎる…

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 23:30:52.84 ID:tiJy5d1W.net
一つの事に拘る人・・特別系な人ですね

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 00:05:21.89 ID:u3EQ/B4u.net
>>871
リベルタスでチャリ買ったんだがあそこやっぱりヤバいの?
ジャパンカップのスレにもなんか書いてあったしやっぱり火のないところには煙は立たないって言うよね…

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 00:15:47.49 ID:bDWvheIo.net
リベルタスの大出なんかチャリ乗ってないただの店員だから乗る人の気持ちわからんだろ
杜とかは選手とかやってた人が店員だけど、普通に自転車店の店員やってる人は
自転車なら自動車みたいに難しくないから簡単だろって先入観で始める奴多いんだよ
だから、自分で自転車乗ってて出先でトラブった経験もないからいい加減な整備になるし
トレーニングの話しとかコース聞いても客から聞いた聞きかじりなんで、いい加減な事しか言わないんだよね
それだったらカンセキみたいに「わかりません!」って清いほうが良いよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 00:51:00.85 ID:6CBFyQUa.net
自分で整備しよう、それなら店関係ないべ
そして俺みたいにやっちまおうぜ

パッキーン

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 02:00:34.41 ID:ui60j7Q3.net
>>876
関係者か本人でもないのに車線無視して暴走自爆したアホの肩もつ意味が理解出来ん

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 09:44:37.68 ID:rVrMu5Sz.net
>>881
大した情報あるわけでもなく喧嘩してるお前らが俺には理解できん
どちらも都合のいい憶測で争っているよね?

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 17:13:31.00 ID:bDWvheIo.net
でも、観光登山の爺婆とロードバイクの接触事故はよく聞く話だけどな
降り坂で50キロ以上出してる奴ばっかだし、車線維持できないのも理解できるが

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 19:57:38.42 ID:6CBFyQUa.net
表側に降りる時はヘタレだから30キロ位だわ
後ろ側は基本誰もいねーから ログ見たら同じだった
コケや落ち葉でコケたくないから超ヘタレだったわ・・

今落ち葉全然ないけど怖いお

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 20:24:56.13 ID:gKM/AjOC.net
>>883
何処での話だ?

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 20:25:15.17 ID:E7yRZR1W.net
酒入ってないのに延々同じ話繰り返すのは
一般的に言って老化現象か脳機能障害よ

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 22:22:21.54 ID:l+pEflcr.net
あの事故のことを聞くと、内田のオールスター競輪の事故をセットで思い出してしまう

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 23:15:12.81 ID:z2tusdh7.net
初リベルタスしてきた
コミュ症なので会話してこなかったけど価格品揃えはなかなか
カンセキは接客以前に物が無さすぎなのがなぁ

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 01:05:29.28 ID:FYGQOabt.net
ブリッツェンの人もセンターラインはみ出して走ってるじゃん
wadaのHPにも反対側車線逆走の写真使ってたし何が悪いんだよ

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 02:06:33.50 ID:M+W2HO1u.net
小物なんかアマゾンで買うほうが安くて豊富だから店で買う必要って無いよね
カンセキはポイントを美味く利用すれば安価でお勧めだよ
突き詰めるなら杜とかワダとか綱川のが技術的に良いと思うが不自然な関東(リベルタス)押しに違和感を覚えるわ

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 06:52:21.48 ID:0roKjx2e.net
用品類は商品ラインナップが基本エントリー層向けでAmazonとダダ被りだからなサイクリスタ…
ポイント使うならそれこそヨドバシでもいいべ
それにリベルタスの扱いは>>879みたいなあからさまな私怨叩きが常駐してる反動だろう
そして何度も言うがWADAだけは無いわw

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 10:17:17.50 ID:zG3rOPud.net
WADAナシは分かるが
他は言われてる程でもないかな

小物尼とかめんどくさ

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 11:21:08.66 ID:FYGQOabt.net
不自然な関東上げって自作自演?

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 12:04:20.41 ID:M+W2HO1u.net
wada叩きの私念が凄いなw

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 12:09:22.58 ID:m8gufhIv.net
>>893
不自然なのはお前の嫌いかただろ
怖いわ

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 12:11:52.44 ID:s8a157F0.net
WADAは行ったことないが、ジャージの迷惑行為を目の当たりにしたり動画みたりで近寄りたくはなくなった

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 12:32:19.28 ID:9Uk3dKrZ.net
宇都宮にマトモな自転車屋なんか無いよ。
田舎者相手だから成り立つレベル。

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 12:59:05.91 ID:6bU39VT1.net
>>897
どんだけ幻想抱いているんだよ

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 13:33:21.27 ID:7WYg+7Iy.net
合うサイズの車体だけ買ったら後は自分で組み立てや整備とかすれば
部品取り寄せ以外で店に関わらないからいいのに

まさか靴とかクリートの位置のフィッティングも店頼みなの?

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 20:27:43.01 ID:M+W2HO1u.net
WADA RIDE

https://www.youtube.com/channel/UCkz-qikYY699Enc59H6336A

皆で楽しそうに走ってるジャン
やっぱ関東の工作か
それにしてもロードバイクで大洗まで往復200キロ程度でドヤって動画UPしてるのは恥ずかしいな

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 21:04:19.31 ID:0roKjx2e.net
リベルタスsageとセットで必ずWADAageが入るって分かりやすすぎるだろ…

>>899
通販自己流ボッチローディーは大抵ポジション&フォームが滅茶苦茶な法則
サドルがSMPだったりすると倍率ドン

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 21:33:39.64 ID:tp+WJ/Db.net
wadaは店長が感じ悪い。
10万の予算じゃ、売るもの無い、位のことを言う。

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 21:47:06.42 ID:M+W2HO1u.net
リベルタス

https://www.youtube.com/channel/UC48bmFltjYuhboHpHC648jw

ワダと比べると格下ってのがすぐ判る走りじゃん

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 21:51:53.74 ID:u/xbyTLh.net
>>903
車の後ろスリップするのより格上動画ってないだろ

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 21:56:06.11 ID:7bmA3VkQ.net
リは店長が苦手…身内感半端ないから近寄り難い

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 00:15:00.62 ID:R3OpmzX+.net
湯西川温泉ホテルで一泊して帰ってこようかと思うんだが、今の時期って走れるかな?

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 07:04:49.51 ID:Uqyu+RVo.net
イロハ坂と同じ煽り?

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 08:16:57.99 ID:3X4xl1zx.net
>>905
コミュ障は通販だけにしとけ

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 08:59:57.09 ID:7m4YEVBN.net
>>906
宿に聞けよ

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 12:51:35.83 ID:ZenzPuoM.net
リベルタスでジャパンカップの話したら急に顔真っ赤になって不機嫌になったことあるわ

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 13:49:39.51 ID:c3Eo/+uW.net
俺一名頑張りますってか

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 16:08:27.05 ID:qSbj3u1R.net
言ってることは支離滅裂だが関東憎しって所だけは伝わってくる

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 16:50:05.01 ID:DKuiMdme.net
>>906 君なら逝けるよ もう凍結上等で路肩には雪あるけど
君なら逝けるよ

片づける人かわいそう

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 22:26:17.79 ID:DwaNAsoL.net
大平山に行ってみようと思うんだけどルートがよくわからん
大通りのマックがある交差点を入って行って神社を目指せばいいの?
頂上=神社?

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 22:48:54.14 ID:Uqyu+RVo.net
ライドオンで大平山初詣やってる。

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 23:03:11.67 ID:DKuiMdme.net
>>914
はい 一番上に神社あります
でも普通はその下のお茶屋の駐車場まで、神社は砂利ですから

ルートはマックの場所が國學院ルート・その道沿いに別な登り道
栃工・ゴルフコース側
ぶどう団地側コース
いくつかあるよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 23:13:20.52 ID:/fd0Yugk.net
自動車だけじゃなく自転車もお祓いしてもらえるんかな太平山神社

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 23:24:26.69 ID:1I8W+qdM.net
自転車だからダメといことでないんじゃないの

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 00:23:26.50 ID:3FPD+WPy.net
>>916
ありがとう
いろんな方向から行けるんだね
上りと下りで別ルートを楽しんでくるよ

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 00:33:30.68 ID:08aC5NA1.net
国栃側に下るのは止めた方がいいよ、急すぎて危ない。

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 05:30:48.59 ID:6Pxm8USd.net
精進沢まで行ってコーヒー沸かして帰ってくるかな

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 13:37:03.35 ID:zHNW9Qud.net
サイフォン持って行くんです?

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 19:04:15.41 ID:6Pxm8USd.net
精進沢行ったら、おっさん達が放射能で汚染されてるからって騒いでたんでコーヒー飲めなかったよ

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 21:37:57.67 ID:6Dpc0iVL.net
尚仁沢は知ってるが精進沢ってどこよ?

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 22:22:42.58 ID:qBm878/t.net
>>923
地震起きる前からそこ水質悪化してなかったか?
観光に響くから非公開だろうけどな

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 23:04:51.71 ID:6Pxm8USd.net
水が美味しいかは別として、気持ちの問題で沢水でコーヒー沸かすんだよ
夏は蕎麦ゆでたりしてな
沢水飲んだらガンになるぞって観光客に言いまわってた

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 23:11:37.96 ID:6Dpc0iVL.net
その程度でガタガタ言ってたら
実際に高めの線量出てた小百あたりで蕎麦食えねぇぞ!

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 00:29:50.09 ID:oQ+E4NI4.net
あそこで反対運動してる奴らって論理的に滅茶苦茶なだけでなく、地元外の人が活動してるって聞くが

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 05:28:27.77 ID:NG/BXBfM.net
道沿いの大体の家に反対看板出てるよね。それが目障りで行かなくなったけど。

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 13:08:09.77 ID:Jyt/Iy9z.net
浅井で出てくる水も米も不味いけど、放射能の影響だったのか

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 13:43:46.58 ID:q+ZLV0V+.net
あーそんな変な集団がいるのか
だから山向こうの道の駅のアイスも北海道産使わざる得ないのか
地元の酪連の牛乳使って、そいつら来たら最悪だもんね

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 16:39:43.97 ID:oQ+E4NI4.net
パンツ一枚で走ってる奴らに変な連中だなんて言われたくはないだろうね

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 16:53:56.55 ID:zEbOAOvm.net
強酸のジジババは何あっても放射能のせい

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 00:43:11.13 ID:ySh7tW+m.net
矢板とかあの辺の病院で聞いた話だけど
レントゲンで放射能浴びるの知ったからかレントゲン技師や医者と揉めるトラブルも増えてるそうだよ
医者に何度説明されても、お友達(笑)が皆ガンになると言ってる反論してるそうだ

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 00:48:08.66 ID:VfQeTiwr.net
放射“能”浴びちゃうレントゲン撮影はそりゃヤバいにも程がある…
で、精進沢ってどこ?

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 18:33:52.82 ID:IP0bicp7.net
噂の関東行ってみたけど対応が悪い爺いるな
奴が社長?

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 22:58:03.45 ID:Vx8zIRai.net
爺なんだから仕方ねーだろ

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 23:05:24.61 ID:yrJ0JjBL.net
関やリは若い人のがちゃんと接客出来てるよね。相談もしやすいし真摯に対応してくれる

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 00:18:33.39 ID:jGiB2aOI.net
ツールド栃木は失敗しそうだなぁ…マニュアルや運営方法を千葉から買うって手段あるのに

940 : 【大吉】 :2017/01/10(火) 00:55:57.55 ID:hvQsOXNx.net
北関東は万年痴呆か

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 06:03:10.92 ID:DLf2tBob.net
>>938
他もそう。
特に栃木の爺はロクな接客ができない。
自転車治れば文句ねぇだろ、くらいなもの。
自転車屋になるなんて昔は家業かフェードアウト組だもの。

そろそろ自転車ブームも終焉。
殿様商売の店が淘汰されていくでしょう。

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 06:51:18.18 ID:x71SWuwa.net
>>939
ツールドちばのことなら、あっちはロングライドイベントでツールド栃木はロードレースだから別物だよ

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 08:23:05.26 ID:BYdmHwp6.net
あの規模は国内で行われたことないっしょ
コース上に侵入しようとするのをどう止められるのか
人数かけられるのかねぇ

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 12:35:01.82 ID:kgYP22Fp.net
初日は日光から今市市内〜杉並木すぎるまで
栃木〜葛生〜佐野〜足利辺りが危険かな
金曜日じゃダンプ動いてるでしょ

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 13:24:33.27 ID:3nHzh5mE.net
>>941
お前みたいな構ってちゃんちやほやしても金落とさないだろ

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 19:58:34.05 ID:KdoUAXgN.net
美人女子の店員いる店ってないの?
オートバイ屋とかは時々美人いるんだけどな
https://pbs.twimg.com/media/Cl4auh6UoAIM-qb.jpg
http://img.bikebros.co.jp/vb_img/photo/topics/160610a/img/03.jpg

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 20:34:37.98 ID:kgYP22Fp.net
女の店員がいる店とか見たことないわ
店長の奥さんすら見たことねーわ

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 20:36:25.11 ID:+uw46w2p.net
>>946
スレチ誤爆乙

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 23:21:51.86 ID:Wkj8qruv.net
ユニオン通り入口のチャリ屋のおばちゃんがいるだろ

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 17:16:36.02 ID:Kzuvzj5L.net
オートバイの方は若い女子が楽しそうに参加してるが、
一方のロードバイクは参加しててもアラサーやアラフォーとかばっかりや・・・
乗り物の値段は同じくらいなのにな

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 17:26:55.00 ID:O7dVQ4d3.net
若い子にはあの振動がたまらんのや・・・

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 17:39:38.48 ID:oSNcHt2z.net
同じ値段だと250ccも買えないよ。

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 17:44:23.18 ID:6GbSckgD.net
原付くらいだろ…つかバイクもそんなに女多いか?

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 19:13:01.38 ID:nb1G0/Iw.net
年末にバイチャリで査定待ちしている時、女の子達が中古ロードを見に来てたよ。
隣のバイク用品の客かも知れないけど。

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 19:48:06.18 ID:Kzuvzj5L.net
>>952
お前の乗ってるバイクはルック車だから一緒にするなよ

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 20:41:43.80 ID:QZQYQWcn.net
会社の女子にダイエットになるよってアドバイスすると自転車乗るようになる

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 21:14:29.17 ID:h5sxI70W.net
>>955
p

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 23:13:46.11 ID:ggQ0MWqK.net
知識無いで乗るから マンコ痛すぎてすぐ乗らなくなるのが大多数です

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 23:39:53.75 ID:0Rr5G6H1.net
中には気持ちよくなっちゃって長く乗れないって人もいると聞くが

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 00:09:34.51 ID:gEP4aNu0.net
アクメ自転車売れば女性ふえるんじゃないの

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 03:00:19.18 ID:RU7D8zEB.net
>>945
と爺が言い訳をこいています。

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 03:23:55.70 ID:Kd8PXcgN.net
ロードバイクって言えるのは最低50万がラインだろ
250のオートバイとか余裕じゃん

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 07:48:27.17 ID:jkqcRyJr.net
>>961
こんな客来て欲しいショップは何処もないわな

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 12:09:59.93 ID:Ga4X4hEG.net
茶も出てこないショップ多いよな

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 16:26:14.81 ID:G60YvROn.net
美人女子が組んでくれる自転車店があったらお前ら毎週通って金落とすんだろうなあ・・・

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 20:16:50.91 ID:tiBNHNHk.net
毎週サドル調整してもらうね、レーパンでサドルに座りながらじゃないと上手くいかないから、手でサドルを支えて貰うね、わざと股間を押し付けるね絶対。

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 20:47:04.20 ID:Kd8PXcgN.net
お前ら的に針谷千紗子はどうなの?
現役引退するって事だから他に取柄ないから自転車店で働くだろうね
しかも20代女子だぞ

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 21:27:04.75 ID:cFAwBa1T.net
レース運営や講習会とかそっちでやって行くんじゃないのか?

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 21:59:39.81 ID:yzJZg0k/.net
チームの監督じゃん

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 22:00:15.76 ID:yzJZg0k/.net
父親自転車屋だし

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 01:30:59.68 ID:0I3zYEEx.net
スポンサーの愛j いやなんでもない

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 10:31:23.13 ID:OyT5nxIv.net
老後の楽しみなら来た客に茶を出して日常会話してってやるだろうがそれじゃ暮らしていけんからな
アサヒやカンセキみたいのは分かるが他のショップかやっていけてるのか不思議

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 11:35:49.00 ID:62K7YdV1.net
今週末はとてもじゃないが走れないな。。。

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 12:35:44.82 ID:OBrwa3aX.net
自転車で店に行くんだからフリードリンクくらい出せよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 14:23:00.17 ID:SAfQRlB3.net
普通に茶ぐらい 出てるがお前ら金落とさないからじゃね?

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 14:33:17.63 ID:UVI/nz43.net
>>974
自動車で行ってもコーヒー出るぞ桐生だが

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 22:06:43.39 ID:sJlDxUyK.net
お茶とか小さな個人店かよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 07:09:37.16 ID:71giYEUe.net
茶菓子も置いてない店も多いよな

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 11:18:28.93 ID:RE7l0Lgy.net
お茶くらいで一生言われるとか
壺住人のキンタマ小さすぎる

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 11:59:21.78 ID:6dRs9dv1.net
国内チームの格付けってどんな感じなの?ブリッツェンってかなり上?ブリジストンアンカーとではどちらが上なんだろ?

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 12:12:13.38 ID:mjUHKVSu.net
パンクくらいただで直せよ

982 : ◆Pws7zXjD8A :2017/01/14(土) 13:17:25.91 ID:xmzzHK58.net
そりゃーBSがダントツだって

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 13:28:28.12 ID:u5oBll9D.net
単独でやってるアンカーも、スポンサーを見つけたNIPPOに抜かれたな

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 15:15:50.02 ID:rVKZ5+Yw.net
国内だけならブリは上の方だけどBSは海外活動優先だし
全体で見たらBSかな
去年はツアーオブジャパンとかUCIポイントがるレースだとチームで出てくるけど
Jプロツアーで走るBSは選手全然いなかったしね

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 15:18:54.30 ID:lbH0MVqU.net
純国産のブリッツェンが片山やアンカーと競いあっているのは凄いことだが
トップとなると難しい
しかし、日本人の力だけで頑張って欲しい
来期はサポーターに入ってみますかね

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 15:36:57.21 ID:rVKZ5+Yw.net
一応 Asia Tour だけだと
ランクとUCIポイント

3. TEAM UKYO       767
5. NIPPO - VINI FANTINI 517
8. KINAN CYCLING TEAM  382
12.UTSUNOMIA BLITZEN 274
13.BRIDGESTONE ANCHOR 257
30.SHIMANO RACING TEAM 62
44.AISAN RACING TEAM 17
48.NASU BLASEN 10

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 15:58:14.18 ID:6dRs9dv1.net
あんまり強くはないけど頑張ってはいるんだなブリッツェン
ブラーゼンは本当に弱小なんだね…

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 16:01:57.36 ID:rVKZ5+Yw.net
日本人だけっていう目で見れば1位かな

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 16:37:14.66 ID:sY6SIMTM.net
ブラーゼンは成績よりも運営が心配

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 16:40:03.70 ID:4d3OUsIU.net
顧問弁護士とか雇って無駄遣いしてるぐらいだから大丈夫だろ。

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 17:10:39.26 ID:+OEXvZ84.net
http://town.takanezawa.tochigi.jp/gyosei/blogka/contents/2017-0106-1308-74.html

高根沢の元気アップ村にシクロクロスのコースが出来ました。

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 18:56:13.90 ID:v4w5BvQO.net
>>979
キンタマ大きいと重たいしペダリングの邪魔になるだけじゃん

993 : ◆AWq6iS3jc2 :2017/01/14(土) 19:22:11.79 ID:xmzzHK58.net
右京さん乙!

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 14:53:11.24 ID:QEr6G6P/.net
自転車界の癌
キ○○ミ
尾○洋

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 14:55:57.47 ID:ghdlGWMD.net
キンタマ小さいオッサンローディーが多そう

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 19:20:44.77 ID:G67K/N91.net
それを言うならケツの穴だろう
相変わらず日本語が不自由な奴だ

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 23:14:46.25 ID:hnfpdtl+.net
いまから日光湯元まで行ってくるよ

998 : 【末吉】 :2017/01/16(月) 00:57:21.77 ID:2/UBk0VB.net
パイセン乙♪

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 03:15:11.98 ID:ISQnVQT2.net
日光雪降りすぎだろ

1000 :1000ならば:2017/01/16(月) 04:16:52.40 ID:2/UBk0VB.net
茨城のPVに写るって

総レス数 1000
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200