2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DH】ダウンヒルについて 3本目【MTB】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 23:24:07.70 ID:QKOMND+9.net
DHダウンヒルについて語りませんか?

バイク、フレーム、パーツ、コース、ショップ、テクニックなど

良い所、悪い所などのレビューや実際に使っているユーザーにご意見や感想を求めるなどなんでもOK。

質問などには出来るだけ親切に対応を。
有効的、交友的に情報交換をしましょう。

アンチ、荒らしなどは華麗にスルーで。

張り切ってGO!!
※過去スレ
ダウンヒルを語ろう
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1391601865/
【DH】ダウンヒルについて 2本目【MTB】 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435916506/

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 19:57:20.43 ID:4fQCVNi0.net
これこそクソモンベルの櫛形山がいい例だな

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 20:57:04.50 ID:px4rduwn.net
>>391
舗装路でもできる人はできるよ?

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 22:44:32.69 ID:IVqCxhEr.net
確かに井岡佑介のカッティーズは場所を選ばないな

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 23:40:33.77 ID:19l0AQ8Z.net
どうでもいいけど。○出○さんそんな事で大丈夫ですか?
人生棒に振る気ですか。あ、棒は振ってますね。

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 23:41:41.20 ID:nEoXlwvF.net
尾出院??

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 10:55:47.33 ID:LUdc7Tkb.net
富士見はスキーシーズンは朝一番から混んでてゴンドラコースは中級レベルでも初級者が多くてちょっと恐いぞや
ところでピンクのゴンドラはオフシーズンあったっけ?
http://i.imgur.com/cR9dC6P.jpg

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 11:10:41.64 ID:XTtsYM24.net
>>397
カップル専用か…
マジックミラーになったりするのかな

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 15:45:59.70 ID:8Hogt7lu.net
なにこれ!自転車積んでおっさん2人で乗る羽目になった日にはどう言う顔すれば良いの?

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 17:34:20.23 ID:gTYfq6Bz.net
2人はまだいいだろ。
1人だとつらいな

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 15:08:35.84 ID:L/pxdlr1.net
>>400
アッー!

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 08:26:51.59 ID:X8SkBwP7.net
今朝のNHKニュース「おはよう日本」(総合、午前6:30〜午前7:00)のスポーツ情報のコーナーで
雪山ダウンヒルのエリック・バロンという人物を知りました

このニュース映像でエリック氏が装着していた
全面が透明のヘルメットが気になっています
しかし検索してもこういうヘルメットは一向に見つかりません
雪山ダウンヒルの世界でも一般的でないものなのでしょうか

エリック氏のヘルメットの名称とか
どこで試着できるのか等についてご教示いただけましたら幸いです

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 08:41:50.36 ID:UYQzQld2.net
どう見てもヘルメットの上から着けるカバーだろ
https://www.youtube.com/watch?v=WpAKB75c0xU
首は振れない、落車したら肩回りに食い込んで骨折確実だから真似しようなんて思わない様に

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 14:22:51.69 ID:+SZfGziV.net
このヘルメットかぶる意味がある雪山ダウンヒルできるゲレンデなんて国内にないし何に使うつもりなのやら

405 :本当はFOXコンプが欲しいマン:2017/03/30(木) 17:27:49.97 ID:RKS+pXYx.net
これってアクリルの搾り出しでワンオフじゃないのかな。
>>402がどういう理由で欲しいかは知らんけど、
別に使うところが無くてもカッコいいから持ってたい、
コレクションしたいってだけでもいいんじゃない?
宇宙人みたいで変だしオレは興味ないけどw

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 17:44:04.44 ID:TllE/lIo.net
宇宙人の俺に謝れー!

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 23:17:52.30 ID:4g9OplIi.net
>>403
前回大怪我したとこは落車したら
まず一瞬で風防カバーが
次にフルフェイスヘルメットが吹き飛んでた
そこまで強くなくまた強く固定してないのでは

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 23:18:56.09 ID:4g9OplIi.net
>>404
大怪我した時は荒い砂みたいなバーンだった
富士山行けば似たような事できるのでは?

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 00:16:29.54 ID:ByDIYR27.net
>雪山ダウンヒルの世界でも一般的でないものなのでしょうか
そもそも雪山ダウンヒルなんてものが一般的じゃないw

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:56:39.13 ID:mJefD8Yl.net
>>403
すげーなこれ。フロントはSID?
ついこの間モンドレイカーのサマムで160km/h出してるやつ見て震えたけどさらに60km/h早いなんてもう想像できるレベルじゃねーわ

411 :本当はFOXコンプが欲しいマン:2017/04/02(日) 11:24:29.48 ID:dsusJf8b.net
最近はFOXとRSばかりでゾッキもマニトウもすっかり見なくなったね。
mattocシリーズや350シリーズ使ってる人いませんか?どんな感じ??

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 14:28:03.08 ID:oEshqV0R.net
スタンズノーチューブのシーラント剤って、これぐらい裂傷すると塞がらんもん?
写真はチューブ入れて修理した後なんでわかりにくいけど、幅1cmぐらいで完全に穴が空いてます。
シーラント剤は最新の粒子が大きくなった物ではないタイプ。
http://i.imgur.com/JDON22x.jpg

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 14:48:46.21 ID:1aJrwWTH.net
>>412
いけると思うの?

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:39:01.77 ID:F5OD0LPH.net
>>412
チューブ入れたんだから塞がらなかったんでしょ?
答え出てるじゃない?

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 01:25:24.66 ID:GrqRPzSP.net
>>412
シーラントじゃ無理
裏からパンク修理用のパッチ貼れば直る

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 10:31:02.14 ID:ZDTpxjVv.net
誰か教えてくれ。
GWに富士見パノラマに行こうかなと思ってるんだが、例年GWのリフトの待ち時間ってどんな感じ?
大型連休中に行ったことないんだ。

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 10:43:28.47 ID:bTyKGLfX.net
>>416
シーズン開始と重なってかなり混雑しますよ。

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 14:23:38.38 ID:i22qUJqh.net
>>416
以前、大型連休ではない週末に行った時、ハイカーのイベントがあって、40分くらいリフト待ちをした事があったんだ。
住んでる場所的に気楽に行ける距離でもないんで、あんまり混むならGWは諦めるわ。
ありがとう。

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 20:54:25.82 ID:IQ/3CyvW.net
今までフラペだったんだが、何故か友人からビンディングシューズプレゼントされ これを機会にビンディングに変えようと思ってます ダウンヒルにオススメのビンディングってありますか?

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 21:34:03.10 ID:JBO72YRU.net
>>419
ダウンタウンに適したのならあるのですが・・

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 22:31:43.61 ID:g4d/iMcn.net
>>419
シマノかクランクブラザーズ試して好きなほうでいいんじゃね

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 06:43:20.80 ID:VTHFLOuR.net
TIMEいいよTIME

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 07:12:43.71 ID:wGOVtIh2.net
セイントの泥汚れじゃなく、塗料の性質?のあの黒ずみっておとせるもんなんですか?

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 07:12:59.69 ID:wGOVtIh2.net
↑ペダルの事です

425 :本当はFOXコンプが欲しいマン:2017/04/05(水) 18:35:46.81 ID:vpK7tBmi.net
去年帰って後に気づいたのでどこのゲレか不明だけど、
ダウンチューブ付け根裏あたりがゴリゴリの傷まみれになってた。
転倒した傷や凹みは仕方ないし、そういう用途の車体なので割り切れるけど、
多分搬送車に乗せたときになったんだろうと思うとちょっとガッカリ。

たいていのところは、トラックのアオリにスポンジや布団でカバーしてるから、
せいぜい擦り傷くらいでいつも気にならないんだけどどこのゲレンデだろう。

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 19:16:44.41 ID:6CXCBJgv.net
パノラマ今年はいつから走れるんかね
ズン券はあるようだけどオフシーズンは超早割や早割がないから辛い
4800円で頑張っても6本しか行けない体力だからそろそろ引退しなきゃいけないかな?
若いのはCでもガンガン下ってきてるし昨年はCの新しく設置された大きなコブんとこで煽られて仕舞いには歯折ったわw

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 18:27:43.80 ID:Jh9pdIcw.net
ふじてんだろ

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 19:20:45.16 ID:kgO5tQAL.net
ふじてんも富士見も5月までダメそうじゃね
高峰行こうぜ

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 20:07:30.77 ID:WgxdP1IE.net
富士見29日かららしいが

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 21:02:30.71 ID:hTBspAPJ.net
4月のDHといえば、期間限定の箱館山走り放題があるよ

富士見のシーズン券もう買った人いる?

431 :本当はFOXコンプが欲しいマン:2017/04/06(木) 22:29:29.64 ID:Tdi7TZi1.net
>>425
こういうケースはガードテープなりで対応するしかないんだろうけど、
みんなどうしてんの?オレは薄い圧縮スポンジを両面テープで貼ってる。
リザードスキンのチェーンステイガードみたいなもんでも出てないのかなw

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 10:08:33.53 ID:YCSl5V7s.net
ふじてんまたまたスキー場営業延長したわ
今年は雪けっこう残ってるみたいね

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 15:23:51.34 ID:KbdnIpT3.net
ふじてんは3日オープン予定。雪次第で延期もあり
決定したらHPに載せるって

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:01:52.26 ID:D0scgavQ.net
ふじてんはGWオープンか

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 09:33:15.27 ID:4btDNMH8.net
長野はまた雪予報だね

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 19:17:46.29 ID:D0scgavQ.net
パノラマは毎年4月中旬オープンだっけ?俺は雪山も夏山も基本ヒトリスト
しかしどっちもあんま上手くないという矛盾

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:20:32.48 ID:4btDNMH8.net
仲間と一緒に走るのが上達の近道とレイチェルが言ってたな…

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 22:05:26.68 ID:xlOYWx2j.net
詰んだ('A`)

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 22:14:42.89 ID:XsWy8ZPZ.net
俺と一緒に走るべ!

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 23:25:07.43 ID:hzX6bHPX.net
富士見やふじてんならスクールあるしな
前走っても後ろ走ってもこっちの動き見て指示出してくれるからある意味楽しいぞ

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 00:07:26.84 ID:BPpWM4yT.net
レイチェルとは?なぜ女?

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 00:17:34.79 ID:HAtO9EU7.net
去年ワールドカップ完全制覇したんやで
男も女も有ったもんじゃねえ

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 14:13:37.95 ID:fGgxUgrI.net
レイチェルの成績見てると加藤マサキ君と大体同じぐらい?女子であのレベルって全く想像つかねーわ

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:04:21.12 ID:GxhfYm61.net
所詮はショソンみたいなもん

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:05:24.58 ID:fDLvoI3w.net
世界レベルの女=全日本レベルの男
すかね

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:18:32.75 ID:uKX1mPlk.net
そのメスは柳原康弘より早いの?

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:40:46.60 ID:HAtO9EU7.net
>>446
多分日本の殆どの男子より速かったショソンより速い
腹筋6つに割れてるんだもん

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 20:01:21.95 ID:Ml0P9uPL.net
レイチェルの影に隠れて目立たないなタニちゃん

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 20:56:27.34 ID:fGgxUgrI.net
タニちゃんもかわいいけどレース会場ではしゃいでるレイチェルもかわいいぜ
FB見てるとダンの写真ばっかなのは気になる

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 21:14:35.81 ID:CBg4eswp.net
檀拓磨?

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 22:34:54.08 ID:KErTr4lu.net
確かにダンの写真多いけどジーの写真少ないな

452 :本当はFOXコンプが欲しいマン:2017/04/13(木) 21:06:16.20 ID:tzCjjNFM.net
まのんたんかわいい。

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:25:10.12 ID:D+ogxIxu.net
>>452
GMBNにゲストで出た時、口に盛大にマシュマロ放り込まれたのに萌えてしまったわ

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 23:39:17.56 ID:4gkToB8/.net
DHも29になってしまうん?

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 23:44:34.04 ID:aVMsOp+E.net
>>454
インテンス辺りが一時期試してたけどまた色々な所が始めたみたいね

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 01:11:47.50 ID:qBmzgaXj.net
え?27じゃないの?おれまだ26なんだが...もうやめっかな...金ないよ

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 01:14:53.29 ID:jPUfBuAa.net
trekも29プロト出してきたね
どっかのレースでも29トレイルバイクが優勝しちゃったり最近のハードなコースだとホイールでかいのはやっぱりメリット大きいのかね

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 01:19:40.97 ID:ihglbfpB.net
太リムとチューブレスタイヤの質が上がったのが原因かな
エンド幅が変更されるのは覚悟しといた方がいい

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 05:33:19.10 ID:Vwy90H+a.net
エンド幅、アクスル径、ヘッド径辺りは諦めて
乗りたいバイクのなすがまま
使えなくなったものは手放してる
フレーム残さなければ合わない物は全て不要になる

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 06:01:43.79 ID:qBmzgaXj.net
わしは後5年は26のままでいくよ
君たちよりもうかなり歳だしボードもやるしこれ以上自分の趣味に金かけられない
しかし出費が多い人間じゃわしは

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 08:59:47.12 ID:J+9+O9ol.net
27・5Plusと29Plus兼用のDHフレーム
が出たら買う。それまでは26で頑張る

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 18:16:05.06 ID:HFP+qGio.net
チェーンガイドで「MRP Mini G4」か「E Thirteen LG1+」のどちらにするか
悩んでるんだけど、どっちが良いとかの意見が聞きたいです

463 :本当はFOXコンプが欲しいマン:2017/04/16(日) 21:24:34.02 ID:5OEbEav1.net
NWとスタビ付きリアメカもあるなら最軽量に上ガイドのみでいいんじゃない?

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 23:32:20.86 ID:Zx0zwTjk.net
>>462
そうですか頑張ってください。床の間なら見た目が気に入った方がおすすめです。

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 12:48:16.60 ID:OhcsF0Hb.net
先輩方質問させてください

ディスクブレーキのアタリを出す方法をご教示ください

ブレーキ引きづりながら走るとか自然にアタリがつくまで辛抱とか以外で早くアタリをつける方法はありませんでしょうか?

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 12:50:29.99 ID:OhcsF0Hb.net
↑すいませんスレまちがいました

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 18:26:03.74 ID:ywy0urAp.net
1日サイクリングしたり半日くらいハードにアクションライドとかしてりゃ
当たりなんかすぐでるっしょ
5秒で当たりを出したいとかなら話は別だが

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 23:54:43.36 ID:1VtemALx.net
>>467
バイクデビューして3週間雨の日以外は毎日乗ってたのですがだいぶぬるい走りだったようでお世話になってるショップにまだあたりついてないねって言われましてどうしたものかと思いまして

がむしゃらにstop&go繰り返してみます

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 00:07:20.37 ID:NqHJazA9.net
ふじてんいつから走れる?

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 00:07:55.09 ID:lrY6FsiJ.net
>>468
まちのり?w

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 00:21:06.31 ID:BstTM3Ro.net
>>468
パッド変える前にショップ変えろ

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 00:30:39.31 ID:dIzsdnZI.net
今度は20x110mmスルーのブーストか

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 02:46:07.12 ID:UfX+zYUF.net
問題はFoxとRSが乗ってくるかだな

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 03:04:29.95 ID:BstTM3Ro.net
foxは既に出してんじゃね?
リアの148mmと違って昔からの組み合わせだから

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 05:30:50.98 ID:epL8ADtq.net
ロックショックスはRS-1から始めたトルクチューブハブなら
トルクチューブ部分だけ20mmアクスル用に交換すれば
そのまま20mmアクスルフォークにも流用できそうだな

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 08:28:48.93 ID:7rU6gL+v.net
>>472
あれ?
20mmアクスルは昔から110×20だったよな?
FOX36は5mmアダプタかまして100×15のコンパチにしてる。

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 09:26:00.09 ID:dIzsdnZI.net
>>476
OLDとシャフト径は変えずにフランジを左右5mmずつ外側にするらしい。
当然ローターも5mm外側に移動する。

29erDHバイクも今年はたくさん出てくるみたいだけど、流石にホイールをカーボンとかで
軽量にしないとモッサリ感はどうにもならないようなきがするんだが

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 09:33:39.50 ID:dIzsdnZI.net
これな
https://www.pinkbike.com/news/another-new-standard-here-comes-boost-20x110.html
http://reviews.mtbr.com/the-santa-cruz-syndicate-v10-29
今のところDVO、サンツアーが製品化するみたいだしFOXもテストしてるみたいやね

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 11:26:19.56 ID:yyXZoPFF.net
>>477
ローターが5mmも動くんじゃやっぱ既存の20mmフォークは使えないのかな?

29erDHバイクはレース用バイクとしてかなり気になる(身長低いから俺はたぶん乗れないけど)
30日は何人か29erで走るみたいだしなんかありそうだよね

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 11:57:13.58 ID:yyXZoPFF.net
pinkbike読んだらフォーク側もキャリパーのマウント位置変える必要あるみたいなこと書いてあるな
ホイール側は5mmのロータースペーサー入れれば使えるしシムかなんかで15mmのブーストハブも使えると…
ホイールの互換生を考えると今後はブーストの20mmフォークが標準になりそうな気配がするな

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:05:58.57 ID:8ZLhPpMu.net
>>470
YouTubeで富士見の動画みて衝動買いしたのですが関東平野部で坂すら滅多にありませんw早く山に行ってみたいです
>>471
ショップは親切に良くしてくれるので長くお付き合いさせていただこうと思ってます

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:21:47.00 ID:dIzsdnZI.net
現行の20x110mmもハブ軸入れ替えれば9ミリクイックとか15x100mmスルーと互換性
がある規格だったから、15x110mmブーストが出てきた時点で20mmもブースト化する流れに
なるんだろうね。

pikeも18年モデルからブースト規格だけになるそうだし。

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:29:25.10 ID:lrY6FsiJ.net
>>481
街乗りじゃ当たりなんかつかんよ。常設がオープンするまで待ちなされ。

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 14:38:06.77 ID:yyXZoPFF.net
>>482
アメリカの自転車業界も規格乱立のおかげでMTB売れ行き不信が起こってるってレポートが出ちゃってるし一旦ブースト20mmで落ち着かせたいのかもね

とりあえず20mmのブースト対応フォーク買っておけばアクスル径に関係なくブーストハブも普通のハブも使えるってのは安心感あるな
去年40買っちまった俺には悪いニュースだけど

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 12:38:46.55 ID:fFlL1vvY8
29er速いな。syndicateが上位かと思ったが後半の嵐で上位陣総崩れでなんか知らん奴が勝ってしまった。

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 17:56:17.05 ID:yyXZoPFF.net
ワールドカップコース雪降ってんじゃん

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 21:21:36.60 ID:Q4WmxKAT.net
はじめちゃん事故って1日で帰国ってマジ?

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 21:40:37.35 ID:Q4WmxKAT.net
自己解決ガセやったらしい

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 22:08:41.36 ID:kJSPceGU.net
金田一?

490 :本当はFOXコンプが欲しいマン:2017/04/28(金) 00:02:23.44 ID:oQODlIZN.net
MRPのランプ・コントロール・カートリッジて使ってる人いる?どうなんだろアレ。

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 05:23:45.54 ID:ydAXWpzn.net
32mm用の使ってる
スゲーいいよあれ
今までよりエア圧を少し落として初期作動を柔らかくでき、
その状態で底付きは絶対しないセッティングが出来る
なにも考えずに今すぐ注文しろ!絶対後悔はしない

PIKEにも入れようと思ってるんだけど、
年式とブーストかどうかによってモデルが変わるんで、
自分のPIKEにもがどれに該当するのかがよく分からなくて困り中w

総レス数 1004
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200