2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 145台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 18:06:25.75 ID:zqMHHDcx.net
国内クロスバイクのベンチマークとして名を馳せる、ジャイアント名代のベストセラー「エスケープ R3」。
フレーム、フォーク、ホイールまであらゆるパーツにこだわり、快適性を損なわずに軽量を達成。
28Cタイヤの快速性能とワイドレンジな24段変速で、自転車通勤から週末サイクリングまで幅広く対応。
グラビエなど派生車種やシリーズ過去モデルの話もこちらでどうぞ。

▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/
▼CyclingEX
http://www.cycling-ex.com/escape-r3

■前スレ
GIANT ESCAPE R3 144台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471859887/

■関連スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 39台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469561164/
GIANT ESCAPE AIR ★6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1406813948/

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 15:20:23.07 ID:BZHQL79u.net
こんなの自分で補修すればいいレベル
一番安く上がる

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 18:08:28.86 ID:eq7+bolW.net
アルテコさいこー

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 18:50:23.89 ID:NlpUeE5j.net
アルテグラノッテグラ

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 18:52:36.22 ID:ov6HLQjd.net
アルテグラって、コンポとホイールのどっち?

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 18:55:52.86 ID:IpqEEpv1.net
>>337
カバーすらしない、メンテすらしないでは室内保管でも同じ結果だと思うがね

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:20:18.72 ID:MhvV8Csi.net
なあ、自転車弄るとかどう守るとかそんなんばっか語り合っても走らないなら自転車とは呼べないぞ?
自ら転がす車と書いて自転車と読むんだよ?
弄っても乗らなきゃ自転車じゃないのよ
おまえらのエスケープよりババーのままチャリのほうが余程自転車として活躍してんじゃねーの?

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:22:41.92 ID:vZdNCYsM.net
自(爆)転(倒)車

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:48:11.05 ID:UZytSugM.net
アルテグラはコンポセットの中にホイールもあるの。デュラもそうやろ。

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 20:11:43.34 ID:eq7+bolW.net
ねぇよ

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 20:57:10.14 ID:pX+eCpcw.net
>>352

え〜っと...エスケープキッド君だっけ?君さぁ、2chってどのくらい炎上するか知ってる?
一時間に3000レスまでいくんだよ? 裁判も起きるし。
平均30レスまで煽らないといけないからね。そんな釣りじゃ来れないよ(苦笑

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:07:13.08 ID:Lh+glENj.net
>>356
コルn(ry

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:15:41.63 ID:ov6HLQjd.net
>>357
You ban!

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:17:58.84 ID:RCeNrOIQ.net
まあ、機械って使わないと劣化が速いから、
乗らずに放置するよりは多分マシだろうと思うw

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 11:13:21.33 ID:y+UuPPoW.net
うお、カーボンのバーエンド復活したのか!2010年頃に出したきりなのに
おせーよ

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 14:31:43.16 ID:4ODA5O0i.net
初心者がR3をカスタムするならまず最初にフレームをカーボンにすること
一番簡単なカスタムだからお勧め

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 14:33:08.77 ID:9Z6zqLQb.net
はいはい

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 15:00:19.15 ID:siLgRg29.net
そんなの今さらだよな

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 16:10:10.78 ID:2XOtLM+Z.net
>>361
R3じゃなくなるな

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 17:46:44.81 ID:dGWNjmfw.net
2017年モデルと2016年モデルが同じ値段で売ってたら
どちらを買うべきですか?

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 17:51:29.25 ID:RgJmNG/5.net
>>365
イケメン専用R3 2017年ブルートーン

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 17:56:33.93 ID:q8HpaMUO.net
>>365
そんな店では買わない

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:04:01.69 ID:E+01+D2Q.net
>>366
17青乗ってるけど、イケメンじゃなくて豚メン専用だろ(笑)

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:18:30.55 ID:odqE7PLJ.net
オサンとしては青は躊躇する、だから無難な黒だな

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 20:53:59.78 ID:Za8/x7yk.net
>>365
タイヤをスグ換える前提なら17にする。
換えるつもりが無いなら16を選ぶかも。

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:10:36.80 ID:1mDjfCDn.net
>>365
17

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:14:21.98 ID:ntx6vE1X.net
フォレストグリーン出してほしい

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:54:14.25 ID:ftHbPMNq.net
>>370
タイヤなんか一番の消耗品なんだから何でもいいじゃん

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 22:31:00.81 ID:Xmvp5sIQ.net
2017のタイヤはコストダウンしすぎ

どうせ替えるといえば替えるが

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 23:04:05.01 ID:MuWH8ofL.net
>>365
17はコストダウンのタイヤが付いてる
16との比較では重要ポイント
お金かけずに普通にのるなら16
タイヤ交換して軽量化なら17

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 23:30:23.11 ID:dGWNjmfw.net
>>366-375
みなさんありがとうございます(・∀・)
コストダウンが気になってたので質問してみました

初めてのクロスで
カスタムに興味持つのは少し先になりそうなきがするので
少しでもスペック良い2016にしてみよかな〜と思います

377 :656:2016/09/24(土) 23:42:53.11 ID:MF/C8jlC.net
…にしても

2016の28Cと
2017の28Cって

全然太さ違わね?

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 23:48:45.89 ID:mz1oL9Eu.net
>>377
同じ会社でも、タイヤの銘柄によって同じリムに嵌めても太さ全然違うのは普通にある事だぞ?

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 00:04:27.68 ID:ia0BTagM.net
タイヤ変えるとしても16買った方がいいじゃん

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 01:22:17.25 ID:IuqSHCN/.net
>>375

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 03:41:11.25 ID:lwptTR/5.net
>>377
だぬ
2017の28Cタイヤは詐欺レベル
太さ30mm超えてるやろw

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 03:46:36.82 ID:pJg6oU+q.net
底辺のクロスには底辺のタイヤがついている
何ら不思議ではない

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 04:28:59.90 ID:k6E0m7FP.net
一昨日、近所の自転車屋(ロードもあつかっている)に
スターファングルナットの調整頼んだら、

俺「〜をやってもらえますか?」
店主「う〜ん、今までやった事がなくてねぇ」
俺「あ、そうですか、じゃあ他のところに頼んでみます」

仕方なく、購入した50キロ先のアサヒに頼んだら、
店員「3500円くらいになります毎度」

ぼったくりなので、自分でやることにしました。
アマゾンでポチしました。

R3って実になるよねぇ

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 05:02:45.31 ID:8pweeHcR.net
17はフロントディレイラーターニーに変わってるし
普通に16だろ

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 05:21:30.39 ID:CfWd/uN/.net
16も途中からFDがターニーになってるお

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 06:08:47.99 ID:8pweeHcR.net
うそーん!

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 06:40:13.51 ID:pzLr7K4H.net
ターニーでクロスバイクと言い張るなんて詐欺だ・・・

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 06:56:04.46 ID:CfWd/uN/.net
>>386
おれが先月買った16ターニーだった
取り寄せだから、メーカ在庫でその状態なのは間違い無い

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 07:18:41.92 ID:TzUIo6oa.net
>>383
自分の店の工賃知らないってどんな新米店員だったんだ
http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/45/25/item100000012545.html

俺がスターファングルナット圧入だけ頼んだら1000円しなかったぞ

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 08:31:54.82 ID:MYJHGsh2.net
クランクがシマノじゃないんだから
FDがALTUSだろうがTourneyだろうが微々たる違いと妖精さんが仰ってたような

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 08:42:06.87 ID:9hXGgDnl.net
>>383
プレッシャーアンカーにしろよ

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 09:00:27.01 ID:ia0BTagM.net
R3にフロントバッグ付けてる人いたら教えて下さい
モンベルの奴はワイヤーの干渉が酷くて無理でした

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 09:08:01.05 ID:MYJHGsh2.net
フロントバッグと言えば・・・・

オーストリッチ!
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81KXUzRenjL._SL1500_.jpg
ポタリングの装備ぐらいなら入っちゃう

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 09:44:26.87 ID:EYZkZ+jg.net
中華の安いやつ使ってる
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00BRB54TS

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 09:45:08.12 ID:bBTpmv5k.net
今日走ってない奴は雑魚

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 09:48:34.34 ID:EfWWYvD0.net
>>392
普段はデイパックだけど荷物が少ないときはフロントパッグの時もあって、RIXEN&KAULのBAGGY使ってる
スぺーサーもエクステンションも無しのフロントアタッチメントだけで取り付けできてるよ一応

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 09:50:37.76 ID:WMgOr93+.net
フロントライトが隠れちゃうんですがね

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 09:57:56.42 ID:EfWWYvD0.net
>>397
あ、確かにw
ライトはフロントホイールのハブのとこに移動したよ
ハブライトホルダーってやつを購入

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 12:06:32.75 ID:roZqTWeH.net
これからは良いけど夏にリュックはマジキチだと思った
軽い拷問レベル

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 12:08:05.42 ID:RXqim3cw.net
>>394
自分もこれ
3つ持ってる
フロント用、リア左右サイド用に
3つ買っても2940円(@980円)だったし

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 12:59:02.22 ID:roZqTWeH.net
レビューだとクロスにつけるのは無理があるっぽいな

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 13:11:05.57 ID:MYJHGsh2.net
>>401
バッグが堅くてごつそうだしな

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 13:24:44.96 ID:DEMscXZw.net
背負うぐらいなら、シンプルにモンベルフロントバッグを前後で

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 13:29:15.72 ID:2FUClYG0.net
わてはこんなんつけてます

http://fileup.jp/up/15664.jpg

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 13:35:19.75 ID:Zxn3rQsC.net
>>383
スタングルナットとかホームセンターで長いボルトと受けナット買ったら数百円で簡単にできる店に頼むほどでもないだろ

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 14:59:26.91 ID:a3JnqVoF.net
電動チャリに後輪アタックを決められて、吹っ飛んだわw
シャマル死んだ (*´Д`*)

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 15:34:43.03 ID:Zxn3rQsC.net
>>406
同じ様な感じでフロントから突っ込まれ前輪がくのじになったわ、相手が片言の中国人留学生、、、

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 16:36:34.21 ID:k6E0m7FP.net
今、コラムカット終わりました。
パイプカットが一番面倒だったよ。
2週目ですでにラインがズレるし、バリがひどかった。
まぁなんとか出来たよ。
アドバイス通り、
ステム下にも1ミリのリング入れた
そして上にもリング3枚計1センチいれたよ

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 17:06:19.60 ID:LiGsAXWH.net
1mmのリングとか割れそう。

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 17:12:11.23 ID:a3JnqVoF.net
>>407
お互いひどい目にあったね
一応、警察呼んで事故処理しました
修理費半分出すって言ってくれたけど、断りました
予想もしない動きで対応できなかったんだけど、高い勉強代になったわw

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 17:19:49.25 ID:a3JnqVoF.net
>>408
パイプカッターは、回す方向が思ってたのと逆で俺も螺旋になったw
後ろ向き(って表現も変だけど、ローラー側に)に回すのが正解だった

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 19:42:24.21 ID:NEgLM7Nx.net
>>411
me to
シートポスト切る時にぐりぐり回すとどんどん動いてきて驚いた!

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 19:44:48.45 ID:NEgLM7Nx.net
>>404
ブレーキレバーがずいぶん下向いてるような気がするが適正?
等という私はバイク乗り
水平近くに向けている

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 19:49:41.92 ID:LiGsAXWH.net
>>413
バイク乗ってるけどこんなもんだろ。

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:20:46.02 ID:hI7yD2Va.net
>>413
ハンドル低いポジションだと上から握るような使い方が多いのでレバーは下向きの方が使い易いよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:47:07.89 ID:P6VQ5DF9.net
ハンドルバーとサドルが同じ高さだったら下向きかな

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 02:09:30.60 ID:ykl11bGV.net
>>413
水平近くのほうがおかしいよ
手を痛めるわ

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 02:18:00.49 ID:HHs/6lJt.net
R3の17年モデル買ったけど身長172cm、股下82cmでフレームMサイズってミスってる?
「Mサイズだから一般的なサイズです」みたいに言われたけど調べてみると違うくね?脚、腕の長さなんかも店で測ってもらった訳でもないんだが。
まぁ乗ってて違和感無いからそんなに怒ってもないんだけどこれで良かったのか。

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 02:53:48.41 ID:YInN17pb.net
返品してこい

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 02:59:46.86 ID:ykl11bGV.net
>>418
おれより身長が3センチ低いくせに、股下が2センチも長いおまえに嫉妬
股下からだと適正サイズだね

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 08:26:59.71 ID:MHgpKxgM.net
>>418
ミスってる
Mは175cm辺りが適正。 Sは170cm辺り。
買ったときSの在庫なかったか、大きめのMは在庫余るから
ギリギリ乗れそうな知識と経験のない客に売りつけたんじゃないかな?

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 08:31:24.49 ID:MHgpKxgM.net
身長に合ってない大きめのサイズだとハンドルよりサドルの方が低くなってカッコ悪い

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 09:07:06.45 ID:bbkixVbI.net
>>418
サイクルベースあさひなら店頭表記とGIANT公式サイズが違うよ

あさひのS = GIANTのXS  430mm
あさひのM = GIANTのS  465mm
あさひのL = GIANTのM  500mm

サイズ名じゃなくてシートチューブに書いてるフレームサイズが
430mmか465mmか500mmか確かめてみて

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 10:36:50.45 ID:m9d+GCbU.net
>>418
172でMだとちょっと大きかったかもと言う感じ、もっとも古いモデルだけど。ステムを短くして下げたら、ようやく合ったかな?

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 11:15:03.39 ID:3tNxetYk.net
今17年モデルって実売どれ位ですか
うちの近所定価でしか売ってないけど仕方ないですかね

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 11:17:43.38 ID:NzS/XWyB.net
>>425
うちの近所は15%OFF
ちなみにミストラルも15%OFF

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 13:03:57.55 ID:2iRGMh+y.net
>>418
気にするな。
168の俺Mサイズ

ステム80で300キロツーリング可能だったよ。

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 14:15:38.78 ID:xBKmL1g4.net
ジャイアントの500サイズっていうほどでかいか?

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 14:27:09.61 ID:q3H0O5E0.net
>>421
身長よりも股下長で決まるんじゃないの?
フレームに跨がって息子がフレームに接触しなければ良い

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 14:38:11.92 ID:fEmY+tMF.net
同じ身長で
古いモデルの500に乗ってるけど、もう少しサドルを上げたほうがかっこよく見えるので465買えば良かった。

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 15:28:27.06 ID:1OsWzUlN.net
418です
>>421-424
身長ってより股下と腕の長さで決まると聞いたけどなー。
店舗指定のサイズではなくGiantのMサイズです。

>>427
手脚長いとそこまで違和感ないよね?サドルは15cmくらい上げてる。

外の換気扇の下に置いてたらサドルに油汚れ付いた。。
換気扇あるの忘れてたわ。

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 18:19:51.29 ID:1OsWzUlN.net
>>429
さっき跨ったら息子さん無事でしたわ!

除光液使ったら油汚れめっちゃ落ちたけど最初ゴシゴシしてしまってサドルの表面ザラザラ(溶けた)な感じになった。
まぁ何年かしたらサドル変えればいいか〜。

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 18:55:10.90 ID:kxbibZo5.net
最近のR3は
青がすごくかっこいいね

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 20:24:38.12 ID:dXCbXxkt.net
>>432
気がついたらサドルとグリップとスプロケットとホイールタイヤが変わっていて、ロード買おうか葛藤しているはずだよ

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 02:38:26.58 ID:xT2tJaij.net
>>434
購入2ヶ月、まさしく今の俺だ。
ポタするとすれ違うのはロードばかりでクロスって売れて無いのか?って思っちゃう。
今日はビンディングペダルをポチった。
家庭の事情でシューズは月が変わるまで買えない(^_^;)

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 03:14:02.97 ID:NVYJv7D3.net
ブルホーンにしたら巡航速度が劇的に速くなった

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 03:44:28.40 ID:JHCVFzOV.net
>>436
ブレーキハンドルとシフターはどうしたの
元のやつをブルホーンに流用?

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 04:23:47.84 ID:TLWuJHBm.net
>>435

自分の周囲だとまずロードいない。
駅前の駐車場ながめても国道走っててもコンビニに寄っても
半分以上がママチャリで小径車とMTBが少々、たまにクロス。

ロードなんかまずいない。

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 04:32:55.14 ID:d5KEkDa2.net
>>438
ロードはサイクリングロードいけば死ぬほどいるぞ
クロスもいるけど

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 07:42:21.89 ID:TTutMrDu.net
ホイールのリムが緑とかに光るやつ(名前忘れた)あれってカッコイイけど重くなる?

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 09:00:08.25 ID:TTutMrDu.net
LOOPS LIGHT だわ。あれつけてる人いる?

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 09:53:37.65 ID:hGKCSikt.net
本当にロードバイクって優秀だよね
盆栽としても使えるし

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 10:07:03.71 ID:XWRb/o0w.net
聞いてて意外だな。
今朝の通勤時だけでもトレックとジオスとルイガノのクロスにトレックのMTBにアンカーとタイムのロード見たよ。
あとR3とRX。

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 10:19:00.80 ID:9VRUTrEi.net
>>438
都心の通勤でロードはよく見かけるよ。
2割がロードで7割がクロスで残りの1割がミニベロかピスト
カラビンカとか見かけるとレア度高い。

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 15:37:50.39 ID:xT2tJaij.net
地域によって違うんだね。
オレ静岡だけど堤防などのサイクルロードでは上から下までピッチリジャージのローディーしか見かけない。
昨日も伊豆に出掛けたけどすれ違うのは皆ロード。

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 15:46:07.39 ID:xT2tJaij.net
スポDEPOにシマノシューズのサイズチェックに行ったトコロ処分特価のシマノシューズがあったので買ってきた。
spdペダルも今日届く予定なので、夜にビンディングデビューしてくる。

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 15:52:50.86 ID:tKXyrcIf.net
少し前までこんな値段で売ってた

GIOS ミストラル 35,280円 (税込)

http://133.242.9.183/up2/src/fu20214.jpg

総レス数 1000
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200