2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】しまなみ海道 38【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 21:39:34.64 ID:axmRx1dj.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海峡を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

前スレ
【今治】しまなみ海道 36【尾道】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465970082/
【今治】しまなみ海道 37【尾道】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470133130/

まとめサイト
しまなみ海道@2ch自転車板 Wiki
http://wikiwiki.jp/shimanami2ch/

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 23:34:24.90 ID:i7NC9Ry+.net
うわあ!
しまなみのイメージ悪っ!

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 23:41:05.03 ID:i7NC9Ry+.net
今治の有名な焼鳥屋の大将を思い出した
ダメだわ、受けつけねえ

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 23:53:45.19 ID:Copv3yGn.net
何かに取り憑かれてるようだ…

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 02:38:25.86 ID:3ywE4WVB.net
高速道路を走れるメリットは、自分的には、橋へののぼりのアプローチがないこと、高い所から島を見られることかな。
イベントはお祭りみたいで、気持ちが高揚するね。

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 04:06:42.40 ID:MeZ0/9RE.net
多々羅大橋の登り道は大三島側も生口島側も結構楽しいよね

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 04:42:34.06 ID:R8q6kPqw.net
ブログに写真載せるとしたら、スポットはやはり橋ばかりですかね?

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 06:37:51.56 ID:wU/P7yit.net
>>375
楽しみは人それぞれで良いのにねー(´・ω・`)

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 07:44:41.08 ID:0x2NnMq0.net
久しぶりのしまなみなのに叔母の葬儀でバスで走ってる。

さすがに喪服でクロス乗れないからなぁ

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 07:59:55.02 ID:hBffY4QN.net
そそ、お祭よお祭。普段は下道走ってる人も数年に一回くらい高速走るのも悪くないよ。

初めてが高速な人も、もし気に入ったら今度は個人的に走りにくればいいんだから。

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 09:06:10.29 ID:OlPfdjmg.net
阿蘇山噴火の影響あるんかね
自転車が汚れたら嫌だな

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 09:10:30.37 ID:UG4DoXz6.net
>>381
肺への影響のほうがヤバイと思う

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 09:12:46.09 ID:VceXKSgM.net
火山灰は微小で鋭利なガラス片みたいなもの
身体にもバイクにも良くないのは明らかだろうね

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 09:17:55.57 ID:LTpdE8WE.net
まじか
日曜日いけるやんって思ってたけどやめた方がよさそうだな

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 11:43:03.00 ID:lAqX7cWE.net
>>382
それ言ったらしょっちゅう火山灰浴びている桜島周辺の人はどうなるんだ

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 12:23:21.41 ID:WS7u9FCC.net
しまなみまで飛んでくる火山灰なんて車の排ガス程度の危険度じゃないのかなあ

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 12:30:08.67 ID:hBffY4QN.net
明日まで雨降るから大丈夫だろ。

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 12:51:32.67 ID:J+omw+Xc.net
>>387
ドロドロの雨が降るんやで…

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 12:57:28.56 ID:tyyQWeEh.net
車にすげえ灰かかってたから誰かのイタズラかと思ってたら、これ火山灰かよ…

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:07:46.75 ID:UG4DoXz6.net
>>385
自転車を心配するよりって話じゃん

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:12:40.91 ID:tyyQWeEh.net
大地震に大噴火か
こりゃ南海トラフも近いな

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 14:47:57.03 ID:OlPfdjmg.net
>>386
松山は結構ひどいみたいだね
広島側がどうかは分からないけど

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 16:17:04.86 ID:q3YISh8y.net
雨心配してたが無事宿まで着いたわ
スゴく気持ちいいね
ただ地元の外人が自転車逆走あたりまえで怖かった

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 18:21:05.15 ID:iITied2Fa
>>392
松山民だが、クルマのボンネットに極小ゴマ塩をあっさりまぶした程度。いまのところ問題無しと思われ。

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 18:29:44.49 ID:OIl4b0K1.net
なるほどお前が行く場所は全てテーマパークか。

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 18:35:29.08 ID:tyyQWeEh.net
阿蘇山の活発な動きが日向灘に影響与えるんだが、再始動した伊方原発大丈夫か?

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 18:39:34.04 ID:tyyQWeEh.net
電力会社の人と話したことあるけど、3.11以降電力会社の原発エキスパート連中はこぞって海外の会社に移籍したらしい
マジで怖いんですけど

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 19:57:26.25 ID:sgS2j6kR.net
電力会社自身がまた原発事故が起こるって前提で動いてるのか
確かに怖え

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 19:59:49.52 ID:icLTYH8R.net
おまえら朝鮮人が日本から出てけよ

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:16:27.15 ID:tyyQWeEh.net
いまだに福島の原発処理すらできずに汚水垂れ流し状態なのに、いつきてもおかしくない南海トラフの線上にある原発エキスパート不在の電力会社が管理する伊方原発再稼働とか盛土問題どころじゃなくね?

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:29:19.06 ID:nLaS9J00.net
放射脳乙

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:39:31.37 ID:tyyQWeEh.net
こんな距離離れたとこまで火山灰飛んでくることなんて初めてだわ
阿蘇火山発の南海トラフまで秒読み段階
トラフきたら西日本は壊滅するね

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:41:32.21 ID:tyyQWeEh.net
原発開発に関わってた人間がみんな海外に行っちゃったのにニュースじゃどこもやってないのは規制されてるんかな?

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:45:27.02 ID:tyyQWeEh.net
最近、芸能人がガンになったって情報多いね
身近な人もちらほらガンになってる
国あげて食べて応援とかクレイジーもいいとこ

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:46:54.29 ID:aUMdJMfA.net
スルー検定開催中

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:18:59.01 ID:YJYuknLQ.net
初めて来てみたが爽快に走れるのは橋だけだ。太っちょには橋にのる為の登りが苦しすぎる。明日も苦行が待ってる。地元民は自転車はどけどけっと邪魔者扱いだし楽しめない。

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:27:58.45 ID:3ywE4WVB.net
>>406
生口島一周したけど、アップダウンがないから気持ちよく走れた。辛くなったら、尾道までフェリーを使えばいい。

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:42:35.45 ID:YB9IyFb+.net
>>406
まぁ、橋のアプローチはしょうがねーべな。
島は車少ないし信号も少ないし気持ちいいと思うし邪魔者扱いってのもよくわからないんだが、どこ走ったんだ?

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:58:08.23 ID:aFiaIaWy.net
それは自分の脂肪を責めるべきで
脂肪を増やした自分の責任

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:58:17.74 ID:XppOGXTE.net
>>406
俺はお前より確実にデブだが辛いなんて余り思わなかった。

ハートレートセンサー付けて無理にならない速度で登るんだよ。

それとも登りで蛇行しないように気を付けて。
蛇行しそうなら歩いて端で押せ。大した距離じゃないし。

411 :403:2016/10/08(土) 23:03:19.65 ID:YJYuknLQ.net
尾道から渡し船乗って生口まで。橋渡ってると対抗のバイクが道空けろと言いながらすれ違う。怖いやつだった。

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 23:10:41.34 ID:Etn+M4tL.net
橋ですれ違う地元の原付バイクは、ホント容赦ないな。
端に寄ることもしないしスピードを落とすこともしない。
こっちが逃げるしかない。

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 00:03:50.89 ID:0fT/PK6Q.net
真ん中走ってたんだろが

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 00:30:54.59 ID:adFtKQgh.net
サイクリストの聖地と謳ってるけど、ぽっちゃりさんにはソフトSMだからねぇ
レンタルの人とかにはこういう感想の人も一定数いるんだろうなあ
アシスト付きで来島海峡大橋だけ往復した普段乗らない知人は、しまなみ最高!と、言ってた
>>406
本来なら、大三島、大島の外周、亀老山などが魅力だけど、苦行だろうから
大島は317号で宮窪峠を降りたら、よしうみバラ園を経由して外周でよしうみいきいき館を目指すのをお勧めする

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 00:39:48.96 ID:0fT/PK6Q.net
どこからでも上から目線です!

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 01:20:15.56 ID:5QiQwoYi.net
尾道から今治を往復一泊二日で楽しもうと思うけど、向島とか尾道側に無料で一泊二日止められる駐車場は有りますか?
また今治市街地のビジネスホテルに泊まろうと思いますが、手荷物で自転車を部屋まで持ち込めるだろうか?

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 06:57:11.80 ID:Ysnbo08Y.net
>>413
そうそう。原付のおっさんビシーッと真ん中だけを走るのな。

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 08:45:55.23 ID:D6lAUsME.net
原付なんか接触してもしれてるだろ。こっちが避けなきゃ向こうが避けるよ。
オレが恐いと思うのは因島の西側の市街地。
道が狭い割には交通量多いし、大型もけっこう走っててギリギリんとこを抜かしてく。
一度後ろからぶつけられて以来トラウマになってしまった

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 08:57:49.50 ID:WSN68op3.net
>>418
地元の学生さんは海側を移動してるみたい
http://i.imgur.com/uDH6yYX.jpg

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 09:04:29.09 ID:adFtKQgh.net
>>416
>>1
まとめサイト→しまなみ海道サイクリング/ページ一番下の「お部屋に自転車を持ち込める宿」
最終確認はよろしくね

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 10:39:49.21 ID:kioiTkWA.net
うちに泊まりにこいよ

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 10:45:32.61 ID:5c7TFota.net
>>421
報酬は俺の尻でいいの?

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 11:32:50.96 ID:DyMkNtsB.net
>>422
よせよそんな露骨な言い方…みんなの前で…照れるじゃないか(///▽///)

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 13:14:56.58 ID:SN3vcN16.net
冬は風がキツくて走りにくそうだな。てか真冬にレーパン履いてる奴居ないか

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 16:55:09.99 ID:YM+dRseQ.net
今日大島を車で走ったんだけど自転車で走ってるの多かったなぁ

ってか車道の逆走やら並走やらマナーの悪いのも多かった

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 18:07:40.87 ID:cGAxm/F0.net
中国人だろどうせ

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 18:08:25.51 ID:YrN9UKxz.net
チュウコクは右側通行アル

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 18:19:03.98 ID:YeLWjlpD.net
そういや7月だっけ、台湾からのイベントで大勢走ってたよね

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 19:20:52.84 ID:ceBFhK3D.net
>>420
これ知りたかったやつだ
ありがとう

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 19:47:08.71 ID:IwQ2FYaQ.net
確かに腹立つが連休中は素人だらけだししゃーない

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 20:01:00.35 ID:Iov9cdyp.net
>>430
> 確かに腹立つが連休中は素人だらけだししゃーない

で自分はプロ並だと・・・
だから自転車乗りはバカだって言われるんだよ。

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 20:23:32.82 ID:IwQ2FYaQ.net
>>431
しろうと
ある物事に経験の少ない人。

この対義語はプロなのか?

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:00:58.81 ID:ElFKLwbJ.net
三時間以内にゴールできない奴が素人のお子ちゃま

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:11:45.77 ID:geN+9MEF.net
二原論は対立煽りによって生み出された
ネット世界の害悪の一つ
殆どの人間はその中間だというのに

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:47:48.72 ID:f3PKqUYE.net
>>425
おっさん四人組が伯方島で昼にビール飲んで(しかも瓶で一人一本あけて)そのまま飲酒
今治では信号無視とやりたい放題だった
ドン引きだったわ

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:50:07.02 ID:YeLWjlpD.net
ビール飲んだらそりゃ飲酒だろ

って突っ込んだらだめなのかな。
何でもかんでも略しゃいいってもんじゃないだろw

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:51:07.07 ID:f3PKqUYE.net
ごめん、気づかなかったわw
おっしゃる通り

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:56:52.45 ID:knB2UvCE.net
>>437
怒りが伝わったw

屑は一定数いるからなぁ…
晒せるようだったら晒せばええ。
俺は普通に110番に通報しますん。

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:18:07.91 ID:V/s18G6F.net
意味ワカンネ
ずっと見てたのに注意もしなかったのか?
馬鹿は何に乗ろうと馬鹿だ

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:21:16.96 ID:Q//XiOc/.net
しまなみ海道の走りやすさが、街の方から来た一部の人間に勘違いを起こさせてしまうのかもね。

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:40:30.72 ID:QjpMgBKN.net
422だけど親の実家が大島なので話聞くと親戚やらその他の地元民はサイクリストをよくは思ってないわけよ

俺は普段島にはいないんだけど過疎が進んで半分終わりかかってるあの辺りにほっといても人が集まる状況が出来てるのにもったいないなぁと思うわけ。

地元民はやっぱりマナーが良くないのがサイクリストを嫌う理由なんだしお互いうまいことやってwinwinの関係になれないもんだろうか?

誰か良い知恵ないかい?

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:42:45.49 ID:YeLWjlpD.net
>>441
正直なところ、ないと思う。

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:51:06.80 ID:a6Cmt5RM.net
金をくれ
人は来るな

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 23:48:38.43 ID:969TRgve.net
>>442
>>443

まぁそうなるよな

前に葬儀に向かうって書いたのも俺で色々感傷的になってそんな事思ってみたのよ。

少しずつでもよくなるとよいなと願っておくわ

445 :403:2016/10/09(日) 23:56:18.16 ID:ALEcBfjh.net
道の駅で海鮮BQ食べると飲んでしまうわ。飲み食いも目的の一つ。サイクリングでせっかく消費したカロリー以上を摂取、体重増やして帰る。

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 00:01:43.55 ID:xnRYEXb+.net
>>445
えっ?酒は飲まないでしょ?

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 00:15:21.42 ID:wzAYzCy3.net
しまなみまで行って観光で走るのに
3時間縛りとかガキかよ。
輪時漕会みたいな痛い奴等に憧れてんじゃねーの?

場所わきまえて走れつーの。

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 01:30:19.82 ID:Z7RySUBW.net
酒は飲まないけど黄金水なら飲むよ

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 03:50:59.11 ID:SenxPD1U.net
>>439
このご時世で注意しようなんて思わない
下手に逆上されて折角の旅行と人生が台無しなんてよくある話になりたくないからな

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 05:34:46.64 ID:eLYGneNh.net
間違って大島一周してしまいました。
何q余分に走ったんだろ〜。
今治発です。

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 06:00:55.03 ID:9J7SkaQb.net
それは余分だったのですか?

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 06:03:41.79 ID:eLYGneNh.net
外周ルートに入ってしまいました。
初めてだったもんで。
青いライン沿いだったし。
余分でした。

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 07:09:35.22 ID:jadbsVX7.net
外周でも普通橋まで行ったら気付くやろ。
何で一周したし。

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 07:28:00.83 ID:GsxCSmlI.net
>>450
それでいいんです
ちゃんと間違って、大三島も一周しましたか

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 08:50:09.53 ID:pSS8lIzD.net
>>449
犯罪者は通報。お願いします。

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 09:26:40.87 ID:rJdhB1rn.net
>>448
黄金水=みかんジュース、ならよろしい

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 12:11:57.07 ID:/QjQ3U4P.net
今日は寒いから幼女の聖水飲んじゃうぞ

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 12:17:55.42 ID:4StP89SP.net
お、やるな!

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 13:06:35.02 ID:jzK7+yBj.net
ヒルナンデスでしまなみ海道特集やってる

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 14:09:57.36 ID:UO/brSMJ.net
ロードは抜いたらいいのか、ついていったらいいのか、ビミョーな速度の人が多かった。
次回はゆっくり走ってみよう。

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 14:57:00.17 ID:QXhKuXNda
来年の話だが
http://www.jb-honshi.co.jp/corp_index/corp_news/corp_news_2016/161003news-2-2101/

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 19:40:19.24 ID:GsxCSmlI.net
話戻るけど、飲酒運転は車と同じく、サイクリングしてる本人はもちろん、酒を提供した者も罰せられるよね
道の駅やコンビニは従業員に指導はできてるのかな

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 20:01:51.72 ID:KH+MRLNa.net
瀬戸内海にAKBとかやめてくれよ・・・

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 20:15:32.33 ID:m5iYNJJH.net
7なにそれ?

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 20:24:33.46 ID:RsNAXo7z.net
土曜日も十分走れたし、昨日は良い天気。天気予報で直前キャンセルした奴は馬鹿だな

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 20:34:33.98 ID:A/4WOK2c.net
>>462
自転車の酒気帯びは罰則対象じゃない。酒酔いは赤だけどな
ちなみに酒酔い状態での自転車走行は不可能。経験済

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 21:05:16.50 ID:tn1VTKzO.net
サンライズ糸山でも、お昼に飲酒しているサイクリストいたからね。

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 21:43:28.08 ID:5L1LYTlQ.net
天気予報信じないでよかった。

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 21:49:08.49 ID:bx/a4v4f.net
お前らいつも誰と走ってんだ?

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 21:52:55.47 ID:o2b7CkBe.net
>>469
お大師さん

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 22:05:42.52 ID:3mFqdObY.net
同行二人

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 22:11:15.66 ID:hhVV2hZS.net
11月に尾道〜今治 一泊で初めて行く予定してるんだけれど、道中の服装でこれはあった方が良い物はある?

手持ちは
サイクルジャージ(半袖/長袖/冬用ジャケット)とレーパン(夏冬)
アームカバー/ウォーマーとレッグカバー/ウォーマー
ウインドブレーカーは持ってます。

総レス数 1010
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200