2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トラック競技】ピスト乗れぃ!モガキ17本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 22:52:25.75 ID:4ugvbR2o.net
トラック競技の走り方、トレーニング、機材等について情報交換するスレです
街乗り・ストリート系のピストはスレ違いなので該当スレへ移動願います

CSCトラック自転車競技大会
http://www.csc.or.jp/event/track_kidsmasuter/index.html

各都道府県自転車競技連盟
http://jcf.or.jp/?cat=558

競輪学校主催講習会テキスト
http://keirin.jp/i/dfw/portal/guest/nkg/club/index_03.html

ピストな自転車
http://www.jitensha-life.net/pist/

前スレhttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419907165/l50

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 12:31:33.41 ID:GNk14b0T.net
>>1

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 19:18:55.81 ID:GNk14b0T.net
即死保守

4 : ◆W13wmMeLCQ :2016/09/16(金) 20:05:55.50 ID:V448q2ho.net
ペダル反対に、
回すとブレーキはご存じ?

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 23:14:11.17 ID:aKV3KVC9.net
とりあえず20といわれてるからその辺までは

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 05:16:36.65 ID:aehrn3mx.net
保守

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 06:45:34.25 ID:o80k6hiW.net
即死保守

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 12:56:40.84 ID:t80oVY8z.net
はんてい

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 22:47:10.46 ID:SounHiiL.net
即死
保守

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 07:15:18.17 ID:lrthc4Gj.net
即死判定

11 : ◆KMGPOEqTf. :2016/09/19(月) 14:37:22.91 ID:4+rErZRA.net
>>4 それは当たり前以前だよ

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:51:55.15 ID:Foy4bEm/.net
即死
保守

13 : ◆JLR9s/cGy2 :2016/09/20(火) 10:56:16.99 ID:oFVgUO9S.net
前のスレが、
未だに残ってるけどよ?

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 13:44:27.67 ID:TNrGn+Z0.net
じゃあ埋めろよ

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 18:10:44.99 ID:OpfJGWDc.net
即 死 保 守

16 :埋まった!:2016/09/21(水) 12:20:44.27 ID:+d3K0tby.net
さあ、本格的に語れるなー。

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 13:26:00.89 ID:NUD7cXUC.net
とりあえず20まで
このスレのばしてくれ

即 死 保 守

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 13:59:19.25 ID:6QvOWAOd.net
保守

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 00:36:12.37 ID:xLQ7j38k.net
hosyu

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 07:17:56.11 ID:NjZzxgLw.net
保守ついでに
擦過傷は水洗い+ワセリンごってり+ガーゼでいいのかな。

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 08:05:14.90 ID:g9XLX/ZZ.net
チェーンがたるんでる選手を多く見かけますが、目的や効果は何ですか?

22 :語ろうな:2016/09/22(木) 08:29:54.38 ID:RZ2Cg8EC.net
>>16も、みんなもな?!

23 : ◆ULBZBG9ttk :2016/09/22(木) 08:31:20.51 ID:RZ2Cg8EC.net
連続でゴメン!
競輪の場所やっている?

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 11:40:09.07 ID:6u0pgfTT.net
即死保守 終了
もう大丈夫でしょう。

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 22:52:05.04 ID:rSV5c4A0.net
http://www.nippo-c.co.jp/tech_info/kojilibrary/course/images/course08-01.jpg
http://www.nippo-c.co.jp/tech_info/kojilibrary/course/images/course08-02.jpg
http://www.nippo-c.co.jp/tech_info/kojilibrary/course/images/course08-03.jpg
http://www.nippo-c.co.jp/tech_info/kojilibrary/course/images/course08-04.jpg
http://www.nippo-c.co.jp/tech_info/kojilibrary/course/images/course08-05.jpg
日本唯一のUCI対応屋外バンク泉崎

競輪もこれ真似て改修したらいいのに

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:04:47.55 ID:6u0pgfTT.net
美鈴湖の新しいバンク走ってきたが
UCIバンクみたいにコーナーのコブがなくて緩やかだが、36度あって癖もなく高速で走りやすかった。
競輪場みたいにイン側に意識して傾ける必要がなくて良かったよ。
お勧め。
.

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 16:12:20.20 ID:oWQAUXmA.net
松本市美鈴湖自転車競技場
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/sisetu/sports/sonota/misuzuko-jitensha.html

競技場って普段走れるんですね
ピスト買ったけどまだ乗ってない

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 16:29:33.95 ID:oWQAUXmA.net
>利用可能な自転車について
>自転車競技場の走路の表面には、特殊な舗装が施されています。
>ロードバイクを含む一般的な自転車で走行した場合、急こう配の箇所でペダルが走路に接触しますと、表面が傷む恐れがございます。
>そのため、自転車競技場の利用にあたってはトラック専用の自転車をお使いいただくようお願い申しあげます。

ブレーキ付けてる場合は外す必要あり?
ロード用SPDペダルは可?
修善寺の同好会とかも興味あります

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 17:32:03.64 ID:SxnWctGP.net
>>28
普通は走路では外すもんだよ。特に人様と走る場合はうっかり
ブレーキかけると大惨事に・・。 
ペダルはなんだっていいでしょ。
この間先輩がMTB用SPDで1km、9秒台で走ってた(;´∀`)
本人曰くMTBがメインでペダル変えるの面倒らしい。
俺はTIME使ってる。

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 18:05:41.79 ID:HGlKULJ6.net
美鈴湖走ってみたいなあ
泉崎は遠すぎるし、松本なら日帰りでなんとか行ける

TORIPIみたいに素人参加できる記録会やって欲しい

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 18:25:45.09 ID:ET0Syf6o.net
ペダルはクリート式でもバンドつけることを推奨。
転倒したときに、自転車が身体から離れて転がって、後続車への影響を少なくするため。

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:28:06.19 ID:eWAuS82C.net
まあでもスキルの高い選手だと?分かってれば
管理人やその場にいる県の役員とかもロードで走るの黙認してくれるけどね。
ロードでぺーシングとかやってるよ俺、他県だけど。

松本(美鈴湖)はよいよ。

プロが親しみやすくてフランクだし
夏は涼しくて過ごしやすいし
ロードワークする時の環境も良いし
近くの体育館の、設備の整った空いてるジム使えるし
学生向きの安くてバランスもボリュームもある定食屋がたくさんあるし
宿屋安いし

合宿とかするにも最適。

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:34:13.20 ID:6vVxG8hV.net
かりがねバンクは市財政のお荷物になっていたはずだが、ここは更に金かかってそう。
収益あるんかな?

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 20:19:48.63 ID:eWAuS82C.net
収益的には全然でしょう。
造るのはプロの為でもある。 周辺にバンクが全然ないからね。
新設はこれで3回目。

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 20:31:58.01 ID:6vVxG8hV.net
>>34
そうでしたか。
テレビのドキュメントで、国体のために造られた施設がお荷物になっている、って事例で出ていました。
長野は競輪やっていないから、廃止するわけにはいかないが、3つ目とはねえ。

興行収入あるレースをやるなら、使用料も高くできるでしょうが、オリンピックでもやらない限り無理ですね。
世界選手権でも観客は来ない。

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:14:43.21 ID:k1JTrIxa.net
>>29
即競輪学校を受けるべき

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:51:26.52 ID:o7dpsP/0.net
>>36
よく読めMTBで走ったわけではない。

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 22:07:50.51 ID:k1JTrIxa.net
>>37
9秒台出せるなら何に乗ってようが受けるべき

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 22:09:46.65 ID:eWAuS82C.net
>>35
あと松本市は、スポーツ&文化都市を標榜している事も関係しているのでしょう。

設備が行き届いたプールや体育館やジム、野球スタジアム、サッカー場、陸上競技場(サッカー場とは別です)テ二スコート数十面と
スポーツ施設は非常に充実しています (美鈴湖バンクも元はスケートリンクです)。

また市民公会堂も立派で、クラシックのコンサートも可能な音響設備もそなえ、世界的な音楽祭も開かれています(旧斉藤記念音楽祭)
図書館・美術館・博物館等も立派なものが建設されています。

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 22:53:17.16 ID:iI9shKic.net
国体開催する都合上、各県に1箇所はバンクが必要だし、文科省から補助金も出る。

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 22:55:26.02 ID:o7dpsP/0.net
>>38
ロードのJPT完走レベルの人が
国体予選で9秒代って聞いたけど
それじゃやっぱり駄目だよ。
NJSで9秒代ならともかくも。

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 23:04:19.92 ID:EShrCLH5.net
趣味レベルの練習強度で9秒ならはっきり言って天才
オリンピックでメダル狙えるレベル

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 23:24:28.75 ID:eWAuS82C.net
スポーツ設備が貧弱な開催県は
合同開催とか他県の隣接施設借りたりできるけど
長野じゃ無理だからなぁ。

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 07:56:25.35 ID:rmo0bfbH.net
>>43
馬場とか飛込プールとかベロドロームとか、マイナーだけど金のかかる設備は国体と一緒に増えていったと思うんだけど。
バンクの無い県てあるの?

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 10:13:43.25 ID:L8s3Ckjn.net
>>44
公営ギャンブルやらない都県。
長野はその一例。

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 11:27:39.13 ID:TAxW+hvN.net
44が聞いてるのはアマバンクも無い県があるのかってことでしょ

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 12:24:14.34 ID:wFHPxchm.net
>>36 >>38
先輩は40代だw 
若い頃はケルメス走って食い扶持を稼いでいた猛者なんだ。
ちなみにレーサーはアルミのクリンチャースポークホイールだった。
俺はアンカー、バトン、ディスクのフル装備だが、何をやっても歯が立たない

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 15:27:42.58 ID:crKx6L8z.net
今日の国際競輪、ブフリとパーキンスはさすがだったね

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 17:03:55.03 ID:5T4W66FH.net
>国体と一緒に増えていった

そうだね。金を落とす手段としての国体。
各スポーツ団体の全日本大会が充実した今となっては開催する意味すら希薄。
麻薬みたいもので今更やめられない。

>バンクが無い県

今はどうなんだろうね?

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 17:49:18.43 ID:wFHPxchm.net
国体は皇族が来るからってんで道がすごい綺麗になるねw

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 18:43:43.38 ID:4XcWx5mH.net
47都道府県すべてに競技場か競輪場があるよ。

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:30:27.10 ID:5T4W66FH.net
>>51
そうなのか。

>>50
皇族の御用邸があるから駅のフームと改札に段差なくした駅とかある。
ちなみに逗子駅。

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:39:16.49 ID:rmo0bfbH.net
>>49
俺の場合、国体がないと都大会のモチベーションが保ち辛いです。。

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:54:39.91 ID:L8s3Ckjn.net
開催県が総合一位、二位東京って続いてんのね。

>>49
スポーツがここまで普及した今、国民の目標・娯楽の意味は薄れ、
マイナー競技の保存くらいしか存在価値がなくなっている。

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:02:04.28 ID:5T4W66FH.net
>国体がないと都大会のモチベーションが保ち辛い

それあるな。
俺隣の県なんだけど、土日に予選やって日が落ちて途中終了、
スプリント決勝だけ次週とかヒデーのがあった。
一週間緊張感持越しとか勘弁してほしかった。(でも勝ったよ)


>マイナー競技の保存くらいしか存在価値がなくなっている

ああそれはあるよね。
選手数や種目が改変されたり減らされても
廃止になる事はめったにないからな国体競技は。

>開催県が総合一位

国体傭兵が跋扈する状況が変わらない限り続くだろうね。

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:52:58.35 ID:R4z8pF1u.net
転載
http://www.musco.co.jp/gallery/images/ga0903b.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/98/14/10089713667.jpg

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 07:06:07.28 ID:cBGeHkOA.net
スレチだが

国体の選手補強による選手兼指導役が予算と相まって少年層の底上げになり競技力向上につなげてる。
国体後は資金が続かなくて、強化がじり貧になる傾向はあるが、力付けたその層がしばらく活躍するから。

開催都道府県が優勝する一番の要因は、開催都道府県は予選免除で種目参加点が入るから。

自転車みたいに47都道府県すべてが無条件に出場出来るわけではない。

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 08:29:25.58 ID:iF2yP8Dz.net
>少年層の底上げになり競技力向上

実際は無学の高校教師の顧問が予算使ってヘンテコリンなメソッドをやらそうとするので
コーチ側がそれを変えさせるための説得が結構大変。
こっちが現場にいる時はいいけど、いない時はへんな事やらそうとするし・・・。
予算を食費とかでル−ズに使ったりするし・・・。
機材の予算とかはレポート書いて獲らなきゃいかんし、これも面倒。


>力付けたその層がしばらく活躍する

それもあるけど国体傭兵がしばらく残って頑張るからもあるね。


>予選免除で種目参加点が入る

実際8県〜16県とかの種目は不公平間は拭えないよな。

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 15:31:02.54 ID:sKF5znHq.net
今日はドミトリエフ、パーキンス、ブフリ全員が日本の競輪選手に圧勝だった

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 18:48:23.35 ID:iF2yP8Dz.net
車体はクロモリ?馬鹿ーボン?

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 19:36:02.08 ID:CyX8fPoP.net
クロモリだね
ブリジストンを使ってるのは見えた

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 19:54:55.41 ID:iF2yP8Dz.net
サンクス。

パーキンスは年々体がデカくなってるよな。

昔、怪力すぎて部品壊すからNJSの使用免除になった選手思い出した。
ドイツのミカエル・ヒューブナーとイタリアのロベルト・キアッパ。

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 19:56:41.20 ID:cBGeHkOA.net
外国枠もNJSしか使えない。

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 19:58:55.04 ID:iF2yP8Dz.net
画像も乗せとくか。
いかにも壊しそうだろ。

ミカエル・ヒューブナー
https://c1.staticflickr.com/6/5248/5290339912_34cf34b8d5_b.jpg
ロベルト・キアッパ
http://www.bettiniphoto.net/image/2_0029755_1_thumb2.jpg

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 20:09:32.93 ID:iF2yP8Dz.net
>>63
うんそうなんだけど、初期の国際競輪でその2人は免除になってる。

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 20:14:04.97 ID:ZHA8l4SS.net
やらかしたからね。

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 20:23:44.65 ID:cBGeHkOA.net
>>65
知らなかった。勉強なりました。
っていうかギャンブルで規格外品だめだろ〜

どこのメーカーの機材壊したのかわからないけど、メーカーにとっては大恥だね。ま、それをきっかけに強化したろうし、JKAも外国枠用の強化機材の指令だしたのかね。

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 20:32:26.09 ID:q62pgMJG.net
NJSを使ってねつったんだけど
こんなヤワなのが使えるかとドイツの人が係員の目の前で日東のハンドル曲げたとかいう逸話が

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:01:35.04 ID:ZHA8l4SS.net
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\_____/     /\_____/\
|  |             |  |       |  |
|  |             |  |       |  |
|  |             |  |       |  |
|  |             |  |       |  |
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
/\_____/\     \_____/\
|  |       |  |            |  |
|  |       |  |            |  |
|  |       |  |            |  |
|  |       |  |            |  |
\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
  \_____/      \_____/

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:23:20.42 ID:iF2yP8Dz.net
来日時の身体検査で
2選手とも肺活量・背筋力・握力が測定不能(昔のアナログの奴でメーター振り切った)

ヒュープナーはチネリのクロモリステムでもクラック入れるので
こんな象さんステムが用意された。
http://www.pedalroom.com/p/textima-michael-huebner-track-sprint-bik-913_21.jpg

それでもこんな感じでクラック入れた。(クランプ部分見て)
https://www.flickr.com/photos/campafreak/4406352285

踏力強すぎてチェンステイもこんな感じで曲げた。
http://www.pedalroom.com/p/textima-michael-huebner-track-sprint-bike-913_7.jpg

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:36:32.05 ID:PhyKY9tZ.net
ヒュープナーは使ってただろうね、東だし
もちろん才能の飛びぬけた者が使ってこその超人技なんだけど

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:11:59.38 ID:UMz3F0k6.net
>>68
日東のクロモリハンドル以上の剛性のハンドルなんて無いと思うが

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 00:43:50.56 ID:9nAJMy5O.net
>>70
すげぇ・・・

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 09:24:18.62 ID:CJw+kwy5.net
松本って長野国体のために作られたバンクだよね。

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 09:38:19.95 ID:CJw+kwy5.net
>>32
松本にプロっているの?

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 09:50:33.96 ID:CJw+kwy5.net
ググったら国体のために作ったバンクは数年前に廃止されてんだな。
代わりに新しく市民競技場作ったのか、松本市やるな。

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200