2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert158

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 09:08:52.25 ID:cPa7iyve.net
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵は自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

ローディーの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック

次スレは>>970が立てて下さい

CSI 自転車特捜24時
http://www.cycle-search.info/csi/
ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

前スレ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert157
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1468407965/

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 17:18:25.24 ID:LL3DfDhX.net
>>274
他のでは合わないよ
鍵と一緒

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 17:36:45.72 ID:qGQaSGnE.net
鍵と一緒、か。
http://www.sankei.com/west/news/161005/wst1610050053-n1.html

277 :ゆうと:2016/10/15(土) 17:43:38.22 ID:VtHVI+Fy.net
でもさぁはたして盗みって本当にいけないことなのかなぁ?
盗られる方がアホ!自業自得だろwww

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 17:47:13.55 ID:WDtXwM1L.net
盗まれる方の自業自得だとしても
盗む方が悪くないわけがない
クズはクズ

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 17:49:30.86 ID:TYGyPeTg.net
前輪スキュワーロック、後輪+フレームをU字地球ロックがベストなんじゃないかな。
前輪だけ盗っても捌きにくい上に金にならんからメイン鍵突破する努力をしてもスキュワーロックだけを狙う泥はなかなかいないでしょ。
妥協点としては悪くないと思う。

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 18:10:38.43 ID:jw4ustdb.net
>>277
そんな世の中になったら、俺はアイヌ式の罠にして保管する。
通りかかった奴に問答無用で矢が飛んでくるがな

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 19:44:12.14 ID:LL3DfDhX.net
>>279
後輪もスキュワーをしない理由は?
両方しとけば、最悪ホイールで地球ロック出来るから止めれる場所の選択肢増えるじゃん

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 19:44:29.46 ID:688b6DmJ.net
>>266
u字で地球ロックしてるの?
難しいでしょ

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 20:04:17.82 ID:TYGyPeTg.net
>>281
前後スキュワー運用したことあるけど思ったよりめんどかったので。パンクも後輪で起こるし。
あとメッセンジャーミニの前はエボミニ6だったんだけど小さすぎて後輪ロックができなかったので前後スキュワーにしてた。

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 20:26:29.25 ID:pL5IwYBM.net
>>277
共産サイコパスぱねぇなw

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 20:56:05.13 ID:LL3DfDhX.net
>>283
なるほどなー
俺はコンビニの休憩とか良くするから
前後ともスキュワーだな
ホイール外す手間より駐輪楽な方が良いと思う

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 20:59:37.07 ID:LL3DfDhX.net
>>276
先にユーザー登録してるから大丈夫

それに、それ気にしたら番号式か電子式しか頼れないぞw

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 00:04:23.43 ID:OfdmC76o.net
結局鍵強化してもパーツ盗難は防げないよなあ
ライトやサイコンは外して持ち歩くけど

ボルト穴にナット埋めるテクニックもあるけど整備性が落ちる

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 00:13:42.80 ID:oZU12riF.net
盗難するやつを罠にかけてボコボコにして警察に突き出してネットに顔写真流出させればそのうちいなくなるんじゃね?

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 00:37:36.48 ID:kI86tXkg.net
物騒な国みたいに、自転車盗むと搭載してある時限爆弾が爆発するとかなら
自転車泥棒減るんだろうな・・・

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 01:19:43.76 ID:7XRDY3mj.net
やっぱフレームの中に仕込んでおいて、ロックがかかった状態でGPSで位置が一定以上動いたら自動で半径3メートルくらい致死範囲で起爆する装置をつけた
自転車を盗難が多発する地区に撒いたら駆除できると思うの

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 01:28:31.13 ID:JpCvoxtd.net
>>290
電池切れてて部屋で爆発ですねw

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 01:44:28.27 ID:p3lDcGY7.net
>>289
せめて、催涙ガスくらいにしときなよ・・・

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 03:14:33.68 ID:d+AGwMvE.net
>>265
使ってるよ
エボミニ7も所有してるけど仰るとおりボントレガーの方が軽い
でも幅が広いから地球ロックし易いよ

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 09:53:01.15 ID:jHaG/WAX.net
>>293
おー、ありがとう
良さそうだな試しに買ってみよう

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 19:49:44.13 ID:8mlJ07HQ.net
自転車盗被害者、ネットオークションで"待ち伏せ"成功! 出品突き止め容疑者逮捕
http://cyclist.sanspo.com/291329

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 00:51:50.45 ID:fz3Ayi6g.net
>>295
>>262

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 22:37:07.57 ID:t2Nhvet4.net
>>261
俺は面倒が嫌いなんだ…

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 23:57:47.49 ID:IrKWotZE.net
>>297
とか言いながら行く先々でちょっかいかけてくるかまってちゃん。

恵比寿へようこそ。
これが団地妻だ。
俺はついにこいつと一体になった。

という18禁展開はなかった。

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 14:06:39.91 ID:e9GOKdyt.net
>>297
あたる乙

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 19:57:31.20 ID:6eEGgPcE.net
人口100万越えの町乗り用でエスケープR3を買ったんだけど1000円の4桁ナンバーロックしか持ってない
ABUSってやつかU字ロックを買えばいいの?

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 20:10:48.31 ID:SySacRwE.net
ABUSってやつのU字ロックを買えばいいよ

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 20:42:10.23 ID:6eEGgPcE.net
ABUSのU字が高いのと昔使ってたU字ロックが雨放置しすぎて鍵穴にさしてもまわりにくくなった負の記憶があるので
5桁ナンバーのU字ロックのこれにしようかと思うんだがどう思う?

https://www.amazon.co.jp/GIZA-PRODUCTS-%E3%82%AE%E3%82%B6%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%83%84-%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A0-LKU0250/dp/B01H4N7WW4/ref=zg_bs_377429011_5

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 20:49:06.65 ID:ugW57run.net
>>302
内径42oだと地球ロック不可能だと思うがいいのか?

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 21:04:06.07 ID:MDi3oVDN.net
>>302
ナンバーより、鍵式の方がお勧め
パルミーかパナミーで良いんじゃない?

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 22:21:25.78 ID:6eEGgPcE.net
よく考えたら俺のエスケープはロードと違って5万以下の安物だから
絶対にU字で地球ロックとか考えずにもうちょっと気楽に行くことにしますた

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 22:27:44.07 ID:Cz3xvbE7.net
R3でも新品だと盗まれるよ。
汚いとスルーされるけど。
綺麗なうちは用心しないとあっさりと盗まれる。

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 22:40:14.84 ID:qAL4fUhh.net
いくらエントリーモデルでも盗られちゃ気分悪い
値段じゃないんだよなぁ
防犯対策って強固にすればするほど重量も増えるから、その妥協点が難しいけどね
盗るのが面倒と思わせる程度の努力はしておきたい

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 22:42:08.21 ID:6K8jjauB.net
>>305
クロスだからってワイヤー、ダイヤルとかは盗まれるぞ

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 22:51:12.96 ID:nQrrGrxK.net
個人的に街乗りは一番危険だと思うわ(防犯的な意味で)
俺だったらU字必須

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 22:56:39.00 ID:6eEGgPcE.net
パルミーのU字に地球ロックはクリプトナイトのワイヤーとかじゃ弱すぎるかな?

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 23:13:06.78 ID:ccb7Rkjb.net
短時間ならいけそうだが運が悪かったら盗られるな

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 23:25:10.67 ID:43lzHZIV.net
ワイヤーじゃ、地球ロックっちゅうより、転倒防止にしかならぬ気が・・・

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 00:24:10.13 ID:Cd1SDfNC.net
地球を勝手に使うなゴミ共

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 00:45:25.71 ID:I5WKwmPb.net
40000円のママチャリでもチェーンでちきゅーろっくしてるよ

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 01:38:01.46 ID:pWP5j1gD.net
地球を使ってない生き物なんて居るのか?

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 02:33:39.71 ID:vZ0+5Hnt.net
>>305
CSI見てこいよ
エスケープめちゃくちゃ盗まれてるから

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 08:04:41.57 ID:3moIJjMF.net
プロじゃないからダイジョーブ

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 08:11:08.36 ID:idtDyBHD.net
エボミニ買ってみたけど重すぎ
パナがもう少し内径あればなあ

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 11:02:49.94 ID:kHyBYYFI.net
>>305
スポーツ自転車ってだけでイタズラ・盗難の危険性はグッと上がるよ
流通量の多い入門用クロス、防犯ガバガバ、目立つ特徴もない新車……
盗む側からすれば格好の獲物なのでは?

ロックはケチらずにいいもの買っておいた方がいいよ
今後、別の自転車に乗り換えたって流用できるんだし

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 11:30:11.22 ID:GiaCzPcR.net
俺も最近エボミニ7買ったけどほんと重い
オススメの運び方とかあります?

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 11:54:26.00 ID:zrMMaO1X.net
リュックに入れてる

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 12:16:41.63 ID:idhQz/lf.net
ハンドルにホルダー付けてる

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 12:41:58.96 ID:9OU26nzP.net
とりあえずパナのU字買っておけばいいんじゃない?
2000円ちょっとで買えるし。

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 13:19:24.18 ID:3xD7QKkm.net
コンビニでタバコ吸ってたらロード乗りがきて自転車停めたかと思ったらサドル下から多関節ロックスーッと引き抜き後輪にロックしてコンビニ入店!一連の流れがスムーズすぎて惚れたわ!俺と大違いだわ!俺もサドル下に多関節ロックつけようと思った

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 13:22:33.43 ID:3xD7QKkm.net
サドル下につく多関節ロックってなにがあるかなぁ?ロード乗りの使ってるロックのメーカーまではわからなかった、シートポストについてたんでは無くサドルの下にケースがありそこに収まる形のロックだった、

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 14:19:17.95 ID:jNOiEA9x.net
640欲しいけどこれ高いな…

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 14:30:14.45 ID:qDxyeiYO.net
ボトルゲージつかわねーからボトルゲージ穴に装着できる鍵はあるの?

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 14:57:42.69 ID:DdwTLtR1.net
ファットバイクのタイヤが挟めるU字ロックでお薦めありますか?

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 15:23:38.30 ID:Hz2X07fb.net
>>327
abus多関節各種(スローピングだと取り出せない可能性高い)
キックスターター系だとTigr miniとか540Gとか。

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 15:24:39.43 ID:Hz2X07fb.net
560Gだった。ごめん。

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 15:48:02.90 ID:C0hNSPJ8.net
Abus640の150mmならcyclestore.co.ukで5107円だよ
ブラケット付きの230mmは消えてしまったな

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 16:17:54.02 ID:kHyBYYFI.net
8000円だった頃にAbus640の230mm買ったけど、結構使いやすいよ
つか、150mmは短すぎない?
230mmでも毎回地球ロックする場所探すのに苦労してるんだが……

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 17:32:19.80 ID:idhQz/lf.net
>>328
4.8インチでクリプトナイトのクリプトロック2 ATBがギリギリ
バイク用のワイドタイプを検討した方がいい

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:23:11.72 ID:pIvO/Ii7.net
>>325
DKL290かマフィン

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:53:35.73 ID:QR356ku7.net
会社の駐輪スペースに地球ロックする場所ないからせめてU字ロックとワイヤーロックしてたんだけど持っていかれた…
エスケープR3なんて安いしそう持っていかれないだろうと思ってたけど甘かったわ
今日は電車で帰ろう…

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:00:39.81 ID:pIvO/Ii7.net
>>335
鍵の詳細教えてくれ

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:04:26.91 ID:QR356ku7.net
>>336
クリプトナイトのU字とワイヤーのセットのやつ
5000円くらいだったかな
3年間大丈夫だったしまぁエスケープだしなと思ってたらこのざまだわ

盗もうと思ったらワイヤーなんて切れるとはいえやっぱ地球ロックは大事だな

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:11:39.52 ID:J0quuQuV.net
3年乗ったやつでも盗られるんか

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:14:51.82 ID:QR356ku7.net
まぁ「犯罪を減らそう」が標語のクソガキだらけの町だからな
中学生が下校中に制服のままタバコ吸ってるような有り様だから何があってもおかしくないわ

だからこそ安いクロスで来てたんだけどもう信用できんからもっと安いルック車買うことにした

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:16:43.90 ID:zrMMaO1X.net
灰色クリプトかな?

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:18:58.60 ID:QR356ku7.net
>>340
灰色だけどもしかしてあんまり評判のよくないやつだったのか
地球ロックできないんスけどなんかおすすめあるって聞いたら出してきてくれたやつなんだけど

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:29:27.14 ID:C0hNSPJ8.net
>>341
U字もワイヤーも非地球ロックでしょ? 灰クリだろうがABUSだろうが関係なく持ってかれたと思われ。

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:31:34.78 ID:wVM8m6Kq.net
U字切られて残骸があるわけじゃないんでしょ?
地球ロックしてなきゃそりゃ担いで持ってくわ。鍵の強度なんか全く関係無い話。

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:33:32.38 ID:QR356ku7.net
持っていったところで乗れないだろうと思ってたけどな
今回は全面的に俺が悪かったわ
とりあえず明日社長と相談して別のとこに止めていいかアンカーかなんか打たせてもらうかする

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:41:45.85 ID:z1rVabj1.net
アンカー破壊、ワイヤー切断、U字切断、ブレード切断
我々に安息の地はあるのか

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:51:52.75 ID:/SWqdBuU.net
マジレスすると折り畳み買って会社に着いたら屋内に置いておけ

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:55:34.72 ID:uTVqfDk9.net
>>344
どんなu字でもジャッキや電ノコにはかなわないから
持っていって安全なところで壊されるんだよ

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:56:20.52 ID:a7e8S0e5.net
灰色クリプトの人ってアドバイス求めてるようでさっぱり人の話聞かないからなー。
地球ロックできないのにU字とワイヤー運用とかもうどこから突っ込んでいいのかわからない。

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:07:24.45 ID:WbSK7w/+.net
地球ロックしないならワイヤーはいらんし。
ワイヤーの意味がない。

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:19:41.86 ID:Dicw0xKs.net
グレード関係なく、GIANTとか名前通ってる分R3ですら狙われる気が…
あと色が特徴的すぎるBIANCHI、GIOSも言わずもがな
あとイタリア系のいかにもスポバって感じのやつも

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:55:38.46 ID:pWP5j1gD.net
こうして考えると、日本って治安悪いよな

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:15:07.35 ID:eWlBzYLY.net
だから通勤はCodaにしとけって

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:18:38.42 ID:uTVqfDk9.net
>>351
ママチャリ感覚で止めるから
盗みやすいんだよね
全体的に防犯意識が低いのが問題だね

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:48:00.94 ID:7AU20pqa.net
それにくわえて隣の国が国だしな

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:58:49.07 ID:8bd4YNZD.net
買い出し用のママチャリ、移動用のクロモリロード、運動用のアルミロードを分けてる俺に隙はなかった

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:04:55.79 ID:cXE62uaK.net
2重ロック(非地球ロック)は警察が推奨してる止め方だったりする
そもそも本来は公共物に勝手に地球ロックしたらダメだからな

そんなこと気にしてたら隣の国のプロが盗みにくるから容赦なく地球ロックするけどな

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 00:12:19.29 ID:A6JnEwVA.net
歩道や駐輪場以外に駐輪するなら地球ロックしようがしまいがダメ
駐輪場であれば地球ロックしても(駐輪の業務を妨害しない限り)問題は無いでしょ

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 07:55:57.94 ID:X8ORfmvr.net
>>356
それはママチャリの話だからな
ママチャリ担いでまでとる奴は
少数だしね

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 08:06:29.78 ID:/MelEKKy.net
>>358
ロードでも同じだわクズが
地物の所有者の許可があれば別だけどな

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 08:17:32.55 ID:X8ORfmvr.net
>>358
そう怒るなよ
警察が駐輪場以外で止めることを推奨するわけないだろ

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:05:11.36 ID:0nxpGWZe.net
駐輪場だって本当だったら所有者の許可は必要なんだし見逃してくれてることをありがたいと思いこそすれ自宅以外の地球ロックが当然のように語ってるのはちょっと傲慢なんだよなぁ…

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:19:06.67 ID:DE9NeRAZ.net
しなきゃいいじゃん

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:22:20.79 ID:fGvQrD5s.net
地域ロックしちゃ駄目って、何か法律とかあるの?
煽りとかじゃなくて純粋に気になった

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:32:30.98 ID:cXE62uaK.net
>>363
公共物は本当にダメ

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:35:46.51 ID:/MelEKKy.net
>>363
設置されているフェンスや車止めはそれを設置した人あるいは店の所有物であって、それを勝手に使用して良いなんて法律こそないが
敷地の侵入も客として店に入るなら成り立つが、それ以外の者は許可されてないのと同じ

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:35:53.96 ID:cXE62uaK.net
書き込んじゃった
駐輪場に関しては「駐輪場は管理者の物だから無断で占有する形になる」ので管理者に確認してからでないといけないんだけど、盗難トラブルのほうがめんどくさいんだし基本的に禁止するとこのほうが少ない気がする

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:37:24.64 ID:/MelEKKy.net
>>364
個人所有物もダメだわ
見逃してもらってるだけで誰もそれに地球ロックして良いなんて言ってないだろ

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:37:39.28 ID:pzUsrsue.net
地球ロックに法律云々は本当に気にするだけアホらしい
より邪魔な自動車が公道に5分以上「停車」してても罰金盗られないこともあるんだから気にせず止めちまえ

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:38:53.95 ID:/MelEKKy.net
>>366
個別の使用禁止をしなくともダメだって
その理屈ならお前のロードを俺は勝手に借りていいことになる

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:39:44.38 ID:cXE62uaK.net
>>367
途中で送信しちゃったんだよ

まぁちゃんと管理者に確認とったところで糞真面目なやつだなこいつめんどくせえくらいにしか思われないと思うけどね

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:43:45.42 ID:cXE62uaK.net
>>369
まぁ現状地球ロックは「皆様に甘えてるだけ」なんで地球ロックしないのをバカにするのは犯罪自慢のDQNと変わらないんだけどね…
しかしやらないと本当の犯罪者に持っていかれるから悩ましいところだよね

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 10:22:17.73 ID:A6JnEwVA.net
駐輪場の敷地だって店の所有物だよ、でも店舗利用者の駐輪のために提供されているから問題ない。

つまり地球ロックで訴えられるとすれば、駐輪場としての利用想定を超えて業務妨害になる場合。
具体的には
・自転車を常に移動し整理するタイプの駐輪場で、移動できない事が作業の妨げになる
・地球ロックするために横付けするなど、他の自転車が駐輪ができない状態にする
・扉の前や駐輪場設備以外に固定する事で、その設備が使用不可能になる
といったあたりか。

駐輪ラックへの固定は駐輪場の利用方法として想定されるべき範囲で、業務妨害にならない範囲ならセーフ
フェンスや柱等への固定は「駐輪のために提供された柱」でないと判断され、運営の妨害になればアウトの可能性もあり。

店を使わないのに駐輪、異常な長時間駐輪、駐輪場外は地球ロックしなくてもアウト。簡単に移動できてもアウトはアウト。

と、もっともらしい事を素人が偉そうに書いてみたw

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 10:25:56.38 ID:fGvQrD5s.net
いや、具体的にどういう条文があって「地球ロックは法律違反」って話になってるのかなぁと思って
俺は全然法律詳しくないからわからん
立て掛けるのはいいけど固定しちゃ駄目なのはどこで線引きされるのか

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 11:02:51.63 ID:9LdFTzNW.net
>>373
厳密には立て掛けも許されてないけどな
駐輪スペースへの客の駐輪が包括的に許可を受けていると考えていいと思う
だから駐輪ラック等をあえて配置してるところは、それに地球ロック等は問題ない
あえて言えば民法206条で保護されている所有権の侵害か、180条の占有権と199条及び200条に基づく占有権に関する訴えで権利保障される
微々たる損害だからわざわさ訴えたりされないけど

総レス数 1000
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200