2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert158

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 09:08:52.25 ID:cPa7iyve.net
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵は自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

ローディーの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック

次スレは>>970が立てて下さい

CSI 自転車特捜24時
http://www.cycle-search.info/csi/
ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

前スレ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert157
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1468407965/

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 02:11:39.65 ID:VQzOHtBv.net
俺は自転車保険に加入したことがないから分からないけど

どのくらい高額なロードがどこにあるのか
持ち主の情報、利用状況からある程度は絞り込めるだろ
なんなら、どういうロックをお使いですか?とか保管の状況は?とか
さりげなく聞いてみるなど

むやみにやたらに街中を探すより効率的に目星をつけられるのでは?

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 02:25:39.65 ID:Dlvu9zTi.net
>>466
家に侵入して盗むのはリスクが高いし
いつ外出して、外出先のどこに止めるかが予想が付かない以上
窃盗団側にそんなにメリットないかと
(通勤で使用してるのが狙いやすくなるぐらいだろうけど
 通勤車が高額とは思えない)
それなら、マンションの駐輪場で高価そうなやつを探しに行った方が
まだ効率いいと思う
それに同じ担当狙い撃ちで盗むわけだし保険屋の内部調査でばれるリスク高いんじゃない?

車ならまだわかるけど自転車はないなぁと思う

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 02:36:30.79 ID:VQzOHtBv.net
>>466
まー想定される事態だからね。
追加で言っておくと、人間バージョンで本当にやってる方式だと君の予想よりもっと狡猾にやってる。

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 02:36:46.71 ID:VQzOHtBv.net
>>467あてだった

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 04:44:10.14 ID:zU9pgrOx.net
なんか得意気に言ってるけど
防犯用に自転車に爆弾仕掛けるとかと同レベルだな

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 11:48:42.26 ID:GfrmeEIC.net
自転車を、スカンクに?…泥棒に、くっさいガスをお見舞いするU字ロック「SKUNKLOCK(スカンク ロック)」
http://internetcom.jp/201682/skunklock-bike-lock-that-makes-thieves-vomit-when-they-try-to-steal-bicycle

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 13:15:41.73 ID:mDmyZEDb.net
ニッパーで簡単に切れるのにワイヤーロック使ってる奴がこんなに多いのは
自分は盗まれないだろうという思い込みからなのかね。
自分は心配性だからワイヤーロックなんて使う気にならん。

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 13:50:03.78 ID:wp9G4iLE.net
>>472
馬鹿だからだよ

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 13:51:34.12 ID:ucwu0Hig.net
持ち運び考えたらワイヤー式になるんだわな

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 14:13:08.04 ID:VehtWCDA.net
体重110kgのデブだけど鍵は軽いのがいいわ

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 14:17:55.43 ID:weNLJY6N.net
自転車の値段とかで使う鍵は変えていいと思う
安物の自転車なのにABUSのU字ロックじゃないと絶対にダメとかはないと思う

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 14:37:56.46 ID:HlhLw3rs.net
ワイヤーロックなんてのは自分の視界に入る所に地球ロックしておいて
そのままパッと乗られるのを防ぐくらいのもんだよね
放置するもんじゃ無い

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 14:41:40.95 ID:2XfDw/rg.net
U字ロックバックポケットに突っ込んで走ってるわ

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 14:43:51.81 ID:weNLJY6N.net
ママチャリとかルッククロスならワイヤーロックで全然大丈夫だろ
俺は盗難多発地帯でワイヤーロックでルッククロスを放置しまくってたけど全然大丈夫だったぞ

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 14:44:10.59 ID:weNLJY6N.net
ちなみにワイヤー地球ロックね

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 14:45:43.93 ID:6vxQcytG.net
ソースは俺様w

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 14:49:36.59 ID:weNLJY6N.net
ママチャリとかルッククロスなんてパクってもしょうがないだろw
駅の駐輪場見たことあるか??

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 14:50:45.91 ID:HlhLw3rs.net
まあ毎回(ただしママチャリとルッククロスはワイヤーでオーケー)って書くのもだるいからそこはひとつ

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 15:11:41.71 ID:+pZran0o.net
ルッククロスは外国人留学生とか好んで乗ってるイメージだから
防御力低いロックだとちょっと危ない

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 15:23:20.88 ID:weNLJY6N.net
ルッククロスはワイヤーで全然大丈夫だったよ
>>479にも書いたけど

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 15:28:44.38 ID:k9B2uSRO.net
お前は大丈夫だったんだろうけど必ずしも全部が全部大丈夫ってわけじゃないだろ

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 15:33:40.17 ID:8masB+22.net
全部大丈夫な鍵なんてあるの?

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 15:37:40.20 ID:2XfDw/rg.net
アラームロック使ってんのいる?

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 15:50:46.26 ID:exGqR5Hb.net
ID:weNLJY6Nのように、オレが世間全体って思えるヤツってすげーなw

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 16:15:32.99 ID:weNLJY6N.net
まあ、このスレは業者多いからやたら高いの買わせようとするから注意した方がいいよ

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 16:15:51.64 ID:weNLJY6N.net
もちろんロードとかはガッチリやった方がいいと思うが

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 16:26:36.20 ID:weNLJY6N.net
ちな俺は5-6万のクロスバイクに無名のU字とワイヤーのダブルロック
地球ロックはワイヤーでやることが多い

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 18:14:19.42 ID:XB7rI2+O.net
1時間くらい駐輪して戻ったらボトルゲージのとこにコンビニだかの袋が突っ込んでたわ。
中身は何もなかったがその行為をしたことに少しカチンと来た。
もし袋を入れてるところを目撃してたとシュミレートしてみたが
後ろから不意打ちにボコってボコボコにしてたというのが結論だわ。

袋ごときでこれなので自転車の盗難やいたずらしてるの見かけたらブチ切れるだろうな。
もしもの時の為に聞いておくが、相手が悪いんだし相手を病院送りにしても治療費とか払わなくても良いよな?

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 18:16:00.99 ID:xsF773YZ.net
>>493
正当防衛の範疇に入るのであればいいけどやりすぎはアウト

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 19:05:52.71 ID:ucwu0Hig.net
>>493
ボコボコにした時点で傷害だわな
どんな理由があれど手を出したら終了
今の会社での地位や家族の信用を無くしてまでする事ではない、、、

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 20:25:28.53 ID:hXP8qR4C.net
不法投棄なので携帯でクソ野郎の顔を動画に撮りつつ通報すればいい

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 20:35:56.67 ID:H1urWWFk.net
>>494
明らかに過剰防衛だよw

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 20:38:06.26 ID:setp71NR.net
>>493
ネット上ではほんと威勢がいいよなw

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 20:44:10.02 ID:PspdI2om.net
>>471
いいねこれ

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 20:52:19.75 ID:H1urWWFk.net
>>471
フルアーマー枝野には通用しない・・・

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 20:54:32.83 ID:JfB3Bg0u.net
自転車盗難懲役20年以上死刑ありで法律作ってほしい

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 21:29:35.61 ID:VQzOHtBv.net
大体病院送りとかいう奴は基本的に常識的な人だから心配しなくてもいい
せいぜいやり過ぎても相手の腕の関節折って無力化する程度だろ

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 21:35:01.53 ID:H1urWWFk.net
他人の自転車にゴミをぶち込むようなクズ共は、そもそもカタギじゃない。
やりあう気なら、893と戦争するくらいの心構えは必要じゃないの?

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 22:04:00.16 ID:RVuoAoRV.net
ルッククロスってどの程度の物を言ってるのか知らんが
エスケープとかの安クロスなら多分CSI盗難件数No1だぞ。

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 22:05:40.17 ID:FjbJOAi2.net
>>498
シミュレーションを間違えてる時点で頭弱いのが分かるのが面白いよな

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 22:56:00.21 ID:d2SK3sqA.net
>>504
たぶんドッペルとかTOTEMとかの2万くらいで買えるやつ

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 23:26:52.99 ID:YU0ZWvGL.net
このスレはアバスやクリプト売りたいだけだろ
自転車なんかだれでも持ってるようなもの盗むやつなんかいるわけ無い
騙されるなよ

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 23:31:55.59 ID:zU9pgrOx.net
いや、パルミーか輪行袋のメーカーが
書き込んでるんだよ

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 23:33:43.02 ID:VQzOHtBv.net
はぁ???訳の分からない東南アジアのTシャツの集団がうろつく街で
高価なロードが鍵さえ壊せば手に入るとなったら、隙あらば盗られて当然と考えるわ

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 23:36:47.04 ID:weNLJY6N.net
>>506
クロッシムだよ
2.5万位だった

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 00:28:53.39 ID:1utiOW/q.net
回収業者の裏家業が窃盗団だったというニュースを、もう忘れたのか?

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 00:31:38.61 ID:mv6COcFQ.net
>>507
これは車社会で外国人すら居ないような過疎村落の人間の考え

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 02:11:16.43 ID:A6GjWgIf.net
>>471
すげえなこれ
けれども自転車もダメになりそう

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 02:29:30.06 ID:FyXjlVpM.net
むしろアバスやクリプトより良い鍵あったら飛びつくのになあ

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 02:36:39.67 ID:mv6COcFQ.net
>>514
かてーな

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 02:58:02.05 ID:OVaPZ0wg.net
tateいいよtate

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 02:59:47.63 ID:NraGc4o8.net
スカンクロックええな。日本のAmazonで販売されたらぜひ購入したい!

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 03:01:01.91 ID:NraGc4o8.net
素手で破壊可能なtateなんて薦めるなwwww

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 03:04:05.09 ID:1utiOW/q.net
クリプトナイトって、ボールペンで開いちゃう欠陥鍵だったんだよな

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 03:10:44.53 ID:FyXjlVpM.net
Tateは秒単位の時間稼ぎとしては良いよ
視界に入らないところにかけておく物ではない

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 07:14:33.51 ID:z+BiJ972.net
斎工舎のUロック、プレビュー通り操作にコツは要るがクリプト並に頑丈、二千円後半、ここ2年使ってるがトラブル無し

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 07:52:14.50 ID:ynC/+OIJ.net
TATEの素手破壊って15秒だぞ、工具不要な分だけワイヤーより悪い。

そんな目的ならスチールリンクの方がいいんじゃないか?
あれはニッパーでも壊せるけどカバー外してリンクの隙間を作ってで手間がかかる。
ボルクリなら一発だけど、それでも15秒は少し超える。

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 10:00:51.73 ID:KpV93gYQ.net
>>490
このスレは、一般人のフリしたプロの盗賊も見てる可能性は高いと思う

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 10:03:39.67 ID:KpV93gYQ.net
>>504
そこら辺は、ママチャリ感覚で駐輪する防犯意識ヒクイ系の方々のおかげで

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 10:45:11.43 ID:SP8mqbpP.net
>>521
斎工舎は残念ながら破産しちゃったねぇ

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 11:19:41.80 ID:WZMC7rqF.net
このスレで見た斉工舎のパルミーの長い版みたいなの使ってる。

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 13:47:08.47 ID:lhDSJQgM.net
斉工舎つぶれたのかよ
俺はパルミーと同サイズでウェーブキーの斉工舎のやつ使ってるわ
なぜパルミーばっかり売れるのか全くわからん

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 14:03:55.57 ID:ifZ87Wuu.net
ロードでU字ロックツカウときって持ち運びどうしてるんでしょうか

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 14:05:19.51 ID:A17rV/gj.net
ポケットかリュックだな。

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 14:25:56.42 ID:dLWAW8yu.net
エボミニ7は専用ブラケットで固定
パルミーならバックポケットだな

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 14:32:41.57 ID:KZAFwHqI.net
普段使いのクロモリロードは元が重いから割り切ってエボミニ持ってるけど、
1kgってほんと思いのほかズッシリくるよなぁ…
現状だとそれなりの防御力求めようとすると重量きついのが困る

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 14:58:09.48 ID:OVaPZ0wg.net
重い鍵かけりゃなんとかなるって考えが間違ってるっていうのが
これまでの幾度と無く指摘されてるんだけど
スレが進むとそういうのも忘れ去られて、
また一から同じような議論の繰り返し

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 15:16:37.31 ID:KZAFwHqI.net
いや、それはわかってるよ
逆に言うと軽くて頑丈なやつなんて皆無
まぁ、本気出されたらエボミニでも一発だけど、そこまで考えたらきりがない

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 15:18:06.37 ID:ytrWNF4R.net
tate勧めてる時点でお察しだから…

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 15:23:38.59 ID:RVDWRc9Z.net
スカンクロック最強だからおまえらさっさと輸入しろよ

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 15:25:53.54 ID:RVDWRc9Z.net
スカンクロックの催涙ガスバージョン作ったら売れそうだな

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 15:54:35.44 ID:dLWAW8yu.net
エボミニやニューヨークロック壊されたんなら諦めもつくわw
スカンクロックは暴発したらどうするん?
異臭騒ぎとか起こったら責任とれるの?

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 17:11:54.95 ID:mCmPfZKl.net
>>537
「HAHAHA 責任を取るのは鍵を破壊したやつだろ?」とかあっちの人は答えそう

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 17:16:36.73 ID:JPNxCP/+.net
エボリューションロックと、エボミニロックって材質違う?セキュアゴールドなのシルバーなの?

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 17:39:37.65 ID:ynC/+OIJ.net
>>539
公称は「hardened MAX-Performance steel」だから一緒だけど
エボは14oでレベル8、ミニは13oでレベル7で一段階落ちる
エボはSold Secureゴールド、 ミニはシルバー
ちなみに11mmエボミニライトもバター灰クリもシルバーだから結構幅が広いと思われ

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 17:52:48.07 ID:mZOa2bax.net
>>532
スレ住人は年々月々入れ替わる
同じ人間だけだったら先細りするだけ
だからこそ刷り込みが大事なんだよ

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 20:15:05.05 ID:M1HPrxSI.net
>>493
せめて動けないように押さえつけて、全身にかつお節をふりかけて、ぬこニャーニャーもふもふの刑にしてやれ!
ってか羨ましすぎる、俺にして下さい。

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 22:02:04.42 ID:FyXjlVpM.net
>>542
おまえネコ好きだからってちょっと落ち着けよ

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 00:45:04.99 ID:ptJLk0qt.net
にゃんにゃん

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 01:09:04.25 ID:UOi6W8vy.net
娘々

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 05:49:07.30 ID:/qzN1z+4.net
ライトってどうしてる?

デスノートのほうじゃないぞ

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 05:54:19.90 ID:+6TWaTeq.net
流れ的にCATEYE
昨日VOLT200を衝動買いしてしまってな

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 06:09:54.94 ID:xPlB00xN.net
夜神レフト

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 06:12:50.81 ID:/qzN1z+4.net
注隣してるときに触るとビカビカ光るやつとかないのかな

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 06:30:21.29 ID:AjHMSc2g.net
>>549
振動センサーで光るやつあるぞ
ママチャリ用だけど

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 07:05:52.19 ID:wOHta5qL.net
俺はUSB充電のアウルアイ、高い方も持ってるが太陽充電は役に立たない

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 10:04:21.37 ID:LC+m6e/S.net
ゴジラロック2個つけとけば安心だな

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 10:18:57.15 ID:iXgzCeVs.net
スレ的に「ライトの防犯はどうしている?」って意味だと思うぞw
外すのがベストではあるがコンビニ駐輪程度で外すのは面倒だし
俺はネジ止めしてつけっぱなし。

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 10:26:20.99 ID:LIqkUbKY.net
ライトとサイコンはどんな短時間でも外す
自転車に詳しい奴なら数秒で外せるしね

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 12:21:36.88 ID:Ir1cmy4E.net
普通盗まれたくないなら外すわな
時々このスレに出てくるつけっぱなしにしておいてライト取られたーとか言ってくるアホはざまあだわ

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 12:26:43.08 ID:Mlp3/+Ze.net
面倒でも外す
安くないこともあるし、横着して取られる方が最悪

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 12:48:41.76 ID:r4ycGgqZ.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1730274-1477366455.jpg
俺はこんな感じでライト外さないとサイコン外せないように配置してる
まあ、センサだのサドルバッグだのホイールだのノーガードの装備品もいっぱいついてるから
アクセサリ単位で狙われたらどうしようもないがw

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 14:26:14.32 ID:FiDKcPon.net
エボミニ7とGRANIT640だとどちらが丈夫かな?

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 16:21:45.53 ID:2MrrgXFC.net
>>557
センサやサドルバッグはわからんでもないが
さすがにサイコンはダメージでかいんじゃない?

>>558
エボミニ7の方が弱そうだな

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 16:53:32.49 ID:iXgzCeVs.net
ただのサイコンだったら取られても諦めるけど
>>557ってGPS付きでサイコンとしては高価な物だよね

自分はGARMIN使ってて万一にも取られたくない、必ず外してる。
サドルバッグはKlickFixにして外してるけどコンビニ程度なら付けっぱなしの事も。

GPSにサドルバッグにライト前後に・・・と全部外すのは手間もかかるし持ち運びにくいんだよな
「前ライト+GPSマウント付きハンドルバーバッグ」みたいなの作らないと無理。

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 17:05:46.44 ID:iXgzCeVs.net
>>558>>559
どちらもSoldSecureシルバー、どちらかと言えばエボミニの方が太くて重い分だけ有利かも。
どちらも90pや105cmの大型ボルクリで体重ガシガシかけて切れるか切れないかって程度じゃないかな

ただこのクラスを語る上で、エボミニ「7」のワイヤーは重量を増すだけのゴミだよ。

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 17:06:10.85 ID:Ir1cmy4E.net
>>557
こんなの外し方知ってるやつは少ないから力任せにバキってもぎ取られるだけじゃね?
盗んで換金とか自分で使うヤツばかりじゃなく、なんか高そうなのついてるからもらうかみたいなノリでいたずらするのもいるだろう

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 17:09:12.96 ID:2MrrgXFC.net
バックライトは猫目のリフレクター+自動点滅のボルト固定式のにしたわ
カッコ悪いけど気にしなくて済むのは快適
サドルバッグも辞めてツールボトルにしたわ

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 17:20:42.72 ID:r4ycGgqZ.net
ああ、いや
俺自身がライトを外し忘れないようにこの配置にしてるだけだよ。あとサイコンの脱落防止
ライトとサイコンを外して持ち歩いたところで、自転車にはまだまだ盗れるパーツが残ってるよねって話

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 17:30:58.50 ID:Ir1cmy4E.net
なるほどそういうことね

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 19:50:04.54 ID:VzA9Xpr6.net
トイレとかコンビニ程度ならチェーン程度でもいいかも知れないが
飯食うとなると鍵の選定は悩むな
常に視界に置けるならいいが、そうとも限らないし

総レス数 1000
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200