2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert158

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 09:08:52.25 ID:cPa7iyve.net
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵は自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

ローディーの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック

次スレは>>970が立てて下さい

CSI 自転車特捜24時
http://www.cycle-search.info/csi/
ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

前スレ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert157
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1468407965/

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 11:57:44.98 ID:V3CdeVU/.net
スキュワーロックのすすめ

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 22:13:33.57 ID:zfwJpzc0.net
>>262の詳細ニュースが。施錠方法や盗難状況、盗難から売却までの手口が記事になってる
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1610/31/news064.html

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 22:18:25.15 ID:+WjT/Uf8.net
>ワイヤ錠を付けていたのに……40万円の愛車が被害に

アホすぎw

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 22:22:12.61 ID:ZM6WorWf.net
>>720
プライヤーとか舐めネジ用工具とかポンチで叩いて開くみたいだけどボルクリさえ使えなきゃ良いって考え方?

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 22:38:14.84 ID:6X7O0i+p.net
そそ、
プロ中のプロに襲われなければって考え

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 22:41:59.15 ID:iiZULP3d.net
本体を地球ロックしてればスキュワーロック外すための力業の工具を使いにくくできるからね。
無いよりはかなり有効。

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 22:42:25.17 ID:zfwJpzc0.net
>>722
最初の見出し見て「あーやっぱりねw」って感じだが
20分という時間で「特殊な工具」が大型ボルクリや油圧、電動工具と考えれば笑えないかな。

半年駐輪場で寝かせていた、部品の大半を交換していたというのもポイントかな
盗む側は楽に盗めて、ほとぼりが冷めた頃にニコイチで売りさばけると考えたんだろうが
何台も自転車売る奴は不審だし、盗まれた側は部品単位でも見分け付くからな。

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 22:46:53.06 ID:uM5xNa6P.net
Eddy Merckxが有名メーカー?

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 01:54:09.85 ID:sl51iySE.net
どう見てもプロの手口なのに、「無職(53)」って・・・

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 02:06:06.36 ID:ejHNnWan.net
>>728
なんて書くん?窃盗業(53)?

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 07:02:59.98 ID:YZg4GgoH.net
自営業

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 07:07:09.37 ID:isYCMBXd.net
鍵屋曰く、この世で市販されてる鍵なんて時間掛けりゃ外せる物ばかり、全ては自己管理って言われた、

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 07:20:22.75 ID:W4MVAnrv.net
>>724
手のひらサイズの小道具あればママチャリのカギ蹴っ飛ばして開けるのと大して変わらんレベルに見えるけど

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 13:55:09.02 ID:RktSBwar.net
>>732
必ず使えるとは限らないし、めんどくさいから他のを狙おうと
思わせるだけで十分防犯になるんだよ
あとは目を離す時間が解除時間より短ければいいんだし

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 16:37:44.85 ID:wX0W96gK.net
ABUSのgranit plus 640って自転車に取り付けできるようなブラケットって付いてる?

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 16:52:36.84 ID:dzicV6f8.net
230はU字側も車体側も付いてる(KlickFix互換)
150は両方付いてない

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 17:15:55.59 ID:+Lq1/5zR.net
>>719
俺ホイールはクリプトの750mm+南京錠なんだが、
盗まれるホイールってどんなグレードなんだろう

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 17:18:09.75 ID:OoNi1E0I.net
>>736
え?お前のホイール南京錠なの?

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 17:36:52.72 ID:dzicV6f8.net
>>732
窃盗犯が対応する道具を持ってたらどうにもならないね。

まあ大抵の窃盗行為はワイヤーカッターとボルクリと金鋸があれば足りるだろう、
窃盗犯も余計な物は購入しないし所持しないと思うが
通勤通学みたいな毎日同じ場所に駐輪する場合なら容易に破られるな。

それでも例えばアルミU字やらワイヤー程度でホイールロックするのに比べれば
余計な道具を必要とさせる分だけ防犯性は高いと言えるんじゃないか?

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 17:46:24.41 ID:5HA2+qe0.net
窃盗犯が狙うのは高額自転車かちゃちな鍵のか地球ロックしてないのからだからね
それらより優先順位を下げるためにまともな鍵で地球ロックがこのスレの推奨

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 17:57:05.48 ID:Wg3w2ZRv.net
割と見境なしに盗まれてるぞ
メーカーくらいは把握してるようでそれっぽいチャリなら

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 18:15:32.34 ID:tclYtFCC.net
折りたたみなんだけど
そのまま鍵をかけるか折りたたんでから鍵をかけるか
はたまた輪行袋にいれた状態で(中身を隠して)鍵をかけるか迷う

袋に入れれば中身分からないけど逆に中身が分からないからこそ
盗むときに端からみれば袋をごそごそやってるだけで怪しく見えないだろうからな

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 18:18:30.73 ID:5HA2+qe0.net
>>740
U字+地球ロックも同じような数が盗まれてると?

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 19:47:14.47 ID:Wg3w2ZRv.net
>>742
抑止力になるかもしれんけどロックオンされたら何の意味もない。
そこまでしてもコンビニ寄る程度までだね。盗難状況とかによくあるけど自転車から何時間も離れるとかバカとしかw

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 19:53:35.60 ID:5HA2+qe0.net
>>743
ロックオンされるという時点で見境なくっていうのは間違いだろ

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 20:26:26.59 ID:eIA8kKzd.net
盗まれるの危惧して不便な使いかたしかできないのもバカらしいんだけどな

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 20:30:15.31 ID:m8F1AxNU.net
盗まれなくてもイタズラされるかもしれんから長い時間止めない方がいいな

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 20:30:58.52 ID:Wg3w2ZRv.net
>>744
じゃあどう言って貰いたかったの?
見境なくロックオンでOK?

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 20:37:29.31 ID:f+1YJKJn.net
もう、盗まれたら新車買う理由ができたって前向きに考える事にした。



でも5分以上離れるの、やっぱ精神的にムリぽ。

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 20:38:45.82 ID:5HA2+qe0.net
>>747
CSIとかで盗まれてるのを見てこいよ、U字+地球ロックで盗まれたのがどれだけある
この時点で鍵で優先順位があるのは確実でまんべんなくといえないだろ

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 20:47:23.77 ID:1MnSO106.net
ロックの仕方で周りのスポバよりも優先度低くするってのは俺も賛成だな
それ以上は過剰すぎるし、ラフに扱える自転車を一台くらいは持っておくべきだなぁと
洒落たイタリア系のやつとか絶対目を付けられる

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 20:56:55.78 ID:m8F1AxNU.net
囮デローザに騙される

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 21:10:10.03 ID:eIA8kKzd.net
>>747
>割と見境なしに盗まれてるぞ
ここの根拠出したら?

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 21:13:05.57 ID:0RMtGk5o.net
>>752
言えんだろ〜
自分が見境なく盗んでるからだよ!とは

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 21:37:11.14 ID:k23dReZD.net
ロックオン
ロックオン


ロックオン....
ロックオン...

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 21:50:28.51 ID:Wg3w2ZRv.net
どんだけ満遍なく盗まれて欲しいんだよ
二重ロックでも三重ロックでもすればいいよw
俺の自転車さえ盗まれなかったらなんでもいいわ正直

お前らも自分の自転車から目を離すなよ。

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 21:58:21.73 ID:9nQSj+AT.net
>>727
有名メーカーだろ?

>>721
チャーリーかもう一つのか分からんけど、チャーリーなら2階に持って上がれば良いのに
チャーリーが入ってるDボックス前とか無職のおっさんが昼間っから酒飲んでたりするもんなぁ
53のおっさんなら紛れてても分からん  無色だ
おっさんだけじゃなく、ホテル近くに売春してる20〜ぐらいのグループもいるけど

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 22:09:51.68 ID:dzicV6f8.net
>>756
チャーリー2Fにどこか駐輪できる所あるの?
店舗前は売り物の自転車が並んでて置けないし、階段は禁止してると思うが。

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 22:57:28.55 ID:W4MVAnrv.net
>>733
スキュワーしてれば安心みたいな言いっぷりに強い違和感を感じるだけで、
ターゲットから外される確率がある程度上がるとかは異論ないよ。その口ぶりだとコンビニ用程度だろうしその程度なら尚の事。

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 23:03:59.04 ID:HcB8l92U.net
ここで話題になったことがないから、振るけども。

盗難防止として「着脱式ペダル」の利用は、アリだと思う?

別件でWELLGOとかの着脱式ペダルを調べてたんだが、
コレはアリじゃんじゃね?と思ってきた。

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 23:06:46.26 ID:zKS3SRTh.net
そのうち着脱がめんどくさくなるな

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 23:19:19.75 ID:dzicV6f8.net
無しだと思う
乗り逃げ防止にはホイールロックほども役に立たない
着脱には鍵を1つ追加するのと同じぐらい手間が増える
逆に毎回取り外さないと盗まれる不安が増える(実際ペダルだけ盗む奴は居ないだろうけど)

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 23:20:48.02 ID:QmMXjVi/.net
>>759
トラックで複数持ってく奴にはもちろん無効として、
工具持ちで鍵壊して乗って帰るタイプの奴には有効かもな
そのまま押して持って帰る奴もいるだろうけど他のに狙い変える可能性は多少上がるかもしれない

ただ面倒くささと盗難回避効果のバランスで言えばどうなんだろう?

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 23:23:02.94 ID:W4MVAnrv.net
ママチャリとかルック車ならまあまあいんじゃない

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 23:37:01.66 ID:0RMtGk5o.net
窃盗犯の道具一式の中に着脱式ペダルは入ってないのか

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 23:42:36.84 ID:UsVFIKOi.net
ママチャリならサドル抜いて持って歩くのがいいよ
職質されたら長引きそうだけど

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 00:16:54.62 ID:t9kPkjE6.net
今週末は幕張に行く予定ですが、安全な駐輪場はどこかありますか?
メッセから少し歩いてもかまいません

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 00:23:06.76 ID:IszjVysI.net
>>766
会場オフィシャルの駐輪場が一番安全だけど、電車で行くべきだよ。
それ以外に停めるのは絶対ダメ。高確率で盗まれる。

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 00:27:01.75 ID:eBznFp+v.net
U字ロックってバイク板ではテンプレに破壊方法が知れ渡っていて役立たず扱いされてる件

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 00:28:55.32 ID:3cytkgyz.net
>>757
店員に言えば奥の通路に置かしてくれる
面倒だからって防火シャッターの柱に置く人いるけど、上州屋の客なんかにイメージ悪くなりそう

>>766
去年は駐輪場をクローク的にして停めた人しか入れなかったとかだったような?
バイチャリだったか中古屋が管理してた怖いイメージもあったが…

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 00:36:25.14 ID:GrjKskn4.net
>>769
地球ロックできないよね? 近いけど微妙。

自分は目の前の駐輪場に地球ロックしてる、
完全に人目がない死角の駐輪場なのが難点

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 00:39:46.74 ID:GrjKskn4.net
>>766
身分証持って会場の駐輪場が一番安全、身分証と引換証を車体のタグと照合して出庫する。

会場外で盗まれた実例は何台かあり、会場近くの柵とか、近くの商業施設とか。

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 00:58:04.92 ID:HEW9O/79.net
盗まれたときの為に、後で見つかったときこれが自分の車体だと分かるようにマーキングしたいんですけど
塗装や車体に傷を付ける事以外で何かありますか

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 01:52:54.91 ID:If72nutE.net
物理的に欠損生じさせる(要するにキズ)以外の方法だと消せると思う。
そして中途半端なキズだったら板金屋の作業すればきれいになくなりそう。

→アキラメロン。

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 01:54:25.07 ID:Tnj08CAZ.net
普通盗難車のフレームってマイナーな山の山中に捨てられる者じゃないのか

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 04:57:54.73 ID:+zxUzzLE.net
>>772
シートチューブの中にでもステッカー貼って写真撮っとけば?

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 06:15:20.34 ID:g43v26zZ.net
11月4日(金)〜6日(日)幕張メッセで
日本最大規模のスポーツ自転車展示会

サイクルモード開催
http://www.cyclemode.net/
 
サイクルモード&試乗会イベント総合 Part22
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448023808/l50
 

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 07:12:57.48 ID:VLWX0tE9.net
>>759
俺、モールトンはそうしてるがミカシマのペダルを駐輪時は片方リュックに入れてる

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 08:16:02.79 ID:GrjKskn4.net
>>772
チェーンステーの保護シールがあるでしょ、完成車でも最初から貼ってあるシール。
あれを別色のカッティングシートに張り替えるとかどうだ?

貼ったら撮影しておき、盗難されたら車体固有の特徴として警察に提示する。
盗む側はメーカー完成車の状態を知らなければ剥がさない、
オク等でフレーム写真が出れば一目瞭然の特徴になる。

さらに細いラインを追加するなどの罠を2か所に仕掛けておき、
片方はCSI等の公開情報に、もう片方は自分と警察だけの秘匿情報にすると良いかと。

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 10:50:16.23 ID:J4SsL8N9.net
Tateのフォールディングロック2て素手破壊できるの?
Tateも4mmぐらいのチェーンもポケットに入るサイズの工具で破壊できるってワイズの店員が言ってるのを聞いたけど本当?

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 11:42:57.20 ID:gc7lBc+E.net
>>779
tate2買ったけど思ったよりちゃちいよ

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 12:10:14.56 ID:lrZ1fjk1.net
>>779
使ってるけどできると思う
乗り逃げダッシュを防ぐくらいにしか使ってないから
そのつもりでならかさばらないしブラケット付きで良いよ

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 13:03:25.73 ID:5yT17Pb7.net
>>759
>>762さんの言うように乗り逃げには有効だけど、軽トラで持ってかれる場合は意味無い
それよりも外して落としてるバカもいる
自転車屋に止めてペダルを外したようだが、道路に落としてたんで自転車の店員に届けておいたけど
(自転車に取り付けてるところ見られて勘違いされたらなんか嫌だし)

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 17:14:12.87 ID:izG//1x3.net
900mmボルクリに耐えれて1.5キロ以内の鍵ってないのかよ…

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 20:38:47.34 ID:dqjgf63z.net
>>783
Abus Granit X-Plus 540 のU字がギリギリ1.5kg切ってた希ガス

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 21:22:18.03 ID:GrjKskn4.net
TiGrが余裕の1kg以下で1050mmボルクリでも切れない・・・・ただし準公式の動画を信じるなら。

他にもAbusMiniとかエボミニとか1kgを切る物もあるが、条件次第で耐えたり切られたりの境目だな。

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 21:43:59.20 ID:OSrdpHZV.net
いやいや、900mmボルクリが出没するようなとこ避けるか他の交通手段使おうよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 22:00:31.58 ID:GrjKskn4.net
900mmボルクリが出没しない場所ってどこ?

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 22:24:00.67 ID:HEW9O/79.net
>>773>>775>>778
ありがとうございます、全部試してみます

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 22:32:25.90 ID:GrjKskn4.net
https://www.youtube.com/watch?v=yed8eGTntq4
新潟 ロードバイクなど50台 木村 信太朗(36) 10年近く収集目的

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 23:50:56.13 ID:KHVGY55X.net
>>789
くずめ

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 00:11:44.76 ID:wFwvPuRv.net
自宅、どんだけ広いんだよw

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 01:27:08.53 ID:fQSUzJT5.net
迷惑過ぎる。ていうか、自転車学校行くでもビルダー目指すでも、シマノに派遣で働かせてくださいでも
自転車屋の店員でもええがな。

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 06:21:20.35 ID:WjZ4mq4D.net
泥棒はいなくなることはない
何百年たとうともね。

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 08:42:34.50 ID:GEJseyPi.net
全ての人間の全ての行動が監視されるような、プライベート?何それな社会が実現されれば無くなるよ
サイコパスの世界みたいにね

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 09:49:30.46 ID:WOhsXI+m.net
すまん、日本語で頼む

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 09:57:45.17 ID:GEJseyPi.net
サイコパスってSFアニメがある
まずそれをググれば、だいたいわかる

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 10:05:43.52 ID:5mOvO9Yo.net
>>794
そういった世界が実現できないから無くならないんだよ
実現しても皆無になるとは思えんしね

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 10:31:03.66 ID:PkPPF+8c.net
うちの地元は自転車の親父が駅の駐輪場で自転車盗んで売ってたぞ去年ww 世も末だぜ

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 10:31:17.51 ID:wZOz3bdh.net
下手にがんじがらめにするとアル・カポネみたいのが出てくるしな

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 10:38:25.66 ID:PkPPF+8c.net
自転車の親父ってなんだよw

自転車屋の親父 です

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 11:05:36.14 ID:ZvdTDTaf.net
>>800
自転車の父 って誰だっけ
確かいたよな

最近ならMTBの創業者の有名な親父だな

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 11:32:13.40 ID:wFwvPuRv.net
>>794
シビュラシステムの正体=免罪体質な凶悪犯どもの脳味噌 じゃんか・・・

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 11:49:25.70 ID:kg7olbqb.net
>>802
ネタバラシするなよ

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 12:10:46.00 ID:NFhbdYry.net
>>796
1940年代〜80年代の昔の海外SF小説や映画を切った貼ったした糞アニメねwww
最初のだけ見たが面白く無くて途中であきた さすが本広はつまらんなぁと思わせる作品だなw
1948年に書かれた小説「1984年」あたりをベースに貼付け貼付けしただけだもの

>>801
MTBの創業者って?
MTBって名前付けたのはゲイリー・フィッシャーだけど、創業者じゃないし
山を下るレース用自転車を最初に作ったのはジョー・ブリーズだが、MTBの創業者じゃないし

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 13:36:57.53 ID:fQSUzJT5.net
おっ、アニメのサイコパス知ってる人がいた。
ロシアで自動診断ソフトで、こいつはヤバい動作をしているという事前に防ごうとするシステムが
出来つつあるらしいぞ。特定の心理状態の動きと類似した動きかどうかの比較だからシビュラとは
違うがね。

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 14:47:46.79 ID:ZvdTDTaf.net
駐輪場に、サイコパスでの殺意じゃないけど、盗意みたいな感情の人間が入ってきたらブザーなるようなシステム実現されんかのう

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 15:12:29.62 ID:QQyLlC/9.net
監視カメラがつくようなところで窃盗に挑むやつはかなり少なさそうだけどな・・

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 15:32:04.73 ID:fQSUzJT5.net
今までの監視カメラに映っている窃盗犯の動作や、心理学なんかの要素も加味した判定プログラムを作って監視
実際に行為に及び始めたら警報が鳴るくらいは出来るんじゃね

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 15:43:04.36 ID:ZvdTDTaf.net
>>807
つマンションの駐輪場

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 16:16:48.95 ID:5mOvO9Yo.net
>>806
ブザーなったからどうなんだよw

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 18:27:03.55 ID:fQSUzJT5.net
テイザー銃を装備した固定銃が出現して管理人が解除するまで電撃地獄

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 20:03:11.64 ID:wFwvPuRv.net
自転車泥棒にエアバッグ迎撃
http://youtu.be/ZYlBT1d_GWo

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 20:22:49.51 ID:fQSUzJT5.net
あーこれ真面目に福岡だったらその辺の道路脇に生えている手榴弾で自作できそうだよね

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 20:49:15.14 ID:wFwvPuRv.net
>>812の総集編もあったw
http://youtu.be/VyBjAMXqFGw

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 21:22:50.20 ID:vFUibM1X.net
浦安鉄筋家族の晴男ブレーキ思い出した

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 23:04:20.33 ID:ZvdTDTaf.net
>>810-811
タチコマみたいなの出てきたらおもしろいよね

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 01:56:01.12 ID:z45fu9wd.net
>>805 >>806 >>808
万引きしそうな動きするとその人物を赤枠で囲んで警戒する監視カメラが日本ですでに可動してるじゃん

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 05:56:34.91 ID:5c+nJIGU.net
>>817
だから、それがなんなのよ
24時間監視する駐輪場にするの?
いくら掛かるんだよw

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 07:08:40.18 ID:uR6GXW6p.net
>>818
前にテレビで見たけど、駐輪場の壁に目を描いとくと盗難件数減ったって
壁に駐輪場を見下ろすように男の目がデカデカと描かれている
絵だとわかっていても心理的に躊躇するみたいね
不気味だ。とクレームきそうだけど

総レス数 1000
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200