2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル153

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 16:18:29.56 ID:Jd6R9uRc.net
自転車通勤について語るスレ
NG話題
 労災、通勤手当、レーパン、ミラー、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 鍵、ライト、低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク
次スレは>>970が立てて下さい

過去スレ
自転車通勤スタイル143
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426252960/
自転車通勤スタイル144
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431690133/
自転車通勤スタイル145
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436575179/
自転車通勤スタイル146
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445037490/
自転車通勤スタイル147
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449593201/
自転車通勤スタイル148
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454830640/
自転車通勤スタイル149
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458250382/
自転車通勤スタイル150
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462741913/
自転車通勤スタイル151
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466034837/
自転車通勤スタイル152
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469654438/
※親戚スレ
【風雨雷雪】 真・自転車通勤4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458388571/

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 20:29:28.59 ID:+5dfmTE8.net
通勤にイタリア製クロモリロードを使ってたが、車と接触して廃車になった。
今度はオランダ製クロモリを購入したが、純正サドルだと尻が痛い。

前ロードから外したサドルを付けてみたら痛みはなくなったが、オランダ製ロードにイタリア純正サドルで、色合いが全然合わない上に、すごいマイナーなメーカーのロードに通勤に便利だからスタンドを付けてるんで、まるでルック車・・・。

まぁ、乗ってる本人は乗りやすいからいいけど。
しかし、これからサドル選びは迷わないな。・・・イタリア製純正を使えばいいんだから。

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 20:44:08.13 ID:iinWFeDG.net
スネ夫かよっ!

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 20:52:22.81 ID:+5dfmTE8.net
車当たり捜査を場当たりで行うから・・・。

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 20:52:54.17 ID:+5dfmTE8.net
ゴメン、間違えた。

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 06:39:19.75 ID:1kwvdCcl.net
>>357
ずっと23cだけど滅多にパンクしないけどなあ
段差に強引に突っ込み過ぎなんじゃない?

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 07:15:23.13 ID:1kwvdCcl.net
>>378
他スレでイタリア製やオランダ製は書かん方がいいぞ
馬鹿にされるだけ

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 07:43:37.75 ID:tKO6ZaRY.net
チューブだけ替えて安心してないか? リムテープって意外と関係してくるぞ

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:09:07.83 ID:zLvkGOhA.net
>>383
別に乗ってる本人はバカにされようと気に入ってるし乗り心地もいいから構わないんだが・・・。

なにかイタリア製やオランダ製にコンプレックスでもあるの?

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:20:57.92 ID:f2E+3G+A.net
383じゃないけどイタリアガー、オランダガーって連呼してるのみると
なにこいつ自慢してんの?構って欲しいの?
という鬱陶しい気分にはなる
普通の人はわざわざイタリアガー、オランダガーなんて言わないからな

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:23:35.90 ID:zLvkGOhA.net
>>386
ああ・・・ごめん。一番安いクロモリなんだけどコンプレックス刺激される人いるのか。

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:26:15.71 ID:7oFMt5x6.net
>>385
ブランドで書かんとわけわからん

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:27:58.46 ID:8SVlxKLB.net
>>387
わざわざ伏せんな鬱陶しいw

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:28:30.30 ID:zLvkGOhA.net
日本人の海外コンプレックスは根強いんだなぁ・・・。

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:43:27.09 ID:cUVcL8yW.net
>>390
そうじゃなくて具体的に書いてくれ
イタリアのアルミバイクにオランドのパニアつけて通勤はしてるから
ライトは中華

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:45:36.71 ID:GkToO4jo.net
違う違うw
本質は全然見ないで生産国しか頭に無いから
昔の成金みたいだっつってんの!

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 23:10:27.28 ID:h7DvQgMG.net
>>390
っ鏡

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 23:15:49.16 ID:ZWVSN9MG.net
>>387
イタリアやオランダのメーカーも、ラインナップのほとんどは実質中国か台湾製だから
馬鹿にされるのがオチだと言ってるんだが、分からんかったか

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 23:17:51.39 ID:iREMw5y6.net
>>394
バカは黙って踊らせとけよ、空気読め。

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 23:51:26.49 ID:3VIjIpDr.net
何か言われるとすぐ相手が嫉妬してるから〜ってすり替えちゃう人っているよね

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 00:22:02.21 ID:yFrrjbkZ.net
イタリアイタリア連呼してる海外コンプレックスの人がいるスレはここですか?

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 00:25:08.24 ID:3qClE/DK.net
ただのアホなのにな

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 00:28:43.83 ID:Sl+y6+7W.net
イタリアで作ってる量産車なんてあるのかな。オランダも

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 00:29:42.67 ID:fr0rRoiv.net
ありますよ

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 00:33:04.53 ID:7AIPNeNc.net
>>399
オランダなら、リカンベントなら本国で作ってんじゃないの?HPVだっけ?

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 00:36:44.54 ID:pCHFbNhW.net
一応ビアンキの高いのはイタリアで組み立ててるよ
フレームは別のとこで作ってるんだろうけど

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 00:37:59.87 ID:Mh2cM9LG.net
リカンベントは量産車の範疇に入らんような

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 00:44:58.27 ID:7AIPNeNc.net
>>403
酷い言われようだなwwwwww

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 00:59:24.17 ID:LX0c3nwj.net
リカンベントなんて通勤車にはなりえんだろうからな。

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 01:07:23.22 ID:fr0rRoiv.net
リカンベントで通勤してるのなんてあのリカベ豚くらいだろ

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 03:20:30.95 ID:y3byFw+9.net
ぼくのはタイワン!

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 06:44:33.53 ID:OPwsn3WY.net
リカンベントって名前も知らない頃、毎朝スーツでリカ通勤してる奴を駅前で見たことあるわ。
当時の印象は違和感のみ。
カッコ悪いを通り越してキモイだったのを覚えてる。

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 06:50:50.94 ID:8TWkFUSh.net
屋根ついているのなら通勤用に欲しい

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 07:15:25.33 ID:sufXzy50.net
ゴーカートやん。

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 07:34:09.04 ID:Mh2cM9LG.net
>>404
個人的には嫌いじゃないし、悪く言ったつもりは毛頭無いよ
多くのリカンベントは注文生産じゃなかった?
数も出ないだろうし量産車とするには無理があるような

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 07:43:18.12 ID:1n5D49nY.net
リカンベントは日本の街中には違和感しかない。
乗ってる奴は漏れなく「変なオジサン」に見られている。
異論は認めない。

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 08:53:17.76 ID:5/FuYxEp.net
けどリカにカメラを設置したら…

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 09:02:24.56 ID:LX0c3nwj.net
>>413
いやー、たかがパンツ見るために乗る様な代物でもなかろう。

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 09:08:00.03 ID:bRzPe0zW.net
たかがパンツとは何事か

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 09:46:45.68 ID:22IoSawY.net
パンツは文化

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 10:52:28.99 ID:1n5D49nY.net
パンツ or die

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 11:33:05.37 ID:KjnDKnZU.net
>>412
田舎もん乙
人口多ければ霊柩車より遭遇率高いわ

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 13:03:03.21 ID:OPwsn3WY.net
いや、霊柩車の方が上だっつーの
お前どこ中よ

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 13:12:29.55 ID:y3byFw+9.net
お?いなが馬鹿にするやつは
いながに遊びにぐんな

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 13:14:27.39 ID:y6lAELCg.net
リカンベントなんか見たことないけどな

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 13:28:44.84 ID:y3byFw+9.net
危ないねこれ(´・ω・`)
https://youtu.be/dKysc_GTBGk

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 13:34:33.35 ID:fBnq24IY.net
ごくたまに町中でおるな 恥ずかしくないんかな

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 14:03:16.22 ID:GfSAT/Xt.net
何だ?リカンベントに親兄弟を殺された奴等か?

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 15:09:21.23 ID:fr0rRoiv.net
リカンベントが世界で一番早い自転車

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 15:11:04.49 ID:LX0c3nwj.net
平坦や下りならそうかもしれんが、あれは登坂速いのか?乗ったことがないので知らんが。

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 15:13:44.21 ID:fr0rRoiv.net
上りは遅いよ

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 15:15:42.05 ID:y6lAELCg.net
お前ら的にこれはどうなん?
http://i.imgur.com/Z1rXbUy.jpg

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 15:35:53.46 ID:LX0c3nwj.net
疲れるだけじゃないのかw

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 15:37:18.23 ID:pcjE1Kwo.net
>>428
インナーマッスルに効きそう

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 15:55:00.15 ID:fBnq24IY.net
>>428
買ってから後悔しそう

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 16:19:46.64 ID:In2OWhOe.net
小さな段差を越える度に、振動がボディブローのように効いてきそう

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 16:23:03.72 ID:OTodXMFU.net
普通の感覚なら買わんだろ

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 16:37:26.77 ID:fgqK55dG.net
下り坂でちびりそう

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 16:44:51.65 ID:8TWkFUSh.net
背中にコタツ背負ったら似合いそう(こなみかん

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 16:47:11.21 ID:fBnq24IY.net
信号待ちとか拷問だぞ

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 16:53:18.44 ID:n0kq+wHY.net
>>428
小学生に浣腸される事案が発生しそう。

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 17:03:08.27 ID:Sl+y6+7W.net
スピード感は凄いだろうな

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 17:20:11.81 ID:22IoSawY.net
便秘に効きそう

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 17:29:27.17 ID:fr0rRoiv.net
昔のバイク乗りはこんな曲芸乗りしてたよな

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 17:29:43.97 ID:YXEvIZGq.net
>>428
数年前のツールか何かのプロレースでこのシュワッチスタイルでダウンヒルしてた選手が居たよ

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 17:31:37.62 ID:YXEK25j6.net
ださいなあ

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 19:28:13.92 ID:8JBjlWbS.net
リカンベントの一種でプローンって言われるやつだな
足回して出力するならこっちのほうが効率よさそうで
空気抵抗も少なさそうだが固定が腹ってのはキツそうだ。
首下からチンコ部分まで硬式ギプスみたいなシートで
支えたら楽かな?

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 20:19:42.67 ID:CXRAVJ7T.net
>>443
面で支えないとな

あらゆるものを新しくしなきゃならないし、流行はしないと思う

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 20:44:20.54 ID:iTNpZplK.net
リカベントは自転車道を走る為だけの自転車だよな・・・。

あれで車道だの走ったら、絶対気づかないで踏み潰すトラックとか出てくる。

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 20:51:45.79 ID:sufXzy50.net
旗ピラピラさせて走ってるで。

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:00:23.23 ID:SMyCoWrI.net
>>428
そろそろ充電して

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:00:25.01 ID:7i54Khur.net
あんなもん夜に見えるのかね

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:17:49.35 ID:LafYfVDN.net
ふと思ったんだけど
自転車で走るとき真上に飛ばしたドローンに照らさせると被視認性よさそう

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:18:58.29 ID:YXEvIZGq.net
>>449
スポットライトは俺のもんだ〜!

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:20:24.02 ID:iTNpZplK.net
>>449
それだったらヘルメットの上にチョウチンアンコウみたいに灯りつけて触角みたいなので照らせばいいじゃん。

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:23:27.74 ID:LafYfVDN.net
>>451
やわいとブランブランしてしまうから
がっちりしたチョウチンアンコウにしないとな

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:24:40.22 ID:z8lVB0Gb.net
プロジェクションマッピングで路線バスに見えるようにしとけばよくね?

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:26:10.39 ID:iTNpZplK.net
>>452
それはヘルメットランプというのでは・・・。

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:26:41.52 ID:MnsjyHhQ.net
>>428
アゴをのせるところも欲しいな

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 21:44:01.32 ID:Baj8Xb/v.net
>>448
この板の住人なら、どんな自転車でもテールランプ付けるだろ普通。

>>453
"何に"投影するんだ?

>>455
ちゃんとしたプローンには当然あるぞ。

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 23:43:59.81 ID:iTNpZplK.net
この時期、中途半端に日中暑かったり夕方から寒かったり、面倒だなと思ってたが、今治の巻きタオルが汗拭きにも簡易なマフラーにもなって便利。
山登りに使うものらしいが、冬になって本格的なマフラーだすまで重宝しそうだ。

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 00:02:05.12 ID:/vFN93IX.net
>>449
自転車や車に自動的に追随して飛ぶドローンは既にあるんだよな
電波法とか墜落事故、コスト、バッテリーの駆動時間、諸々
の問題をクリアしたらマジでそういうの出来るかも

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 04:19:22.34 ID:AMzpMAE4.net
>>458
自分自身が発光体を装着する以上の効果があるとはとても思えないが。

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 06:37:56.44 ID:dajcwbKm.net
>>445
ところが幹線道路走ってるリカンベントもそれなりに見るよ

>>453がプロジェクションマッピングを知らんということは分かった

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 06:44:24.10 ID:2qodKT3d.net
むしろバスを買って後ろ守らせたらいいんでね?

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 10:11:35.47 ID:T7lvQT3z.net
むしろ前行かせて風除けに死体

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 10:18:03.24 ID:V8i73tL+.net
体勢低いからむしろ風当たる

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 10:38:27.69 ID:QPvjz3GR.net
異形な自転車は自分では使いたくはないねぇ

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 10:44:56.68 ID:Oh7SacmZ.net
10分で慣れるよ
実際恥ずかしい恰好したピチピチお兄さん達がそこらへん走り回ってるでしょ

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 10:58:50.43 ID:mbOWM4Ly.net
向こうからしたらコッチのほうが異形みたいだね。
自転車に普段着で乗るほうがダメみたいだよ。

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 11:00:04.17 ID:QPvjz3GR.net
慣れるとかの問題じゃないからなぁ
羞恥心の問題

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 11:40:31.15 ID:V8i73tL+.net
しかしあの体勢で乗っててトラックとか怖くないのかな
パンクとかして車道側に体勢崩れたらヒヤッとどころじゃない気がするけどなぁ

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 11:42:38.76 ID:dajcwbKm.net
車道側にコケて危険なのは並のロードやクロスも同じだけどな

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 11:44:43.38 ID:gbF6iSVC.net
みんなUCIにガッツリ洗脳されちゃってるねえ…。

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 12:32:38.71 ID:CXGcpD/7.net
>>470
でも、リカンベントの視認性が悪いってのは事実でしょ。

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 12:38:17.73 ID:dajcwbKm.net
>>471
被視認性な

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 13:03:11.50 ID:+qFs3uJg.net
>>375
この時期なら、サンマとかも良いんじゃないか?

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 16:58:25.98 ID:zUHhCN9Y.net
もうトラックの後ろにジョイントで連結しちゃいばいいんじゃないか
そして急ブレーキからのジャックナイフ

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 19:57:49.02 ID:fgxs1Cfr.net
>>471
ママチャリ>クロス>ロード>リカベント

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 20:06:50.50 ID:ZGsGi7/Z.net
>>471
ロータスヨーロッパよりは目線高いんでは

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 22:35:08.02 ID:tvVJ4kQN.net
涼しくなった今朝は、先週比200%のチャリがいた印象だわ。ニワカの運転は、危なっかしいから近づかないに限る

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 22:43:40.49 ID:qMNxkb0u.net
もう朝は耳が冷たい

総レス数 1000
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200