2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル153

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 16:18:29.56 ID:Jd6R9uRc.net
自転車通勤について語るスレ
NG話題
 労災、通勤手当、レーパン、ミラー、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 鍵、ライト、低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク
次スレは>>970が立てて下さい

過去スレ
自転車通勤スタイル143
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426252960/
自転車通勤スタイル144
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431690133/
自転車通勤スタイル145
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436575179/
自転車通勤スタイル146
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445037490/
自転車通勤スタイル147
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449593201/
自転車通勤スタイル148
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454830640/
自転車通勤スタイル149
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458250382/
自転車通勤スタイル150
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462741913/
自転車通勤スタイル151
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466034837/
自転車通勤スタイル152
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469654438/
※親戚スレ
【風雨雷雪】 真・自転車通勤4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458388571/

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:27:38.96 ID:Q2BBtc0K.net
チャリ通勤してる人の服装ってどんなかんじ?
上も下も
特にズボンってチェーンで汚れると思うんだけど、どうしてるのかな

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:31:16.41 ID:ceC7yEjW.net
>>480
普通に縛るだろ。

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:35:06.47 ID:xMmrCWL2.net
>>480
みんな輪ゴムで裾絞ってるよ
買い物して輪ゴムを手に入れたら大事にとっておこう

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:38:59.44 ID:Q2BBtc0K.net
>>481
さすがにタイツみたいなので通勤する人は少ないのかな

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:44:36.16 ID:+R6qb6vp.net
>>480
もともとタイトなスーツなので特に心配ない

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:47:37.00 ID:ceC7yEjW.net
>>483
職場に依るのでは?
ウチはスーツだから、着替え持ち込み。
下は右だけ縛るか、ロングインナーにハーフ履くとか。色々。

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:56:39.57 ID:cZ5/RXiB.net
そういや今朝事故ってるやつおったなぁ
車とクロスバイクの事故
ホイルがくの字に曲がってた 怪我はしてなかったみたいだけど
車のおっさんに警察呼ばれてるぽかった

朝っぱらからなぁ

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 00:42:43.01 ID:3l6CX4WT.net
>>479
これ。
体弱いとホントキツイ。

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 01:48:09.59 ID:l3dRsEXn.net
スボン汚れるか?そんな太いズボン穿いてんのか?

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 04:28:41.67 ID:V87GR173.net
クールビズだからスラックスだとソックスバンドしないとアウト
左もバタバタ煩いからしてる

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 07:47:58.08 ID:FcUfOb4m.net
おっさんですがアルベルトロイヤル買って良い?
機能美好きなんだ

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 07:53:31.15 ID:1m85a1B7.net
いいよ
買ったらおれにくれ

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 08:46:19.52 ID:UddBfPZv.net
>>490
うん、素敵じゃないか
飛ばすばかりが自転車じゃないし


けさサーリーにパニアつけたねーちゃんがいた
素敵だった

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 08:57:00.98 ID:q9WpU7vj.net
>>490
canyon commuterなんてどう?
ベルトドライブ、内装8s、油圧ディスク、フェンダー、ハブダイナモとかなりの機能美だぜ

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 09:08:38.70 ID:80+VIYBf.net
機能美ってそういうことじゃないだろ

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 09:50:30.14 ID:b31sDUVG.net
>>483
普通にレーパンとジャージのガチ装備で通勤しとります

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 10:07:33.06 ID:E8JPNqzl.net
じゃあ俺はBe-All BS26 Di2を推しておくわ
http://www.be-all.co.jp/bikes-bs26_di2.html

ディスクブレーキ、内装11段電動シフトというメカフェチ仕様のママチャリだ
http://i.imgur.com/qgLjUc6.png

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 10:09:43.46 ID:MY4++gmD.net
ドラレコがわりにコダックのSP360買ったけど、これ給電すると録画が始まるんだねループ録画設定してると。
通勤車両が電アシでUSB出力あるから、そこから給電すれば操作しないで録画始められるわ。
ちょっと4Kモデルポチってくる。

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:00:16.30 ID:ulb8yjpz.net
通勤私服、仕事制服だからユニクロのジョガーパンツ使ってるけど裾バンドいらずで快適、

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:24:26.64 ID:s4WePVGT.net
涼しくなったからか脳内路上レース始める奴がニョキニョキ増えてうざったいね
早く冬にならないかなぁ

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:45:23.36 ID:WIx9Nmie.net
>>498
ジョガーパンツ又擦れてすぐに破けない?
俺は買ってひと月持たなかったけど

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:47:21.07 ID:kf5+RkoR.net
そう言えば増えた気がするな
途中で休憩してるとうじゃうじゃ通るのが見れた
5割ママチャリ、3割ルッククロス、1割クロス、1割ロードな感じ

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 12:56:48.99 ID:ulb8yjpz.net
>>500
下にインナーレーパンはいてウルトラストレッチジョガーはいてるけど全然大丈夫だよ。

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 13:10:50.72 ID:mJ4bsViP.net
いつもより一時間早く通勤したら、MTBばかり出くわしてびっくりした。
いつもはママチャリ七割、クロス二割、ロードとMTBちょっとみたいな感じだったのが、半分MTB、二割クロスくらい。しかも半分以上ヘルメット被ってるのにまたびっくり。
時間帯でこれほど偏るのかと

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 13:19:12.35 ID:L5t41pzZ.net
装着しっぱなしだったテールライトが壊れてたのに昨日気付いたんで
しょうがなくカバンに仕事で使う夜行ベストを巻き付けて帰ったが
これいいかも。
後ろに付いた車が明らかに一旦減速してから抜いてくる
抜く時も距離取って抜いてくれるし。

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 13:21:23.27 ID:EUBpYdl3.net
自転車でヘルメットしてないのって、
今となってはパンツ履いてないみたいな違和感だよね。
何か足りないっていうか、、、


妻がクルマの助手席でつぶやいた。

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 14:02:30.16 ID:2fIhDESH.net
俺はヘルメットだけじゃ心配だからアメフト用のプロテクタを付けてる

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 14:07:50.99 ID:kf5+RkoR.net
なお俺は今日家にパンツ忘れてきた

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 15:26:09.35 ID:3qm+wuOF.net
今まで冬は長いズボン履いて巻き込み防止対策でバンドっていうスタイルだったんだけど、ハーフパンツにタイツのスタイルにしようか悩んでる。
ハーフパンツにタイツって人は下のパンツはどうしてるの?
レーパンみたいに直穿き?
トランクスにタイツだと履き心地悪そうで。ボクサーパンツみたいのなら良いのかな?
それともレッグウォーマーみたいなやつのほうが良いのかな。

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 15:30:45.36 ID:kf5+RkoR.net
>>508
ふつうパンツ穿くだろ

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 15:31:19.37 ID:kf5+RkoR.net
ってノーパンリーマンが言っても全く説得力ない件

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 15:32:54.89 ID:qIjX+ZI9.net
ママちゃり通勤始めて初めての冬。
手袋のアドバイスお願いします<(_ _)>

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 15:37:10.25 ID:MltzEt7e.net
>>511
ホームセンターのオートバイコーナーにある冬用で良い

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 15:48:52.75 ID:3qm+wuOF.net
>>509
そっか〜ありがとう。
確かに穿かないと会社着いてから困るよねw

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 16:07:02.55 ID:577tUqwx.net
331:ツール・ド・名無しさん2016/10/11(火) 23:55:05.71 ID:0m0YhEYi

普段着でロードに乗って、スプロケでズボンの裾を破くのは誰もが通る道だと信じたい

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 17:08:24.58 ID:bAqUIoPO.net
首都圏で大規模停電!?
また帰宅時の足に影響出るのか。
やっぱ俺達が最強だな。

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 17:15:26.08 ID:KHwDeuG9.net
通勤通学には内装変速のほうがいいのかな?
ロードで通学してるんだけどトラブルが多すぎる

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 17:15:58.05 ID:KHwDeuG9.net
>>514
制服のスラックスズタズタになりました

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 17:18:42.07 ID:E8JPNqzl.net
変速のトラブルなんて通勤中にでたことない
一度店の調整ミスでチェーン落ちしたくらい

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 17:19:24.99 ID:E8JPNqzl.net
>>515
おうよ
台風や豪雨でも大勝利だぜ

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 17:34:20.54 ID:HOnTL9R9.net
>>511
私はスキー用の手袋してます
スキーのストックも自転車も握るという点では同じだし
何より風も通さない水も通さないのでヌクヌクです
20分以上こぐと汗かくよー

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 17:37:20.17 ID:EAVb7Ter.net
1日で200km,300km当たり前のように走るものが
通勤通学程度でトラブル連発してたら誰も乗らんわな

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 17:45:08.27 ID:o7mVtf31.net
出勤途中にパンク
こんないつパンクするかわからんもので通勤とかもうやらん

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 18:12:30.87 ID:myKHl1FH.net
>>522
チューブレスタイヤで対応してるわ、カットされた場合はダメだけど、釘刺さる程度ならすぐにエアー抜けない。

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 18:12:52.20 ID:01MLXdiS.net
通勤で乗る場合は、不測の事態に備え普段より30分早く着くように出ている
これが大人の常識

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 18:19:47.77 ID:brcMLMPg.net
>>495
それ普通じゃないです

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 18:56:15.21 ID:9UzKXUPA.net
>>524
うん。割りと普通。

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 19:20:20.98 ID:ROYRVLEs.net
電車通勤の人は、停電しても安心だね

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 19:24:13.55 ID:ROYRVLEs.net
>>522
グラベルとか、MTB寄りのタイヤを使ってみるとか

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 19:30:08.22 ID:1df8VcDU.net
>>520
自転車用買うとその違いに幸せになれるかも

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 19:36:52.77 ID:/rvlpTBG.net
>>523
自分は3年ほどTLで通勤してCLに戻したわ
パンク頻度は変わらないしパンク時は一気に抜けるし
修理時間は倍かかるしで

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 19:50:46.82 ID:4tNnly3S.net
帰宅中、フロントが変速できなくなってインナーで帰ってきた。ディレイラーのトラブルはこの五年あまりで初めてだ。買って半年経ってないが、Tiagraなのが耐久性に影響あるんだろうか

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 20:10:10.70 ID:1df8VcDU.net
>>531
ワイヤーが伸びてるんとちがう?チェーン後ろのチョボをクルクルと左に2回ほど回して治らんかった?

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 20:41:37.54 ID:A/etmv+T.net
おれスピード出さないしフロント42のシングルにしちゃった

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 20:45:27.59 ID:m4yk1ZhH.net
(∀`*ゞ)テヘッ

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 21:37:11.40 ID:WPpNUJA4.net
>>533
ナローワイドですか。スプロケはどの位ワイド?

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 21:49:56.51 ID:2fIhDESH.net
うちの町は平坦すぎるからピストでも苦にならんかもしれない
フロント3枚から減らそうかな

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:00:44.66 ID:+c3UN/fm.net
RD壊れた時、リヤを真ん中固定でフロントだけで2速って時期があったけど、通勤は何とかなってたなぁ。

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:15:29.68 ID:5en3lIXR.net
>>537
シングルで通勤してる人ざらだしな
おれもシングル(固定)だけどきついのは環七から第二京浜に
登る導入路くらい。

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:15:52.09 ID:A/etmv+T.net
>>535
ナローワイドですね
リアは11-30の10速

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:26:39.97 ID:euuHRzcr.net
>>530
一気に抜ける?
そんな酷いパンクばかりなさるんですか?

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:43:34.75 ID:M68qFq4d.net
なかなか面白い。
https://youtu.be/eu38SHyj-XY?t=158
却って車を引き寄せるのでは、と思わなくもないけど。

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 13:36:48.44 ID:GTVBJbKj.net
登山用のズボンはいいぞ。
生地は頑丈ですれて破れない、裾も内側から紐で縛れる。
撥水じゃないけど、水が染み込みにくい。
5000円以内で買える。

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 16:07:45.76 ID:aPfheHfa.net
knogのoi見当たらんと思ったら今月末入荷だってよ
たしか当初は9月下旬て話だったはずだが、延期の告知もなく丸々ひと月も遅れるとはね
http://www.diatechproducts.com/news/2016-1010.html

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 16:10:47.44 ID:T7gFQayD.net
>>538
路駐多い区間は35kmくらいは出さないと気がひけるんだよなぁ。

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 20:57:11.25 ID:TUb+438w.net
5000円で売ってるのは登山用とは思えないが。
登山用ズボンなんて1,5万スタートだよ。

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 21:08:15.86 ID:4d6Q/ZCv.net
アルベルトロイヤル所望のおっさんですが
通学自転車2017年モデルって通常なら1月ごろ発売でしょうか?
入学式までが激戦だから店に電話して予約したほうが良いですかね…

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 21:15:58.94 ID:bXytCJI0.net
モンベルのフリーライドパンツを買ったが、明日はチャリ通しないから試せないって言う…

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 21:17:13.47 ID:lsW7Siln.net
今夜試すんだ

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 22:40:07.85 ID:mioP+zEA.net
>>546
電アシ買えば?

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 22:50:30.44 ID:JZKJ5HEP.net
定期的に電動アシスト勧めてる奴がいるが荒らしなの?

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:19:21.14 ID:azZcnvGF.net
>>546
そんなこと言わずに
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/11/12/LGS-TRC1-ANG.jpg
買おうよ。ベルト&内装変速だよ

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:28:06.33 ID:D6FDO74z.net
アルベルトロイヤルって短〜中距離通勤ならけっこう良さそうだな
しかしバルブみたいなのが2本飛び出てるのはなんなんだ?

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:34:07.81 ID:D6FDO74z.net
自己解決
空気圧チェック用の空気ミハル君だそうな
これ地味にいいな
http://www.albelt.jp/images/albelt/11.jpg

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 00:14:14.25 ID:Qqc2yygT.net
米式バルブにすれば空気圧なんて数ヶ月変わらない

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 01:15:00.99 ID:dXGS2Ybj.net
【事件】自転車パンクさせた疑い、32歳の男逮捕 100件以上繰り返していたとみて調べる 仙台市 [無断転載禁止]&#169;2ch.net

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 02:06:54.13 ID:qTHdBvZg.net
>>554
バルブよりチューブのゴムに空気が浸透して抜けていく量の方が多いから空気圧変わらないなんてことないやろ

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 03:01:16.29 ID:Qqc2yygT.net
ラテックスならともかくブチルでそれは欠陥

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 05:18:43.29 ID:lY5a2Xdi.net
>>546
スマートコントロールブレーキあまり評判良くないみたいだけど大丈夫か。

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 06:07:34.51 ID:wsVWPnsq.net
>>550
何でだよw
ママチャリごときに7万8万出すなら電アシでイイだろってこった

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 06:12:56.79 ID:b9rOJk52.net
ママチャリナメんな

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 07:22:35.25 ID:VnoScZUF.net
>>558
だって構造はカンパの黒歴史デルタブレーキやん
ただこっちは骨董品としては価値が高いけど

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 07:41:50.16 ID:ChvxUW7+.net
>>559
ママチャリでピチパンローディー毎日カモってますが何か?

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 08:42:37.86 ID:gHxLgnpL.net
一瞬だけ追い抜いてすぐ左折するママチャリを時々見るがコイツかな

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 10:03:50.10 ID:PoTXW6qR.net
クロスバイクだけど昨日の帰りロード追い抜かないように走ってたらロードがスローダウンしたから
お?止まるか曲がるかかな?と追い抜いたらそういうわけじゃなかったみたいで
次の信号で止まったとき気まずくて歩道によけて道を譲った

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 10:21:26.91 ID:iUAs/E2M.net
信号無視するママチャリにはブチ抜かされまくりっすよ。

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 10:26:21.04 ID:dXnIBHLt.net
勝手に競争してドヤるとか良い迷惑だな

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 11:19:40.69 ID:oTe2gKpc.net
脳内ロードレースは一人でやって一人で死ね

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 11:49:59.09 ID:Cd2PBMk3.net
怪我して仕事に穴あけたり最悪死んでもいいような
お安い生活してるんだろなって
おっさんだともう見てらんない

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 12:00:36.87 ID:w7gv0JfK.net
会社内で自転車通勤してるのは俺だけだ
他は車か原付で自宅まで数百メートルの奴も居る 

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 15:27:55.33 ID:+BDiFpZx.net
自動車通勤なら20分かかるがママチャリ通勤なら16分

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 15:30:53.36 ID:iUAs/E2M.net
原付に種で通勤だと1時間弱、車だと1時間ちょい、自転車だと1.5〜2時間ぐらいだわ。
まあ渋滞など皆無な僻地から地方都市中心部への通勤だからだけど。

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 15:54:51.53 ID:2jNBZKnw.net
信号や駐車場とかで
長距離でないと、かえって自転車のほうが車より早くなるときあるね

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 15:56:10.52 ID:2jNBZKnw.net
>>567-568
通勤は、安全運転が第一
誰に勝ったとか誰に負けたとか一人レースやってる糞DQNは
存在自体を無視して走ったほうがいい

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 17:25:32.89 ID:B73OGjcP.net
>>570
大都市圏なら普通に有り得る。

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 17:50:38.29 ID:G0PsPoQm.net
通学用にプレジショントレッキング買ったけど、アホみたいに重くてロード乗りにはキツイ。

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 17:59:21.31 ID:HgvtkbIa.net
パワーアンクルだと思って鍛えれば

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 22:45:30.17 ID:gHxLgnpL.net
17kgでフラペだと
今日は近くの峠経由で帰ろうかなっていうのが出来ないな

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 22:47:51.19 ID:1K+Lll7a.net
それはおまえが貧脚だからだ
もちろん俺も貧脚だ

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 23:05:49.00 ID:WtEuscj5.net
ダボつき5万円soraロード買った
これ通勤にいいんでね?

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 00:57:00.87 ID:MRP05BJO.net
そうかな?

総レス数 1000
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200