2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サングラス、アイウェアどう選ぶ?47本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:02:50.83 ID:JfWHCLkC.net
1グラス!2グラス!サングラス!

前スレ
サングラス、アイウェアどう選ぶ?46本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467304747/

度付きの話題はこちらへどうぞ
【近眼】度付きアイウェア【サングラス】Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473564346/

関連スレ
【眼鏡】ド近眼の自転車乗り Part4【コンタクト】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376706630/

次スレは>>970が立てて下さい

IDを変えながら長文コピペを貼り、自分に言及されたレスには反応する荒らしがいます
極力無視してください
度付きの話題は関連スレに誘導してください、事務的に熱くならずに

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 00:10:56.70 ID:wvY5VTDP.net
・自分が傷ついた相手の言葉を書きとめて反芻する
・不都合なレスはすべて同一人物のものだと決め付ける
これって精神的トラウマを植えつけられた駄々っ子の典型的反応なんだよね
いい年してるんだろうが、苛められたまま何も解決できないガキそのもの
唯一の復讐がこのスレを荒らすことなんだろうからワッチョイが出来るまで諦めるしかないんだろうな

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 00:11:29.87 ID:zkV8wluF.net
>>420
> そもそも魚サカナ言い出したのも別人相手だったらしいし、

え?それはソースが必要だな

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 00:12:44.72 ID:dKROQ9Sw.net
>>421
まだ精神的トラウマとかw

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 00:41:59.51 ID:JUAkfuZf.net
軍用品で登山してる奴、ちょっと集まれ 12
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/out/1368268730/
にて、次のように挑まれました。続いてオレのコメントを転載します。(2回分)

784 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2015/10/25(日) 06:23:04.93 ID:ITPZoDQt
サカナだって証明は?
この一言でお前終わるんだけどなw
サバゲ板でもまた人違いの攻撃してたし、救いようが無いわ

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 00:42:32.41 ID:JUAkfuZf.net
785 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2015/10/25(日) 07:01:57.64 ID:Y9tMR47V
・これだけ引っ張って全く反論も否定もない。

・サングラス、アイウェアどう選ぶ?41本目 [転載禁止]2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433901322/ から要点のみ抜粋

439 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2015/08/05(水) 10:39:04.77 ID:dZ4e9dzb
草食動物様がご到着になりました
自演のエキスパートです
質問があれば、どうぞ
では、まず私から
両目の間は何pくらい離れていますか?

443 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2015/08/05(水) 11:33:09.03 ID:dZ4e9dzb
なるほど20pですか。わかりました。

444 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2015/08/05(水) 11:39:47.50 ID:buaIJvq3
わかったんなら来るなよスポーツ未経験者くん
車が無いと生きていけない千葉の田舎で、しょぼい車を「ステータスだと思ってる」とかほざいてりゃいいんだよw

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 00:43:02.49 ID:JUAkfuZf.net
787 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2015/10/25(日) 07:12:50.17 ID:Y9tMR47V
この後草食動物か魚類かで検討し、魚類呼ばわり確定という流れだったな。
両目が20センチも離れていたら極上の魚顔ですよ。本人の御墨付きだしね。
以上、証明終わり。

これに対する反論が万に一つもあるならば、「両目の間隔が20センチある」ことの否定をきちんと証明してから始めてね。

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 08:57:14.44 ID:YJzxZpeb.net
純粋にアイウェアの話題したいのに荒らすのはやめてほしい

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 16:20:03.50 ID:OS945hbr.net
汗だくの暴走特急は停まらない

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 00:24:36.14 ID:y9AxRaHb.net
>>427
無理無理
そういえば言うほど荒らしたがる
唯一の報復手段(と思ってる)+壊された精神をなんとか保つのに必死に荒らし行為をしてるんだから
これは心の問題で、毎日荒らしてないと現実世界に支障をきたすんだよ(既にきたしてるだろうが)
必要なのはセラピストとかカウンセラーとかだろうね
専門家によく話を聞いてもらって第三者から「そんな罵倒は気にする必要ありませんよ」って言ってもらうことが重要
自分で傷口広げてる今じゃ何やっても基地外荒らしでしかない

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 01:51:41.90 ID:BObvhyS6.net
では私の汗止めパッドの話題で再開ということで!(必死

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 05:19:59.02 ID:42sa4U1E.net
>>430
上側のリムにだけパッドってみたことないけど
ゴーグルのような(かつてのWind Jacketのような)もの
ではダメなの?個人的には視野が狭く感じて苦手ではあるが

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 06:09:37.75 ID:XnJCz+O7.net
>>430
ワイリーエックスのSABERだなデコパッド付いてるし。

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 10:20:19.69 ID:99S7xkuZ.net
>>432
四方塞がってると曇っちゃうんです。。

>>432
よさそう!ありがとう!

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 20:53:12.76 ID:514KmsBU.net
予算2万前後で夜間使えるクリア系のグラスでお勧めありますか

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 10:29:51.38 ID:FUItOrwy.net
>>434
二万も出さなくてもいくらでもあるじゃん。。
BBBとかおすすめ

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 12:11:37.85 ID:QQkLeuEZ.net
>>430

>>431じゃないけど今年は新作Wind Jacket2.0出るし
かなりよさそうだよ、ゴーグルのようにバンドでもいけるし
テンプルでもかけれるモデルになるようだ
試着してみる価値あるかもよ
http://images.evo.com/imgp/700/103658/458903/oakley-wind-jacket-2-0-sunglasses-matte-white-prizm-sapphire-iridium.jpg

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 14:01:52.82 ID:IQ06S94S.net
もう少し両目が離れていてもOKなモデルはないかな?

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:55:46.55 ID:V7EbfBjx.net
>>436
よさげだな
バンドが装備できるのはスポーツグラスとしてプラス
>>437
いい加減大人になれよ
罵倒された言葉を詳しくまとめてして貼り付けたり毎日同じようなこと繰り返して荒らすとか、正常な人間じゃない
安全な場所=本人と対決しないで済むスレでブツブツ言ってるおっさんとか哀れすぎるよ

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 19:00:14.46 ID:4rp8TzVy.net
今度ジョウブレイカーカスタムするんだけどレンズは何がいいかな?
プリズムロードは持ってるから曇りと雨の日に使いやすいのがいいんだけど

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 19:39:55.81 ID:LhWGKZV0.net
両目の間隔にコンプレックスのある人外のスルー能力が無いと聞きまして

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 19:52:53.25 ID:vBhW1ShP.net
>>439
そういう状況でもコントラストレンズが良いという人もいるが
自分はやっぱりクリアを選ぶ。

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:04:36.15 ID:QQkLeuEZ.net
>>441
自分もオークリーならクリアを選ぶ
他社製も入れるとデイナイトとか薄めでちょっとコントラストを高めるものもあるが
オークリーのは明るいのだとパーシモンとかどぎついのしかない

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 21:14:59.35 ID:4rp8TzVy.net
やっぱクリアか
でも見た目がなぁ…

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 21:19:34.86 ID:/+QKNUbG.net
誰もお前の顔の良し悪しとか気にしないから安心して使え

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 22:10:12.41 ID:LhWGKZV0.net
雰囲気が悪いねえ

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 22:10:49.61 ID:UgehuuWB.net
クリアがだめならパーシモンでいいんじゃね

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 22:18:22.41 ID:jSkJLSp4.net
デビッドミラーがしてるサングラスってどこのかわかりますか?

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 22:48:42.52 ID:QQkLeuEZ.net
>>447
主にオークリーだな

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 22:49:55.07 ID:vBhW1ShP.net
CofidisではOakley、GarminではPOCじゃない?

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 22:52:04.19 ID:QQkLeuEZ.net
>>448
pocの時もある、時期によって違う
pocはpocって書いてるからわかりやすいし
独特の形状ですぐ区別がつくようになるだろう
オークリーはどっかにOマークが入ってる

pocとオークリー以外でかけてるシーンがあればアップしてくれれば
判別できるかもしれない

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 23:49:07.54 ID:V7EbfBjx.net
>>440
苛められた被害者だから仕方ないか、と思ってたけど苛められるには理由があるんだなあと実感
一切スルーできてないのはお前だろw

ヘタレの精神異常者はここで何かやり返した気になってるのがお似合いだな
一生敗北者

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 00:00:35.28 ID:+1tGrtv6.net
で、結局スルー力ゼロを証明ってねw

全スレを締めた阿呆の爪の垢でも煎じて飲め
尋常じゃなく汗臭いけどな



サングラス、アイウェアどう選ぶ?46本目 [無断転載禁止]2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467304747/

1000 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2016/09/18(日) 00:10:19.45 ID:CHAdNRno
1000
次スレも「負け犬」君が一日中張り付いてシャドーボクシングするけど気にしないように!

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 11:28:11.00 ID:Q9I8B82D.net
もうオークリー専用スレにすれば?
プロトン見なよ。オークリー決して多くないぞ。

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 12:41:17.15 ID:NRHO5Mtl.net
>>453
不満を述べるのではなく語りたいサングラスを自分で語ってください

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 12:55:28.38 ID:hdbrR1r0.net
今日は久しぶりにスレートのサングラスかけた
ここんとこ曇りや雨ばかりだったからな

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 17:42:09.78 ID:nXltvFrz.net
ホノルルセンチュリーライドでレーダーロック調光は
良い選択だった。

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 23:58:38.75 ID:lsH10vXL.net
Evzero調べてるんだけど
REDiridiumがPATHにしかないんだね
JADEよりはREDがいい…

上方視界のカバーを考えたらやっぱりRANGEかね

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 01:03:31.51 ID:bCTEPgJr.net
>>457
>上方視界
あの違いが出るのは思い切り頭下げて前見るときくらいだなと思ったよ。
そして自分にはそんなシチュエーション訪れそうもないなと。

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 10:19:21.28 ID:xWex8Oui.net
>>454
言ってもオークリー爺の声がでかすぎ。
昔はアソスもそうだったな。

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 12:24:39.10 ID:CCbsDeN8.net
>>458
なるほど
素直にまずPATHにしてみようかな

関係ないけど全モデルにスレート用意してくんないかなー

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 13:34:29.66 ID:1P6pWn62.net
>>458
ロードだと視界の上方で遠くを見るから重要だと思うよ
クロスバイクやMTBではあまり気にしなくていいけど
>>460
オークリー公式サイトではパフォーマンス、スポーツパフォーマンスとか分類してるけど、スポーツ用は明るめのレンズが多いね
プリズムロードも透過率20パーセントでスレートと似たような明るさだから丁度いい感じなんだろう

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 17:30:32.53 ID:+I6n1spq.net
>>459
生きてて楽しいか?

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 21:33:02.49 ID:fcZpBcx4.net
ウベックスってこのスレ的に評価どうですか?
初めての調光アイウェアとしてウベックスを購入しました
今までユニクロの1000円サングラスだったもんでうれしいぜ

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 23:30:11.71 ID:5JRgU1WD.net
>>461
あまりこういったアイテムに慣れてないから
色味やコントラストは変わらないほうがありがたい

なのでスレートがあるといいなあと
Evzeroはレンズ交換もできないしね…

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 01:27:05.25 ID:YjrnLoIe.net
自転車以外にも使える物としてSlate選んだんだけど、
標高3000m前後の日本アルプスでも緯度の低い南アジアやアメリカ南部みたいな環境でも充分快適だった
まあ上で書いたような状況ではGreyかそれより暗い15%くらいがベストだろうが・・・
普通に日本で使うならはSlateがベスト
異論は認めない

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 05:07:44.45 ID:BKGzTML3.net
嗚呼、離れた両目を隠したい・・・てか

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 11:29:09.53 ID:nJwAKxwK.net
>>464
自分もコントラストレンズはいまいちピンと来ない。
だからなるべく色的にニュートラルなのが欲しいというのは
よく分かる。

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 12:54:59.83 ID:Ub3LSZPZ.net
>>467
そこらの走行でコントラストレンズはあってもなくてもどっちでもいいレベルだね

スキーやスノボ、雪道だとコントラストレンズは脅威的にやくにたつが
自転車でサイクリング、なら風景が美しく見える方がいいからグレー系が無難だよな
グレー系を通してみると、
若干夕方みたいな僅かにオレンジかかった見え方になるが
ほどよく美しいう風景に見えて最高だ

単純にニュートラルが欲しい場合レッドミラーが入った方が人間はニュートラルに感じると思う
>>467はまだ試してなかったら試してみてくれ、若干青みがかってるはずなんだが
これこそグレーだ、と感じると思うよ

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 13:44:37.66 ID:9LPUuI+/.net
>>463
以前調べたが、廉価モデルはレンズやフレームがチープであんま良くないみたいよ。
CRC価格で5000円超えたあたりから評価がグッと上がってる。
俺はサイクルに特化したBBB派だけど。

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 18:26:09.09 ID:f7MSy9Bx.net
>>468
>ニュートラル
わかる。俺もグレーに落ち着いた
トゥルービュ→スペック的に限りなくグレーのはずなんだがちびっと茶色がかって見える
スレートイリジウム→夕焼けでオレンジがかった地面を見ると普通の色に見えるくらい。分光曲線も、青の透過がちょい高め。でもこっちのがしっくりくる

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 19:08:41.42 ID:5x+MKVTW.net
オークリーレーダーEV買ってきたぜ
レンズの裏にまつげがちょっとあたるけどかっこいいぜ
週末度入りレンズの作成依頼してくるぜ

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 07:44:26.45 ID:jZAYVt9A.net
最近のは知らないがオークリーのグレーは青みがかった視界になったな

>>471
金に余裕あるな

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 11:44:01.81 ID:LuUi4Uca.net
>>471
うp

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 15:17:56.98 ID:hLxilqLg.net
>>473

475 :463:2016/10/05(水) 20:53:28.49 ID:HNwc944h.net
>>469
レスありがとうございます
自分が買ったのでバリオ 802というやつで1万ちょっとでした
アイウェアはいままでこだわったことがなかったので詳しくなくて
デザインとかけ心地くらいで選びました

BBBも実際試着して悩みました

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 10:35:51.75 ID:SPKOZKO8.net
>>475
BBBはモデル毎に横幅が違うから、諦めなくちゃいけないモデルもあるね。
まあ最低限のレンズ性能があれば変に拘らなくていいと思うけど。
誰も見てないし、結構な消耗品だし。

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 10:24:59.28 ID:BO8BeLpW.net
ジョウブレイカーカスタムしたらそれに合わせてヘルメットまで買ってしまった

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:11:11.00 ID:KmaffbMq.net
NRCのサングラス持ってる人います?

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 15:03:52.05 ID:bXgfCzxc.net
眼鏡の上からかけたいからオーバーグラスほしいんだけどどういうところで探したほうがいいんだろうか?
サイクルウェア売ってる店で見かけたことないんだがどういうところだと見れるんだろう

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 17:07:27.68 ID:7BNbi6kn.net
>>479
普通の眼鏡屋にあるけどコンタクトにするか度入りサングラス作るかした方が絶対いいぞ

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:58:04.75 ID:bXgfCzxc.net
>>480
コンタクトはドライアイだから無理なんだ。
視力がほとんど変動しないとかならそれでもいいんだけど眼鏡もそれなりの頻度で作り直してるからちょっとね

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 05:14:13.81 ID:B0nDSFBR.net
久々に見たらracing jacketは廃盤になってたのか。
どこかにまだフレームだけの在庫ないかな。

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 11:53:33.83 ID:qHoeb4gO.net
>>479
釣具屋

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 20:51:35.63 ID:x78l33im.net
シールド付きヘルメットじゃあかんのか

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 23:26:03.23 ID:n//HiS//.net
>>484
使うとわかるけどTT並に走っていないと止まると曇る

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 01:45:34.81 ID:XUUoWYqE.net
プリズムロード常用してるんだけど曇りの日用を探してます
プリズムロードは透過率20%だから36%のプリズムトレイルを検討してるんだけど両方持ってる方、具合はいかがでしょうか?

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:00:01.30 ID:BFkLz/bz.net
>>486
持ってるがプリズムトレイルとクリアしか使ってないね
プリズムトレイルは視界が凄い赤くなる、あと外側から見たときに目が透けて見える

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 11:04:42.39 ID:bEqTmWAT.net
>>486
トレイルは赤いからやめた方が。
ロードは透過率の割にはよく見えるから昼間は別に気にしなくていいと思うけど。
どうしても明るいのが欲しいならゴルフの方が特性がロードに近い。

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 16:08:07.38 ID:qpmlfr4T.net
>>485
そうなんだ。ちょっと使ってみたかったがやめておくか。

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 16:33:40.50 ID:tL3X9DkA.net
>>487 >>488
ありがとう
後出しになってしまうけどプリズムロード以外にクリアも持ってて、その間で探してます
プリズムゴルフは盲点でした
店頭で試着してみます

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 17:52:15.12 ID:T0wwnVLL.net
>>490
プリズム系じゃなきゃ駄目?
個人的にオススメはスレートイリジウムかな

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 19:14:22.10 ID:o0oyf1aO.net
>>491
いえ、特にプリズム縛りではないです
トレールが良さそうならJawbreakerの換えレンズだけ買えば済むなと思ったので
スレートイリジウムも試してみます
景色の色味が変わらないとのことで良さそうですね

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:05:20.04 ID:T0wwnVLL.net
>>492
個人的に日本の日差しレベルなら一番使いやすいレンズだと思ってる
日中は勿論、トンネルや朝方夕方の薄暗い時間帯でも使えるよ

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:28:26.14 ID:ZvAa79lu.net
ジョウブレイカーにスレートイリジウムはないぞ

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:35:42.53 ID:azLPd7Mw.net
>>493
まさにそんな用途で探してました
スレートイリジウム第一候補で試します

>>494
スレートイリジウムの場合はRADARLOCKあたりを買い増す予定です

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 22:47:59.46 ID:s/jv33Yt.net
>>495
radar lockならradar evの方がよくない?
スレートイリジウムもあるし

個人的にJBよりもデザイン好きだわ

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 22:51:50.84 ID:bEqTmWAT.net
スレートイリジウムは色合いは自然だけどメリハリもなくなるから結構暗く感じるぞ。

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:01:44.14 ID:Cre90kBU.net
俺は白線とか見やすくなるからスレートイリジウム好きだな。
そんなに気になるほど暗いとは感じないし。

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:52:46.90 ID:8NLAbj2P.net
みんなアイウェアを拭くための布って持って走ってるの?
まさかサイクルジャージの袖で拭いたりはないよね?
拭くための布って専用のいいやつとかあるの?

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:59:15.62 ID:rLdx9TtH.net
プリズムトレイルは赤く見えるっていうのは舗装路ではって事ですかね
山の中ではコントラスト上がるけど自然に見えますか?やっぱ赤くなるんですか

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 00:01:44.09 ID:AACZg+cu.net
コントラストレンズ使ったことないのかな?
少なくとも自然な色合いには見えないよ

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 02:10:21.43 ID:htMuKxLm.net
視界が赤みを帯びるレンズは何かの拍子に
猛烈な夕方感が襲ってきて「もう帰ろう」な気分になる。

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 02:26:47.79 ID:weLvG+Oy.net
>>499
いいのかは分からないけど普通のメガネ拭きで拭いてる。自転車乗る時はいつも1dayコンタクト&アイウェアだからメガネケース持ち歩いてるってのもあるけど。
メガネ拭き自体かなり薄手のもあるから邪魔にならないかと

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 02:28:40.00 ID:weLvG+Oy.net
ちなメガネケース持てないくらい軽装の時は予備のコンタクトとメガネ拭きをサドルバッグにしのばせてる

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 13:45:39.71 ID:UIXd/LtU.net
>>500
常に赤いに決まっとるやん
X-MENのサイクロップスの視界だよ

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 13:48:06.29 ID:JZFgO9S+.net
kwsk

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 14:38:40.82 ID:6lw9i1qU.net
>>499
ライド中やライドの休憩中には拭かないな
レンズの周囲に付く程度の汗は拭く必要が感じられない
中央部につけば拭くかもしれないが、中央にはあんまつかないね

これは少しでも汗が乾くと塩分が研磨剤として機能するからでもある
レンズは家に帰ってから洗うようにしている

まあレンズはそんな高いもんでもないし、
気になりやすい人は汗がついたらウェアやメガネ拭きで拭いちゃってもいいと思うけど
そういう人のレンズは1,2年で表面がボロボロになるよ
買い替え前提で使用してるわけね

>>499がどういう考え方で使用するかによって、正しい扱い方ってのは変わってくると思う
もしも度付きなら買い替え前提とはならんだろうしな

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 14:56:57.13 ID:R5uooMOZ.net
サイクルキャップとかヘッドバンドすればほとんど汗付かないよ

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 00:00:45.43 ID:IjTyrUjR.net
東レのトレシーがお勧め
大抵の汚れはこれで安全に取れる

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 12:28:05.99 ID:b7NPk20r.net
無難で夕刻のクリア度が増すイエローレンズでも
トンネルの中では漆黒に感じることが多い。

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:37:12.93 ID:kCnV2wym.net
透過率の高い調光ってどこか出してないかな
冬の通勤に往復共に一枚で済ませたいんだけど、日没後にも使えるようなのが欲しい

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 21:02:39.12 ID:Tqcd9vpK.net
グッドマンの調光レンズにかなり薄いのがあったような。

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 16:21:48.42 ID:AUg9i709.net
>>500
黄色レンズに近いかな?
山登りにはちょうど良い明るさだけど自転車には向かない気がする
どれだけ眩しくてもクリアタイプが良いと思うけどね
若干色が付いてるBBBのは使いやすい

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 23:44:21.62 ID:FnZXgiZO.net
一枚で済ませたくて夜も使うならクリアかクリア調光しかないよね

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 00:56:10.93 ID:MjvIQb5x.net
>>514
そうだねー、そもそも一枚で済ませるならそれしかないね

でも、なんせ「サン」グラスだろ?
太陽が出てるか出てないかで付け替えるべきだと思う

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 01:01:22.41 ID:Mzpc5QXA.net
眼鏡ケース一つで済むんだから両方揃える方が楽じゃね

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 02:13:51.82 ID:MeJlkJJy.net
M2XL無くしてEvZeroPATH買い直したバカ参上

デザインはM2のほうが良いんじゃないかなあ…
EvZeroは特に中央部で自然な視界が確保できるんだけど
ひきかえに見た目にエッジが利いてない

同じアジアンだけど、M2はちょっと側圧きつく
EvZeroは逆に緩い(落としそう)

あと上方視界もカバーするならやっぱりRANGEだと思った

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 08:55:07.90 ID:OLDMoJUc.net
evzero range持ってるが普通にkaskヘルメットのアジャスターに当たってしまうからやはりロードサイクリング用ではないと感じる
tt helmetのbambino proみたいに両側から挟み込むヘルメットでようやく使える感じ。
jawbreakerならkaskヘルメットのアジャスターにあたらない

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 09:40:37.71 ID:rpNQfUom.net
>>518
kask当たるよね
度付きで作ったけどMETのヘルメットのときかランのときしか使ってない

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 12:50:27.79 ID:uFY9ZUk8.net
kaskはレーシングジャケットも当たる?

総レス数 1000
468 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200