2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サングラス、アイウェアどう選ぶ?47本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:02:50.83 ID:JfWHCLkC.net
1グラス!2グラス!サングラス!

前スレ
サングラス、アイウェアどう選ぶ?46本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467304747/

度付きの話題はこちらへどうぞ
【近眼】度付きアイウェア【サングラス】Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473564346/

関連スレ
【眼鏡】ド近眼の自転車乗り Part4【コンタクト】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376706630/

次スレは>>970が立てて下さい

IDを変えながら長文コピペを貼り、自分に言及されたレスには反応する荒らしがいます
極力無視してください
度付きの話題は関連スレに誘導してください、事務的に熱くならずに

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 04:53:20.78 ID:lOCIYypn.net
>>785
冬の薄曇りには、プリズムトレイル(透過率30%)が、ロード(20%?)よりおすすめ。
全体的に黄色く見えるが、丁度良い明るさで、凹凸が見やすい。
夏にかけると、(視界が黄色いので)暑苦しく感じるのが欠点。

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 12:44:09.60 ID:rUaLKAre.net
>>784
値段なりってことを考えればいいんじゃね?

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 18:43:25.65 ID:StNC0hn5.net
OGKの度つき対応店が近くにないから買えないわ(´・ω・`)

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 04:30:47.22 ID:DviDfd5c.net
オークリーってパーツだけ手に入れること出来るの?

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 12:32:53.66 ID:4cMqDhuK.net
パーツによる

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 13:18:29.01 ID:0oQnQSEN.net
調光にすれば皆幸せになれますよ

信じなさい

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 05:39:19.32 ID:3griydjH.net
太陽高度が低いときに反応してくれりゃ調光は役立つのにさっぱりだからな

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 11:27:15.83 ID:Gv0WuS9S.net
日中もそこまで専用ウェア程黒くならなくてよくて、どちらかというと夜の視界を確保したい自分としては最適でござるよ

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 12:02:37.04 ID:jfYxlkbO.net
調光は2、3年しか持たないからな…

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 13:44:40.53 ID:L7KWPy+R.net
同じレンズ何年使うの

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 14:17:15.32 ID:z/xfDIh+.net
壊れるまで

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 15:23:08.12 ID:zTtThtCd.net
なんだかんだ3年も使うと買い替えるのを知っているから調光でいいす
フレームも弱くなるし、そうならなくても換えレンズ買えばいい

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 15:44:54.14 ID:UCPu9vpp.net
昼用夜用2本持ちに落ち着いた俺に死角なし

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 15:47:56.22 ID:yaOPCJ7L.net
ぼくのJAWBONEは8年目に突入しました

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 15:48:04.82 ID:1m3PM7aK.net
そんな貴方に調光レンズ

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 17:58:09.16 ID:nj4EA4OG.net
>>792
紫外線調光は反応しなくなってくると思うが
可視光調光も反応しないかな?
最近は可視光で調光するタイプも出ていて
車の車内でも使えて便利になってるそうだぜ
(ルディーの調光なんかがそうらしい)

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 18:00:25.08 ID:1UR5cKfi.net
ガイツー激安サングラスの話はないのかここは

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 18:04:11.71 ID:z/xfDIh+.net
ガイツーのジョウブレイカー安いよね

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 19:10:24.18 ID:KLw15QjD.net
ツーカー

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 20:46:39.25 ID:4FMS5fMP.net
>>799
そんなに昔のモデルなのか・・・
ラバーパーツの消耗はどんな感じ?

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 21:56:40.98 ID:UQzsy/uL.net
汗でグズグズ

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 09:37:05.15 ID:HBgJThzC.net
>>805
ラバーパーツの端っこの角のトコは若干溶けてるかな。
他はミラーレンズのミラーの部分がちょびっとハゲてる(´・ω・`)

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 14:42:10.97 ID:Q50jFiSj.net
>>807
やっぱラバーパーツ使用したモデルはそこが怖いな・・・
俺もそれくらい古いモデル使ってるけど、フルリムでラバーパーツの無いモデルだから全く問題ないわ

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 11:02:54.14 ID:3GVzEMYR.net
ESSいいやんこれ

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 23:55:44.62 ID:qOOZ3IHO.net
いいよ
悪けりゃここまで扱われない

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 14:29:15.12 ID:XD6F5Pkb.net
BBBも昔のモデルはノーズパッドのラバーが溶けたけど、
今は改善された。
ただミラーコーティングがある側面で見れば弱い。
硬さはあるんだが水垢ですぐ変色する。
モデルや年式によるかもしれないが、2012ウィナーは
ミラーレンズがワンシーズン持たなかった。

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 09:19:06.04 ID:c2d1Sg4o.net
どうせ高価なモデルを買うんだからタウンユースでも使えるものが欲しいんだが、RADERやCROSSBOWでも悪い意味で目立つよな?
素直に二眼式のものを買うべき?
1-2万だから大人の買い物としては高くないけど、日用のサングラスごときに2万となると躊躇する
かといって歪みがあったりフィット感悪い三流モデルはいやだし

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 11:52:14.87 ID:1g6oVG9M.net
>>812
頻出な話題だが、スポーツサングラスは街での着用にそぐわない
テレンスリーとかCIMAとかあだ名つけられるぞ
素直に街用自転車用、二本買え
もしくはポタ程度なら街用を自転車でも使う
てか現状は街用すら持ってないんか?

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 12:35:55.48 ID:BmJsrVdA.net
>>812
俺もそう思ってレーダーEV買ったが今ではflakやらhalf、ワイリーxのやつとか色々増えてった...
一眼を使う勇気に迷いがあるならhalf2.0をオススメしよう
8カーブで視界や保護範囲も十分あるし本体が他のに比べて安い
二眼だから交換レンズも他社レンズ含め選択肢が多く、こちらも一眼より安くつく

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 13:33:29.41 ID:ted17NMw.net
蝶野:ガッデム!!!アイムチョーノ!!○*?%$#"`*+>*right?

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 18:27:21.40 ID:N4B7wbS7.net
わーいジョウブレイカー買ったぞぅ

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 08:03:17.06 ID:IkrcU9Nx.net
>>816
おめ!良い色買ったな。

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 09:28:21.87 ID:5p7yaaKr.net
>>816
私も愛用してる
カベンデッシュモデルだったかな
エヴァンゲリオンみたいなやつ

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 10:45:37.43 ID:XFTHPHaV.net
>>813>>814
だよな・・・
ちなみに街用にはレイバン使ってるけどやっぱオークリーの8カーブがいいなあと思ってる
Half2,0はジョギングや他スポーツ用に持ってるけどロードには向かないんだよなあ

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 14:23:27.20 ID:RHoPUzju.net
ジョーブレイカー海外通販で安かったから試着もせずに買ったんだけど丸顔の自分にはサイクロップスみたいになって悲しくなるほど似合わないw
フィット感は抜群

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 18:39:39.41 ID:AEnQ0eYP.net
>>812
日用サングラスごときに2万円程度も出せないの?

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 21:08:26.73 ID:z2IqLx3T.net
>>821
なんで煽るような事かくの?

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 21:53:32.78 ID:nFU7x6uJ.net
>>821
お前は買える範囲のものなら金額分の価値を感じられなくても買うのか?
もしそうだとしたら相当馬鹿だぞ

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 00:40:25.83 ID:3urLkyzy.net
これ
オークリーのジョウブレイカーとか度付きサングラスも、金額以上に価値があるから買うわけで

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 13:59:22.24 ID:baHNyv0w.net
>>821
“ごとき”の使い方おかしい

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 17:44:57.17 ID:pHjPwHqk.net
>>817
>>818
ありがとう!
今日届いたよ
明日の走りが楽しみ

http://i.imgur.com/MWNsruE.jpg

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 17:52:51.21 ID:YpUQGr+y.net
届いてあまりに嬉しかった>>826
寝るときに装着したまま寝てしまい、明日の
本番前にフレームを折ってしまうのであった、、

レンズは何にしたんですか?
みた感じプリズムロードぽいけど

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 18:02:17.23 ID:pHjPwHqk.net
>>827
折りませんwwwwwww
プリズムロードを体験したかったからプリズムロードにしたよ!
でも、夜はかなり暗くなるね…。
夜でも明るいレンズも買おうかな

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 19:06:56.14 ID:MIhufNh0.net
夜間ならクリアしか選択肢が無いと思うな

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 19:58:57.13 ID:0vxRcS5Z.net
>>826
いいね!
気をつけて!!

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 20:52:52.70 ID:MG0Hj0Dl.net
>>828
おめでとう
でもそのモデルかけてる人スゲーいてメッチャかぶるからカスタムしたくなるよw

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 21:17:53.35 ID:QjQ7lkJw.net
かっこいいなぁ
前傾姿勢になったときの事を考えたレンズ上方を拡大しているモデルがあるのはオークリーとボレーだけだよね?
度つきレンズとなるとオークリーのジョウブレーカー一択という現実

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 21:37:17.65 ID:/Dt4xWrV.net
ジョウブレイカーカスタムしたかったけどカスタムにすると既製品にある色がなかったり配置が違ったりで微妙

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 22:36:01.10 ID:17OBpnoJ.net
今更だけどレーシングジャケットの換えレンズ買った
ジョウブレイカーとか似合わなそうで新品に対して物欲が湧かない
そろそろ純正品を扱う店が減ってきたし多めに買うべきだったか

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 23:14:15.06 ID:v57Gjv2y.net
ロードバイクデビューするので大昔に買ったオークリーハーフジャケット引っ張り出してきた。
1dayソフトコンタクトも購入し、準備万端。
でもロードバイク買うことにまだ嫁から許可もらってない…

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 23:28:30.30 ID:Fiko9giQ.net
明日天気いいしそのオークリーかけてママチャリで荒川CRでも走ってこいよwww

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 01:18:36.29 ID:v0gGSRDI.net
>>835
許可もらわないと買えないのか。。
嫁と一緒に乗りたいからって買ったらどうなの?

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 01:34:18.09 ID:mODgcAF6.net
高いサングラスは買えないからゾフのスポーツフレーム白にミラーオプション付けて度入れて10800円で良しとした
オークリー羨ましい

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 02:25:46.39 ID:TMK/c/w8.net
>>828
プリズムロードより明るいプリズムゴルフ持ちだけど夜間はキツい

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 03:50:10.89 ID:b7ScWQpQ.net
>>837
嫁は子乗せ電動だからなぁ。
ランニングは好きなんだけど自転車の趣味はたぶん無い。

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 08:06:21.17 ID:VIO/MSbO.net
皆ポリスとか嫌いなの?

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 08:27:39.25 ID:KOe/0SBA.net
>>841
ポリスのどのモデルで自転車に乗ってるの?
どんなところが良かった?

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 08:55:18.17 ID:2Bhts08m.net
>>838
アイウェアには出来るだけ金かけた方が良いよ
紫外線に寄るダメージが蓄積されて後で後悔するよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 12:59:31.16 ID:lMccRYFP.net
ジョウブレーカーって度つきにしたら、フレーム込みで幾ら位かかるの?
7万円位?

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 14:14:18.56 ID:Svq6Gefl.net
>>844
こっちで聞くといいよ

【近眼】度付きアイウェア【サングラス】Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473564346/

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 16:05:37.35 ID:Ddhf+dWL.net
826です!
走りに行って来たよー
海沿いとか眩しい時はバッチリ効果を発揮してくれた。
でもトンネルはやっぱり暗いね…。
これからはコイツと頑張るぞ!

http://i.imgur.com/KeCcRha.jpg
ジョウブレイカーはどこにいるでしょう

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 16:13:39.59 ID:ohJAVGpA.net
素敵

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 20:10:50.61 ID:lMccRYFP.net
かっこいい

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 21:07:47.79 ID:x4u9GROi.net
ジョウブレイカーって重さどうなの?
RADAR EVと迷ってるんだけど。

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 21:22:42.52 ID:lG+PVC2/.net
>>835
コンタクトがハード以外は全く同じだw
レンズが偏光レンズだからクリアかイエロー(社外品)購入予定

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 22:27:14.77 ID:oozW0s3P.net
グランツールに供給してるメーカーなら間違いない。
決して価格だけではない。

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 22:45:24.64 ID:+Anmas7O.net
水泳のゴーグル感 flak2.0
スキーのゴーグル感 jawbreaker

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 23:29:44.86 ID:xVu1DaSq.net
2chではswansのsou proってどんな評価なん?

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 01:36:41.20 ID:eegROIZ1.net
話題にも上らない

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 14:23:58.19 ID:i8h/Dojp.net
>>853
ここではあまり話題にならないね
いまいち自転車向きじゃないからだと思う
フレームレスで軽量なのは魅力
しかし顔との密着感に乏しく、フィット感もルーズな印象
ランニングや軽登山向きかな
同じぐらいの価格帯は選択肢も多く、わざわざSOUは買わない
もしくはLF-202を買う

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 14:28:40.30 ID:OZqJP5ks.net
( ゚д゚ )彡SOU!

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 15:00:33.81 ID:Pm6kdiWP.net
2ちゃんねらーバカだからオークリーにあらずんば状態だからね
rudy salice 辺りでカッコいいのないか探してるんだけどおすすめブランドない?

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 16:09:04.82 ID:VcJMFaBT.net
smith arena

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 16:10:28.64 ID:10XYbzQA.net
実際オークリー以外はオークリー買えない人たちが仕方なく選ぶものだからな

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 16:57:29.08 ID:VdHQ+WTj.net
>>857
盛大なブーメラン

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 20:05:59.25 ID:LSiUPnJK.net
カブトで満足してる俺がオークリーにしたらどうなるのだろうか、、、

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 22:56:49.19 ID:tZt8KO2R.net
zerorh+ Gotha 買ってやったぜ

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 23:06:14.03 ID:r/NrNDtH.net
>>861
オークリーはアジアンフィットのでも微妙にアジア人向けっぽくないから
カブトで満足しているならオークリーに変えると逆に違和感があるかもしれんよ
俺は度付きなんでオークリー使ってるけど
度付き必要ないならアディダスとかの方がしっくりきたね
度なしならかなり自由にメーカーを選べるのだから
あんまメーカーにこだわらんほうがいいと思う

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 23:18:33.00 ID:fAHx0b9p.net
カブトの取り扱いメガネ店が住んでいる都道府県にない不具合

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 23:37:19.03 ID:J/m1ngCn.net
調光レンズは長く使ってると調光機能が失われるって聞いたけど、長持ちさせる保管方法とかある?

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 01:16:04.80 ID:9c6MNvuX.net
基本は暗所にて保管

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 07:41:17.85 ID:7MEzJeS0.net
>>865
出来るだけ使わないこと。

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 11:51:49.87 ID:uJHDrEmM.net
>>865
使わない時はハードケースに入れて紫外線をシャットアウト
調光はレンズが黒くなってる時間が長いほど寿命も低下する

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 12:35:38.09 ID:j5XfbYLJ.net
つまり調光なんか買わないほうがいいね
耐久性より何より昼の遮光力が低いという本末転倒

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 22:01:38.68 ID:r9Fv+Cr5.net
俺も調光いらない派

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 23:09:49.53 ID:v7ZLdef4.net
ドバイツアーのキッテルのサングラスがで変わってる。
去年はたぶんRUDYのトラリクスXLだったと思うんだけど、今年のモデルがわからん。
わかる人いませんかね?

http://i.imgur.com/TS4dWI5.jpg

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 01:39:29.01 ID:VZgRyfAB.net
>>871
フランスの有名メーカーekoiのperso evo5っつーかすこしはこのスレ読なりはしろよカスが

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 07:44:18.67 ID:VZgRyfAB.net
dubaiの最新のモデルはPerso Evo6だった

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 10:19:13.61 ID:sixNYFXm.net
先週ロード買ったばかりで、アイウェアをいろいろ検討してるんだけど、
夜間も走るためのクリアレンズとかって、みんな付属のケースに入れて持っていってたりするの?

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 11:36:27.69 ID:QmrgC/jq.net
僕はめんどくさいから持っていかない。
透過80%台のイエローレンズ愛用

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 12:00:41.88 ID:xZAgyf8U.net
>>874
通勤で朝と晩走る時はクリアで朝から走ってる。 頻繁に替えてるとレンズに傷つくし、フレームが歪んでくるからね。

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 12:01:50.55 ID:48lF7txA.net
>>874
荷物持てる時は持ってく
荷物持ちたくなくて、帰りが遅くなるのがわかってる時は最初からクリアレンズで行く

ってやってる

878 :874:2017/02/03(金) 20:38:26.18 ID:l8hVOjCK.net
>>876
>>877
レスありがとう。参考になった。
基本的にそんな頻繁に付け替えてるものでもないんだね。

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 21:19:17.90 ID:83oHiZUw.net
>>878
レンズ交換は夏用・春秋用・冬用みたいに季節で変える程度
毎日変えるもんじゃないよ

もし持ち歩くならスペアレンズでなくスペアサングラスで

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 22:20:01.36 ID:9MoHPKo/.net
夜間なんかアイウェア無くていいと思うが

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:55:42.00 ID:s6ankBm9.net
>>880
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました・・・

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:04:16.41 ID:qdyfw2aI.net
しっかり目を開けていられることが大事なんだよ
それは昼でも夜でも変わらない

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 12:14:44.06 ID:t7jZJmn0.net
>>880
カブトムシの角が目に刺さってもイイのか
夏場はマジ怖いぞw

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 12:55:01.75 ID:vSsFSxOb.net
冬は冬で冷たい乾いた風で涙出てくるし>>880が無知なだけ
個人的には車のライトが和らぐからイエローレンズがおすすめ

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 13:22:41.16 ID:lIymOCpO.net
イエロー自体にはそんな防眩効果はないぞ
乱反射抑えるコーティングか、単に可視光透過率の低下で
目が楽に感じてるんじゃないかな

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 17:14:27.68 ID:Ok+cViUr.net
>>883
カブトムシは無いけど、カナブンが直撃して痛い思いをしたことがある
アイウェアは必須だよ

総レス数 1000
468 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200