2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サングラス、アイウェアどう選ぶ?47本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 19:02:50.83 ID:JfWHCLkC.net
1グラス!2グラス!サングラス!

前スレ
サングラス、アイウェアどう選ぶ?46本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467304747/

度付きの話題はこちらへどうぞ
【近眼】度付きアイウェア【サングラス】Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473564346/

関連スレ
【眼鏡】ド近眼の自転車乗り Part4【コンタクト】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376706630/

次スレは>>970が立てて下さい

IDを変えながら長文コピペを貼り、自分に言及されたレスには反応する荒らしがいます
極力無視してください
度付きの話題は関連スレに誘導してください、事務的に熱くならずに

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 10:45:37.43 ID:XFTHPHaV.net
>>813>>814
だよな・・・
ちなみに街用にはレイバン使ってるけどやっぱオークリーの8カーブがいいなあと思ってる
Half2,0はジョギングや他スポーツ用に持ってるけどロードには向かないんだよなあ

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 14:23:27.20 ID:RHoPUzju.net
ジョーブレイカー海外通販で安かったから試着もせずに買ったんだけど丸顔の自分にはサイクロップスみたいになって悲しくなるほど似合わないw
フィット感は抜群

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 18:39:39.41 ID:AEnQ0eYP.net
>>812
日用サングラスごときに2万円程度も出せないの?

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 21:08:26.73 ID:z2IqLx3T.net
>>821
なんで煽るような事かくの?

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 21:53:32.78 ID:nFU7x6uJ.net
>>821
お前は買える範囲のものなら金額分の価値を感じられなくても買うのか?
もしそうだとしたら相当馬鹿だぞ

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 00:40:25.83 ID:3urLkyzy.net
これ
オークリーのジョウブレイカーとか度付きサングラスも、金額以上に価値があるから買うわけで

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 13:59:22.24 ID:baHNyv0w.net
>>821
“ごとき”の使い方おかしい

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 17:44:57.17 ID:pHjPwHqk.net
>>817
>>818
ありがとう!
今日届いたよ
明日の走りが楽しみ

http://i.imgur.com/MWNsruE.jpg

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 17:52:51.21 ID:YpUQGr+y.net
届いてあまりに嬉しかった>>826
寝るときに装着したまま寝てしまい、明日の
本番前にフレームを折ってしまうのであった、、

レンズは何にしたんですか?
みた感じプリズムロードぽいけど

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 18:02:17.23 ID:pHjPwHqk.net
>>827
折りませんwwwwwww
プリズムロードを体験したかったからプリズムロードにしたよ!
でも、夜はかなり暗くなるね…。
夜でも明るいレンズも買おうかな

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 19:06:56.14 ID:MIhufNh0.net
夜間ならクリアしか選択肢が無いと思うな

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 19:58:57.13 ID:0vxRcS5Z.net
>>826
いいね!
気をつけて!!

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 20:52:52.70 ID:MG0Hj0Dl.net
>>828
おめでとう
でもそのモデルかけてる人スゲーいてメッチャかぶるからカスタムしたくなるよw

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 21:17:53.35 ID:QjQ7lkJw.net
かっこいいなぁ
前傾姿勢になったときの事を考えたレンズ上方を拡大しているモデルがあるのはオークリーとボレーだけだよね?
度つきレンズとなるとオークリーのジョウブレーカー一択という現実

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 21:37:17.65 ID:/Dt4xWrV.net
ジョウブレイカーカスタムしたかったけどカスタムにすると既製品にある色がなかったり配置が違ったりで微妙

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 22:36:01.10 ID:17OBpnoJ.net
今更だけどレーシングジャケットの換えレンズ買った
ジョウブレイカーとか似合わなそうで新品に対して物欲が湧かない
そろそろ純正品を扱う店が減ってきたし多めに買うべきだったか

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 23:14:15.06 ID:v57Gjv2y.net
ロードバイクデビューするので大昔に買ったオークリーハーフジャケット引っ張り出してきた。
1dayソフトコンタクトも購入し、準備万端。
でもロードバイク買うことにまだ嫁から許可もらってない…

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 23:28:30.30 ID:Fiko9giQ.net
明日天気いいしそのオークリーかけてママチャリで荒川CRでも走ってこいよwww

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 01:18:36.29 ID:v0gGSRDI.net
>>835
許可もらわないと買えないのか。。
嫁と一緒に乗りたいからって買ったらどうなの?

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 01:34:18.09 ID:mODgcAF6.net
高いサングラスは買えないからゾフのスポーツフレーム白にミラーオプション付けて度入れて10800円で良しとした
オークリー羨ましい

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 02:25:46.39 ID:TMK/c/w8.net
>>828
プリズムロードより明るいプリズムゴルフ持ちだけど夜間はキツい

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 03:50:10.89 ID:b7ScWQpQ.net
>>837
嫁は子乗せ電動だからなぁ。
ランニングは好きなんだけど自転車の趣味はたぶん無い。

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 08:06:21.17 ID:VIO/MSbO.net
皆ポリスとか嫌いなの?

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 08:27:39.25 ID:KOe/0SBA.net
>>841
ポリスのどのモデルで自転車に乗ってるの?
どんなところが良かった?

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 08:55:18.17 ID:2Bhts08m.net
>>838
アイウェアには出来るだけ金かけた方が良いよ
紫外線に寄るダメージが蓄積されて後で後悔するよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 12:59:31.16 ID:lMccRYFP.net
ジョウブレーカーって度つきにしたら、フレーム込みで幾ら位かかるの?
7万円位?

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 14:14:18.56 ID:Svq6Gefl.net
>>844
こっちで聞くといいよ

【近眼】度付きアイウェア【サングラス】Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473564346/

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 16:05:37.35 ID:Ddhf+dWL.net
826です!
走りに行って来たよー
海沿いとか眩しい時はバッチリ効果を発揮してくれた。
でもトンネルはやっぱり暗いね…。
これからはコイツと頑張るぞ!

http://i.imgur.com/KeCcRha.jpg
ジョウブレイカーはどこにいるでしょう

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 16:13:39.59 ID:ohJAVGpA.net
素敵

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 20:10:50.61 ID:lMccRYFP.net
かっこいい

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 21:07:47.79 ID:x4u9GROi.net
ジョウブレイカーって重さどうなの?
RADAR EVと迷ってるんだけど。

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 21:22:42.52 ID:lG+PVC2/.net
>>835
コンタクトがハード以外は全く同じだw
レンズが偏光レンズだからクリアかイエロー(社外品)購入予定

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 22:27:14.77 ID:oozW0s3P.net
グランツールに供給してるメーカーなら間違いない。
決して価格だけではない。

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 22:45:24.64 ID:+Anmas7O.net
水泳のゴーグル感 flak2.0
スキーのゴーグル感 jawbreaker

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 23:29:44.86 ID:xVu1DaSq.net
2chではswansのsou proってどんな評価なん?

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 01:36:41.20 ID:eegROIZ1.net
話題にも上らない

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 14:23:58.19 ID:i8h/Dojp.net
>>853
ここではあまり話題にならないね
いまいち自転車向きじゃないからだと思う
フレームレスで軽量なのは魅力
しかし顔との密着感に乏しく、フィット感もルーズな印象
ランニングや軽登山向きかな
同じぐらいの価格帯は選択肢も多く、わざわざSOUは買わない
もしくはLF-202を買う

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 14:28:40.30 ID:OZqJP5ks.net
( ゚д゚ )彡SOU!

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 15:00:33.81 ID:Pm6kdiWP.net
2ちゃんねらーバカだからオークリーにあらずんば状態だからね
rudy salice 辺りでカッコいいのないか探してるんだけどおすすめブランドない?

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 16:09:04.82 ID:VcJMFaBT.net
smith arena

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 16:10:28.64 ID:10XYbzQA.net
実際オークリー以外はオークリー買えない人たちが仕方なく選ぶものだからな

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 16:57:29.08 ID:VdHQ+WTj.net
>>857
盛大なブーメラン

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 20:05:59.25 ID:LSiUPnJK.net
カブトで満足してる俺がオークリーにしたらどうなるのだろうか、、、

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 22:56:49.19 ID:tZt8KO2R.net
zerorh+ Gotha 買ってやったぜ

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 23:06:14.03 ID:r/NrNDtH.net
>>861
オークリーはアジアンフィットのでも微妙にアジア人向けっぽくないから
カブトで満足しているならオークリーに変えると逆に違和感があるかもしれんよ
俺は度付きなんでオークリー使ってるけど
度付き必要ないならアディダスとかの方がしっくりきたね
度なしならかなり自由にメーカーを選べるのだから
あんまメーカーにこだわらんほうがいいと思う

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 23:18:33.00 ID:fAHx0b9p.net
カブトの取り扱いメガネ店が住んでいる都道府県にない不具合

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 23:37:19.03 ID:J/m1ngCn.net
調光レンズは長く使ってると調光機能が失われるって聞いたけど、長持ちさせる保管方法とかある?

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 01:16:04.80 ID:9c6MNvuX.net
基本は暗所にて保管

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 07:41:17.85 ID:7MEzJeS0.net
>>865
出来るだけ使わないこと。

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 11:51:49.87 ID:uJHDrEmM.net
>>865
使わない時はハードケースに入れて紫外線をシャットアウト
調光はレンズが黒くなってる時間が長いほど寿命も低下する

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 12:35:38.09 ID:j5XfbYLJ.net
つまり調光なんか買わないほうがいいね
耐久性より何より昼の遮光力が低いという本末転倒

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 22:01:38.68 ID:r9Fv+Cr5.net
俺も調光いらない派

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 23:09:49.53 ID:v7ZLdef4.net
ドバイツアーのキッテルのサングラスがで変わってる。
去年はたぶんRUDYのトラリクスXLだったと思うんだけど、今年のモデルがわからん。
わかる人いませんかね?

http://i.imgur.com/TS4dWI5.jpg

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 01:39:29.01 ID:VZgRyfAB.net
>>871
フランスの有名メーカーekoiのperso evo5っつーかすこしはこのスレ読なりはしろよカスが

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 07:44:18.67 ID:VZgRyfAB.net
dubaiの最新のモデルはPerso Evo6だった

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 10:19:13.61 ID:sixNYFXm.net
先週ロード買ったばかりで、アイウェアをいろいろ検討してるんだけど、
夜間も走るためのクリアレンズとかって、みんな付属のケースに入れて持っていってたりするの?

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 11:36:27.69 ID:QmrgC/jq.net
僕はめんどくさいから持っていかない。
透過80%台のイエローレンズ愛用

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 12:00:41.88 ID:xZAgyf8U.net
>>874
通勤で朝と晩走る時はクリアで朝から走ってる。 頻繁に替えてるとレンズに傷つくし、フレームが歪んでくるからね。

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 12:01:50.55 ID:48lF7txA.net
>>874
荷物持てる時は持ってく
荷物持ちたくなくて、帰りが遅くなるのがわかってる時は最初からクリアレンズで行く

ってやってる

878 :874:2017/02/03(金) 20:38:26.18 ID:l8hVOjCK.net
>>876
>>877
レスありがとう。参考になった。
基本的にそんな頻繁に付け替えてるものでもないんだね。

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 21:19:17.90 ID:83oHiZUw.net
>>878
レンズ交換は夏用・春秋用・冬用みたいに季節で変える程度
毎日変えるもんじゃないよ

もし持ち歩くならスペアレンズでなくスペアサングラスで

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 22:20:01.36 ID:9MoHPKo/.net
夜間なんかアイウェア無くていいと思うが

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 00:55:42.00 ID:s6ankBm9.net
>>880
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました・・・

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 01:04:16.41 ID:qdyfw2aI.net
しっかり目を開けていられることが大事なんだよ
それは昼でも夜でも変わらない

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 12:14:44.06 ID:t7jZJmn0.net
>>880
カブトムシの角が目に刺さってもイイのか
夏場はマジ怖いぞw

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 12:55:01.75 ID:vSsFSxOb.net
冬は冬で冷たい乾いた風で涙出てくるし>>880が無知なだけ
個人的には車のライトが和らぐからイエローレンズがおすすめ

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 13:22:41.16 ID:lIymOCpO.net
イエロー自体にはそんな防眩効果はないぞ
乱反射抑えるコーティングか、単に可視光透過率の低下で
目が楽に感じてるんじゃないかな

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 17:14:27.68 ID:Ok+cViUr.net
>>883
カブトムシは無いけど、カナブンが直撃して痛い思いをしたことがある
アイウェアは必須だよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 19:30:02.38 ID:mf6T5q+B.net
花粉症なんですがおすすめのアイウェア教えて下さい

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 20:25:54.79 ID:jM+1pOxF.net
競泳用メガネ

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 20:29:37.14 ID:mdEnSCKd.net
Jinsで売ってる花粉メガネとか

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 00:00:46.88 ID:0RSmryQz.net
>>887
軍用でIED対策で完全に密閉されてて、ファンで内部の曇りを防ぐ機能がついてるゴーグル。

1000度以上の高熱も、爆発で飛んできた金属片も防いでくれる。UVやレーザーも防いでくれるし、度つき対応も可能

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 07:19:35.95 ID:gyGLTQlY.net
>>887
ESSのクロスボウ+ガスケットアタッチメント

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 07:58:42.09 ID:3JNx0cbm.net
>>887
見た目にも違和感ないのはワイリーかな。
種類もあるし。
https://youtu.be/aj5B3UD8W1Q

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 14:11:20.68 ID:ogkMJ0yk.net
オークリーのプリズムレンズ違和感なくていいなこれ
ライド用に安いM2XL買ったけど十分満足したので、普段用にEZ ZEROのデイリープリズムも買ってみた

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 14:15:23.45 ID:onuc+ioa.net
>>893
おめ、いい色買ったな

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 13:40:42.79 ID:GVfXxZB2.net
PRIZM TRAILで違和感なく舗装路も走れるけど、やっぱPRIZM ROADの視認性は別格?

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 20:43:17.69 ID:d0ckOhrp.net
wiggleでジョウブレーカー カベンディッシュモデル頼んだ。到着が楽しみd(*^(工)^*)b

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 21:13:28.22 ID:cIswwfse.net
オークリーのSPLIT JACKET飽きてきたから、オークリーで新しいの買おうと思うんだけど
ジョウブレーカーとEVZeroじゃどう違うの?
ジョウブレーカー買おうかと思ってたんだけどモデル的にEVZeroの方が新しいのかな?
フレームない分だけ視界が広そうだし。

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 22:46:14.45 ID:cIswwfse.net
自己解決。
EVZeroはレンズ交換ができないんだな。

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 07:56:16.54 ID:Yp22PiXT.net
EV(ZEROじゃない方)の方が軽くて良さそうなんだが、自転車特化のJAWBREAKERには憧れる。

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 09:09:43.51 ID:rBj0VXDA.net
普段JINSのメガネ使ってるけどジョウブレイカーでも軽すぎてびびった

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 13:01:38.95 ID:XWe5lxF/.net
レンズ交換出来ないけど、単純に複数買えばいいという事に気付いた。

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 14:00:52.57 ID:klnBKc5g.net
>>901
天才現る

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 16:20:36.23 ID:8LOkb4G/.net
>>901
897だけどさ、ジョウブレーカー注文した後でそんな天才的なこと言われてもw

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 19:35:46.09 ID:IA5zM3Jk.net
アマゾンに大量にある2000円くらいの奴が普通に良いね
オークリーやらは10倍以上するけどなにがそんなに違うんだろ

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 21:06:39.45 ID:99R/cx6z.net
違わんねそりゃ作りの丁寧さとかはあるけど
レンズもオークリーでも替えればどうしたってレンズもフレームもやれるから昼夜2枚持ちのほうがいいし
それに自分の場合昼は遮光メインだから今の高級レンズじゃ弱すぎる

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 22:42:06.45 ID:J8cVl6vO.net
>>901
マリー アントワネットかよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 05:40:47.65 ID:RTJcgm85.net
モノを売ってるのかライフスタイルを売ってるのかの違い
アマゾンの激安サングラスとオークリーの違いはそこ
サングラスをモノと思ってる客には響かないよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 05:52:54.57 ID:nxr1WsUo.net
でも視界のクリアさは違うよなあ・・・

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 06:47:05.72 ID:W4QAdD+s.net
>>907
言いたいことはなんとなく思うがちょっと違うな
物としてオークリーはできが良いと思う
正しくは「サングラスに性能を求めていない客には響かない」これが正確じゃないかな

電化製品でも車でも自転車でも食い物でもなんでもそうだが
価格が3倍になったら性能も3倍かというとそんなことはない
場合によっては10倍の投資をして10%良くなるとかそんな程度の場合もあるのだ
それを考えるとオークリーの価格設定は高くはないと思う
高くはないが安くはない、そんな感じじゃないかな
高校生でも数日バイトすれば買える、その程度の値段設定だ

特に度付きに関しては最近の価格改定でクリア以外は
NXTやら他のレンズメーカーより大幅に安くなってしまったくらいで
ブランド物の中では良心的メーカーだと思う

ヴィトンやらエルメスやらそういったブランドとは違って、セレブ狙いではなく
オークリーはあくまで一般大衆のための実用品を売るメーカーだな

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 06:49:55.53 ID:RTJcgm85.net
>>909
長文必死で書いて恥ずかしくないの?

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 06:54:36.45 ID:W4QAdD+s.net
>>910
いや特に、長文を書いたとも思ってないんだ

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 07:23:20.43 ID:OMOfaPTs.net
>>909
言いたいことはなんとなく思うがちょっと違うな

×思う
○分かる

長文乙

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 07:25:57.88 ID:W4QAdD+s.net
添削蟻、猛スピードで編集して見直さないからよくやらかすw

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 09:16:44.92 ID:LQjRYEST.net
推敲しろ

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 09:27:26.15 ID:Jti6B3Wh.net
>>909
カスが

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 14:05:00.68 ID:khVYS0Aa.net
まあ、NAGTOとGTRが一緒と言っているコピペと同じ類。

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 14:31:56.55 ID:qHSSPY5R.net
安物の話題が出たところで聞きたいのだが、
オークリーとかは高くて買えないので、安くてそこそこの品質のものを買いたくて探しているのだけど、数が多くてどれにすればいいのか決められないでいる。
Amazonのレビューとか見て決めればいいのかもしれんけど、何か5000円以下くらいので、コスパよくておすすめのものがあれば教えてくれるとありがたい。

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 15:05:52.04 ID:bTwRaGJk.net
ogkのとかで良いんじゃないの?

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 17:34:23.62 ID:RV5pnuP0.net
いつまでもRADAR EVとJAWBREAKERで悩んで買えない俺

総レス数 1000
468 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200