2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【秋が】北海道のサイクリングコース【来た】43T

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 14:14:21.88 ID:SKaMoueV.net
北海道のサイクリングコースに関するスレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
次スレは>>950踏んだ人が立ててくれるとうれしいなぁ。無理なら誰かに頼む事。

前スレ
【夏】北海道のサイクリングコース【来る】41T
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466521285/
【夏は】北海道のサイクリングコース【短し】42T
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470572919/

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 08:35:21.75 ID:vtrKunHi.net
>>811
雲切れて青空でてるよ。
ただこのまま恢復するような感じじゃないけど。

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 08:46:24.31 ID:3wCd2CUG.net
>>812
こっちはまだ雨だわ

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 08:53:32.61 ID:BpVxDpVp.net
雨上がっても、この時期はすぐには道路乾かないから今日はローラーかな。

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 09:12:26.81 ID:vtrKunHi.net
北広島はあっという間に晴れ上がった。
気温も高めだし、レーダー&天気図見たら天気恢復っぽい。
あと一時間半の辛抱と予想。

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 11:05:40.61 ID:3wCd2CUG.net
おっ?空が明るくなってきた。

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:58:22.07 ID:gETukWV0.net
降られたわ。もう雨いい加減にして欲しい。何でこんなに悪天が続くんだよ?

今朝からの予報の推移。
雨時々曇り(現況 曇り)

曇り時々雨(現況 晴れ)

曇りのち晴(現況 雨)
予報使えなすぎ。寧ろ有害。

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 14:18:41.92 ID:gETukWV0.net
半日かけてやっと乾いた路面も元の木阿弥だわ。
賽の河原の石積みみたいだ。
雨本当に大っ嫌い。

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 15:09:18.06 ID:vlNha2Dm.net
>>817だって予報だもの。予報なんて信用しちゃだめなんだよ。参考程度にしとけよ

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 15:18:45.82 ID:OmeXdHOt.net
冬期間の自転車預けついでにラストランとしゃれ込み小林峠へ
真駒内側に抜けてようと思ってたのにちょうど山頂で本降りに・・・ orz
昼から降水確率0%の気象庁予報に裏切られた
今年はこれで走り納め、また来年!

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 15:33:02.10 ID:auYooZYI.net
>>755
普通のアスファルトやマンホールや側溝踏めば普通にスパイク減るよ
明らかに減ってる所あるもの。ちなシュワルベ

ファットが滑らないのは重心の問題でしょ

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 15:47:52.80 ID:gETukWV0.net
>>819
悪い週間予報はなぜか当たるんだよねw

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:49:19.07 ID:UcGahuwI.net
>>821
アイススパイカー通勤で4シーズン目だけど
ゴムは減ってるピンは少ししか減ってないよ
減らないんじゃなくて、ほとんど減らないって事でしょ
ゴムの減りと劣化が先にくるから

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 18:24:46.32 ID:JwWuQoaN.net
>>821
>>823
札幌で街に乗り入れる形の通勤だと、ピンは確実に減るよ。
大通り周辺1キロ圏内だと歩道は八割方路面出てるし。

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 18:48:56.45 ID:1w6M9Dj6.net
君たち、個人差の感覚で減る減らないやりあうのヤメタマエw

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 18:56:17.36 ID:fFEKh0Vl.net
月曜日ロード乗れそうだね!
お昼から風強いけど。

多分今週は明日以外寒い。

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 18:57:33.96 ID:gETukWV0.net
俺はスパイクタイヤでアスファルト上走ったときのビチビチって音がスパイクの悲鳴に聞こえて嫌だな。

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 20:48:23.18 ID:vlNha2Dm.net
やっぱいくらタングステンといえども減っていくもんなんだな。
縁石の段差はさすがにスピード落としてる

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 22:39:23.63 ID:fFEKh0Vl.net
まあピンが減る前に上にも書かれてるけどゴムがヘタってピン自体が抜けるよ。

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 23:47:10.27 ID:HGTmSFTb.net
明日が最後の自転車日和かな

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 09:27:24.69 ID:zxJiJeHp.net
朝は道路の水溜まりがカチンコチンコでした
滑りそう

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:04:03.72 ID:UpxEFMZC.net
ロード乗りはもう完全に見なくなったな
今乗ってるのは本当に自転車しか移動手段がなさそうな貧乏なおっさん
あるいはスパイクorブロックタイヤのマウンテンバイクだな

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 21:15:12.93 ID:6QujIJnC.net
今日、中の島通りを旭町に向かって走っている赤いロードに乗った痩せっぽっちのヒゲジジイがいた。
意味も無く車道で飛ばしていて周りの車が気を使っているのもお構いなしだった。
どこかで見たな・・・と思ったら、1年ほど前、平岸街道の学園前を過ぎたあたりで見かけたジジイだった。
同じく我が物顔で端とは言え車道を走っていて、周りの車が気を使っていた状況は同じだった。
そのジジイは旭山公園線と平岸街道のぶつかる交差点の一つ前の小道を左折し、自分も車で同じ道に入っていった。
相変わらずフラフラしながらも自転車としては速度を出していたので、車としては追い越しざまにふらつかれて
事故でも起こしてはいけないと思い、端により切れていないジジイに軽くホーンをププッっとならしてから追い越し、
学園をぐるっと回って中の島通りに向かった。
信号待ちしていたらそのジジイが追いかけてきて「なんでホーン鳴らした!コラ!」と絶叫していた。
「ふらついてるから追い越しの注意喚起で鳴らしたが」といってるうちに信号が変わったので中の島方面に左折して
郵便局の前の信号で止まるとまたやってきて「逃げるなコラァ!」とか。
脳裏には(お前、喧嘩で勝つ気でいるのか?W 腕つかんで加速して切り離してやろうか)などと恐ろしい考えが浮かんできたので
そのまま無視して直進。 
やっぱりあの時、現実を思い知らせてやったほうが良かったのかな。

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 22:11:34.89 ID:a8DZGPH5.net
>>883
道路交通法違反ですよ

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 22:11:50.86 ID:a8DZGPH5.net
>>833だった

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 22:32:27.28 ID:XN0Z4JAB.net
危険回避ならいいんじゃね。
注意を促すって事で。

あ、引きずり回すのはNG。

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 22:38:36.89 ID:K19VVp5d.net
>>833
長いけど基地外が二人いる事は理解した

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:11:42.35 ID:6QujIJnC.net
夢の中なら構わないよね?ニッコリ

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:35:04.12 ID:HKLai9yq.net
すまん誰か>>833を読む気にならないので3行でまとめてくれ

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:41:17.45 ID:iLdut/sI.net
>>839
車道を普通に走ってる爺さんがいました
邪魔でウザいから(自動車?)から腕掴んで切り離してやろうか?と妄想したがやめといてやった
やっぱりあの時、現実を思い知らせてやったほうが良かったのかな。
(助手席に座ってないと無理じゃね?w)

基地外の妄想だなw

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:48:59.71 ID:arqizoke.net
外車を思いつかないあたりに貧困層を感じる

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 23:52:08.36 ID:iLdut/sI.net
>>841
思いつかなかったはw
俺って貧困層だったのか

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 00:13:13.05 ID:e6NqurmF.net
ジジイが右側からいちゃもんつけてきたのかと思ってたわ

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 03:18:16.28 ID:MMD1LIQ4.net
車道走るのは義務だからそれ以上の意味なんていらんし自動車だろうが自転車だろうが周囲に気を使うのは当然なんだがそんなに漫然とハンドル握りたいのかね。

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 07:42:35.56 ID:ABJlWzDV.net
>>833
うわ気持ち悪すぎる
そんな事くらいで長々とお前絶対陰湿なキモオタだろ
こんなの住み着いてるとかこのスレ終わったな

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 08:04:42.46 ID:4oiu0qtc.net
俺、そういうキチガイの映像撮りたいから車の前後にドラレコ装備してるけど
一向にキチガイに遭遇しない

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 08:43:37.47 ID:1TVEB6M2.net
ロード乗り始めてから幅広い年齢層と接するようになって楽しいわ
色んな仕事の話も聞けるし

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 08:54:16.94 ID:Azfu9NNG.net
自転車乗りって意味無く車に敵対心持ってるよね。
ロード乗り始めて知ってびっくりした。
どうしたってミンチにされる側なんだから権利ばっかり主張しないで節度持たなきゃ。
車道走るって事は車両なんだから。

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 09:11:06.42 ID:pL4LdN7M.net
>>827
マラソンウインターにしなさい
円柱状のピンだから削れ代がたっぷりある

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 09:29:07.15 ID:T5u7+ih9.net
>>848
自動車が幅寄せ、割り込み、煽り、クラクションを鳴らす、擦ってるのに逃走するとか
だから
危険行為なので注意したらすぐ警察を呼ぶんだよな
そしてお巡りさん呼んだ人が注意されて終わるw
自転車が、じゃなくて自転車に対してドライバーが敵対心持ってるんだよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 09:37:22.56 ID:st/54/Kg.net
急に幅寄せしてくるドライバーもたいそう自転車の事が嫌いなんだろうね。
俺より先に行かせねぇ的な何かを感じる。そういうのに限ってタクシーや高齢者ドライバーがほとんどだけど

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 09:37:48.06 ID:W2J8TztB.net
やましい人間ほど被害者意識&警戒心強いんだよなあ
臆病なネズミみたいw

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 09:46:49.00 ID:g5DKAikr.net
俺もスタンスとしては>>848と同じ
この板で>>850みたいな書き込み見るたびにほんと悲しくなる

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:11:12.04 ID:1TVEB6M2.net
俺は自動車にギリギリ迫られた時は、『こいつペダリング上手いな。真っ直ぐ走れてるな。ギリギリ攻めても大丈夫やろ』と思われてると思ってたんだが違うのか

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:22:04.77 ID:Z0eVavfw.net
>>833
チョン乙について語ろう!

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 11:17:28.45 ID:v12a/SEg.net
>>854
超ポジシンで好き

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 16:29:54.54 ID:Azfu9NNG.net
>854 そこでケイデンスを一気に20上げるんだろ、知ってるぞ。

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 20:06:38.54 ID:WzGKkZVa.net
|゚Д゚)ノ敵愾心

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 23:24:59.52 ID:0CySXwKY.net
俺がロード乗ってると、後ろからくる自動車が車線変更してまで俺を避けて追い越す時あって、俺そんなにふらついてるのかって自信無くなるんだよ。

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 23:29:55.11 ID:mij+qmpP.net
>>859
安全な側方間隔を取らないとだめだからだよ
海外では数値で法律になってる国が多いが
日本はすごく曖昧だな
海外の場合概ね1m-1.5mの国が多いね
大袈裟に追い越すくらいが合法って国が多い
日本では厳密じゃないが他の先進国にならって
安全な側方間隔にはこだわりたいところだな
まあ自転車同士ならどうでもいいことだが
車に乗ってる人はそのあたりは意識した方がいいだろう

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 00:19:22.64 ID:Qf0md2g4.net
今まで一番の基地外自動車乗りは
こっちは路側帯の外側でゆっくり登り登っているのに並走して窓開けて邪魔だ〜って言って来た奴かな。
その車、後ろの車にクラクション慣らされてたけど。

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 00:45:22.21 ID:eosR4g/D.net
邪魔だーとは随分不愉快な基地外だな。わが物顔で走ってるのかね。

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 00:55:51.28 ID:GMie+Hny.net
江別恵庭線の島松らへんの歩道の隅の芝生に
必ず花束とお供え物が置いてあるんだが調べてみると
5年前に死亡事故があったところなんだな

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 08:27:53.57 ID:GP5U1ldc.net
空気入れ不要!絶対パンクしない自転車タイヤが開発される
http://irorio.jp/sophokles/20161114/364273/

これで長距離も安心

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 08:50:12.68 ID:AI/XLykw.net
>864 ホーマックで売ってたよな、パンクしないタイヤ。
あれ、自転車やがトラブル多いって嘆いていたっけ。

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 09:37:34.70 ID:eosR4g/D.net
その穴あきタイヤってグリップ力はないだろうし、段差などで破損しないのだろうか

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 09:38:27.11 ID:kOUk6eCu.net
あっそ

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 09:42:27.62 ID:iv4iqTFK.net
春になったら買うか

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 09:52:22.02 ID:0/5FhydN.net
酔っ払って3本ローラー乗った記憶まではあるんだけど
気がついたらベッドの上でブス色に腫れた右腕抱えて寝てたwwww
ほんと飲酒運転ってあぶねぇなぁwww

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 10:04:03.57 ID:OzzILxB6.net
こえーわwww
固定ローラーにしろ!

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 10:19:54.77 ID:GMie+Hny.net
今の自転車買って6年目なんだがそろそろフレーム破断とかするのかな?
アルミフレームは急に破断するらしいからこわい

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 10:25:18.80 ID:0kLurvcA.net
乗る頻度とメーカーによるからなんとも言えないけど大丈夫だ
うちの10年選手のクロスはピンピンしとる

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 10:33:39.96 ID:WtAH9+xv.net
>>864
これは…

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 12:36:43.32 ID:0pgDmXWq.net
クロモリロードだが製造されてから28年目だわ。
函館で「ランドナーですか?」って言われて(´・ω・`)

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 00:36:49.80 ID:Cp9o2b74.net
10年前に買ったカーボンロードですらまだピンピンしとるわい。

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 00:51:30.10 ID:DfZ3liWr.net
アルミフレームもアルミ素材によって持ちの違いとかあるんかね

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 01:00:53.56 ID:ikql98Fo.net
もちろんある

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 02:17:10.89 ID:uZNKAFvW.net
アルミの番手によっても変わってくるし
当然のことながら厚く重い物ほど長持ちする傾向があるな
普通に乗る分にはアルミのクロスなら最低でも5年は大丈夫だ
俺のは10年でも普通に使えているぞ

だがスポーツ車としての美味しい時期はせいぜい1,2年なんだろうけどね
特にホイールは、何度かスポークの張りを調整してやれば復活するが
スポークを伸ばして調整しているわけで、2年も乗ったホイールと新品を比べると
走りは雲泥の差だな、

用途によっては末永く使えるとも言えるし
耐用年数は数年とも言えるわけだ

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 04:34:31.85 ID:l/Fe/ToA.net
ランドナーとロードのフレームって定義上だとどう違うの?

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 08:34:44.84 ID:LhG78Pyl.net
ランドナーは26インチで1 3/8が主流。
あとカンチブレーキ。
ドヨロケ、キャリヤ用のダボ付き。
輪行しやすい部品使われてたりするし。
フロントは3段。
700cはスポーティフって呼ばれてたような。
26インチで1 1/2はキャンピングと差別化されてたり。

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 09:19:38.00 ID:qcmhaxJi.net
明日明後日は乗れそう

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 10:08:31.93 ID:DHgj1ykB.net
こっちゃ道北なので完全にアウトです
春までローラー生活の始まりですわ(´・ω・`)
ファットバイク欲しいなあ

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 18:33:28.46 ID:rx7taijS.net
リッジランナーとフレームに書いてあるマウンテンバイクをよく見かけるな
かなり古そうなやつばっかりなんだけど
あれは名車なのかな

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 20:43:49.14 ID:tzZrX1+6.net
かつてWCSを取った名車だぞ
DHで

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 21:47:44.20 ID:rx7taijS.net
そうなのか
割りと年配の人や高齢者がのんびりと乗ってることが多いが
結構ハードなところでも走れるのか

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 23:54:36.70 ID:Cp9o2b74.net
>>884グレッグヘルボルトな。懐かしいななんていったら年がばれてしまうか。

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 23:59:49.45 ID:X+f/bYYO.net
みんなどこいったー
まだ乗れるぞー

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 00:19:40.63 ID:MHNbHG1X.net
この時期にロード乗るのはかなりリスクを伴うからな
俺はMTBで歩道を走るのが好きだからギリギリまで乗ってるが

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 11:20:26.71 ID:mciLpph+.net
今日乗れるかなと思って休みとったけれど、雨パラついていてイマイチな天気だな

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 13:11:37.77 ID:jWvs+mq3.net
千歳は晴れてる。
職場の窓からの眺めてるわ。

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 18:58:24.47 ID:KsgTUm6j.net
明日は気温上がるが、一時的に雨降る可能性があるようだな
一応準備だけはしておくが…

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 19:45:33.96 ID:dVJElxH+.net
明日明後日とバイクで釧路だわ。
自転車も乗りたかったがかなり悩んだ。

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 20:24:38.13 ID:iGt/UZGP.net
>>892
自転車だと釧路はどこ走るん?

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 20:46:52.89 ID:pvlWkinH.net
タイヤ変えたら行けるって

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 21:46:34.49 ID:9/YTI4b2.net
北海道の自転車屋スレとマルチになっちゃったけど
冬の間MTBとかにスパイク履かせて雪道をガンガン走る猛者はいないのかな?

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 21:57:11.14 ID:6vJGxETW.net
いるよ

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 22:12:04.71 ID:dVJElxH+.net
>>893
住んでるの千歳。
襟裳周りの一泊二日旅ですわ

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 22:19:52.08 ID:dVJElxH+.net
そういや釧路から女満別へ移動中高専?のジャージ着てたグループが練習してたな。
摩周国道は何気に坂道多いが道狭いし車多いから大変やろうな。

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 00:35:05.60 ID:SdojTw+w.net
何故に語尾が関西弁?w

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 00:59:57.12 ID:snX+Y4P/.net
せやで!
やろ!

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 05:36:34.51 ID:DlIA962X.net
関西出身やから

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 06:49:23.08 ID:j9xrP1R1.net
なんj民やから

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 07:26:13.67 ID:E9jiIK1r.net
今日は乗れそう

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 07:58:39.02 ID:yEEHKbCv.net
濃霧なんだけど、この霧晴れたら青空が待ってるのか?

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 09:38:37.85 ID:yEEHKbCv.net
霧が晴れてきた。
薄日も差してきた。
今日は行けるかも知れない。

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 10:33:57.05 ID:kE8HVhAW.net
実質今日がラストチャンスだな
さて、どこ走るか

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 10:39:02.02 ID:1aEmCqXY.net
>887 ワトピアでまってるぞ

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 16:47:59.91 ID:z6dApz18.net
昼から由仁周辺ポタってきた。
風も弱くて温かかった。
陽差しは殆ど無かったけど、雨の心配無いってだけで気分五割増しだったわ。
自転車の人一人も会わなくてちょっと淋しかったな。

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 16:54:36.60 ID:SdojTw+w.net
明日さっぽろ晴れになってるけど詳しい予報を見ると曇り。何で予報ってこんな愚かなんだ

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 17:33:13.66 ID:E9jiIK1r.net
今日は暖かくて良かったが、あまりにも気温上がりすぎて、場所によっては雪虫大量発生していたわ

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 18:53:47.79 ID:d/HYeTVI.net
おう、雪虫ひどかったなー
もう死に絶えたかと思っていたら
暖かくなると又出てくるもんなんだな

総レス数 1000
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200