2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part39

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 07:49:44.50 ID:mVFDaYUt.net
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX、DS等の話題はこちらでどうぞ。

▼トレック・ジャパン クロスバイク
http://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/bike/crossbike/c/B400
▼TREK USA
http://www.trekbikes.com/us/en_US/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part38
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467733697/

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:01:53.66 ID:KP3GaVr3.net
サドル下げて、ゲル入りグローブか。簡単なことから始めてみよう。
なんか手へのダメージを調べていたら、神経がやられているそうじゃないか。
軽く見ていたわ。
カーボンフォークであれならアルミフォークってもっと振動すごいのかな。

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 07:41:45.84 ID:5iq4gqeD.net
カーボンの振動吸収なんて小さい振動だけだから、段差なんかでのでかい振動はほぼ効果ないよ?
フルカーボンフレームとかなら多少はマシだけど、20kmくらいじゃおそらく体感はできないんじゃないかな
100km越えるあたりから、その日の夜や翌日の疲れがマシになる程度
個人差はあるだろうけど

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 12:16:27.81 ID:+F/hBVSY.net
へー
そういうことなんだ

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 14:47:41.45 ID:trESVH6O.net
ボントレガーのゲル入りサドル使ってる人いる?
ママチャリっぽくないヤツ

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 13:37:53.02 ID:T4zz8tBH.net
サドルはカリフラワー一択

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 17:21:39.42 ID:C3+2Jstf.net
俺は焼きおにぎり派

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/17(月) 18:30:25.93 ID:pZAcR9cR.net
赤いタコさんウインナーが外せません

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 00:39:03.36 ID:na6mBAA/.net
やっぱりバナナが1番安定する🍌

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/18(火) 11:25:02.02 ID:dqH63Rsu.net
完全なゴミスレになったな

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:32:12.46 ID:mnB2bHUJ.net
FX3に乗ってみて思ったんだが、他のバイクでもグリップの替わりにオナホぶっさせば、かなりのフィット感と振動吸収性が得られるんじゃないだろうか?
あ、もちろんローションは無しでな。

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:54:06.84 ID:DqgTnPyX.net
>>209
天才キタコレ

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 02:33:22.52 ID:pACZsPFn.net
FX3とFXS4とDS3のどれを買おうか悩んでいます。(予算は10万円くらい目安)
FX3とFXS4の価格差36000円はどのような差なのでしょうか。素人が気にならないところでしょうか。
また、そこに36000円出す価値はあるのでしょうか。
DS3は単純にかっこいいから気になっています。
FX3,FXS4が王道とするとDS3は邪道なのでしょうか。せっかく買うなら王道のクロスバイクを買うほうが自転車の楽しみを味わえるのでしょうか。

用途は近場の買い物や10km(片道)程度のお出かけです。(はまればもっと乗るかもしれませんが)

よろしくお願いします。

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 06:32:08.31 ID:f+2ZTIbo.net
>>211 購入相談スレの方ですよね。自分は通勤用にプレスポ、7.4fx、マドン持ってるけど、気に入った好きなの買えばいいと思う。しんどいなら、タイヤ細いの変えればいいし。平坦20kmは、ママチャリでも行けますしそう時間も変わんない。ちょっと楽かなってぐらい。
それより買い物用途なら盗難やパンクに気を付けて。長時間駐輪でなくなる可能性ありますよ。一週間空気入れずとかほったらかしならパンクします。

個人的にディスクブレーキは乗ってないからわかりませんが、買い物用途ならVブレーキの方がメンテ、費用面、後々輪行等で圧倒的に有利かなと思います。僕ならFX3+初期装備購入でいいと思います。

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 07:14:07.29 ID:qH7ZqdLe.net
>>211
近場の買い物や片道10km程度なら5~6万のママチャリが一番便利。
敢えてスポーツサイクルを選ぶなら泥よけ前カゴ付けたミニベロがお勧め。
ordina L5にカゴ付けてママチャリ代わりに使ってるけど100km程度は走れるし。

クロスはちょっと用途が違うな。
でも見た目でどうしてもクロスだと思うならクロス買えば?くらいの感じ。

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 11:27:23.55 ID:9WZy2YgX.net
↑親切なふりして他人のテンション下げるクズ

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 11:35:42.59 ID:FWsNE1LO.net
クロスに35Cとか履かせてカゴつけて乗るのが街乗りじゃ最強なんだよ

問題はクロス買うような初心者とかはこういう使い方しないってこと

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 12:31:53.49 ID:W058RtWJ.net
LYNC3か5の在庫探すのが良さそうだな

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 12:43:53.81 ID:IN9HF4Zz.net
>>215
クロスに前カゴだと荷物を載せた時に重心が高くなるからヤダな。
カゴ付けるならミニベロがいい。ダホンとかなら値段も手ごろだし。

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 13:32:16.52 ID:pACZsPFn.net
>>212
そうです。
ありがとうございます。
FX3とDS3乗り比べてみようと思います。

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 15:38:15.47 ID:XRnmRN8w.net
>>218
いえいえ。気に入った方を購入すれば楽しいと思いますよ。いい店見つけて下さいな。
あと、コンポ差は気にしないほうがいいですよ。僕は三台乗ってて、気持ちいいのは正直アルタスですw競技するならいいのがいるけど、200km以下のポタでは関係ないかと。11速あれば便利ちゃー便利だけど。8sでも歯数変えればいいし。整備でコンポはストレス感全然変わります。

ではここはクロスバイクスレだし、この辺で(^^;失礼しましたーm(__)m

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 10:12:26.09 ID:D7YLuKOH.net
キモイ

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 09:21:55.23 ID:aavKcvro.net
>>211
元々クロスと言えばDS2みたいのが王道だよ
重いのが我慢できれば舗装の荒れや不整地楽なのでお勧め
タイヤも太いからそんなに頻繁に空気入れなくてもパンクリスク低いし
タウンユースだと重さが嫌になるかもしれないけど兎に角見た目は一番大事だよね

fx-S4は軽くてコンポも良いのでロードバイクに近い感じで相当気持ち良いと思う
直ぐにロードバイク欲しくなるかも
タイヤ細めなので軽快だけどある程度空気圧を気にしてチェック頻繁にし無いとパンクの心配あり
FX3との差はそれほど大きく無いので感受性や価値観の世界かなあ

FX3が結構軽いし街乗りに良いかもね
タイヤもちょい太めでそれ程空気圧神経質にならなくてもパンクし難いと思うし、車道と歩道の段差とか乗り越える時も転び難いし

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 13:18:36.96 ID:sVXjsVXF.net
>>221
ありがとうございます。
実は先日白があるFX3を購入しました。
コンポ差は素人にはわからないと言われたので。
実物を見たらDSはあんまりでした笑
今日はLEZYNEのライトを買いに行こうと思ってます。

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 11:28:27.42 ID:exRIt+4c.net
DSはフレームが微妙だよね
トレックだとFXが一番だと思う
慣れたらタイヤを細く軽くしてタイヤ外周部の軽量化をオススメします

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 19:38:14.49 ID:VfMRREqP.net
余計なお世話

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 13:22:02.68 ID:BdB5RQZW.net
DS2とzektor2とFX3で迷ってFX3選んだけど
家の中に入れてるから少しでも軽いの選んでよかったわ。
軽いと取り回しが楽だねぇ。

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 01:24:47.34 ID:+5YNbOg6.net
先日購入したFX3 wsdが今日納品されたので乗って帰ってきました
初めてのクロスバイクなのですが乗り心地がすごいよくて、シティサイクルとは比べ物にならないな、と実感
このスレも参考にさせていただきました
ありがとうございました!

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 15:41:30.97 ID:1OJtkjPu.net
みんな普通にベルは付けてるんか?

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 15:58:30.94 ID:BgwmLP0D.net
そりゃ付けてないと整備不良車だからな。
警察に突っ込まれる要素は無くしたいし。。

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 16:04:46.46 ID:fBYVqa8T.net
え?そうなの?

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 16:13:32.21 ID:LCAnc/Ws.net
ベルは付けていないと接触事故とか起こしたら糞面倒な事になるぞ

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 19:37:57.24 ID:gpRo8rol.net
何で?

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 21:56:14.19 ID:9cUyw6BB.net
百均のベル ベルトが短くてつかないからインシュロックでとめてる

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 07:27:03.68 ID:MsFgvODe.net
久しぶりに来てみたら馬鹿とゴミしかいないじゃん
道交法も知らないとかありえん

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 07:35:56.60 ID:/y/Ghpqi.net
>>233
雑誌とかでも「一応つけよう!」みたいな書かれ方してたりするしな…

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 09:21:34.64 ID:nt844aOX.net
>>233
お前嬉しそうだな

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 10:36:58.53 ID:JwQCOi9o.net
知ってる知ってないかじゃなくて本当につける必要あるかどうかなんだが

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 11:54:20.48 ID:srzuiXJ8.net
着けないと違反だと知ってても着けないとか、お察し

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 12:12:16.63 ID:JwQCOi9o.net
その程度の返ししかできないのね

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 12:21:58.63 ID:jWtmMGDi.net
>>238
その程度の返ししかできないのね

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 14:54:46.91 ID:rXasn9mq.net
>>238は一切の乗り物に乗らないほうがいい

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 14:56:30.02 ID:rXasn9mq.net
それにしても、こんな内容でしかのびないとかスレとして終わってるな
前スレが荒れ過ぎたせいでまともな住人にはみはなされたんだ

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 16:14:55.01 ID:MsFgvODe.net
>>241
だろうな
けどまあ、嵐も消えただろうし、ここからまた勢い取り戻せばいーじゃん?

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 13:09:44.48 ID:cgCvILRD.net
どなたか親切な方教えてください。
エモンダALR5のやぐら部分のボルトサイズはどれを買えば良いでしょう?
前後の2点止めのやつです。

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 13:12:13.66 ID:cgCvILRD.net
ごめんなさい、ロードスレで聞き直します。

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 14:32:15.13 ID:wKZfJqmk.net
FXでクランクとBB交換してる人いる?

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 15:25:29.51 ID:t6d8HKvP.net
>>245
前スレでブロガーさんがコンポをオール105化してたぞ
今も見てるかは知らんが

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 15:35:39.56 ID:SEnwruPk.net
散々荒らしに粘着されてたしもう見てないだろ

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 18:44:21.88 ID:ly21muWv.net
>>245
7800のクランクついてるよ

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 22:20:59.98 ID:oHzkQQOGN
>>245
おいらは4500TIAGRA

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 07:50:20.26 ID:RY8kFoYM.net
クロスにデュラとか恥ずかしくないの?

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 07:58:01.47 ID:q314o/dW.net
>>250
煽りたいんだろうけどロードのお下がり付けるなんて珍しくもなかろ。
おれならクロスには付けずに7005 mark IIでも買うけど。人それぞれ。

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 08:42:21.77 ID:likWZLgl.net
俺ならおさがりでもつけないわ
おさがりだからって軽自動車にエアロウイングつけたりしないだろ?

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 08:56:35.14 ID:Dl9L4zje.net
こんな流れじゃカスタマイズの話は一向にできないな
腐れた自治厨しか残らないわけだ

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 09:04:06.82 ID:o3zH9sNJ.net
けどさ、実際問題クランクだけデュラってのもアンバランスじゃね?
スーツにサンダルレベル

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 09:11:06.08 ID:q314o/dW.net
>>252
まるで例えになってない。
本でも読むくせ付けて日本語勉強したら?

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 09:14:32.66 ID:q314o/dW.net
>>254
そんなもん気にしてみるような奴がどれだけ居る?
走ってたら分からんし、クランクだけデュラだとも言ってないから他がどんな構成か分からんし。

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 09:18:12.21 ID:o3zH9sNJ.net
馬鹿にしてるわけでもないんだから、そんなに必死になるなよ
日本語云々以前に見苦しいわ

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 09:19:50.10 ID:g4YEsvOF.net
>>254は普通にいい例えだろ?
>>256は本人だろうけど必死杉

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 09:21:24.97 ID:q314o/dW.net
>>257
このスレってレス返すと必死って言われるんか?
人おらんようになるわけだ。

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 09:25:12.48 ID:q314o/dW.net
>>258
日本語以前の奴まで現れた。

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 09:46:48.83 ID:NDcAsc8v.net
>>259
被害妄想の激しいコミュ障なんじゃね?

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 10:07:21.14 ID:DsMAoGMf.net
クランク7800の主だけど、FDRDスプロケも7800だよ
ロードに9000つけた時の余りだからコストはさしてかかってない
しかしこんなに荒れるとは
これを最後にレスするのやめます

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 15:29:51.22 ID:o3zH9sNJ.net
ID:q314o/dWが暇人だってことはわかった

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 16:21:24.24 ID:Wuf6QuOa.net
今日FX3取りに行って10kmの道のりを帰ってきた。
30分くらいだったけどケツが痛い。
乗り方が悪いのかな?

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 16:35:02.26 ID:TnvPrViM.net
慣れだよ
距離は少しずつでいいから毎日乗ってたら慣れる
それでも痛むならポジションを見直すかサドルの交換を考えればいいと思う

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 16:39:23.69 ID:wt9NfI4v.net
>>264
おめ、自分も買った時は痛くて死にそうだったけど今は100キロとかでも平気。

>>3
http://physical-care.e-chiryo.jp/article/15106663.html
を参考にとにかく意識して骨盤を立ててサドルに座る練習をすると良いよ。

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 17:01:41.50 ID:Wuf6QuOa.net
>>265
>>266
ありがとう。
骨盤立てることだけ意識すればいいのかな。
意識的に重心後ろにした方がいいのかな?

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 17:13:38.55 ID:q314o/dW.net
今時骨盤立てるとかないだろ。

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 17:50:09.96 ID:f5zCuKHr.net
朝から粘着してるID:q314o/dWだけど、本当にクズだな

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 21:05:11.70 ID:V0tY5D5h.net
朝から登場はブロガーの気配濃厚

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 02:44:10.95 ID:Ez7Xg9y0.net
サドル換えれば?

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 11:03:46.25 ID:JIU4SYft.net
サドルを足が付くか付かないか位まで高くすると尻は楽になるよ

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 19:15:51.31 ID:6BrmUFcv.net
>>246
>>248

なるほど、クロスでもクランク交換してる人も結構いるんだなぁ。
初めてクロスバイク買ってみたら楽しくていろいろ替えてみたい気になってるけど
それやるくらいなら、クロスはデフォルトのままにしておいて
もしロードが欲しくなった時の足しにした方がいいのかなぁ。
悩む。

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 23:54:51.94 ID:3Os2mj18.net
7.4のクランクがシルバーだったから黒に交換した

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 03:19:47.70 ID:KdKwxxNs.net
クランク変えるって3枚を2枚に変えるって事ですか?

それなら軽くなるしQレシオでしたっけ?、足の間狭くなってガニ股が抑えられるし、街乗りは前三枚いらないしで良いですね

ディレイラーとシフターも変えてるんでしょうか

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 04:10:51.84 ID:J96h9tUZ.net
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h240915077
イイナァ・・・

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 04:28:59.83 ID:vYHujv+5.net
>>276
以前ヤフオクで落札したのですが使用する機会が無く押し入れで眠っていたので出品致します

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 09:03:13.33 ID:b/q3eoLgs
>>275
街乗りならフロントダブルでスプロケもクロスレシオのが良い。
FDとシフターはコンパクトクランクならそのままでも調整で何とかなる。
RDはスプロケの歯数次第だけどクロスレシオだともたつくかもね。

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 14:21:09.44 ID:VemyMnf31
身長150cmちょっとの奴をFX7.5の380mmにを乗せるんで、
スギノの160mmクランクに換えた。
170mmのクランクをアッセンブルしてるTREK社はもちろん、
そのまんま売ってる国内のショップ、どっちも犯罪だと思う。

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 13:08:09.86 ID:BH7XPnky.net
>>277
どの年の7・4fx?

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 16:04:33.96 ID:NceLhJX2.net
押し入れに入れてたのかよw

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 07:57:28.83 ID:Oe2cRaGz.net
7.4fxの新品って、今でも買えますか?

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 14:41:18.87 ID:ygiitLRR.net
16年モデルなら手に入りやすい
15年モデルは流行ってないショップなら手に入りやすいかもしれない
14年以前のモデルは地方のショップなら在庫が有る

284 :274:2016/11/06(日) 17:22:46.37 ID:l8qPCiDl.net
ありがとうございます。
地方過ぎてトレックの取り扱いショップが少な過ぎて…。
16年版のオレンジがいいなぁと思って聞いてみました。ショップに問い合わせてみます!

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 22:39:05.28 ID:sfvo4p58.net
ZEKTOR 3ってグリーンじゃなくてイエロー?

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 22:49:15.73 ID:G0Y88+cO.net
黄緑じゃね

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 04:30:30.72 ID:Nvuwy8e0.net
fx1の話題が全くないけどfx1は論外なんですか?

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 07:36:27.00 ID:sQJtLk/TG
>>287
使用目的にもよるのでは?
街乗りや通勤通学なら論外ってほどは悪くはないけど・・・
あと1万円出してFX2にした方が幸せになれると思う

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 08:40:38.72 ID:QUBi7dnt.net
都市部で平坦ロードを15km通勤するのにfx3を買うつもりだったが、
このスレでzector3を知り迷い中

フルフェンダーとキャリア、スタンド、前かご取り付け予定。
長距離走れるママチャリが欲しいイメージ。

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 11:38:18.67 ID:sQJtLk/TG
ハンドルは低くなければゼクター3が良さそう
雨だとVブレーキはどうしても甘くなるからね
ちなみに、購入時ならハンドルをライザーバーに交換しても
油圧ホースは結構長いので足りるらしいです(展示車はカットしてるとの事)
おいらは7.3FXをママチャリ化して乗っています
フロントフォーク前側に穴がなかったので前カゴは断念して後カゴです
ブレーキはDEOREに交換してシューはM70T4ですが
雨はやっぱ甘くなります
http://o2.upup.be/mpIPHvu2Pg

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 13:15:06.09 ID:LxMEBPzF.net
ZEKTOR3、格好良いから買おうと思ったけどフォークがカーボンじゃないのでやめた。
代わりにFX4を買おうと思ったけど、店頭在庫のFX7.4(2016)を大幅値引で口説かれて購入。FX3とフレームは同じで部品のグレードは上のとの説明だった。
フロントディレイラーが3枚なのはデザインがもっさりしてて候補に入れてなかったけど、すそが汚れないようなガードが付いてて便利なのね。
一週間ほど乗ったけど大満足。買って良かった。

292 :274:2016/11/08(火) 22:52:13.99 ID:19R5IuRP.net
7.4fx、希望のオレンジは在庫切れでしたが、パールホワイトの実物を見たらfx3のホワイトよりいい感じだったので、2016版の7.4fx購入の運びとなりました。
本体+純正スタンドで税込70400円、防犯登録600円で計71000円となりました!

お店の人が、「折れやすいけど、それでも良ければ」とスタンドはサービスしてくれたので、実質70000円知ってる感じですかね。
折れたら新しいの買います(笑)

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 23:32:47.40 ID:XcrduPbl.net
>>292
おめ!
行動範囲広がるから楽しいよ

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 04:55:47.81 ID:4/xeNFzl.net
>>292
スタンド折れたら報告お願いします

295 :282:2016/11/09(水) 20:23:07.42 ID:rl9Jh3OR.net
レスありがとうございます!

今は現車を押さえてもらって、ボーナス出てから支払い→手元にという流れなので一月ちょっとお預けなのです…。

届いた頃には私の住む地方は積雪の心配が(笑)

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 23:57:20.18 ID:AP9dJA4U.net
アメリカオブドリーム。

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 21:39:03.43 ID:c7rZE/JJ.net
TPPで安く、のはずだった

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 00:50:57.34 ID:lHrFZrGV.net
初めてのクロスに7.2FX買ったけど感動した
こんなに違うもんなんだ

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 17:03:45.25 ID:3hCL0Asa.net
初クロスでFX3を購入。
すぐに嵌ってしまいブレーキ、ペダル、タイヤ25Cに交換。
次はコンポーネントのグレードアップかホイール交換が気になってます。
巡行速度上げるにはどちらが効果的でしょうか?

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 17:15:36.12 ID:3cuCMi5P.net
>>299
ロードを買い足す。

総レス数 1014
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200