2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part39

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 07:49:44.50 ID:mVFDaYUt.net
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX、DS等の話題はこちらでどうぞ。

▼トレック・ジャパン クロスバイク
http://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/bike/crossbike/c/B400
▼TREK USA
http://www.trekbikes.com/us/en_US/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part38
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467733697/

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 15:19:54.77 ID:FF4WKuwx.net
>>70
おまえ朝からいるし、いつもの嵐だろ?
何でも貶さないと気が済まない人間の小ささをさらに曝け出して満足かい?

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 15:24:06.28 ID:7Tjc2KqG.net
>>71
妄想性人格障害かお前は(笑)

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 16:10:28.08 ID:FF4WKuwx.net
相変わらずブーメランが好きな>>72であった

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 17:28:51.05 ID:7Tjc2KqG.net
>>73
気持ち悪い粘着ブーメランバカ(笑)
お前バカなんだから、おとなしくしとけよ(笑)
社会不適合者は、こういう所でバカ粘着するんだよな(笑)
やっぱり、親がエタヒニンだと、純粋血統だな(笑)
友達だと思われたくないから、もう粘着すんなよ(笑)
バカ粘着(笑)

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 18:47:32.83 ID:tr4Mz5+G.net
アメブロさん、もうやめて下さい。

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 20:06:38.99 ID:tKsciYvC.net
お里の知れる書き込みだなー
恥ずかしくないんだろうなー
書いてる本人だけは

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 22:41:01.35 ID:auZWcp37.net
今回のスレも安定の自転車版最底辺だなwwwwwwww

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 00:03:35.04 ID:Cd6YpeOj.net
>>60
予算と車種と色を出さないと?

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 07:16:33.52 ID:tdbCDNAG.net
トレッククロススレ名物の基地外嵐、昨日のIDは → ID:7Tjc2KqG
NG推奨

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 08:36:42.00 ID:e+CG23wY.net
>>79
そう言ってるのはお前だけで周りはお前を荒らしだと言ってることをいつになったら理解するんだ?
いい加減病院へ行けよ。

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:37:38.20 ID:786+o7DE.net
何もかも酷いスペシャライズドの話をしろ!

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 14:57:37.21 ID:SMpO3kzZ.net
>>80
自分のことを書いてて楽しいの?

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 17:21:22.38 ID:UKSdXiIO.net
これ二年で一万キロ走ったけど
調子悪くなってきて自転車いくとオーバーなんとかで
三万いくらかかるとかほざくし
最近放置気味

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 19:58:13.65 ID:2MAKmL3L.net
それだけ走ってノーメンテの方が頭おかしい

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 21:54:46.68 ID:Y2Ph6F7U.net
初のスポーツバイクでFX3と2で最後まで悩んだけど結局色が好みでFX2選んだけど最高に楽しいわ
もうロードバイクも欲しくなってきた

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 01:41:23.40 ID:+EsWuE2z.net
>>85
ロード高いけど良いよ!
クロスと使い分けできるから、どっちも腐らずにすむよ

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 20:52:50.75 ID:r0a/vNsG.net
GIANTのescapeを乗り潰したんで次はFX2かFX3辺りの購入を考えてるんですが
今escapeに付いてるホイール(WH-R501-30 )とタイヤ(23C)を
そのまま移植させる事って出来るんでしょうか?

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 21:38:07.42 ID:rXhQcm3I.net
車種名とエンド幅で検索検索〜!

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 22:38:10.73 ID:YgghT/qe.net
8.5DSに乗っているのですが、取付可能なダブルレッグのセンタースタンドはありますか?
ESGEのは見た感じつかないので他に取付可能だったり使っているのがあれば知りたいです

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 05:15:40.00 ID:uXWhVLogN
ゼクター欲しいけどもう少し様子見かな?。
今は7.3FXのママチャリ仕様に乗ってます。
不満はないけど・・・ちょっと飽きた。

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 11:33:43.57 ID:Eh5vX6Qi.net
>>87
FXシリーズはリアエンド幅135、エスケープR3は130なんでホイール交換無理。
タイヤも32Cなので無理。32Cが太すぎて嫌なら別のメーカーのクロスで
いいんじゃないかと思うけど

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 14:31:00.68 ID:lS7FfXDD.net
いやタイヤはチューブも一緒に変えればいいだろ

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 14:37:28.73 ID:Eh5vX6Qi.net
リム幅合わないからチューブごとだとしても無理ちゃうの?

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 15:12:22.63 ID:P316VjgW.net
>>89
fxによく合っててカワイイ
品名分からんので興味があれば問い合わせてみたら?
http://www.1jyo.com/takarazuka/news/2016/05/index_2.html

>>91
23cタイヤはFX3(7.4FX)なら可能
>>4参照
>7.4FXの標準ホイールはリム内幅15mmなので、23C〜32Cまでのタイヤが装着可能

501のホイールも可能といえば可能
ブロガーさんがテストで確か同じホイール履いてた様な

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 15:23:35.74 ID:P316VjgW.net
画像拡大したらMASSLOADぽい
参考までに
http://i.imgur.com/FK8ZEkz.jpg

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 15:30:04.54 ID:Eh5vX6Qi.net
勉強不足だったわさんくす。

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 15:30:13.88 ID:LMLrIwhe.net
>>87
R501ならハブ軸を135mm用に交換しないとつかないよ
シマノからハブ軸とスペーサーが出ているので自転車屋に相談してみるといいよ
自分でできればそれが一番なんだけどね

あと135mmエンドに無理やり130mm取り付けるなんて、事故の元なのでやめておいた方が良い
万が一破損したら大惨事に直結、更にはメーカー保証受けられなくなる可能性が高くなる

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 16:13:11.58 ID:tRm1Hgfn.net
やってる人は多いけどな
ネットで検索しても大量に出てくるし

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 16:31:02.45 ID:uhxyq2fm.net
>>98
危なくないのか?

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 16:42:46.50 ID:tRm1Hgfn.net
>>99
ググればいくらでもレビューやらでるし前スレでレポートも出てたけど、やってトラブったって話は聞いたことはない

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 17:15:16.23 ID:ztrM58L7.net
メーカー保証なんて手組のホイール入れただけでも利かなくなるし、気にするだけ無駄だろ?
要は実際に危ないかどうかだけど、理論的に危ないとはわかっていても実際に事故った例がないのも事実
後はお約束の自己責任でいいんじゃね

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 17:22:31.68 ID:Odt9Lb+7.net
自己責任でやれって結論は出てるんだから好きにしろ

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 17:22:50.83 ID:tRm1Hgfn.net
手組ホイールでもNGとかマジで?
製品の構成が変わったからって保証が効かなくなるって言われたら納得するしかないが、じゃあどこまでの交換ならいいんだろうな?
ステムでもNGとか言われたらポジション出しもできないじゃん?

>>自己責任
これで終わりのはずなんだが、このスレじゃあそれで納得しないお偉いさんがいるから荒れるんだ
未成年者の集まるスレでもないんだからなぁ・・・

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 17:43:47.33 ID:Odt9Lb+7.net
>>103
ホイールの保証に決まってんだろ

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 17:57:22.63 ID:tRm1Hgfn.net
>>104
車体に対する保証が効かなくなるって話じゃないのか?

106 :96:2016/10/04(火) 18:00:38.73 ID:uhxyq2fm.net
ネットで見てきたけど、交換してる人多いっぽいな
興味出てきたわ

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 19:23:18.82 ID:0UxiVa4S.net
>>105
ホントにトレック乗ってるの?
パーツごとに保証期間違うって保証書に書いてあるよ

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 20:39:52.53 ID:5jxoRPmF.net
>>95
ありがとうございます!参考にします!

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 21:56:52.58 ID:UL0gGdiH.net
FXだけどロードについてた130mmエンドのホイール付けてQRで締めこんでる

一年くらい経つけど今のところ大丈夫
たった5mmだから誤差の範囲内って気がする一方、長年やってるとフレームのチェーンステーやシートステー、またはそのシートチューブとの溶接部が破断するんじゃ無いかと言う心配はしてる

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 23:47:58.11 ID:5nDRK6z1.net
>>87
どういう用途?
クロス乗り潰すほど乗ったら次はロードがいいんじゃ無い?

クロスがいいならFXは良いけど、今までGiantの何乗ってたの?
FX3だとあまり違い感じないかも

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 00:33:28.56 ID:2hAMBiEy.net
>>85にてレスをさせて頂いた者なのですが、既に新しいロードバイクを探しております。。
ロードスレで聞こうと思ったのですが、様子がおかしくこちらにて質問します。スレチ申し訳ないです。
emondaのs5と同価格帯のalrで悩んでいるのですが、どちらの方がおすすめでしょうか。個人的には乗り心地がいいカーボン?のほうがいいかなぁと考えているのですが..(..)
slなども含めて別にオススメがあれば教えて頂ければと思います!
長文失礼しましたm(__)m

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 00:43:18.12 ID:b1UyG6Kj.net
>>109
悪いことは言わないからやめとけ

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 06:12:18.20 ID:Qh+XzrXh.net
たぶんロード購入スレだともう少し金貯めてsl5にしろって言われると思うよ
どうしてもその二つからならすでにアルミのクロス持ってるしカーボンのs5でいいんじゃないかな

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 06:34:38.07 ID:9QtGZuHu.net
>>109
すでに3年経ってる俺から言わせてもらうが、何の問題もない
距離的には月400kmくらい
都内の通勤メインだから、MTBみたいな乗り方したらフレーム破断するかもだけど

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 07:51:39.32 ID:ItFpJdwj.net
ホイール交換否定派は実際にやったことのない奴らばっかだから気にする必要はないよ
こいつらは石橋を叩くどころか、落ちるかもって言って渡りもしないから

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 08:07:25.68 ID:n7YUg0UX.net
乗っていない可能性さえ高い

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 09:32:16.89 ID:gr6M9QxR.net
>>111
Emonda SL6乗ってるけどホイールとか変えてけば直ぐペダル込み7kg前半だし、乗り心地悪くない上フレームもしっかりしてて最高です
SL5でも良かったけどフレームの色でSL6にした

私もFX乗ってたのでアルミロードはパスしました
カーボンに比べると荒れた路面で跳ねる感じというかバネのように振動が減衰していく感じが嫌だった

コスト的にきついならEmonda Sもありかもしれないけど、試乗しただけの感じではなんかSLより鈍臭いというか、表現が難しいがイマイチだった
それとワイヤがフレーム内蔵じゃないのも安っぽい感じがして買ってからSLにすれば良かったと後悔しそうなのと、フレームの拭き掃除に邪魔なのでやめた

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 09:34:52.90 ID:gr6M9QxR.net
>>112
ご忠告ありがとうございます
古いフレームなんで最悪もう壊れても良いかなと
買って四、五年以内の新しいフレームだったらやらなかったと思います

走行中に破断したなんて話があったら大騒ぎになってると思うが聞こえてこないので大丈夫かなと思ってます

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 09:38:06.02 ID:VDE6V/y/.net
破断してたらキチ住人が鬼の首でも取ったかのように騒ぎ立ててるよ

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 09:38:16.21 ID:n3bJDWsc.net
そのまま死ぬ可能性もあるのにそんなに危ないことやめときなって

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 09:58:52.46 ID:ItFpJdwj.net
そんなこと言い出したら道路も走れないわ
実害があったって話も聞かないのに、それを避けるとかイミフ
魚の小骨も食えなくなるわ

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 11:07:41.25 ID:oos9DSQI.net
スポーツバイクは、乗るも弄るも、自己責任。
これを忘れなきゃ大丈夫。
ちなみに。
うちの7.2FXは、ドロップ化した時に、フレーム以外は、全部ロード用のパーツ(うちに余ってた)で組んで2年以上使ってる。
ホイールももちろんロード用なので、リア130をクイックで締めて使ってる。
現在、どうかと言えば、全く問題無し。
ま、やるかやらないかは、自分自身で決めるといい。

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 11:25:38.90 ID:Kza6zGGY.net
自己責任で130mmホイールを無理矢理付けるなら、下手にワッシャー挟むより単純に締め込んだ方が安全だと思う
潰れて緩む可能性が否定できない

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 11:31:19.69 ID:IvA4d+8x.net
ワッシャーが潰れるとか本気で言ってるの?

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 11:38:03.24 ID:ItFpJdwj.net
>>123
2mm程度のワッシャが瞬間で潰れるほどの応力が自転車でかかることはありえないし、締め込まれた状態で塑性変形を起こすこともまず考えられない

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 11:48:43.46 ID:Kza6zGGY.net
ああ、すまん
アルミの潰れるワッシャー挟んだ写真見たことかあるんだ

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 12:18:05.13 ID:ItFpJdwj.net
>>126
厚さ5mm以上あったり合金じゃないアルミや鉄製のワッシャーなら壊れるかもしれないが、そうじゃなければ100kg程度の荷重と衝撃じゃあまず壊れるのは考えられないんだが?
その画像うpするかurl貼ってよ?

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 12:50:48.47 ID:kblRpukN.net
万一何かあっても絶対に責任を取らない奴らが何でこんなに偉そうなんだろう?

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 12:54:22.50 ID:mwcjKFoQ.net
130mmのままで強引に運用してる人は自己責任はわかるけど、あんま助長すんなよ。命乗せて走る大事な部品なんだし、自己責任の範疇越えた場合の事も考えてな。

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 13:27:44.52 ID:UuOALooV.net
自分は実際に検証もせず、ネットで言われてることを復唱してるだけのやつらがなんでこんなに偉そうなんだ?
実際にやってる人間の意見よりも自分の脳内妄想の方が正しいとでも思ってるのか?

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 14:52:42.11 ID:SqdyAq1g.net
このスレってレポや検証書くとまずアンチが騒ぎ始めるんだよね

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 16:10:07.35 ID:t90fWIU3.net
楽しく乗れよ自転車なんだから

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 16:31:03.26 ID:UNe5l9dw.net
なんでも叩くやつが一人いるけど、ストレスたまってるんだろうなーって思う

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 18:55:32.18 ID:wdaxf3Ow.net
本日公開のロードバイクキュレーションサイトです。 http://peloton.site/

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 21:16:50.35 ID:NjCdqT4V.net
Zektor2買った

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 10:25:07.98 ID:YehkqTmr.net
最近このスレの住民冷たい

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 10:28:20.48 ID:h8yanU9m.net
>>135
おめ
ディスクブレーキええのう

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:53:50.11 ID:RE/SvsPh.net
見た目zektor3のが好き
カラーリングのために2万出すか悩む

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 21:41:10.57 ID:C2wTc5E+.net
コンポもグレードアップしてるだろ?

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 21:53:05.60 ID:hvOsYCrf.net
たった2万なんだから買いたい方買うべき
乗るたびに後悔することになるぞ

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 22:26:00.97 ID:5LRhGnm+.net
色だけのために2マン・・・勿体無い

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 23:14:36.10 ID:AVymx5Lw.net
いや、フレームの色って一番大事な方だろ

コンポは気に入らなきゃ入れ替えできるけど、
フレームはそういうわけにゃいかんから

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 23:33:55.14 ID:388K+GBd.net
カッティングシートかなんかでフレームいじるのも楽しいぞ

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 23:39:35.34 ID:V/xT32Bf.net
金で解決できる大人と金を出せない子供(大人)の?み合わない会話だなw

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 09:52:58.51 ID:5tOnxgAq.net
金があるかないかじゃなくて、どこまでかける気があるかだろ
さすがに10万以下の金が動かせないってことはないだろうけど、
しょせんチャリって思ってたら1万でも高く感じるだろうから

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 18:14:11.96 ID:xhex2DXg.net
カラーリングの為に2万グレードダウンさせるかどうかで悩むなら分かるけど
2万出して性能もカラーもよくなるとか迷う理由あらず

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 18:43:44.97 ID:/JKjdSjk.net
同じ自転車に仮に2年乗るとして、2万円なんて一日あたり30円だろ
そんなわずかなコストで自分の好みを我慢するのは馬鹿げてる

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 18:46:16.39 ID:EIr0tJS5.net
ブレーキがテクトロからシマノになるのはデカイし、細かな部分で3の方がお買い得な感じだよ
そしてやはりカラーリングは大事だと思う
14,000円差なので自分なら迷いなく3にするよ

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 21:56:36.45 ID:HkHqhwVZ+
好みは色々なんだね
おいらは3のカラーリングはイマイチ好きじゃない

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 07:03:54.05 ID:Vq6wXhAP.net
いや、だからそれが個人の価値観だって話だろ?
なんでおまえらは自分の価値観を押し付けるんだ?

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 10:52:17.34 ID:Ogo//smW.net
文盲とコミュニケーション障害は嵐と同じってことだな

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:42:31.68 ID:DNUqw0vH.net
価値観を押し付けるなというのも価値観なんだが
押し付けやめてくれないか

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 19:31:54.24 ID:8tiu9D7CL
今日、ゼクター3見てきたけどカッコイイ。
跨らせてもらったけどハンドルは結構低いね。
好きなようにいじくると20万円超えそうだけど
欲しくなりそうです。

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 07:00:09.97 ID:U5VpoGig.net
と、価値観の押し付けを否定された池沼が必死です

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 09:59:35.62 ID:8gQt2OO4.net
アメブロにしてもそうだが少しでも否定的なレスが出たら必死に自演して全否定するとか病気かと思う

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 11:56:04.26 ID:qPq1o/8S.net
2ちゃんねるに書き込むヤツは、間違いなく病気だから心配すんな。
心が病んでるから、2ちゃんねるやるんだよ。
精神的に健康なヤツは、2ちゃんねるやらないから。(笑)

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 12:22:21.88 ID:kL5ZhOqq.net
>>156
お薬の時間ですよー^^

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 14:19:48.25 ID:nsKgQhyb.net
>>155
価値観押し付けを否定されて必死に自演して全否定するとか病気かと思う

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 15:11:01.63 ID:qPq1o/8S.net
>>157
おまえだよ。
知障が。

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 17:00:57.27 ID:GQ8jp7/j.net
>>159
顔真っ赤ですよー^^

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 17:04:09.20 ID:+t+RJ6b+.net
差別用語を平気でかけるのも、いまだにブロガー引きずってるのも病気としか思えない
いつもの基地外さんはそろそろ病院行ったほうがいい
わりと真剣に書いておく

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 18:37:22.12 ID:qPq1o/8S.net
>>160
お前、耳まで真っ赤にして、バカじゃねーの(笑)

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 18:38:39.78 ID:qPq1o/8S.net
>>161
お前もかまってほしいのか?
知障(笑)

これで満足か(笑)

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 18:56:22.81 ID:aI1vMXaX.net
アメブロさんやめて下さい

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:11:59.88 ID:GQ8jp7/j.net
>>162
お薬飲んで寝ましょうねー^^

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:33:41.18 ID:EpoLj3oR.net
アメブロって誰?

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:45:23.46 ID:xS27fdqK.net
>>165
あら、また幻聴ですかあ?
大丈夫ですよー。

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 22:50:38.85 ID:xS27fdqK.net
>>165
つーか、この精神障害者は、トレックバイクも買う事が出来ないから、スレでトラブルの種蒔いてるヤツだな。
NGID推奨だな。
ま、暇人みたいだから、ID変えて出てくるんだろうけど、ワンパターンの煽りしか出来ないので、その都度NG指定だな。
ちなみに、この精神障害者は、2ちゃんねるの色々なスレを荒らしている。

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 23:23:37.66 ID:C9LIkSME.net
喧嘩をやめて
二人をとめて

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 02:13:37.13 ID:unNEYuv7.net
わたしの為に
争わないで

総レス数 1014
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200