2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ50

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:19:04.03 ID:LTp6lf6Y.net
前スレ
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ49
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463667815/

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 22:25:46.46 ID:mmPCC5Hb.net
パークツールのマシン高いね。
AZと同型の尼で300円である。
パークツールのマシンの方が洗浄力あるのかな。

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 23:07:33.71 ID:mmPCC5Hb.net
>>813
品質的に問題ないと討論してるの見た。
ドライルブと同じ位の砂のつきにくさ?

az km-001とか洗浄潤滑でこれも気になる。

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 23:17:30.68 ID:6Z8L4aac.net
AZすごいよ
床材が溶けちゃうくらいの洗浄力

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 00:07:13.16 ID:q2tl23oQ.net
>>817
楽天ヤフーのaz店送料無料だし

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 00:09:04.83 ID:5nUKAV7S.net
砂が付きにくいというより、油自体が飛びやすいからゴミの一緒に
落ちるとか。
エンジンオイルの洗浄剤が黒い油カス落とすとかで、廃油でも良いらしい。
よく拭き取らないと油散ってがリムについてブレーキが効かなくなったり、
黒いテンテンなヨゴレが目立つのが難点。
ついでに注油も豆にしないと。

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 00:23:07.95 ID:q2tl23oQ.net
ちょっと気を遣いそう。
今車持ってないしわざわざ大きい車用より500mm以下のかな

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 00:36:30.57 ID:q2tl23oQ.net
尼のsodialのバックミラー、ドロップバーのキャップのとこに付けたけどイロイロミラー動かしても後方良く見えない。

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 06:07:37.73 ID:rOFf88vr.net
>>819
とりあえず推敲してから書き込みしようか

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/08(日) 19:12:59.30 ID:/7sctoIX.net
Amazonで75円の「ラバー ライトマウント【23−28mm】 LED フラッシュライト 自転車 取付用」は100円のライトと相性が良いね。
ここで知って買った。

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 02:16:32.17 ID:6SNVzZhQ.net
>>823
俺もそれ使ってたけどある日突然マンコカパックしてお亡くなりになった
じゃなくてパックリ割れてお亡くなりになった。

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 02:33:03.71 ID:JFynJ+GT.net
チェーンにシリコン系使ったらいい感じだねw
サラっとしてて雨水とか泥とか弾くから汚れないしw
グリス系はベトベトしてダメだわw

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 09:02:48.43 ID:J6o9sD+U.net
>>825
金属同士の潤滑にはあんまり向いてないらしいぜあれ

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 13:18:52.73 ID:DgxnxVA5.net
普通のミシン油を差して、外側を軽く拭けば問題はないね。
とくにチェーンの外側を拭き取るのがポイントね。

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 14:21:39.33 ID:MDK64bNd.net
潤滑油は100均ので十分だな
ちゃんと日本製のも売ってるし

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 17:22:08.37 ID:yuN8oWRw.net
ホーセンにAZのミシン油もあった。

200円以下で420mlのオイル、モリブデンスプレーとか使えるかな?
オイルは用途で自転車も記載
モリブデンは機械系とか

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 19:28:26.17 ID:eGAFVZs7.net
>>829
エーゼットの自転車用オイルのほうがミシン油よりも専用だからいいよ
同じさっぱりだし

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 21:03:54.24 ID:X5//rzDm.net
AZの水置換じゃダメなの?
コスパ考えたら水置換

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 21:26:59.07 ID:AwjxTKko.net
km-001は楽出来るね。
買うならそれだな。
たまたま家にダイソー万能オイルあったんで今日初めて買って150キロ後に挿した。

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 00:03:17.93 ID:rGdk3tVv.net
http://www.suruga-ya.jp/product/detail/991005082001

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 15:04:28.16 ID:5NP1vzku.net
外装変速ママチャリとか、真っ茶色のチェーンで走っているのを良く見かけるが
何年くらい放置すればああなるんだろう。。。

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 15:23:22.24 ID:hBwtBY0B.net
>>834
安もんのママチャリなんか
半年も雨ざらしにしたらそうなるぞw
防錆や表面処理してない鉄製パーツなんてそんなもん
ナマ鉄なんて、水分に触れると
1時間もしない内にまっ茶色になっちゃうわな。

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 16:03:34.76 ID:DsPz4fMc.net
チェーンぐらい注油しろよって見るたび思う

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 16:04:14.61 ID:DsPz4fMc.net
いやママチャリユーザーが注油の必要性なんて知らんな

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 16:07:34.73 ID:XHtgBzKi.net
注油どころかまともに空気すら入ってないのがほとんどだな

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 18:28:04.05 ID:/yeVfnLE.net
冬になったら空気入れは必須科目
其ゆえにチェーンのメンテナンスは忘れがちになる

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 19:07:47.05 ID:NDfg70Km.net
おばちゃんママチャリのライトの光軸ズレ率は異常

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 19:12:36.31 ID:I5m7uO5F.net
>>840
歩行者威嚇用だからw

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 19:21:46.66 ID:Wa+S6LJc.net
ママチャリは後輪外すの面倒だからなあ
俺も注油と空気入れる程度しかしてなくてチェーンはたまに歯ブラシで拭くだけだな

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 19:25:24.18 ID:SzWN+g+i.net
>>753
どなたかホワイトの画像頼みます

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 19:31:45.32 ID:ysCvFKGf.net
うちは親父が金属工だったので金属パーツの扱いは色々教われたが
普通のサラリーマンとかだと男でも家族のチャリに注油すらしないのかねえ

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 19:49:32.65 ID:IgnRJVa8.net
しないとおもうぞ、だいたい潤滑という概念が無いのではないか

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 20:11:50.14 ID:FGrkiHa8.net
ああこいつら『うーん気持ち良し』の人達か

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 20:12:50.98 ID:DsPz4fMc.net
自転車屋で点検に持ってきてねとは言われるけど注油してねとは言われないもんな、自転車趣味に手出す前は錆びてもまあ雨の中乗ってたし仕方ないかとか思ってた

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 20:16:19.74 ID:aVv7OXqY.net
チェーンに注油(固体潤滑材入りが適している)
包丁を研ぐ(簡易シャープナーではなく砥石がよい)

とか

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 01:26:38.84 ID:1EOgAe5u.net
砥石は使った後が面倒くさいからよほど
切れ味悪くならないと簡易シャープナー
(ヤスリみたいな)で済ませてしまうな

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 02:18:02.51 ID:CRoQpuvv.net
砥石は刃こぼれした時くらいしか使わないな

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 08:56:24.21 ID:j/x47WgI.net
砥石って本当に持ってる奴は
研ぎ好きだからシャープナーは使わない
包丁が薄刃になってボロボロになるだけ

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 10:56:33.35 ID:ygp1M65X.net
ママチャリたまに注油してたけど最近しっかり拭き取りしないと駄目だとロード買ってから知った。

全然拭き取りしてなかったわ。

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 23:10:12.75 ID:LIcXUcXj.net
通名とは通称名の略称で、一般的に外国籍を持つ人が、日本国内で使用する名前の事です
韓国籍を持つ人たちも通名(つうめい)を使い名前を日本名にする場合が多く
最も多い通名は

[新井] [山本] [木村] [金本] [金田] [安田]

などだそうです。

芸能界やスポーツ界にも通名で日本名を使う人は多く
広島カープの新井貴浩さんは(朴貴弘 )
阪神タイガースの新井良太さんは(朴良太)

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 23:14:43.86 ID:bketmXC/.net














左右対称の名前を好むんだよな、あいつらは

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 01:08:56.32 ID:8usHwA6C.net
猛虎魂を感じる

856 : ◆ctpDG7E5wY :2017/01/12(木) 10:10:11.68 ID:59qcPrqu.net
タイガース乙♪

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 13:58:24.80 ID:w4KHgfis.net
俺は匠だからチェーンに給油した後に余分な油をふき取ってから

バーナーで煙が出るまでチェーンを焼くんだよw

こうするとでオイルの定着が10倍くらい長くなるw

これはレーサーなら常識w

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 15:01:33.62 ID:6237QLNP.net
給油じゃなくて注油な
レーサー以前に人としての常識な

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 15:06:17.29 ID:doQWVG8O.net
知ってた!
熱を加えて定着させるのは常識だよね

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 18:29:56.80 ID:P1dvGS4L.net
中華鍋とか鉄フライパンとか

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 00:11:36.57 ID:maBffq5+.net
仕事でつかうガスバーナーでやってみよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 00:26:47.40 ID:OtrIWSWG.net
BBQで木炭に火を付けるバーナーが便利だね。カセットボンベで安いし。

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 01:02:50.32 ID:gwhRoFR3.net
お前らまんまと騙されやがってw

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 01:23:42.51 ID:7LTmcLMI.net
ごめんまだ騙されてない

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 01:53:54.17 ID:WrF6V2q2.net
100スキ流行ったよな

866 : ◆/37wVeOZ4A :2017/01/13(金) 03:42:03.75 ID:yRxPWd2/.net
焼き入れ乙♪

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 07:45:03.42 ID:27bN3TPI.net
新品のチェーンを炙って黒錆つけとけば赤錆防止になるんじゃねw

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 08:09:53.94 ID:sv37QgLD.net
1000度以上にして赤錆つけておけ

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 10:04:13.47 ID:HD7xFgfR.net
銅めっきして緑青ふかせて侘び寂びつけようず。

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 13:23:49.46 ID:6e27/sye.net
銅めっきなんかしたら銅ではって言えなくなるじゃないか

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 17:35:03.35 ID:sJsYajvv.net
赤のモジュラーケージ買ってきた

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 10:02:47.05 ID:2UnWPLsr.net
2店回ったが売ってない

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 10:37:21.49 ID:GZ5oiMFz.net
パチークをつや消しクリア塗装すると高級感出る

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 12:02:49.85 ID:iXIfFDoc.net
セリアのリアライト買ってきた
これええやん

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 12:56:42.94 ID:1tbni5SV.net
電池の点滅のなら使ってるぜ。
雨降られて壊れても100円だしね

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 14:29:52.43 ID:3uhdKmYX.net
鉄製中華ナベがなぜ錆びないと思う?

わりとマジネタなんだけどなぁw

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 14:50:57.42 ID:x4Pmyxe0.net
鉄鍋は表面にシリコン塗装がしてあるから錆びない
だから使用前に空焼きしてシリコン塗装をはがす必要がある
なおシリコン塗装は無害

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 15:23:51.52 ID:hRY9BzFx.net
最近は逆に見なくなるものが多いな。
スーパーバルブ、リング錠、ブレーキパッド、ブレーキ調整治具、ブレーキレバー、ブレーキワイヤー、ズボン裾マジックテープ、傘スタンド、バックミラー

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 15:55:06.37 ID:3uhdKmYX.net
いやw 全部普通に置いてあるけどw

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 16:29:35.61 ID:WJijAUyV.net
商品が変わっちゃってて、前のが欲しいってのはあるけどな。

・バックミラーで凸ミラー、大と少サイズがある
http://www.bicycle-gear.net/entry6.html
・リアライトで5LED7パターン、栗まんじゅう型
http://eiyx.net/review/1736

881 :???:2017/01/14(土) 17:20:01.09 ID:2Bm0iGua.net
フロント用も在るんだよー

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 01:26:11.10 ID:jf+DaKBb.net
>>878の行く店舗が近々撤退か、あるいは仕入れ担当の人がかわって自転車おろそかにしだしたんじゃ?

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 02:16:59.26 ID:mCUyq4On.net
リング鍵は最近…ここ二年位見てないような
錦糸町を年1回に調布府中を月1稲城を月2〜4程度の確認だが
まぁ毎回チャリパーツ隅から隅まで確認してるわけじゃないけど

884 : ◆y8kA7/Yogc :2017/01/15(日) 02:25:09.66 ID:XqwrPqoX.net
>>878
ドラムブレーキも昔あったで。

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 06:58:02.30 ID:URZSUtky.net
>>880
グリオナ新商品のCOBミニライトは
面発光高輝度LEDで感じなんだが
赤色もあればリアノグの代替になるのになあ

http://www.green-orna.co.jp/images/new_item/january.jpg

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 09:11:07.24 ID:ItB8wHFU.net
つ[ http://stat.ameba.jp/user_images/20130108/19/hyuncham/47/4a/j/o0480064012368620524.jpg ]

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 14:27:50.60 ID:UxAUxaTH.net
>>885
これの類似品使ったけど、2032電池2個で6時間くらいしかもたなかった。

あとcob ledライトは近距離広範囲だから自転車だと使い辛い。
深夜ジョギングや散歩向けだと思う。

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 22:45:19.79 ID:ANbz9TDc.net
>>887
明るさは明るかったですか?

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 19:41:17.68 ID:eIicdWYo.net
まぶしいのに明るくない、光が届かないって感じ。
2メートル先までしか照らせないかも。
あとスイッチで明→暗→点滅の順に切り替え。
高速点滅すぎて目が痛い。

だけど手元で読書とか落し物を探すのには使いやすそう。

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 23:00:14.82 ID:WWdd91LS.net
「まぶしい」 と 「明るい」 を一緒くたにしてる勘違野郎
いるよな

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 23:58:00.72 ID:RUZqTP4V.net
※あくまで個人の感想です

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 00:21:59.23 ID:1GNtenP+.net
プリンター用のインクが生活圏どこにもなくなっちゃった

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 02:34:07.81 ID:FHN/sTZU.net
プリンター壊れてからずっとコンビニプリントだわ
たまにしか使わないしいざ使う時にインク固まってたりしたから
こっちのが経済的だと思った

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 02:39:53.02 ID:CRzj1o2T.net
カラー使わないならレーザープリンターを買うとイイよ!

100円じゃ買えないけどさ。

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 05:12:51.60 ID:5gq7t7xt.net
>>892
>>893
>>894

スレタイを大きな声で読んでから自分のレスを見直そうか

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 06:05:09.61 ID:FHN/sTZU.net
何か問題でも?

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 09:53:00.90 ID:nkBfu0Oo.net
いるんだよな
ちょっとも雑談は許さないぞ的な
スレタイ厨w

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 11:42:12.93 ID:tET93Ocx.net
>>885
先月でた3SMDストラップライや他のライト、電池を
まとめ買いしていたお姉さん(?)がいて買えなかった
かといって、木曜以外に買うのも癪だし悩みどころ

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 11:53:50.02 ID:B9W4Hzr0.net
ロードマップとか行先の行楽情報プリントアウトして持っていったりしないのか?
スマホばっかり使ってたら電池持たないしみんなでワイワイ相談しにくいだろ

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 12:30:45.57 ID:3NOXph3x.net
全く自転車用品関係ない雑談したいなら雑談スレ行くかチラシの裏にでも書いとけ

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 12:32:22.48 ID:wCNZBPSe.net
いや
プリンタインクは明らかにスレチだろ…

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 13:12:14.60 ID:Ml97huYx.net
プリンターのインクはDAISOで売ってる。

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 14:28:08.62 ID:1QSausP6.net
>>897
雑談はいいけど関係ない話題ならここですべきじゃないだろ

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 15:01:16.21 ID:B9W4Hzr0.net
関係なくはないだろ

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 16:03:20.32 ID:1QSausP6.net
>>904
紙とか邪魔なんでLINEで回覧してもらっていいですか?^^

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 16:35:19.35 ID:B9W4Hzr0.net
電池ないから見れないとか言うなよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 16:37:43.13 ID:iiZ1q6kf.net
晴れた日外でスマホ視れるの
自分は老眼が進んだからかも知れないが無理

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 17:11:40.42 ID:3NOXph3x.net
プリンタインクがこのスレに関係あるって言ってる奴は一々掲示板の記事なんか印刷でもしてんの?

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 18:01:50.44 ID:gmd8Ko80.net
ミクのお面とかも印刷だろふつー

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 18:05:04.27 ID:GfWoDFtq.net
100均の紙に100均インクでマップ出力してたらまったく関係ないと肺炎

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 18:09:06.50 ID:geJteHrW.net
>>907
明るさ最低にしてみたら?

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 18:11:38.36 ID:8QqZdx0w.net
100均の菜箸やお玉も自転車乗る前の腹ごしらえの料理に使うならまったく関係ないと肺炎

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 18:25:16.69 ID:wCNZBPSe.net
>>909
ホンモノの精神異常をみた気がする

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 18:40:58.17 ID:SCk43pRx.net
>>912
速やかに病院に行ってマクロライド系抗生剤を処方してもらうんだ

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 22:20:16.41 ID:abjvSEGU.net
スレタイ厨うざい
スレを荒らすなよ

総レス数 1000
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200