2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MERIDA「メリダ」part27

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 03:08:07.07 ID:Ay1/6C7u.net
本家サイト
http://www.merida.com/
http://www.merida.tw/

日本のメリダのページ (販売はミヤタサイクル)
http://www.merida.jp/

2017年モデル
http://www.merida.jp/pdf/2017_merida.pdf

>>980あたりで新スレを立てましょう。

関連スレ
【新城】MERIDA ROAD 「メリダロード 」 1台目【幸也】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474653886/

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 13:44:31.99 ID:5m7ZrDZz.net
>>339
確かにユキヤはブサイクかもしれん

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 19:06:04.55 ID:0e+nbEPF.net
ユキヤがイケメンだったらお前ら応援しなかっただろ

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 19:55:41.24 ID:okX70qNc.net
チーム総合優勝であってユキヤが勝った訳では無いよね?

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 20:06:31.31 ID:HFYY8MY3.net
板に来るなら自転車レースの事を勉強した方がいいぞ

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 22:35:35.97 ID:X2e5WMm5.net
>>342

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 23:22:10.93 ID:llpVmz9x.net
メリダに乗ってるんだけど、リアのエンドが内側に曲がってしまった。エンドのリペアって何処に頼んだら手に入る?

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 23:31:46.74 ID:PojSA0qS.net
普通は購入店経由で注文

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 10:35:34.09 ID:n23Urgop.net
安いフレーム沢山出してるメーカーの宿命なんだろうけど本スレ初心者の質問だらけになるな
メリダと関係ないから別スレや質問スレ行けって言っても言う事聞かない子供ばっかだし

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 12:31:37.52 ID:KSZr4OdK.net
バーレーンのスクル、リアクト、ワープ楽しみだな

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 06:41:06.71 ID:sO+kej4b.net
@ahiru_negi_

通勤用:メリダさん(メリダ グランドロード T1)
週末用:家鴨号(アンカー RNC7)
レース用:黒家鴨号(カレラ エラクルTS)
とうとう3台になった自転車
https://twitter.com/ahiru_negi_/

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 11:52:12.98 ID:XpUspt9Z.net
メリダってグラベルロードを出してないの?

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 12:34:17.04 ID:569lhSNW.net
>>350
シクロじゃいかんのか

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 18:51:29.76 ID:Q7604VU1.net
メリダのシクロはレース寄りすぎる

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 00:16:36.66 ID:hNKPTn7W.net
これ使うの?

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 01:39:10.61 ID:lvrdgpIQ.net
うん、おはようw

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 18:21:50.47 ID:VC3MGuhq.net
今更ここ再使用かよw

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 22:13:55.35 ID:F5O5EVtG.net
新型リアクトのビジュアル出たな
シートポストは普通のタイプでエラストマーなし、
ワイヤリングはスクルトゥーラみたいにダウンチューブへ入り
専用のエアロコラムスペーサー
ブレーキは引き続きBB下の模様…チェーンステーにしてほしかったな

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 23:18:27.68 ID:nJaAvokd.net
17年モデル買って正解か

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 23:51:21.74 ID:F5O5EVtG.net
正直新型を買うか現行を買うか悩んでいたが、この仕様なら現行でいいな
2017のTEAM買ってくる

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 13:36:29.40 ID:QrJIWjDP.net
>>356
シートステーと言いたかった?

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 13:54:06.17 ID:VxReTl07.net
ん?ここが31の代わり?

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 17:07:25.13 ID:yf8uvwtG.net
http://www.merida.jp/topics/170503.html
ブレーキ性能が向上するんだな、ふーん

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 18:26:13.24 ID:kJn4uFGB.net
>>359
いいたかった!ごめんね

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 18:29:53.45 ID:mniQgwA3.net
>>356
画像どこにある?

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 18:43:45.05 ID:kJn4uFGB.net
>>363
GlobalCyclingNetworkの動画見てみて
ジロ2017のバイク紹介してるやつ

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 18:47:53.66 ID:4nfA1/yY.net
スクルチームのシートチューブ割っちまった
超ショック

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 19:11:40.37 ID:XHUQCNXa.net
>>365
南無三...でもシートチューブだけ割れることってある?シートポストズリ落ちてガッてなったの?

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 19:41:28.77 ID:yf8uvwtG.net
カスタムバイクのやつか、ありがとう
これスペーサーはvisionのハンドル付属のやつじゃないかね
oltre xr4とかとおなじやつ

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 19:52:46.94 ID:4nfA1/yY.net
>>366
シートチューブっていうかシートクランプ締めすぎでその下側がパキッっとね

締めすぎ言うてもトルクレンチ使ってるのに割れてしまった
もう手ルクレンチしか信用出来ない

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 20:20:26.41 ID:kJn4uFGB.net
>>367
ワイヤリングといいヘッドチューブ周りの造形といい新型であることはほぼ間違いないとは思うが
スペーサーに関してはそうかもしれん

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 20:36:10.09 ID:yf8uvwtG.net
new bikeっていってるからそこは疑ってないよ!

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 20:37:07.12 ID:kJn4uFGB.net
しかしあまり反響がなくて悲しい
俺だけか、新型リアクトにワクワクしてたのは

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 23:27:27.42 ID:BM/vFFgQ.net
新型ではなくてGIRO用特別仕様なだけじゃない?

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 01:04:04.65 ID:RAIW1Rvv.net
>>368
そんなにアッサリと割れてしまうものなん?
材料ケチって工程省略してるエセカーボンフレームなの?
なら重たいが丈夫で粘る鉄でイイや。

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 05:16:20.67 ID:q9PxcR1m.net
いやシートチューブとシートポストを間違えている初心者

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 11:31:59.87 ID:2jtRGQ9D.net
>>372
フォークとかヘッド見る限り少しだけど形状変わってたよ
よりエアロになってる
フレームも少し変わったかな、ほんと少しだが

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 13:05:50.45 ID:2wG+IUUY.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1244253.jpg

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 13:27:45.19 ID:fI4yM667.net
さばんなちほうにいそうだな

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 13:29:04.03 ID:np714j7H.net
最近にゅ〜ばいくのお披露目はこういう迷彩?っていうのか禍々しいのが多いね
Orbeaといい、Cerveloといい、Lookといい

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 15:19:32.31 ID:QTJ803Fd.net
新型リアクト、シートステー細くない?

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 18:50:45.20 ID:hxKDZuaq.net
モザイク柄にすると詳細が分かりにくくなるから画像だけお披露目用とかにそうするとかなんとか

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 18:52:21.59 ID:np714j7H.net
そんなとこだろうなとは思ってたよ

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 18:54:00.38 ID:hxKDZuaq.net
マジかよ適当いったのに

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 19:32:26.30 ID:UjqQiUcZ.net
F1とかレーシングカーでよくやるのよ
こういう塗装してエアロの詳細わかりにくくするってやつ

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 21:42:09.26 ID:KClkI5L0.net
勢いでやっと見つけた
リアクト海苔の人でエアロハンドルバー付けてる人どれ位いるかな?
とりあえず前段階で頼んでたボントレガーのブレンダーステムとDuoBase届いたった
Fライトは前輪QRにでも付けるかな

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 22:01:01.91 ID:KClkI5L0.net
>>376
>>379
シートステーメチャ細くなってる
まだ硬かったんかな、結構快適に乗ってたけど
チェーンステーはあんま変わった感じしないけど剛性どうなんだろ
流行りのワイドリムにエアロフロー合わせたらこうなったんだろうか
↓2017リアクト
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1244796.jpg

でもってダイレクトマウントブレーキは下なのね・・・

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 07:28:57.33 ID:zGGVDWGE.net
そりゃ一番剛性あるのがBB周辺だからな

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 11:33:51.70 ID:kemWLVGR.net
>>385
シートステーにブレーキ持ってくると
ある程度硬くしなきゃいけなくなるからな
エアロの為というよりは快適性のためにBB下なんよ

正直エアロのためだったら下につけるより
シートステーにダイレクトマウントの方が良いんだわ
BB下だと隠れずにでっぱちゃうからな。

TTバイクだとちゃんとチェーンステーえぐって隠したりしてるが

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 11:43:58.47 ID:FqlpnsbR.net
ニューバイクあるのに旧リアクトのってるきがする

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 11:59:03.93 ID:kemWLVGR.net
>>388
まだ完全に発表されたわけじゃないから
全員チェンジにはなってないな
調子が狂うのを嫌ってシーズン中はそのままにする
選手もいるが

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 14:24:25.44 ID:jyxmKjj3.net
ブレーキは2バージョンで売ればいいのに

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 22:33:55.69 ID:FqlpnsbR.net
スクルは今年から上ブレーキだにゃ

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 22:49:22.80 ID:B0dYFDQ2.net
新型リアクト
現行のワイヤをハンドル周りで旋回させてトップチューブに突っ込む方式から
ダウンチューブにストレートに入れる方式に変更になったのは嬉しい。

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 23:03:12.97 ID:QX+N2dEX.net
>>392
マジで?
Di2だから気付かんかった
飯入れと干渉してイラッとしてるんでうらやましか

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 12:19:22.01 ID:RJseaC7r.net
Di2ならふにゃふにゃの細いのが1本出てるだけだし気にしなくてよくね?

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 14:26:43.55 ID:B/FqZPvN.net
初心者なんですが
スクルトゥーラ3000のステムを交換したいんですがオススメのステムてありますか?

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 19:12:52.10 ID:RJseaC7r.net
なんで変えたいのかによる
とりあえず3Tならサイズも角度も豊富だから3Tでいいんじゃね

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 20:21:04.60 ID:Ky/vIhw6.net
最初は安いのを買ってポジションが決まってから高いのを買えばいいんじゃないの

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 10:19:20.48 ID:C3kOpWgP.net
Ride 400と3000比べてみて50000円以上高くなってるのに105からTiagraになってしかも重くなってるのはなんで?
アルミからカーボンになった分高いのはわかるとしてコンポと重さ犠牲にして+55000円してもお釣りが来るくらいアルミとカーボンの乗り心地は違うんでしょうか

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 11:43:21.66 ID:iIKmt0OH.net
乗り心地云々よりコストがかかる

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 19:16:13.64 ID:2ljZ6cYM.net
【自転車】フロントサスペンション、ディスクブレーキ装備をしながら8.3kgでクールなMTBがこちら [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1494714295/

メリダ BIG.SEVEN TEAM アンダー9kgの超軽量XCレーシング

世界でもトップレベルの規模とテクノロジーを持つ台湾の自転車メーカー、メリダ。
同社が力を注ぐMTB XCレーシングバイクの2017モデルから、フルモデルチェンジしたフラッグシップモデル、BIG.SEVEN TEAMをインプレッションを行った。

http://web3.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2017/05/08/imp2017apr-11.jpg

リアは12速のSRAM XX1
http://web3.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2017/05/08/imp2017apr-31.jpg

ハブはBOOST規格。ローター径はフロント180mm、リア160mm
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2017/05/08/imp2017apr-51.jpg

最大100mmのトラベル量を持つ軽量サスペンションフォーク「ロックショックス SID Worldcup」を装備
http://web3.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2017/05/08/imp2017apr-29.jpg


価格:830,000円(税抜)
http://www.cyclowired.jp/news/node/229775

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 23:11:53.31 ID:X9B3M/8Z.net
>>398
普通に考えたら、ride400がお買い得。

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 23:13:55.87 ID:cd1nm6S5.net
ライド80のフォークはコラム部分までカーボンですか?

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 23:28:54.29 ID:/Lu7Q5PX.net
そうらしい

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 23:47:48.66 ID:cd1nm6S5.net
>>403
メーカーHPでは「上位モデルにはステアリングコラムまでカーボンで作られたフルカーボンフォークを採用。」と書いてあるのでよく分からないんですよね。

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 23:51:30.88 ID:rxKhVxNz.net
ミヤタに電話で聞くのが確実だな
ちなみにネット問い合わせとか無い

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 23:56:12.93 ID:rxKhVxNz.net
でも、今80買うのはお勧め出来ない
クラリス刷新の時期だろ?
今欲しいなら、ちょっと金足して最新SORAの200買っとけ

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:37:54.60 ID:m19UV5ZU.net
>>394
393です
Di2云々はさばんなちほーのリアクトの画像見ての話ね、紛らわしくてごめん
うちのは2017リアクト5000で紐テグラなのよ
トピークのメッシュ蓋の飯入れ使ってるんだけど、ワイヤー分が後方に下がってダンシングすると当たるんよね
スギノのセラミックBB届いた直後だったんでついでにDi2化も思案中・・・
圧入なんであんま何回も抜き差ししたくないし

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:43:28.33 ID:vacjRIY6.net
久々に






























メリダ

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:44:49.48 ID:vacjRIY6.net
長らくお待たせ






























メリダ

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:46:58.79 ID:vacjRIY6.net
リクエストに答えて






























メリダ

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:48:14.69 ID:vacjRIY6.net
中国製だからってナメんな






























メリダ

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:48:49.91 ID:vacjRIY6.net
おやすみ






























メリダ

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:49:33.62 ID:vacjRIY6.net
と見せかけて






























メリダ

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:51:08.49 ID:vacjRIY6.net
ゼルダが面白くて寝不足






























メリダ

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:53:41.02 ID:vacjRIY6.net
スレのパートが27になってて気がつかなかったよ






























メリダ

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:54:12.78 ID:vacjRIY6.net
また1000目指すね

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:55:09.03 ID:vacjRIY6.net
おっと改行ミス






























メリダ

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:55:53.75 ID:vacjRIY6.net
君達の喜ぶ顔が見たくて

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:56:31.22 ID:vacjRIY6.net
また改行ミスしたよ






























メリダ

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:57:15.39 ID:vacjRIY6.net
戻ってきたよ

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:58:32.21 ID:vacjRIY6.net
ゼルダをプレイしながらなのでミスるよ






























メリダ

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:59:44.13 ID:vacjRIY6.net
さすがに眠いよ






























メリダ

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 01:00:24.87 ID:vacjRIY6.net
また明日






























メリダ

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 01:08:44.87 ID:vacjRIY6.net
チュ

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 05:03:12.68 ID:TSL6pn4p.net
何がしたいんだ、この小生は

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 07:08:32.23 ID:XCZQ9rRf.net
このスレ立てたキチガイジの>>1だろ多分…

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 08:12:17.96 ID:NQjCBDC7.net
残念ですがスギノのセラミックBBは……

俺が1年でダメになっただけなんで、393のがどのくらいで交換に迫られるかわからんけどね。

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 08:23:56.27 ID:nDwOElVz.net
俺のスクルトゥーラのBBも踏み込むとパキパキ音がするから買い換えたいと思ってるけど
どのメーカーのBBが良いかわからない
BB386って基本的に高いよな

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 09:09:11.63 ID:b6rvjjRG.net
取り敢えずwishbone買っとけ

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 09:26:24.63 ID:Rb4J0R1v.net
リアクトのクランクをアルテに変えてコンパクト化しようと検討中なんだがそろそろ新型出るみたいで思案中

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 09:55:48.62 ID:MeCtiGrA.net
取り敢えずヅラエース買っとけ

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 11:39:53.20 ID:zShr9eub.net
俺もゴッサマからアルテに変えたいから新型待ってる

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 13:38:01.43 ID:nx56z0rs.net
旧型が半値にでもなってれば買うのにな

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 15:49:58.51 ID:BuZekGAo.net
もう待てん新型買わずに買おう

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 17:58:15.80 ID:4G62BdC/.net
スクルトゥーラ3000にオススメの5アームのクランクある?
BB386の5アームだと意外と選択肢がなくて悩んでる

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 18:15:20.13 ID:5gW8F4/R.net
>>429
BBにしては18000円と結構高めだね
評判見ると良さそうだけど

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 18:47:00.70 ID:AOQjEr3Z.net
俺は昨日ちょうどリアクトにWishboneぶち込んだ所だ
よく回るし耐久性も何より作りが素晴らしい こんなに精度が出てるネジは自転車のパーツ広しといえどほとんどないだろう

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 19:07:52.97 ID:QmEc0KA4.net
フレーム精度に左右されないのがメリットだからね

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 20:08:27.84 ID:XRv9GlPN.net
2017のスク4000のクランクをアルテ化してBBはデュラエースに
換えたらパキパキ鳴るようになった(笑)
wishboneに換えてみようかな。ヤフオクに安く出ているし。

ところで2017のスク4000って105モデルあったっけ?
http://moon-bikes.com/%E2%99%A52017-merida-scultura-4000-44%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%88%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%EF%BC%88%E3%83%96%E3%83%A9/

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200