2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WOタイヤ クリンチャー&チューブ 83C

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:37:08.94 ID:HUPHLIcg.net
※関連スレ
チューブラー30
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1459980968/
★★★★ ロード用チューブレス Part23 ★★★★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1441885875/


※前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471937601/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:45:44.71 ID:Lzvhewpb.net
プリックス禁止

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 00:06:45.26 ID:UGw5vWsJ.net
位置乙

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 00:06:52.06 ID:EtPmyGdJ.net
968 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 00:31:34.85 ID:uVtrqKfV
グランドプリックス2本。送料込み1.27万
グラベルキング2本。送料込み9500円

どっち買う?迷ってるけど案外グラベルも高い。しいていえばウェットグリップがいいほうがいい

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 00:32:07.00 ID:uVtrqKfV
おっとグランドプリックス4000の2のやつ2本ね

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:10:35.77 ID:1/82X3lX
>>968
「grandprix」のスペルで読みは「グランプリ」やで

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:17:25.43 ID:ANkEVzv6
グランドプリックスww

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:36:16.65 ID:mpH02A6D
>>969
ガチ中卒やないかw

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 00:49:32.97 ID:NrRMH4bX.net
グランドプリックス、と笑いながら、サービスクルス、とガチで読む

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 01:27:02.13 ID:ZkhAoNVR.net
>>5
マジで聞きたいんだけど
じゃあなんて読むの?

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 06:07:36.86 ID:G/cDD1R3.net
カリブライト試したけどロードノイズ気になるな

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 09:59:35.97 ID:XW1LghUq.net
ちょっとお聞きしたいんだけど、
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1015299.jpg

こんな傷が無数にあるんだけど、寿命?
まだまだいけるかな?パナAです。

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 10:02:25.13 ID:8B2kjt3R.net
全然問題ない
こんなの普通
まだ1000kmは余裕でいける

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 10:07:35.72 ID:3x0rJYoI.net
じゃぁ コレは?
トレッドがオペロンってめくれちゃう箇所がある
http://i.imgur.com/RCQ6zRX.jpg
http://i.imgur.com/qcy1NJS.jpg

このあたりは大丈夫っぺーけど
http://i.imgur.com/zVztAbW.jpg

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 10:11:36.97 ID:8B2kjt3R.net
全然平気っしょ
むしろ仕様
まだ2000kmは楽勝

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 10:21:11.30 ID:w4XvMgvx.net
>>10
パンクして精神的ダメージ負いたくないなら交換

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 10:28:57.84 ID:3x0rJYoI.net
>>11
レス ありがとう
あと2000kmだと1万kmだなwやっぱ前輪は持つねぇ

>>12
そーなんだよねぇ

トレッドがめくれる箇所ができてから
走行時のタイヤ音が少し変化したんだよねぇ
こ〜シュワ〜シュワ〜みたいな

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 11:25:24.32 ID:TLvJ2TV6.net
>>8
つーか、どうすりゃこんなに側面擦るんだよ?
がさつ過ぎるだろ。

>>10
俺ならどっちも交換する。
どちらも論外。

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 11:50:29.81 ID:XW1LghUq.net
>>9
ありがとう。タイヤの寿命がわからんくて悩んでた。
>>14
砂利は押してるし、空気圧は7bar。ダンシングでかなり倒してるけど、それじゃないよね。側面ばかり傷が入ってる

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 13:16:09.71 ID:jDy9DjlH.net
砂利は担げ

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 13:52:23.94 ID:3TIlyIce.net
ヤバいと思って訊ねたんだろうけど他人に大丈夫と言われれば安心するもんなのか?

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 14:09:09.76 ID:tYc9F85E.net
サイドカットするってある意味才能だな

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 16:10:09.64 ID:oDGbQrcr.net
シュワルベはチョンが設計してるタイヤ
ちょーん!ちょんちょんちょんちょんちょんwww

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 16:10:46.73 ID:oDGbQrcr.net
ちょーん、ちょんちょんちょんちょんちょんちょんちょんちょん〜www

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 16:11:59.47 ID:oDGbQrcr.net
ちょんちょーん、ちょんちょちょちょんちょんちょーんwww

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 16:31:02.51 ID:TaDhuSj+.net
vittoriaのcorsa G+23C届いた
どういう組み合わせにするか迷う
今ゾンダにrubino pro speed G+にvittoriaラテックスなんだけど

シャマルとソーヨーラテックスも買ってしまっていっぺんに変えると変化を個別に感じられない
かと言って6パターンもやるのは面倒だなぁ

ちなみに今の組み合わせは今までで最高に良かったよ
下りの荒れた路面もガツンと来ないしコーナーもしっかりくっついてる感覚
登りも軽い

23 :8:2016/09/26(月) 17:40:51.73 ID:8cEEn8po.net
>>17
安心して、100km走ってきました。。。

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 18:22:17.35 ID:VbtLPosb.net
空気圧7〜8Barとか聞くけども、もうちょい高めなくて大丈夫なん?

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 18:29:01.30 ID:B+Ri8m+R.net
>>24
タイヤによる。
例えばGP4000S2あたりはMAX 120PSIなので8BARで止めておかないとダメなのでは。

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 18:39:45.81 ID:VbtLPosb.net
>>25
あぁ、GP4000S2の空気圧ってそんなに低いのね。
てっきり10Barとか入るタイヤで8Barぐらいにしていると思ってて勘違いしてたよ。
なるほど。

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 19:14:15.03 ID:V+wXTal6.net
>>26
最大8barだろうが10barだろうが、7barは7barだよ
車重+体重+装備で75kgくらい、そこそこ凸凹がある道走るけど7barで問題ない

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 19:25:32.16 ID:VbtLPosb.net
>>27
7Barは確かに7Barだよね、うん、なんかごめん。
タイヤの摩耗やらサイドに傷が多いのは空気圧の問題(接地面の大きさ)も影響しているかなって、おもってさ。

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 20:00:32.32 ID:IvrrjXL6.net
4輪のタイヤなんかは空気圧低いと外側、高いと真ん中が減りやすいけど、もしロードバイクもその傾向があったらただの空気圧不足ってことで解決しそうだけどねぇ

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 22:22:41.84 ID:E3XNILxN.net
パナレーサーのタイヤ買ったんだけど、製造年月って分かる?
バーコードの隅に書いてある1506ってのがそれかな
未だにPanasonicって書かれたのが届いたので。

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:11:26.91 ID:d5AvQ9kz.net
まともな体重なら7barも入ってれば十分じゃないの?

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 00:00:57.28 ID:I8JN+q8D.net
>>10
これはいかんでしょ

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 10:53:27.10 ID:W9phHLHW.net
>>31
まともじゃない体重ってどんなの?

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 12:02:04.10 ID:sqPp7tWp.net
185/45とか

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 12:25:22.25 ID:oV3Bj3v7.net
>>34
通分すると
37/9

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 12:29:31.85 ID:oV3Bj3v7.net
約分だった

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 12:35:55.36 ID:O6xSVswG.net
>>30
06年の15週目(適当)

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 03:12:57.27 ID:uUeZlcVf.net
>>8
俺のは2/3周くらいこんな感じやけど元気やぞ

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 10:31:25.08 ID:L5/1luSt.net
初期のプロ4エンデュランス
サイドから真っ赤なオリモノを噴出しててキモイ
ミシュランええかげんにせえよ

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 11:24:50.68 ID:IwXDh7FZ.net
バルブ付近のサイドのところのヌチャヌチャはPRO2からの伝統

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 12:11:47.95 ID:CxJni5iE.net
クリンチャータイヤにバルブあるのか。

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 13:37:01.51 ID:IwXDh7FZ.net
あ、すまん。
ホイールのバルブホールとタイヤのロゴ位置合わせてたから。

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 18:20:44.31 ID:L5/1luSt.net
>>40
確かに伝統なんだが、俺のやつは全周真っ赤。
近くで見るとキモイ

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 20:14:38.28 ID:WcaZCxLK.net
パナレースのレースAの新品に変えると最初のうちは道路の小石が横に飛んでくことが稀によくある

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 21:23:47.84 ID:mJ+Dx+4O.net
稀なのか、よくあるのか

どっちなんだぁーーーーー

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 21:27:09.46 ID:xzKYdpM3.net
稀によくないあるよ

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 21:31:23.31 ID:EE5FUnEX.net
稀にある
○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●○

よくある
○○●○○○●●○○○●○○●○○○○●○●●○○●○○○○●○○

稀によくある
○○○○●●●○○○○○○○○○○○○○○○○●●●○●○○○○○

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 21:38:33.60 ID:mJ+Dx+4O.net
.   ∩____∩゜.:+
クマ. | ノ      ヽ
:.クマ/  ●   ● | メカラウロコ
  ミ  '' ( _●_)''ミ クマ
. /  ._  |_/__ノヽ_
 -(___.)─(__)

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:08:36.90 ID:k4B6nUB7.net
マレーによく有るん
日本にはない

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:21:47.20 ID:mJ+Dx+4O.net
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::
|●   ● i'゙:::::::::::::::::
| (_●_)  ミ::::::::::チガウ
| ヽノ  ノi::::::::::
{ヽ,__   )

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:30:34.17 ID:Azv3SC2Y.net
ビットリア コルサ注文してみたんだが、ここまで高価なタイヤを使うのは初めてでちょっとドキドキ。
それは置いといて、オープンチューブラーってなんだ、わかりにくい。
(要するにクリンチャーだ)と添え書きをしておけってんだ、てやんでいw

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 22:46:05.58 ID:dmrV5VgJ.net
>>51
オープンチューブラーは初めてかい?
きっとナニコレどうやってハメるねんwwwってなるから、ぜひ感想を聞かせてくれ

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 23:12:16.75 ID:Azv3SC2Y.net
>>52
激烈にハメ難いとかいう説明もあったな。
楽しみにしとくわw

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 23:19:50.83 ID:Azv3SC2Y.net
ついでにSOYOのチューブも入れてみるかな。

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 23:33:37.13 ID:jez5Nd3t.net
pbkでくそ安かったから買いだめしたわ

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 01:36:49.18 ID:hSwM1tbM.net
コルサなんて金の無駄だ
作り悪すぎ
いつも最後まで使いきる前にトレッドがベロっと剥がれたりする

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 01:41:06.66 ID:6afghnmC.net
どうせG+は使った事ないんだろうな
使った事があればそんな感想抱かないからな

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 04:06:25.35 ID:i24CquOa.net
>>56
じゃあお前のオススメのタイヤを語ってみろよ

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 11:57:18.32 ID:UfnauF90.net
プリックスじゃね

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 12:02:28.56 ID:x3tSa8KG.net
雨でも乗るなら4season?

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 12:20:18.13 ID:tLiv6MOm.net
4seasonはどの季節でも乗れるという意味であって
どの天候でも乗れるという意味じゃない

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 12:37:40.78 ID:krZG0r5s.net
パナのRibmo使ってるんですが4シーズン使った事無いのでどなたか
両方使った事のある方いらっしゃれば感想を教えていただけると幸いです

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 12:41:12.07 ID:xeQ0sK9u.net
雨対策はしなやかさと空気圧下げるのが大事かと。

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 12:41:19.59 ID:Ak8XEzgq.net
>>62
四季はアホみたいに乗り心地が硬い
グラベルキングあたりも検討してみたら?

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 12:56:35.40 ID:krZG0r5s.net
アドバイスありがとうございます。
グラベルキング、なぜか失念していましたw
自転車屋のお兄ちゃんと相談してみます♪

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 12:58:52.73 ID:YzMI7Y8Z.net
雨用に4season25c使ってるけど硬いかぁ?

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 12:58:53.84 ID:YN+lYhHu.net
コンチウルスポ、ミシュリチオンよりもうちっと耐久性のある、パンク&サイドカットに強いもの探してるんだけどパナのエリートとかザフィーロになっちゃうのかな?
何かお勧めありませんか?

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 13:05:00.24 ID:xeQ0sK9u.net
>>67
グランプリGTええよ。かなり硬いけどな。

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 13:44:28.97 ID:azWWB5C5.net
最高に硬いコンチネンタルのコンタクト

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 13:52:00.98 ID:YN+lYhHu.net
>>68
おお、良さそうだねサンキューでも25cでウルスポより軽いのかw軽くて丈夫ならよりいいけどね
パナのツアラープラスにでもすんべなんて考えてた

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 15:39:48.39 ID:Xdyc9UHm.net
雨の日だったらユッチンソンにそれっぽいのあったな

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 16:04:16.61 ID:CjsOaohV.net
ないよ?

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 16:22:15.57 ID:UJVbFHwt.net
>>60
新型のコルサとかルビノプロがウエットでも良いよ
G+ってやつね

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 16:29:33.40 ID:M/yyGNXG.net
良くないよ?

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 20:19:32.35 ID:8TXIzWQT.net
普段使いのレー3に履かせるタイヤを探しています。
オススメ等ありますか?

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 22:13:17.79 ID:W4BkvHjE.net
>>75
IRCメトロ

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 22:29:34.76 ID:3srBHE2K.net
>>76
ごめん、28Cは無理だ

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 23:09:10.45 ID:azWWB5C5.net
>>75
普段使い?ならガトースキンだ。減らない。転がり良し。サイドカットやパンクに耐える。

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 23:16:00.86 ID:Cq7JoPNY.net
>>75
エリートプラス
安い強いちと重い

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 23:37:44.72 ID:GNvGwtUp.net
プリックスじゃあかんの?長持ちストレスなしで最高なんだが

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 01:00:53.05 ID:56CNGvXM.net
パナレーサーのレースAの後輪が磨耗してこんな感じになったんですが、すぐ交換した方がいいですかね?
http://i.imgur.com/SnGH9TU.jpg

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 01:08:33.63 ID:YQLUc0fi.net
訊くような事か?

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 01:15:51.32 ID:EB0TVEos.net
ガムテープ(布テープ)、携帯ポンプ類、替えチューブを常時携帯なら一応いけると思われ
但し最悪自走以外で帰れる範囲内かな

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 01:23:13.79 ID:XaKvOgYp.net
すぐじゃなければいつ交換するというのだ?

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 01:23:51.97 ID:GAYurgTD.net
>>75
GPGT

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 01:24:30.15 ID:GAYurgTD.net
今でしょ!

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 01:28:42.87 ID:56CNGvXM.net
やっぱり交換した方がいいですか
今日の通勤で使うので、パンクしないように気をつけて帰宅後変えます

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 04:08:25.84 ID:kTZ18cYc.net
円形脱毛症みたいw

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 08:18:17.69 ID:Otg0FpRe.net
ギンナンの果肉がタイヤに貼り付く季節になった
対策があったら教えてください

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 08:21:08.26 ID:HxaIlyoI.net
剥がして食べる

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 09:32:21.66 ID:ZLb45F56.net
先にウンコ塗っとく

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 10:10:38.89 ID:3IqYOSfE.net
「このピチピチの自転車の人臭い!」
「ああ、ギンナン踏んじゃったなあ」

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 10:25:16.99 ID:fcZpirly.net
ギンナンをつぶさないように低圧なファットタイヤを履ける変態ロードをオーダーする

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 23:37:53.11 ID:xSlPz6sB.net
ビットリア コルサとかみたいなあの色って、フレームやホイールの色やタイプによっては劇的に似合わなかったりするんかな?

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 10:45:52.14 ID:r1rgQntb.net
【VITTORIA】希望小売価格改定のお知らせ
http://www.vittoriajapan.co.jp/cms/wp-content/uploads/2016/09/c9e741f1c8bdaeedc77b54c456c4d5cf.pdf

どうせ値上げかと思ったら結構な値下げだった

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 11:07:04.45 ID:uyzifbGa.net
ルビノプロ、旧価格は7000円もしてたのか!
値段だけGP4000S2と張り合っても勝てっこないよ。
2本で5kで買うタイヤだもの

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 11:19:11.72 ID:S2JJEsYQ.net
スレチだけど、ラリーの方がストラーダより定価が高かったのに驚いた。

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 13:41:04.84 ID:oIaQtEbI.net
流石にあの値段では売れなかったか

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 13:43:29.07 ID:i01bpj9f.net
ルビノは性能上がってないのに値段だけ倍になったからなぁ。

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:53:21.28 ID:K1yznaK0.net
>>99
流石に旧型と新型は名前が一緒なだけの別物だぞ

総レス数 1000
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200