2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WOタイヤ クリンチャー&チューブ 83C

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:37:08.94 ID:HUPHLIcg.net
※関連スレ
チューブラー30
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1459980968/
★★★★ ロード用チューブレス Part23 ★★★★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1441885875/


※前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471937601/

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:21:52.87 ID:GJZuEaEO.net
いやチューブレスがオワコン、過去の遺物w
カンパはもう出さないだろ

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:23:23.18 ID:taeWVSbB.net
MTBみたいに汁必須で軽量のTLRタイヤが主流になっていくんじゃないか

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:30:35.41 ID:1nJ3iu1z.net
>>292
後輪はどうなの?

314 :292:2016/10/11(火) 23:38:32.54 ID:Q7kKBNoR.net
>>313

>>285

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 00:27:40.20 ID:v8ethCXx.net
やっぱりチューブレス最高なのかも
Roadlite Atom Atom-galactik RBCC どれも良かった
最後にシュワルベ pro oneは最高だったけど100km弱で盛大にサイドカットして終わった。
Fusion3のクリンチャーは一度間違えて買ったけど最悪だった

>>311
そうですオワコンとかもう出ないとか言われてるからクリンチャーを試したくなったんですー

>>309
コルサスピード高いけど試してみます。

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 00:27:40.23 ID:FhiF8QHO.net
入手性とコスパでクローサーばっかり使ってるよ

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 00:30:36.97 ID:FsFy/i9t.net
>>311
地球外文明のhitoかな?
そもそも車輪にはタイヤすら付いてなかったのが、タイヤが付いて、
それが空気入り(チューブド)タイヤ、チューブレスタイヤと進化した
現状これが地球の最新タイヤなのだが

次世代タイヤとして素材のゴムを改良した中実のゴムタイヤや樹脂入りタイヤも提案されてはいるが
空気入りタイヤに対してパンクしないという点以外で全て劣ってるから実用レベルではない

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 00:42:10.11 ID:AP7cboZv.net
チューブレスタイヤに興味あるけどホイールもタイヤも少なすぎない?
それにパンクが大変そうだしチューブラーより手が伸びないんじゃないかな

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 01:59:38.72 ID:v8ethCXx.net
>>318
チューブレスはパンクしにくいタイヤが多い。
それでもパンクした場合はシーラント入れとくかその場で入れるかチューブ持ってくか。
1年前までは脱着大変だったけど最近出てきたタイヤはどれもよく伸びて脱着しやすい。

パンク対策はチューブラーが一番大変だろう。
クリンチャーが一番楽なのはその通りだがチューブレスも改善しつつある。

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 02:04:13.29 ID:AP7cboZv.net
>>319
へぇーホイールは2wayがいいのかな?
アルテグラでも買ってみたらいい?
チューブレスレディってシーラント入れないとダメとか聞いたけどダメなの?

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 03:48:11.01 ID:FVxexbjz.net
>>320
チューブレスは文字どおりチューブなしで使える。ただし安全のためにシーラントを入れることが推奨される

チューブレスレディは、シーラントを使うことでチューブレスにできるってだけよ

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 04:33:28.28 ID:se/i6ZbI.net
レディーって女性用?

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 04:45:09.17 ID:Quippe82.net
>>322
違う
淑女

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 04:49:28.79 ID:PbpV1n8m.net
汁が必須のえっちなたいや

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 05:01:43.91 ID:AMaumv3a.net
かつてマビックやレーゼロ等のスポークホールが無いクリンチャーホイールにチューブレスタイヤを装着する行為が流行ったが、その時にはシーラントを入れる必要は特に無くてもエアー漏れがなかった。

チューブレスレディはシーラント必須と言うけど
クリンチャーホイールよりは嵌合性能が高そうなので毎日エアーを入れる人にはシーラント入れなくても運用出来るのでは? 出来ない?

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 06:16:37.37 ID:xzRwLpes.net
コルサスピードは飛び抜けて転がり抵抗低いけど他のチューブレスタイヤは4000Sやパワーコンペに及ばないんだよなー

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 08:08:21.04 ID:lyQHTFmD.net
>>326
4000sより抵抗の低いクリンチャーも少ないのでは?
スペシャライズドのターボチューブレスは4000

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 08:08:46.11 ID:lyQHTFmD.net
よりも低い。

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 08:36:16.64 ID:x2Ywwv+Z.net
だから時代はミシュランPOWERだっちゅうの
まだ買えねーねかよ…

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 08:45:12.26 ID:lRQXP7W4.net
>>326
チューブレスは空気圧下げても転がり抵抗あまり下がらないけどGP4000Sなんかは下げ目にすると体感できるぐらい抵抗上がるって聞いたけど本当?

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 11:08:04.91 ID:jJHevFVc.net
>>330
指定空気圧の範囲内ならクリンチャーもたいして変わらない
シクロクロスみたいにクリンチャーだとリム打ちパンクするくらい下げるなら
チューブレスの方がいい

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 11:19:34.25 ID:PbpV1n8m.net
>>330
圧下げたいならミシュランが良いんじゃね

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 17:13:49.49 ID:lqQP1oNq.net
ミシュランは適正より圧下げるとフニャフニャ感が4000Sより酷い

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 20:25:59.11 ID:PbpV1n8m.net
そりゃ推奨値がそもそもコンチよりかなり低いんだから

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 21:31:53.87 ID:Quippe82.net
そんなに下げなければいいだけじゃん

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 21:36:24.00 ID:eoSIKpG+.net
高圧で乗りたいけど小石弾きまくるのがなあ。

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:27:04.70 ID:QsAeVs/b.net
真っ黒ベンツにガチッなんて音させた時ったらそりゃもう・・・(笑)

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 22:51:05.33 ID:77sbbDzC.net
バンバン小石を弾いてるぜ!
真新しいアルファードにビシバシ

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 23:04:21.87 ID:zkKdIfcy.net
路上で追っかけっこしたらバイク最強だから無問題

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 01:14:22.38 ID:hPA1/kcQ.net
高圧で走れる道路環境のある地域に住みたい
田舎も意外と道路綺麗なとこあるしどのあたりがいいんだろうか

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 01:55:34.86 ID:TeWAIkTy.net
>>340
高圧の定義を述べよ。

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 03:14:55.15 ID:z88tVn/s.net
高圧的態度なんじゃね?

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 05:58:36.73 ID:ArXb3vQa.net
4000S2はそんなに弾かないけど純正のときは酷かったな
隣にドライバーが立ってる黒高級車に当てて全力で逃げたことも

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 06:07:29.34 ID:marBgrgQ.net
ガトースキンに9berくらい入れると面白いぐらい弾くよ

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 07:16:23.01 ID:afFwU+FB.net
>>341
600Vを超える電圧?

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 10:46:39.04 ID:jNkJrdck.net
今は信号待ちでエンジン止まるから小石弾いてバチーンとかすげー気まずいからな。
なるべくすり抜けはやらないようにしてるわ。

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 10:54:15.23 ID:XJ2VRSUW.net
GP4000S2のイエローはもう販売してないの?
どうしてもイエローラインのが欲しい

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 11:09:25.39 ID:J1dXe5yW.net
黄色に塗れよ

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 11:29:30.40 ID:0aDYEqXG.net
染めQお勧め

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 15:25:22.86 ID:4PNOBEB2.net
オバQお勧め

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 20:49:15.68 ID:Z4kc9UKT.net
>>345
ACね
DCは750vを超えると高圧

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 21:01:16.27 ID:afFwU+FB.net
んなもん知っとるがな

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 21:45:49.94 ID:H7D1+wSc.net
>>351
逆だろw

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 22:34:58.29 ID:HhUqQ+si.net
飛び石って車ならまだいいけど人に当たったらひどい怪我させそうだよね。

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 22:52:22.13 ID:66PLAZXr.net
どんだけでかい石弾いてんだよ

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 02:37:06.33 ID:j4fUhB9O.net
>>354
角度浅いからそんな高くは飛んでないだろ。

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 02:43:21.82 ID:ZL3o1s6c.net
でかくはないだろうけど4車線離れたガレージにすごい音立てて当たった時はビビったわ
むき出しの足にぶつかればそれなりの傷になりそう

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 06:03:46.29 ID:HpXN8YBm.net
ケガするような石は4車線も跳ばないから大丈夫

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 06:42:01.29 ID:b31l/BV6.net
>>358
本当か?
怪我させたらお前が責任取るか?

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 06:52:24.33 ID:VqxN8m1J.net
トラックが高速道路で跳ね上げてやっと後ろで100km/hで走る車のウイングシールドにヒビが入る程度の石が飛ばせる
お前らが側面方向に飛ばした石なんて、車の塗膜すら傷つかない

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 07:25:29.47 ID:s2q+MYhi.net
>>359
小学生か!

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 08:43:12.81 ID:j4fUhB9O.net
>>357
これは嘘ッスわぁ〜ww
大型トラックにでも乗ってた時の話か?

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 09:46:52.41 ID:f+698MZB.net
飛び石カーン!
「(俺じゃない、俺じゃない)」

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 10:27:12.99 ID:4XC7/5ir.net
場合によって車線4つ分越えるくらい飛ぶことはあるんじゃね?
遠くの車庫にカツーンっていい音させたことがあったし

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 10:37:25.11 ID:doeZsutl.net
跳ぶには跳ぶだろうけどケガするようなデカい石は跳ばないだろうっていうお話
目にでも当たれば別だけど

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 11:17:45.94 ID:NYDG/862.net
ビンッ!!(タイヤが石を弾く音)


バチッ!!!!!(石が着弾した音)

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 11:19:15.17 ID:f+698MZB.net
ブンッ!
シュッシュッシュッ!

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 11:32:15.90 ID:iJ2Qx597.net
もし飛んだ石で傷つけてしまったら補償義務あるの?

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 11:34:45.63 ID:RI9rsGta.net
証明出来たらあるかもね

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 11:36:26.58 ID:11/9DnT2.net
>>368
当然あるけど 誰が飛ばした石か証明するのは難しい 俺じゃないって言い張ればだいじょぶだあ

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 12:04:28.12 ID:J8ILvAjY.net
道路管理者の責任です

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 12:46:16.09 ID:NNOqeMl5.net
>>371
そうなんだよね。石があるほうが悪い。
つまり清掃しない行政か、石を撒いた奴か、石自身が悪い。
アメリカでは石に有罪判決出なかったっけw

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 12:49:10.35 ID:KZU/9foE.net
石の擬人化とはなかなか上級者だw

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 12:55:11.75 ID:0oakBJ41.net
>>356
U^ェ^U

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 13:04:59.81 ID:3SiSSv8f.net
補償義務とか訳わからんけど会話は成立してるんだな。

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 16:45:57.13 ID:fNPEeSw6.net
>>373
結構前にはやらせようと思って失敗したよな
石のペット化とか

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 17:28:05.89 ID:B73OGjcP.net
>>376
そんなんあったのかwwwwww

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 20:02:25.40 ID:l73k9mU7.net
>>374
ビーグルさんやないか

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 23:53:53.06 ID:NcY+nI91.net
中卒のクセになんか語ってる

ローラー台【固定3本パワマetc】part56 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469880891/

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 23:57:26.24 ID:C07XCdFP.net
他スレのゴタゴタ持ち込んでくんなよ
それ敗北宣言と一緒だぞ

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 16:51:06.83 ID:Q7pLN2q3.net
>>367
パンクワロタ

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 21:32:05.73 ID:RbqPDtuT.net
/ttp://i.imgur.com/gi7Bj7z.jpg
/ttp://f.xup.cc/xup0rpngvea.jpg
/ttp://f.xup.cc/xup9lpgazna.jpg
/ttp://i.imgur.com/LCzyaS0.jpg
/ttp://i.imgur.com/4rmYC1j.jpg
/ttp://i.imgur.com/3WpVWls.jpg

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 22:34:07.76 ID:7age15ai.net
>>382
さ、最後の詳細を…

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 23:06:01.70 ID:1lY/7T1g.net
そこで画像検索です

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 23:55:05.90 ID:8mx7Y6C4.net
>>382
グロ貼るな死ね

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 10:12:33.34 ID:BVoeFKpc.net
>>382
最後の2つって動画になってるけど
gifじゃなくてjpgでも動画にできるの?

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 10:39:19.19 ID:KhfYRKQZ.net
>>386
お前踏んじゃったの?それ偽装jpg、ウイルスチェックした方がいいぞ?

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 12:36:46.57 ID:0cGYon45.net
ヴィールスな

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:40:58.50 ID:v4oVjeln.net
ところで、ビットリア、コルサって乗り心地良いような評判だけど、あれって表記上は23oでも実質25o相当のサイズだから他社の本当に23oサイズのタイヤと比べればそりゃ乗り心地良いだろうって話なんじゃないかと思うんだけど、どうだろう?

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:42:57.63 ID:BlVz2n7P.net
ゴムだよ

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:43:29.44 ID:ddf/YkyX.net
>>389
銅ではないだろうwww

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:44:09.70 ID:g9jmXVt/.net
ナンだよ

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:51:04.41 ID:jIFp0dnG.net
エセ左翼の目的は、わざと突っ込みどころが多い主張をすることで自分たちへ注意を向けさせ、
カルトへ向かう非難の矛先を逸らすこと。
国益に反することを言ったり、主張が食い違うもの同士の対立を煽ろうとするので放置し難いが、
主義思想についての洗脳を受けているわけではなく、フリをしているだけなので、
言い負かされてもダメージを負った様子もなく、論点をすり替えられるかスルーされる。
まともに相手をしてはならない。

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:59:06.36 ID:c9bG+dmB.net
ナンではないだろう

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 18:33:11.15 ID:zjQVwBIV.net
>>389
どのメーカーも+2mm詐欺してるので、ある意味差がないよ。

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 18:42:24.36 ID:BlVz2n7P.net
2mm詐称ぐらい許してやれよ

身長163の武井咲ちゃんより身長低いタッキーなんて公称169cmだぜ

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 18:50:26.04 ID:BVoeFKpc.net
>>387
mgd?

ところで雨の日のスリップ対策にグリップのいいタイヤをお試しでまず1本買ったんだけど
フロントとリアでどっちに付けるのが効果的なんだろうか?

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 18:51:49.69 ID:ZK0XYZMd.net
>>397
前しか有り得ん’

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 18:52:21.98 ID:CfzBr6zp.net
>>396
女の芸能人は、みんなヒールの高い靴履いてるじゃん。

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 20:20:08.14 ID:rX4W6aZ2.net
俺は後輪で石飛ばして横を抜いて言った軽自動車の助手席のガラス割った事があるよ

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 20:27:53.56 ID:BM35U2ph.net
石跳ねて車に当てても、車の方見ちゃダメだよ
見たら最後だよ

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 20:32:35.41 ID:qHc0wCgz.net
変な素振りを見せなければ向こうも自転車のせいだとはわからないはず

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 20:36:24.55 ID:ReCfGt6s.net
もし何か言われたら「俺じゃないよ?証拠ある?」って言えばおk

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 20:42:47.88 ID:c9bG+dmB.net
自転車てそんなに石が飛ぶ訳ない
車がはねて自転車にあたって車に当たったにちがいない
キレていいよ

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 20:47:51.05 ID:YUpHLX2k.net
これさ、日本だから笑い話になるけどさ、車体側面にヒット音って
海外なんかじゃ狙撃か何かと勘違いされたりするんじゃね?

…無いな

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 20:51:37.93 ID:ZUxmw1gc.net
>>405
ガンガンに音楽かけてご機嫌に運転してるから気がつかないかとw

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 21:05:23.18 ID:IlGbr2jL.net
停車中の車に2度、走行中の車に1度小石ぶつけたことある
そのうち走行中の車はハザード焚いて前方左に止まりやがったww
そして俺は何事もなかったかのように横をスルーwマジで冷や汗もの

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 21:11:48.81 ID:D2gO7On2.net
石をはじいた音かと思ったら
狙撃されてたことあるよな

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 21:20:36.55 ID:anoNMz8R.net
俺もあるわ 二三回は頭撃ち抜かれてる 頭痛が痛いなと思って帰ったら頭なかった

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 21:22:12.72 ID:OF4xLvG7.net
飛び石は不可抗力なので、賠償義務はないから大丈夫
逆にこっちがクルマが飛ばした石にやられても文句言えないけど

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 21:26:58.86 ID:BVoeFKpc.net
>>398
荷重かかるからリアだと思ってた。フロントに付けますね。サンクス!


>>407
相手が漆黒のフルスモーク高級車だと背筋が凍り付くよなw
小石投げたらたまたまダークネスドラゴンに当たっちゃったみたいなw

総レス数 1000
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200