2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WOタイヤ クリンチャー&チューブ 83C

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 10:05:59.04 ID:wJMqFXiH.net
>>662
去年から2回ほどやってるけど原因ってこれだったのかって思った。
黒い部分てパッチが付かなくて直せないしてっきり不良品かと。
随分と走った後にこのパンクになったりするのはナットが緩んでたのかな。
俺の場合200〜300kmを走るんだけど出来れば走行中にも締め直した方がいいって事か。

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 10:07:34.08 ID:ct4+7qf8.net
>>665
知ってるかもだけど、ボントレガーにバルブ長80mmっていうチューブがあった気がする。
評判も悪くなったような・・・

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 11:16:13.68 ID:q7BP4rcE.net
>>666
一回200-300km走る整備素人?
フカシこくのも大概になw

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 11:19:46.88 ID:Bquxbq8H.net
>>664
マビックのチューブもネジ無かったよ
店で見ただけだけど

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 11:52:45.40 ID:HnRlkecJ.net
>>668
っていうかその手の構ってちゃんはもう飽きた

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 12:40:32.24 ID:6FCzz6OO.net
>>665
スペシャライズドに80mmのチューブあるよ。

分厚いやつ。コスカボSLEでもエクステンダーなしで使えるよ。18から28Cまでいける節操のないチューブ。

予備チューブとして携行して何度か助かった。
普段はミシュランのラテックス使ってて空気入れる時だけパナのシンクロエクステンダー使ってるよ。

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 13:10:12.76 ID:obF/kEi9.net
50mmリムでも60mmチューブ使ってる
ポンプの相性有るかもしれんが

80mmチューブならコンチもあるが…あまり…

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 13:49:10.69 ID:qNeUWcyo.net
F5Rにコンチの60mmチューブ使ってるけど、1.5cmくらい出るから余裕で空気入るよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 17:10:13.58 ID:Y+O1otHM.net
俺のチンコは30cm出てるから女の子はメッチャ喘ぐよ

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 20:45:31.96 ID:akQN1zJ/.net
痛いだけだろ

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 22:52:16.70 ID:jl0ndv+Y.net
>>667
>>671
あざす
トレックショップとスペシャライズドショップ行ってみる。

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 00:41:09.02 ID:vSzAYqOB.net
>>662
チューブ交換の手順で、タイヤをはめたらバルブの付け根がビードに挟まらないようにバルブを押し込んで噛み込みを解消しようっていうのがありますよね。
それを意識しすぎて空気入れを取り付けた状態でバルブを押し込みながら空気を入れている人がいるのかも。
そんな気がします。

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 08:05:47.06 ID:SmT/yP1Z.net
>>658

何10年も前からあるな・・・☆

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 08:16:15.35 ID:6rP0bkYr.net
23cや25cまでのチューブを28cで使うやつが多そう。
これに無用な高圧が加わると早期にチューブが蓮ってパンクする。

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 08:49:18.21 ID:3lwDVYrc.net
28C使ってるけど、いつも28-40用チューブだな。

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 09:38:21.89 ID:q314o/dW.net
18~28c用使ってる。

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 11:38:56.66 ID:gCW14K3K.net
25Cのタイヤに23Cまでのチューブ(ミシュランA1)使ったら3ヶ月でリム側からパンクした。

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 12:49:12.56 ID:XCkKnOTj.net
やったー!

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 15:08:47.20 ID:Mxrqj5JG.net
「ラテックス」ってエロい響きあるよな

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 15:27:25.19 ID:0zsLG46c.net
>>682
(^ω^)

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 15:48:09.62 ID:XCkKnOTj.net
ポリウレタン派です

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 17:23:30.10 ID:VLgR7Wur.net
チューブ入れるときは、少し空気入れた状態で、イメージ的にはリム側よりもタイヤ側に入れよう!
続いてタイヤをリムにハメる際には、タイヤを斜め上側に押し込むイメージでリムに入れる。
するとチューブはタイヤに包まれた状態になり、ビードルとリムの間に挟まれる心配はなくなる。

しっかし言葉だと全く伝わらんのね。(自覚済み)
もう歯がゆい。

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 17:32:35.66 ID:pY8lXasa.net
>>687
俺も

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 17:35:08.57 ID:HcVE14HQ.net
その唇〜♪

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 18:35:42.10 ID:/vVy+Xo0.net
ミシュランPro4 SC V2の23CからPower competition 25Cに替えてみた

前後で40g重くなるから、漕ぎ出しや坂が遅くなるかと思ったけど、意外となんともなかった
乗り心地はPro4はモチモチしてグリップが効いてる感じだけど、
Powerは抵抗感がかなり少なく滑るように進むような印象を受けた

巡航速度はほとんど変わらないけど、走ってて気持ちがいいし交換して良かったわ

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 18:38:18.52 ID:sSM/12t1.net
>>690
パワーってミシュランが作ったプリックスって感じなんだろ?

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 18:39:38.41 ID:sf9bp6Cu.net
初歩的な質問で申し訳ないのですが、前後どちらかだけを変えるとしたら、どちらの方が変化が大きいでしょうか?
一本だけ有るタイヤを入れてみて、良かったら前後とも変えようと思ってるのですが。

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 18:52:24.35 ID:VLgR7Wur.net
>>692
どんなタイヤからどんなタイヤへ変えようとしているのか、私気になります!

それはともかくとして、漕ぐ力を伝達するのがリア側なので、わたしなら後ろ側のタイヤを変えるかなぁ。

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 19:05:09.75 ID:sSM/12t1.net
>>692
前後試せばいいだろ アホか

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 19:06:59.17 ID:6qbImE5C.net
>>691
自治区でもう安くなってんだから買えばいいだろ

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 19:13:27.58 ID:Mxrqj5JG.net
>>687
「入れる」「ハメる」「包まれる」

エロすぎだろw

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 19:19:20.25 ID:VLgR7Wur.net
>>696
あんたもすきね〜w

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 21:13:43.99 ID:6z3jNDBE.net
>>694
それ名案!!

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 00:24:47.00 ID:mHZ/vVw4.net
>>698
???「それある!」

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 00:33:29.56 ID:KuppcFE8.net
C「ちくわ大明神」

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:12:03.48 ID:MqklX234.net
SOYOのラテックスチューブよりもミシュランのA1 aircompのラテックスチューブの方が衝撃吸収性は高いかもしれない。
同じ空気量入れても、SOYOの方がパンパンになるね。

その代わりSOYOの方が変形が少なく、重量も軽いからおそらく転がり抵抗は少ないのかな?

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 21:33:26.25 ID:zU06aLIO.net
challengeのeliteとかいうのを買ってみた
転がり軽いのにグリップ高いわショック吸収高いわですげーいい
ただしムチャクチャ填めにくくて披露困憊した

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:00:19.20 ID:uvRvhDGC.net
>>702
俺も使ってたよ
価格のわりに乗り心地が良いよね
確かに嵌めるのキツくて、自転車屋に頼んだわ

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:04:44.14 ID:MqklX234.net
>>702
おお初めて知ったメーカー。
試してみよう、ありがとう!

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:36:10.72 ID:zU06aLIO.net
おお知ってる人がいた
オープンチューブラーとかいうタイプで乗り心地がチューブラーに近いという話を見かけて
胡散臭いけど手を出してみたが正解だった(填めにくさは除く)
ただかなりペラッペラに薄いから寿命は短いのかな?

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:41:35.42 ID:sGgXxUYp.net
プリックスとどっちが乗り心地いい?

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 23:00:36.93 ID:siyq8dQR.net
>>704
昔のクレメンのことだよ

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 23:01:48.13 ID:zU06aLIO.net
GP4000Sよりいいね
プロ3といい勝負かも
プロ4系統は知らない

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 23:05:36.55 ID:MqklX234.net
>>707
めっちゃ有名どころじゃないですかー

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 23:07:06.07 ID:zU06aLIO.net
クレメン使ったことないざます

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 23:16:28.32 ID:8OjilIC9.net
クレメンは会社名〜

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 23:53:02.68 ID:qxv7KJuU.net
wtbは?

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 15:05:37.57 ID:8GtE3R+n.net
>>705
elite1ペア、耐パンクベルトを省いた廉価版のgalaを2ペア使ったよ
美味しい期間は3000kmくらいいけるけど、流石に耐久性はGP4000にはかなわない
でも妙に楽しい乗り味のタイヤ

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 00:51:27.75 ID:10uJ7toG.net
しかし相変わらず高いのう。
自動車の格安タイヤは一本3000円であるというのに。

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 10:32:33.28 ID:Eqj6DvWt.net
格安タイヤの話されてもね

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 12:30:00.96 ID:pt6V8Wy1.net
931 ツール・ド・名無しさん sage 2016/10/30(日) 23:44:49.58 ID:m4y1OlVT
しまなみイベントはカーボンディープのチューブラーパンクさせて監視員に泣きつく奴もいたらしいな。
高速でパンクしてサポートカーも来られない。
つーか自分でなんとか出来ない機材で来るなよと。

ワロタ

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 12:37:47.68 ID:8AWRclgG.net
ヽ(´∀`)ノ

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 15:14:50.55 ID:PboTATnv.net
ジオスミストラルの28インチを23か25インチに交換したいのですが、とりあえずこれ買えみたいな鉄板タイヤありますか?

候補はグランドプリックス4000か、
パナレーサーのクローザープラスを考えているのですが

またチューブはAmazonで18-28インチのシュワルベを買ったのですが、
23までとか25までのを買った方が軽くていいですかね?

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 15:26:41.73 ID:9/nmHFCp.net
ホイール口径そのものを変えるのは難しいんじゃないかな、23インチとか聞いた事ないし物凄い昔の規格?

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 15:40:14.90 ID:PboTATnv.net
すみません、インチとタイヤのcを混同していたみたいです。
純正でついている700×28cのタイヤを、
23cか25cに変えたいという話です。

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 17:23:05.15 ID:wfwlY3D7.net
プリックスはグリップ以外はいいよ
フロントはpro3か4おすすめ

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 17:29:17.57 ID:HVn+RqlS.net
>>719
わかるだろ

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 18:02:15.86 ID:e86pfzSk.net
表記を赤ペンすると
700c規格タイヤ
23mm、25mm、28mm
700cx28mmタイヤ

一応28インチと700cは近いけど同一ではなかったはず

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 18:04:12.22 ID:ABt+hgM3.net
>>718
クローザープラスは軽い安いがとても磨耗しやすい。
オススメはガトースキン。安くて丈夫でよく転がる。

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 18:48:57.17 ID:ZmJjnY2a.net
パンクするためのタイヤ。それがクローザープラスだ

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 20:21:38.86 ID:+7qtH9h6.net
>>725
プラスになっても評価が変わらない、稀有なタイヤwwww

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 22:15:53.66 ID:nqo8waMY.net
タイヤの形をしたパンク、それがクローザープラスだって死んだばっちゃが言ってた

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 22:31:10.73 ID:oHm9+jDZ.net
>>724
ゲイタースキン(ワニの皮)だろw

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 22:39:54.22 ID:gpEIBUHv.net
ワニの背中の乗り心地

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 22:47:55.98 ID:yfDciZDw.net
リザードスキンのバーテープを貼り付ければグリップ力さいつよって生きてるばっちゃんが言ってた

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 07:27:15.95 ID:zVnjaed8.net
>>728
ワニ皮www
ハンドバッグかよ

732 :みんなへ。:2016/11/02(水) 17:36:20.63 ID:czGH83YG.net
最近から、冬用の
スレが3回目の
復活してるって知ってる?

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 18:41:25.70 ID:sbtRPOHg.net
日本語で

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 00:51:17.83 ID:loiiihUm.net
クローザーはよくパンクしたけどプラスはそんな事ないよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 12:09:41.93 ID:KGOg1z2d.net
>>732を訳しようか?
冬用タイヤのスレが、
1年前から急に消えたり
繰り返しばかり。

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 12:27:34.62 ID:a7URZ1U0.net
バーテープスレもたまに立っては消え...

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 12:45:16.98 ID:k2rh+lUc.net
>インチとタイヤのcを混同していた
>23cか25cに変えたいという話です。
まだ微妙に間違えている
cってのはクリンチャータイヤという意味で、タイヤ幅を表す文字じゃない

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 13:17:24.13 ID:aY0QPSrc.net
キチガイがスレ乱立させたせいでいろんなスレが消えた

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 14:15:19.87 ID:oaNu/fxt.net
>>738
アレってサイクルビートの関係者だろ?

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 15:15:47.25 ID:Jsq/dqKB.net
>>739
何それ?

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 16:03:59.24 ID:gpt2FTdB.net
ディスクロードに28c履きたいんだけど、グラベルキングと4シーズンだったらどっちがおすすめ?

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 16:08:39.18 ID:PCoGu1Bl.net
4000S2でいいじゃん。どうせ舗装路しか走らないんでしょ?

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 16:10:25.66 ID:uyzBMnVs.net
おれ、真冬になったら冬用タイヤと言われているエキノックスを試すんだ

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 16:20:07.44 ID:xaPNTzsb.net
>>741
四季の重装甲に比べたらグラキンなんてペラペラ

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 16:22:21.80 ID:BFy0O+0Q.net
>>741
グラキンは軽いけど寿命が短い。
四季はちょっと重いけど転がり軽くて寿命がかなり長い。ただし高い。
ガトースキンは安くて寿命がかなり長い。というわけでガトースキン買え。いますぐ

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 16:53:26.15 ID:FSSNvHtc.net
ベクトランブレーカーって何?特殊な素材で出来てるの?

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 17:17:26.66 ID:gpt2FTdB.net
>>744
>>745
ありがとう!ちょっと自治区見てくる!

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 17:19:13.44 ID:gpt2FTdB.net
>>742
気になるんだけど、レース向けなのかなと思ってたから候補から外した。いいの?

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 17:31:14.92 ID:r9MTGe/H.net
四季は文具用のハサミ、フィットカーブで切る時苦労する。
4000S2は簡単に切れる。
デザインナイフで切ってみたがサイドは思っていたほど強く無かった。
トレッドは想像以上に強靭。

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 17:41:26.92 ID:UzZhv5jP.net
凄く読みづらい文章ですね。

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 17:42:22.23 ID:1c/rxaC/.net
なんでハサミで切らなきゃならんのよ

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 17:43:54.10 ID:JTJy7iXt.net
>>748
ボケーッとしながら走ってるとここのスレ民みたいにサイドカットするぞ
タイヤ自体はランプレの選手も練習用で使うくらいだから悪くはない

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 18:19:27.97 ID:r9MTGe/H.net
>>752
4000Sから4000S2になって、ドイツ製→中華製という噂があるんだけど
どうなんだろうね。

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 18:31:46.88 ID:xaPNTzsb.net
コンチの中華製ってウルスポ2くらいだと思うが
少なくともプリックス系やガーター系はドイツ製ってアピールしまくってるじゃん

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 18:38:40.95 ID:SLQwmzq9.net
>>737
700cのチューブラーはどうなるんだよアホ

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 19:27:08.77 ID:gpt2FTdB.net
>>749
>>752
お二人さん、ありがとう
ガトーか四季にするよ
お前らに乾杯

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 19:29:22.99 ID:gpt2FTdB.net
ガトーじゃなくてゲイタースキンだったwwwww

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 20:19:58.19 ID:r9MTGe/H.net
>>757
コンチネンタル ガトースキン 自転車タイヤ(700x23、折り畳み、ブラック) 【並行輸入品】
コンチネンタル
固定リンク: https://www.amazon.co.jp/dp/B00NOCGSI4

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 20:51:11.23 ID:FSSNvHtc.net
スペルだけ見て勝手に読んじゃった英語だなw
そもそもgatorはアリゲーター(ワニ)のことだし
実際の発音でも絶対に「ガトー」とは聞こえない。
http://ejje.weblio.jp/content/gator

まあ特定の読み方に固執するのはその人なりのこだわりがあるんだろうけどね。
(例えば「ビルディング」ではなく「ビルヂング」と読みたがる年配の人など)

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 20:55:20.58 ID:Ahd0QWLW.net
「日本へ旅行するんだって?日本語でサンキューはワニだぜ!」
「クロッコダイル!」

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 21:02:16.62 ID:AQa8pnBe.net
誰がソロモンの悪夢だコラ

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 21:05:03.81 ID:oaNu/fxt.net
>>761
帰ってこなくていいから。

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 21:56:07.30 ID:ajpRt7Fp.net
>>761
泥棒!

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 22:05:22.88 ID:BFy0O+0Q.net
ガトースキンは乗りあじが硬いけど、とにかくパンクしねぇ。
さらに耐パンク性能にステータス振りまくって乗り時硬すぎるガトースキンハードシェルとかあるとおもったらカントリープラスとかいう有刺鉄線踏んでも貫通パンクしねぇ化け物タイヤもある。

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 23:13:28.46 ID:f5/SwcaB.net
>>759
それはそうなんだが、元々はドイツ語なんだ。

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 23:21:19.60 ID:HHy8ia2p.net
ガトーショコラ的な何か

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 23:28:15.73 ID:wFwvPuRv.net
ふもっふ

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 00:15:10.83 ID:Vq4+2Fpy.net
シュワルベ ルガノのデザイン変わったってかリニューアルした?
前のはクソだったけど今のはどうなの

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 04:42:00.71 ID:wYfGQmvU.net
>>768
銅ではないだろうw

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 06:44:08.16 ID:MCI4Hkpo.net
>>768
シュワルベはアルトレモリコールから大分変わった。
シュワルベはチョンチョン連呼するやついるけど普通のタイヤだよ。

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 08:42:55.46 ID:+hWbduma.net
>>746
クラレやぞ
http://www.kuraray.co.jp/products/question/fiber/vectran.html

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 08:57:37.81 ID:a3CdYxaF.net
シュワルベってドイツのメーカーやろ

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 10:36:11.28 ID:1ZCblBf+.net
シュワルベのチューブをずっと愛用している。

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 10:44:34.26 ID:GNhT5osu.net
朝鮮人ならシュワルベ一択

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 10:47:12.19 ID:FQWQ+Dz2.net
またコイツか
ライトスレに引きこもってればいいのに

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 10:49:36.00 ID:wqTOlL2H.net
ライトツナ

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 11:10:19.58 ID:vioIHO3s.net
シュワルベの生産工場が韓国の会社と合弁でインドネシアかどっかに立てて生産して居るってことで、このようなアホがわきます。

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 11:47:35.43 ID:pUbPYzGL.net
シュワルベはブランドだけ残ってたのを韓国の会社が買収したんだよ。
名前だけ買い取ったようなもん。
商品の企画設計は最初から今に至るまで韓国。あとは分かるな。

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 11:54:13.48 ID:Zx1z2ftB.net
>>764
そのゲイタースキンと四季の転がり性能はどっちが軽いの?
あと、費用も性能も含めてトータルでゲイタースキンおすすめってこと?

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 11:57:58.11 ID:wmmeYwHo.net
>>779
四季の方が僅かに転がりは良い。おそらくTPIの差http://www.bicyclerollingresistance.com/road-bike-reviews
耐久はどっちもかなり高いし磨耗に強いからコスホモセックスではガトースキンの方がいいね

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 11:59:28.67 ID:wmmeYwHo.net
ものすごい入力ミスしたけど気にしないで

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 12:02:08.86 ID:Fqn39QGT.net
>>780
ホモは黙って

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 12:05:19.56 ID:mU8lkjkH.net
>>774
マジかよ!!
今夜キムチ買ったついでに買わないといかんWWWWWWWW

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 12:08:55.35 ID:a3CdYxaF.net
>778

元々韓国のメーカーでそのメーカーが潰れたから、そのメーカーをドイツの会社が買取った

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 12:10:15.92 ID:qRqliTox.net
別人だけど!
「朝鮮人ならシュワルベ一択」


朝鮮人>>775 が速攻で火病ってワロタ
ID:FQWQ+Dz2

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 12:25:27.39 ID:5nntdTP2.net
シュワルベはいかにもドイツブランド、みたいなイメージですが、
韓国のスワロー(Swallowのドイツ語がSchwalbe)という
会社のブランドです。

ソウル五輪の時に、韓国政府の方針として、
「オリンピックで使われる機材は、すべて自国で作りましょう」
みたいな提唱があって、その時に飛躍したブランドです。

世界中で、上手くマーケティングをやっているので、
市場の要望を取り入れた、タイヤのリリースは早いのですが、
私の目からは、それが「暴走」に見えることが多いです。

たとえば、耐パンク性を高めるために、アホほどトレッドを
ぶ厚くしたタイヤがありますが、あれは逆に危険です。
高速コーナーで、慣性力が付いてしまって、曲がれません(´Д⊂ヽ

トップモデルのアルトレモの、チューブレス構造もしかり。
そもそも、チューブレス構造を
使うメリットをどこにも感じません。

その他不具合も、多数です。
「詐欺&糞ブランドのシュワルベ」など、買う価値はないです。

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 12:29:51.17 ID:4LwYtgRr.net
ドイツならシュヴァルべ
シュワルベはどっか別の国

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 12:36:54.38 ID:lUVBuw/U.net
座るべ?

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 12:38:58.82 ID:x0sRRAhd.net
シュワキマセリ

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 12:42:50.30 ID:3cwS2vGR.net
諸人挙りて

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 12:56:48.90 ID:L0EiHNFc.net
>>780
予測変換のクセが強い!!

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 13:02:11.04 ID:Fqn39QGT.net
>>791
つまり>>780はガチホモ

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 13:57:08.31 ID:3cwS2vGR.net
コスモホセックスの元が分からん。

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 13:58:59.50 ID:wmmeYwHo.net
コスパと入力したかったのです

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 14:03:44.40 ID:Z35kgcdu.net
100歩譲って予測変換のミスとしよう
だけどなんで予測変換にそんな単語があるんですかねぇ...?

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 14:37:58.83 ID:qeZt5Ktk.net
シュワルベONEは良いタイヤだよねぇ

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 14:39:27.39 ID:x0sRRAhd.net
コスホモセックスを燃やせ!

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 14:40:21.41 ID:0ZMfJmkT.net
チョン・レンコが来るぞ

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 14:51:01.19 ID:Zx1z2ftB.net
>>780
詳しくありがとう!ゲイタースキンにしてみる!
でも後半の一行は恐いぞ

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 15:09:19.29 ID:s8n3AI46.net
>>796
シュワルベでもやっと糸ほつれしないタイヤ作れるようになったんだな
アルトレモが酷すぎただけかもしれんけど

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 15:30:58.61 ID:3cwS2vGR.net
>>794
よう、ホモwwwww

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 15:32:18.55 ID:ffWnOoT9.net
>>800
Vガードから普通に糸が出てくるよ。

そしてミシュランパワーコンペだけどサイドカットしたらもう諦めた方がいい。
サイドカットしてタイヤブートで補修をしたけど
張力が強いせいか徐々にキズが広がってそれが原因で中のチューブがパンクする。
応急処置的な意味ではどうにかなるけど帰ったら交換必須。

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 15:59:29.75 ID:s8n3AI46.net
タイヤブートって本来そのための物だし…
刺し傷での2mm程度の亀裂なら布テープ重ね貼りして使っちゃうけどさ

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 17:16:49.49 ID:1kOf8QW5.net
>>801
つまんな

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 18:46:41.98 ID:qRqliTox.net
>>798がまた火病ってる件について

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 18:50:39.62 ID:vioIHO3s.net
シュワルベONE自体はショックの吸収性も走行性もいいと思う。
しかし曲がる際のグリップはもっとほしいかなぁ。

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 18:55:56.76 ID:JoEizyeV.net
>>798がまた火病ってる件について

本人キタ━(゚∀゚)━!

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 19:02:53.21 ID:HWD2JiOD.net
>>805
あ、そ〜れチョン(´∇`)チョン(´∇`)チョンチョンチョコチョン(´∇`)

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 19:06:01.08 ID:jRec0m60.net
>>806
俺はグリップもそんなに気にならない。
好みの問題だろうけどやや重たく感じる方が気になる。

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 22:15:21.01 ID:w1Hkuxki.net
>>735
探したらあった、ありがとう。

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 02:03:04.62 ID:2qYVxp+Z.net
チョンが単発で必死だな

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 02:03:50.59 ID:2qYVxp+Z.net
絶対にこのスレに居ついてる

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 02:04:46.29 ID:2qYVxp+Z.net


814 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 02:07:36.09 ID:2qYVxp+Z.net
そこまでしたチョンタイヤスワロータイヤ製シュワルベを売りたいのかバカチョン



815 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 02:38:50.25 ID:t5YG6sKH.net
◆日本在住/の中国人の話

韓国人は犬だと思って付き合いなさい。日本人は韓国人に対し優しすぎます。
それは日本人の為に良くない事です。そして韓国人の為にも良くない事です。

韓国人は『優しい』と『弱い』の区別が出来ません。又、『強い』と『正義』の区別も出来ないのです韓国人は『対等』という概念を知りません。韓国社会は個人同士、どちらが優位な立場に居るか?それが、最重要な関心事です。
そして都合が悪くなるとヘイトニダ、差別ニダ、ネトウヨニダと騒ぎ立てるのです。

このような社会で生きる韓国人は、他人に対する思いやりや愛情などの精神は皆無です。
従って日本人が普遍的に持っている『平等感』や『礼節』という気持ちや態度は、韓国人は敗者の態度に見えてしまうのです。

中国人は韓国人の野蛮性や軽薄な精神性を理解していますが、左翼的日本人は韓国人をあまり理解していません。
日本人は韓国人をまともな人間だと思い対応しているので問題が発生するのです。
個人主義の中国人から見ても、韓国人は異常性を感じる民族です。

中国人も韓国人と関わりたくありません。中国人から日本人に忠告します。
『韓国人は犬だと思って付き合いなさい』それが韓国人の為でもあるのです。
決して謝ったり許したりしてはいけません。筋の通らない理屈を言ったら100倍制裁をしなさい。
韓国人を相手にする時は、王が家来に褒美を与える様に接しなさい。

正論や理屈は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。裏切りに対して温情は絶対にいけません。 なんで替え玉ありの豚骨の麺にコシを求めるのか訳わかんねー
低加水率だから旨いんだろ

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 07:29:29.26 ID:oOzh2OYp.net
>>814
チョン製メーカーの韓国語スワロー(ツバメ)タイヤ製造の、ドイツ語ブランドシュワルベ(ツバメ)と言いたまえ

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 09:28:34.56 ID:FhVrx+DW.net
日本の掲示板で何がチョンだよw
そういうのはスコットスレでやれや

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 09:29:32.54 ID:RmpcrpCG.net
>>814
あ、そ〜れチョン(´∇`)チョン(´∇`)チョンチョンチョコチョン(´∇`)

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 09:29:54.67 ID:Gge4RWBs.net
>>814
あ、そ〜れチョン(´∇`)チョン(´∇`)チョンチョンチョコチョン(´∇`)

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 10:13:01.02 ID:mb/awrhC.net
瀕すればトンスル

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 10:26:05.06 ID:hoWTtaMT.net
ジャップなんて元から韓半島の朴李だらけなのにな
最近もそういう遺跡遺物が出まくってるよな

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 11:44:58.55 ID:zhSLpEjD.net
あまりにカジュアル化してるから念のため言っとくが、
それ人種差別だからな

823 ::2016/11/05(土) 12:45:03.83 ID:iO7KEMKA.net
>>822
あ、そ〜れチョン(´∇`)チョン(´∇`)チョンチョンチョコチョン(´∇`)

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 12:50:15.66 ID:5vDxgO6p.net
今日の確定チョン
>>822,821,817,…

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 12:52:20.78 ID:lOJde48P.net
全てID単発だな

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 13:24:09.76 ID:w0cXmarr.net
>>824
あ、そ〜れチョン(´∇`)チョン(´∇`)チョンチョンチョコチョン(´∇`)

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 13:24:53.13 ID:w0cXmarr.net
今日の確定チョン
>>824

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 13:26:10.32 ID:cXi123Rm.net
日本人は韓半島なんて呼ばないぞ

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 13:29:16.71 ID:4CCC8EF/.net
>>828
よくわかってるじゃん
早く祖国に帰れよチョン

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 13:32:23.14 ID:cXi123Rm.net
チョンと一緒にするな気色悪い

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 13:34:59.03 ID:IeUfQ0gE.net
>>830
チョンそのものだろ?
早く祖国に帰れよwww

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 13:37:54.60 ID:cXi123Rm.net
気色悪っ

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 13:41:08.19 ID:IeUfQ0gE.net
>>832
お前みたいなチョンがこのスレにいる事が一番気色悪いんだよwww

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 16:00:59.31 ID:mb/awrhC.net
>>821
チベット、アイヌ、日本は、ウバイド人の末裔

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 16:06:25.23 ID:MSOmXIhx.net
早く偉大なる民進党に政権移らないかなぁ
時間の問題だけどなw

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 16:13:13.85 ID:xAlkRi7e.net
みんし○党なんてどんな馬鹿な日本人でもなんの期待も持ってないだろ

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 16:48:27.07 ID:mb/awrhC.net
台湾はとっくに民進党政権に戻ったぞ

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 17:24:40.18 ID:jXy6UJ1m.net
「ジャップの集会 異様だYO☆WWWWW
「俺は日の丸を意識したり勇気づけられることなんかないしww 
http://nico3.org/sm2563640 
「でてるでてるパク出てる!! 
http://nico3.org/sm12009539

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 17:29:49.42 ID:jXy6UJ1m.net
「ジャップの集会、異様だYO☆WWWWW
「俺は日の丸を意識したり、勇気づけられることなんかないしww
http://nico3.org/sm2563640
「でてるでてるパク出てる!!
http://nico3.org/sm12009539

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 19:26:02.81 ID:ywaiKKAx.net
チョン連呼してる奴って頭の中が常に韓国の事で一杯なんだな…

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 20:21:37.15 ID:zLMgP7oM.net
クリンチャーのスレのつもりで来たんだが、なんだココ。

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 20:32:20.14 ID:YVnGIGYs.net
>>841
チョン・レンコが大暴れするスレへようこそ!

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 20:51:33.14 ID:dCOkEz2L.net
MTBの完成車でシュワルベの採用率が高い気がするんだけど気のせい?
欧米ではハイパフォーマンスなイメージ付いてるの?

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 20:53:58.76 ID:iQNfv0ur.net
欧米はチョンばかりって事だろう

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 21:22:11.18 ID:KlHSdA/O.net
イギリス人の祖先は韓国人
定説だろうに

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 21:24:41.27 ID:hJ2d6Lai.net
宇宙の起源は韓国だったな

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 21:25:22.76 ID:Id59jXX5.net
「ジャップの集会、異様だYO☆WWWWW
「俺は日の丸を意識したり、勇気づけられることなんかないしww
http://nico3.org/sm2563640
「でてるでてるパク出てる!!
http://nico3.org/sm12009539

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 21:43:10.25 ID:up+y7XcJ.net
これはネトウヨのふりをした、別のバカタレなんだろうな。

ところでカーボンリムのクリンチャーに乗ったことないけども、
アルミのホイールと比べて、乗り味や気持ちよく感じる部分、不満な点など書いてくれると嬉しいな。
今まで乗ったアルミとリムカーボンの比較って形で書いてくれると嬉しい。
レーゼロから将来的に乗り換える際の参考にしたいです!

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 22:11:13.94 ID:up+y7XcJ.net
ごめん板違いだった(´・ω・`)

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 22:57:03.36 ID:oNytuTLI.net
>>845
>>846

マジで?

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 23:00:08.05 ID:1UDwDXgd.net
>>841
ここは松屋のスレだよ!
http://farm9.staticflickr.com/8308/7837832370_700dcd7ee7.jpg

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 23:10:33.38 ID:FqVsO7Jf.net
>>840
消えろチョン

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 23:12:34.75 ID:FqVsO7Jf.net
>あ、そ〜れチョン(´∇`)チョン(´∇`)チョンチョンチョコチョン(´∇`)


コイツは間違いなくチョンだ確定
自演もしてる

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 23:22:48.71 ID:5aJWEiZL.net
>>852
消えろチョン

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 23:24:11.99 ID:q282/aHU.net
>>852
祖国に帰れよチョン

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 23:24:36.32 ID:q282/aHU.net
ID:FqVsO7Jf


コイツは間違いなくチョンだ確定
自演もしてる

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 23:30:53.80 ID:FqVsO7Jf.net
>あ、そ〜れチョン(´∇`)チョン(´∇`)チョンチョンチョコチョン(´∇`)


コイツは間違いなくチョンだ確定
自演もしてる

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 23:32:05.94 ID:q282/aHU.net
ID:FqVsO7Jf


コイツは間違いなくチョンだ確定
自演もしてる

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 23:35:41.40 ID:jXy6UJ1m.net
>>849
失せろ市ね

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 00:00:00.68 ID:casl24vK.net
スコットスレのチョンも追い払ってよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 01:21:15.39 ID:808WJ1s0.net
チョン・レンコを呼び寄せる魔法の言葉「シュワルベ」

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 01:39:28.73 ID:hHM1C2Ke.net
チョンと日本人が言い争うような構図にこのすれがなった時点で、このすれのチョンのあぶり出しに成功しているわけだからな。
そしてチョンは必死に、このスレに火病のごとく反応してるし書き込みもしているという事実もあぶりだされた訳だよな。

マヌケなバカチョンに、笑わせてもらった。

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 01:40:54.36 ID:hHM1C2Ke.net
チョンと日本人が言い争うような構図にこのすれがなった時点で、このすれのチョンのあぶり出しに成功しているわけだからな。
そしてチョンは必死に、このスレに火病のごとく反応してるし書き込みもしているという事実もあぶりだされた訳だよな。

マヌケなバカチョンに、笑わせてもらった。

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 01:48:30.00 ID:4Tklxzby.net
>>862
それここよりスコットスレでやってきてほしい
あそこのチョンにはうんざり

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 01:48:56.04 ID:tVBVFOHC.net
>>862
シュワルベ

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 01:50:36.32 ID:eN/4MZ2G.net
朝鮮人は日本から出て行け

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 01:53:21.48 ID:FHOu+sb+.net
本日のチョン
ID:hHM1C2Ke

朝鮮人は日本から出ていけ
チョンは祖国へ帰れ

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 02:02:18.48 ID:1YPlmUNm.net
エンジン第一の自転車
雑魚ジャップなんかより大韓戦士が強い速いのは自明だろ

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 02:07:02.29 ID:hHM1C2Ke.net
>>867


な!
バカチョンのあぶり出しに成功!

火病のごとく、直ぐに反応w

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 02:07:58.74 ID:hHM1C2Ke.net
笑える!!

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 02:09:11.44 ID:j71jfDmP.net
>>869
はいはい火病ってないでチョンは日本から出ていこうね〜

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 02:10:09.45 ID:utb0J55A.net
ID:hHM1C2Ke(

朝鮮人は死ね
日本から出ていけ

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 02:15:12.71 ID:hHM1C2Ke.net
>>871 >>872 …


しかも前にも言ったように、自演の激しい時は、すべてID単発だったりする。

馬鹿丸出し!

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 02:15:59.09 ID:hHM1C2Ke.net
馬鹿丸出しのバカチョン!!

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 02:18:42.71 ID:+JwiNUm8.net

な!
バカチョンのあぶり出しに成功!

火病のごとく、直ぐに反応w

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 02:19:03.33 ID:+JwiNUm8.net
馬鹿丸出しのバカチョン!!

877 ::2016/11/06(日) 02:20:51.73 ID:hHM1C2Ke.net
そしてこのスレのバカチョンは、
この様に、直ぐに猿真似をするのが特徴。

馬鹿丸出しのバカチョン!!

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 02:21:13.65 ID:pgd2J5NP.net
チョン同士で争ってんなよ。
スコットスレでやれや。

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 02:21:55.76 ID:Xle1wlKD.net
チョンvsチョンw

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 02:21:58.86 ID:hHM1C2Ke.net
チョンと日本人が言い争うような構図にこのすれがなった時点で、このすれのチョンのあぶり出しに成功しているわけだからな。
そしてチョンは必死に、このスレに火病のごとく反応してるし書き込みもしているという事実もあぶりだされた訳だよな。

マヌケなバカチョンに、笑わせてもらった。

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 02:24:04.18 ID:hHM1C2Ke.net
バカチョンは、全て単発IDw

完全に火病状態真っ最中だな。

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 02:24:28.04 ID:98ZsjM7d.net
お前絶対日本人じゃないだろw

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 02:25:30.18 ID:98ZsjM7d.net
チョンはすぐ日本人に成り済ますよねw
通名だっけか
死ねばいいのに

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 02:29:27.40 ID:hHM1C2Ke.net
バカチョンは、朝鮮人として日本人を馬鹿にするのではなく、

日本人のふりをして日本人を馬鹿にするのだとわかった!

大いにバカチョンのカモには笑わせてもらった!!!

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 02:31:47.87 ID:hHM1C2Ke.net
>>883
ID変えるの忘れてるぞ、バカチョン。

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 02:32:55.67 ID:eN/4MZ2G.net
>>868
なぜ朝鮮人は自転車に乗らないのか?

http://youtu.be/Xw1L3Y7YWHE?t=9m15s

朝鮮人にとって自転車は惨めな乗り物
儒教原理主義の朝鮮文化では運動=奴隷がすることという考え

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 02:37:00.41 ID:Zs5L8Ono.net
>>885
お前チョンを炙り出すなんて凄いな。
1つお願いがあるんだけどいいか?
ここのチョンもうざいから煽ってきてほしい

【ネトウヨ】すこっと総合 SCOTT32【真スルー】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475688030/

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 02:37:43.98 ID:DmbVWN1u.net
そういや李氏朝鮮には車輪が無かったんだっけ?

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 02:45:32.55 ID:Zs5L8Ono.net
>>885
なぁ、チョンを蹴散らすにはお前のようなチョンを心の底から憎んでる存在が必要なんだよ!
頼むよ!力を貸してくれ!

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 10:03:23.45 ID:hHM1C2Ke.net
>>887
>>889
バカチョンなんてバカなんだから、からかって火病らせちゃって遊んじゃえよ。

とにかくバカチョンは、頭悪いし反応もバカのワンパターンだからな。

スコットは、買う予定は今のとこない。

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 10:36:41.76 ID:NNOZyEzV.net
>>890
お前が買う予定なんて関係ないんだよ!
とにかくスコットスレのチョンを倒すにはお前の力が必要なんだよ!
いや、お前にしかできない!

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 11:37:43.48 ID:1HlGkRGK.net
オラからも頼む。力を分けてくれ!

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 14:28:54.97 ID:KQ+hvAKy.net
ここはクリンチョンスレだったか

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 17:41:17.72 ID:QZk+orju.net
スレが盛り上がってると思って来たのに誰もいなかったでござる…

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 17:56:00.73 ID:kawYdQsP.net
なんかレスが飛んでるな

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 18:13:00.86 ID:WN0ze95/.net
自作自演のバカがいるからね。

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 18:18:00.10 ID:cTgCLdsI.net
チョン・レンコさんもう飽きちゃったのかな...
とりあえず魔法の言葉置いておきますね!

「シュワルベ最高!」

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 18:35:23.60 ID:/lMewBpV.net
じっさいONEは良いタイヤを交換だよね

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 18:36:40.70 ID:D3J61E/u.net
日本語で

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 18:41:53.54 ID:A/tpymKR.net
日本語不自由な在日きたwwwwwwwww

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 18:52:12.34 ID:yNe20zCJ.net
>>900
안녕하세요

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 21:23:30.43 ID:1PEWjjaf.net
サイクルモードでコンチネンタル代理店のひとの話を聞けた

俺が通勤用に4000S2と4Seasonとゲータースキンで迷ってると言ったら
「舗装がきれいな場所を晴れた明るいときに走るなら4000S2」
「多少砂や砂利が散らばったり荒れた田舎の舗装路や、暗い道や、雨の日も走るなら4Seasonかゲータースキン」
「ゲータースキンは主に荒れたアメリカの道を走るためのもの、日本ではオーバースペックかも」
そんなわけで田舎で天候問わず暗い時も走る俺には4Seasonをすすめる、らしい

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 22:11:27.86 ID:AofOjlx1.net
4000S2はSに比べて減るの早くなったよな

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 22:37:58.44 ID:Iy5xWoPx.net
>>903
4000S2になってからなんだよな、バースト連発。
4Seasonもサイドカットしていないのに800kmの走行でチューブがバーストしてタイヤが外れた。

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:23:29.57 ID:jZCG9i9p.net
パナのR'Airがこっそりとバルブコア外せるタイプを出荷したらしい(サイクルモードでパナレーサーの人に聞いた)

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 01:24:44.25 ID:pEI4i190.net
S2からビロビロと線が剥がれてから
信号で止まってるときに引きちぎろうとしたら40cmくらい剥がれてしまった

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 01:29:04.38 ID:T44w5gBD.net
>>906
想像してワロタwwwww

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 02:34:11.40 ID:g/rFulIO.net
耳から出てる一本だけ長い毛を抜いたら視神経が切れたみたいなアレか

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 03:00:46.11 ID:DmXnkVzM.net
2013韓国GP、ペレスのトレッドずる剥け事件を思い出した・・・
http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/0/a/0a74b6fb.png
http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/b/3/b30a4ece.png
http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/d/6/d66508b8.png

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 04:05:30.24 ID:T44w5gBD.net
F1って、タイヤも試作品でいいんだっけ?

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 09:59:55.30 ID:g+CNdymj.net
コンチはモデルチェンジして性能が落ちたモデルが多いよな。
ウルスポも2になってから酷くなった。

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 12:21:32.34 ID:Hmjy+0Pu.net
例えば?以前に比べて減りやすくなったような気はしないでもないが
でもグリップと耐久性は何か革新が起こらない限りトレードオフだと思うけど
でもサイモで空気入った状態で見比べたけどやっぱコンチは太いねw25が他社の28より太く見えるくらいw
まあコンチ愛用者ですが

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 12:33:25.36 ID:lCqb+yhI.net
俺の股間のコンチもやっぱ太いが?

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 13:11:24.60 ID:Y2goIUwq.net
皮被ってるせいですね

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 15:24:25.94 ID:Jjz0+4jd.net
はい(´・ω・`)

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 15:27:33.60 ID:lCqb+yhI.net
ごめんなさい。(´・ω・`)

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 16:11:50.72 ID:Wj/DHTMD.net
>>913
ロングバルブですね

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 17:15:08.50 ID:0w2xR96v.net
シックスリックは黒人チンコ

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 18:04:50.01 ID:C98p/kwW.net
はい

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 21:38:21.99 ID:iTvBeIih.net
コンチ実測は太いっていうけどリムとの相性は
やっぱワイドリムには25cを選ぶべきなの?

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 21:50:44.89 ID:JmRHhjKc.net
簡単に言うとリムとタイヤの太さに差があるのは相性が良くないらしい。

ワイドリムについては25Cか23Cかみたいな話もあったけど
ワイドリムのホイールを買ったら普通に説明書に25Cを履けみたいな事が書いてあった。

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 22:36:02.73 ID:k1Q76m30.net
ビットリアのG+を今日知ったけど、すごく気になる
かなり前に出てたのかー

あと転がり抵抗のサイト見つけたけどここって有名?
http://www.bicyclerollingresistance.com/road-bike-reviews

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 22:47:25.54 ID:pW2m2d43.net
>>922
G+は4000s2より下で、突き抜けてるのはCorsaSpeedの方な
それもチューブレスで使ってこそ異次元の乗り心地と転がり抵抗の無さを体験できる
これを経験するともはや他のタイヤは使えない

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 08:43:08.84 ID:kr8ARuEh.net
ミシュランの新しいやつ試そうと思ってたんだけどRibbleのクーポン適用で安かったから結局4000S2買ってしまった
クーポンは今日までだそうな

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 13:22:24.24 ID:nYRD4lCX.net
>>922
これコルサスピードはチューブいれて測ってんの?
さすがにこんだけ突き抜けてるし入れてないのかな

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 13:35:45.43 ID:NZHmNSaS.net
>>925
よく読め(´・ω・`)
シーラント20ml使用って書いてあるだろ

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 15:19:01.58 ID:PY6y64PF.net
★★★★ ロード用チューブレス Part24 ★★★★ [無断転載禁止]2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1472975163/
こっちのスレでCorsaSpeedのじゃじゃ馬っぷりがよく分かるので、興味を持った人は買う前によく読むように

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 15:44:51.80 ID:guNKAqqa.net
>>923
教えてくれてありがとう!
今4000s2だからそのままにしとくわ

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 22:03:10.10 ID:XjocfAaV.net
>>922
>ビットリアのG+を今日知ったけど、すごく気になる
>かなり前に出てたのかー
>
>あと転がり抵抗のサイト見つけたけどここって有名?
>http://www.bicyclerollingresistance.com/road-bike-reviews


パナレーサーの載ってるやつはないのか?

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 22:53:40.38 ID:wXNt/qn1.net
リムについたシーラント剤って、取るの大変かな?
ちょっとCorsaSpeed気になった。

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 23:01:08.27 ID:AY7EXVzK.net
大変です(´・ω・`)

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 23:50:19.98 ID:wXNt/qn1.net
大変なのね。
ありがとぉ〜

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:07:26.02 ID:bajgAxWD.net
>>901
これはナメック語?w

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 22:54:44.20 ID:7rT5/2Sj.net
パナレーサーの載ってるやつはないのか?

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 02:28:03.52 ID:x+tL9QaP.net
>>933
ゼントラーディ語。

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 09:01:09.39 ID:BY4CA0Yb.net
ヤック·····デカルチャー(´・ω・`)

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 10:14:08.95 ID:ivlBriLV.net
ミシュランパワー25cの体重別適正空気圧がわからないんですがどこかに記載がないですかね。

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 10:36:05.17 ID:wzwCi8We.net
>>937
自分が乗ってて快適と思えればそこが適正空気圧

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 10:45:57.64 ID:iw96XjYe.net
男は黙って上限値

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 11:04:21.38 ID:UiT5y2q7.net
スローパンクしてるチューブで走ってたらどんどん乗り味が良くなってって笑った

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 18:30:51.26 ID:PaEF/Quz.net
俺もスローパンクしてるチャリここ数日騙し騙し乗ってる
新ホイール届くまであと何回空気入れないといけないんだろう・・・

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 18:44:35.92 ID:7G79LhJz.net
まずチューブだけ替えたら?

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 18:49:46.33 ID:S4XzdwTj.net
パッチぐらい貼ってやれよ……

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 19:30:19.90 ID:mdxDQLBD.net
パンクしてる自転車に命預けたくない

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 20:14:26.15 ID:DcDiKeVN.net
>>780
ゲータースキンをポチった!ありがとうな!

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 20:59:00.25 ID:kP9ZaJHT.net
ゲイタースキン

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 21:07:11.24 ID:mdxDQLBD.net
ゲイラカイト

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 21:11:42.86 ID:us5YBfuI.net
ゲイターレイド

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 21:23:21.99 ID:2V7EAczn.net
ゲイトレズ

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 22:01:04.78 ID:/jddKfZH.net
ゲイタから来た少年

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 22:29:14.43 ID:hF7KOYLi.net
コスホモセックスぐう抜ける

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 22:41:42.94 ID:S4XzdwTj.net
大惨事www

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 22:46:39.62 ID:YI7wTqP0.net
空気圧は上限値と下限値の中間位が一番乗り心地がいい。
当たり前か・・・

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 09:25:47.35 ID:tQr2K+/u.net
下限より下の方が乗り心地はいいでしょ。
メーカーの指定空気圧なんて早くゴム伸びて買い替え促進させるための、メーカーに都合のいい数字であって、ユーザーのための数字じゃない。

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 09:32:13.45 ID:5qRtXLmr.net
アホか

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 09:47:32.78 ID:XVvX+6U6.net
圧低いとパンクしやすいですし

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 09:54:27.97 ID:TrcZzjNi.net
三船さんはブルベの時は26Cで5.8気圧くらいで走ってるつってた

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 10:59:58.46 ID:USKrMZ0C.net
>>957
マジ?

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 11:27:49.30 ID:bOzDr6AP.net
>>957
敏郎?

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 11:41:32.56 ID:a8/yvvOk.net
娘の美佳の方、サイクルモードのイヴェントで言ってた

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 11:55:14.11 ID:KOWsAFAu.net
ロードが好きなんだな

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:14:03.61 ID:vftXU8xa.net
>>961
うまいねぇ
今度俺も使わせてもらうわ

俺のものとして

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:16:16.17 ID:e27VtDta.net
>>961
離婚したのにか?(´・ω・`)

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:28:26.47 ID:f/b7S3K6.net
>>960
そうかそうか

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:48:21.63 ID:KNPRQdLZ.net
>>962の言葉がなければ>>961の偉大さに気づけてない自分。

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 13:37:15.90 ID:IvvIDqr7.net
俺は三船の時点で分かっていた

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 13:02:15.76 ID:ehXTgFaW.net
スローパンクのときはバルブを水に浸けてみろ。
大抵バルブコアから空気がぷくぷく出てるから。

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 13:38:09.38 ID:8Cuo5PGC.net
バルブの付け根から泡が出てたことがあったなあ
リムテープの穴のエッジと干渉したのかな

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 14:16:37.84 ID:VyqB69jF.net
(゚∀゚).。oO ブクブクブク…

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 15:19:05.60 ID:cvCX07+v.net
>>965
すまんが意味がわからんのでヒントだけでもくれ・・・

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 15:19:57.40 ID:Vrq1xrM2.net
>>970
ロードって歌あるだろ(´・ω・`)

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 15:40:30.81 ID:BDkuEY/z.net
ロート製薬の歌?

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 16:01:14.58 ID:E7KMfOIu.net
「THE虎舞竜」ってグループの大ヒット曲に「ロード」って言うのがあるのよ。
で、そのグループのボーカルが高橋ジョージ。
三船美佳さんの元旦那。

>>961のロードが好きなんだな
って言葉には、
曲名のロード(もっと言えば高橋ジョージ)が好きなんだなと
ロードバイクが好きなんだなっていう、2つの意味がある。

そこで>>963さんの離婚したのにか?に、さらに繋がるわけで。(離婚したのに好きなわけ無いだろ?)
さらに>>960のそうかそうかというのは…


これが>>973の最後の言葉であった。

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 16:24:00.76 ID:PRcpiRhT.net
時代を感じるなあ

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 16:26:47.76 ID:BDkuEY/z.net
>>973
ブルベ走ってる三船さんと三船美佳さんって親子なの?

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 16:51:10.10 ID:E7KMfOIu.net
>>975
全く関係ない。
ただ三船のタイヤ気圧(三船雅彦さんのこと)→敏郎?(この時点からネタ)→娘の美佳方(→コレもネタ)→ロード→…って感じね。
どうしてこんな説明しているんだろう。

ところで、クリンチャータイヤで転がり抵抗が少ないのってどれになるかわかる方います?

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 16:52:17.02 ID:E7KMfOIu.net
三船のタイヤの気圧って書いちゃった・・・、三船さんね。

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 18:04:55.84 ID:PWzvdWNa.net
ここはやさしいインターネッツですね。

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 20:53:21.05 ID:u7W8C0RK.net
今日、四季履かせてみたけどコンチのくせに細くてビックリしたわ
28Cなのに15Cのホイールに履かせて26o強しかないやんけ…外形も一回り小さいし…

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 21:01:05.16 ID:5IOlMkjw.net
三船さんはエンゾの走り仲間。

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 21:01:09.87 ID:wrOLLqHV.net
>>979
きみの股間のコンチも細くてビックリしたわwww

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 21:07:06.60 ID:S0dGlIAH.net
>>979
新品はちょっと細いことある。

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 21:45:34.94 ID:fWM6+8eG.net
>>980
ぶっさ コミュ抜けるわw

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 22:39:23.34 ID:10eK+S2K.net
>>979
コンチは23c25cは太いが28cは細いんだぞ
太いタイヤ好みならガトースキン。

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 22:47:11.42 ID:vYLhjf/o.net
>>976
コンチのスーパーソニックとミュシュランラテックスがいいらしい

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 23:01:41.70 ID:u7W8C0RK.net
>>984
プリックスは余程で30oくらいあんだよねぇ…ゲータースキンも32C持ってるけどこれも余程で32以上あるし
まぁ四季だけ例外なんかなと

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 23:28:16.35 ID:CnzllldE.net
4シーズンでもあのヒモでるんやな
コンチいいけどあれがなあ

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 00:10:09.55 ID:axtUphwb.net
はさみで切っておけば問題はないのだよね?
これから四季か4000S2か買おうとしてるけど

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 05:13:57.36 ID:sV3wJD1n.net
>>987
うちの四季は出なかったな
gp4000sは出まくり立ったけど

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 09:01:58.72 ID:jLjPTPKj.net
むしっちゃだめよ。タイヤとビードが分離してお亡くなりになるから

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 09:20:36.56 ID:CCMEzl8t.net
4000sは出た。s2は出てない。俺調べ

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 11:39:44.20 ID:WT0SfFCp.net
GTも出ない。

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 15:52:05.14 ID:iHVceE2i.net
>>990
むしりながら10か月使えてるから問題なし

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:15:48.00 ID:FPcFEx+7.net
>>990
それを早く言って欲しかった。

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 19:31:11.20 ID:ma6w0j+6.net
SOYOのチューブ届いたんだけど、注意書きが多くて作業に入るのに躊躇するw

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 19:41:19.98 ID:fJrWrpr4.net
注意書きなんぞ読まんでも、普通に入れりゃいいのさ。
リムに入れるよりも、タイヤに入れるような感じ。

必ず噛んでないか確認するのを怠らないことが必須。

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 20:31:59.78 ID:2Jm04zPK.net
SOYOのラテックス、一度使うと外したときにボコボコになってんだけど大丈夫なのかこれ

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:46:03.62 ID:fFGSEBZJ.net
ラテックスなんてそんなもんだ。
風船だってしぼめるとつん伸びてシワシワになってるだろ

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:49:23.52 ID:j1cSQxUA.net
大丈夫じゃないと思うぞ 歪んでる

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:52:19.19 ID:fAyEYU/s.net
SOYOで良いのはブチルなのにw

総レス数 1000
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200