2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サーベロ Cervelo 30

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 16:59:11.28 ID:397F9sKH.net
サーべロ
http://www.cervelo.com/en/

東商会
http://www.eastwood.co.jp/

前スレ
サーベロ Cervelo 29
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1461336232/

NGワード:便所の落書き チラシの裏

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 00:30:51.69 ID:K2OIr5rH.net
買うなら二液混合タイプね

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 12:02:43.41 ID:AHMn8V+k.net
付属のエポキシ(2液タイプ)で全く問題無い
接着面の脱脂と液をきちんと混合して付属分の容量をきちんと使い切る
それが大事だよ〜!

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 14:35:59.07 ID:OZqJP5ks.net
結局どっちなんだってばよ!?

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 15:40:19.80 ID:KIvqFwvH.net
俺も付属品で8年間問題なし

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 17:34:51.99 ID:FxWOsG7A.net
通販で完成車買うときはアンカー深めで指定しないとコラムカット出来なくなってる。
まあカーボンコラムをハンマーで叩いたり、コラム内のカーボンが剥がれても気にしないなら可能。
外通組はフレーム買いだろうから問題ないでしょ。

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 17:35:55.04 ID:U2SSX+Q8.net
それってアンカーの外し方知らないだけじゃね?

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 17:40:01.93 ID:NiccjmgK.net
だな

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 17:58:24.19 ID:KIvqFwvH.net
アルミスリーブ内のスターファングルナットをさらに奥に打ち込めばコラムカットできるじゃんよ
まあ2cm程度だけど

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 18:10:05.41 ID:U2SSX+Q8.net
それはアルミの場合だな

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 22:48:50.37 ID:52QVLVOA.net
R3とかS2のフォークってENVE Road 2.0 Carbon Forkに似てる気がする。

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 23:16:39.15 ID:XU3FktdS.net
コラム径のせいで汎用品はつけられんがな

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 15:14:51.56 ID:CduCY47J.net
あれ多分ENVEのOEMだよね、きっと
径は違うけど

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 15:31:46.04 ID:FMVJsOXb.net
ベラチとかで完成車で買ったらコラムカット出来ないの?
購入後は面倒見てくれるとこあるんで、そこに任せようとは思ってるんですけど。

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 15:43:19.13 ID:uhbCZCXN.net
>>659
ノコギリで切るくらい自分できんのか?
カスが

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 16:31:16.47 ID:FMVJsOXb.net
>>660
いや、>>651でアンカー深めで指定しないと云々って書いてあったので。
アンカー深めで指定するってどういうことですか?

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 16:35:31.12 ID:5ZPH8U+O.net
カーボンコラムに叩き入れるアンカーなんて使わないから無視していいよ。

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 16:43:39.75 ID:FMVJsOXb.net
>>662
そうなんですか。ありがとうございます。

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 17:34:40.53 ID:CduCY47J.net
R5の2017年モデルのカラーが出たね
全体がデジカモ模様でロゴが黄緑

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 19:56:07.29 ID:Shmqa8+E.net
やっぱりこのスレはサーベロ乗ってる奴少ないんだな、
このスターファングルナットを除去するか叩き下げないと
コラムカットできないんだよね、
フレーム買いならコラムカットした後に接着すればいいけど
http://imgur.com/kxHeEe0.jpg

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 20:28:39.09 ID:5V9pF8aF.net
>>665
完成車買いなら最初から接着されてるの?

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 20:29:15.37 ID:+blxajpV.net
この付属の接着剤、品質が怪しかったけど使っちゃった
1年たったけど問題は出てない

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 20:33:45.35 ID:gVeCXueb.net
>>665
だからそう書いただろうが

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 22:04:09.39 ID:r1wHKmX7.net
>>666
そりゃそうでしょ

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 22:08:22.69 ID:qJ61lPxA.net
>>665
肩のチカラ抜けよ

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 22:24:24.92 ID:FCEkTaQq.net
エポキシ付けて叩き込んだら抜く事って出来るのか?

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 08:39:00.42 ID:Y4YrQtyD.net
完成車で購入して、コラムカットしたら
アルミスリーブ残っているから、プレッシャープラグを装着した。
やっぱりスターファングル付けた方がいいのかなぁ?

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 13:34:08.89 ID:sy1y4SbL.net
>>665
アルミスリーブの中のナットを叩き下げるぶんには別になんの問題もないっしょ。
接着がちゃんとできてれば。

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 23:04:37.79 ID:Dl/KGtV3.net
ガイツーのやつには東がディレイラーハンガーとか補修部品出してくれないのか

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 23:10:37.75 ID:DcbfEI5o.net
>>674
数回のやりとりのあとに音信不通になった

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 23:19:50.61 ID:gtTjjpaT.net
2017年ディメンションデータのカラーかっこいいな
キャノンデールみたいだけど

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 23:32:09.74 ID:kyzdPM97.net
>>674
出す必要性あるか?

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 23:36:03.74 ID:M+xlsxzK.net
>>674
ディレイラーハンガーしかないけど
http://derailleurhanger.com/cervelo.htm

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 00:59:54.68 ID:pjLK4Ai5.net
オレはフロントの台座が欲しい

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 01:00:33.30 ID:pjLK4Ai5.net
> オレはフロントの台座が欲しい
欲しいのはSLCの台座ね

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 06:38:46.19 ID:CDq6QMRE.net
>>676
だいぶ良くなったな
無難になったというか

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 06:48:45.08 ID:NArtIn0j.net
新R5、BB周りが何気に変わってる気がするんだが
やっとBBRightを捨てたのか

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:17:10.37 ID:aUyhEV4y.net
新R5???

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 20:23:24.22 ID:xybtRMfg.net
シートポストの固定方法が今までの様なクランプじゃなく臼式になってる
ダウンチューブがBB部まで極太化
それに伴いBBシェル幅も広がってる風にみえる

発表はジロらしい

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 20:53:52.25 ID:aUyhEV4y.net
bikeradarにのってるやつか
シートポスト部の固定部分のデザイン綺麗
BBは確かにスペーサーみたいなの見えないからBB90みたいなやつに見える。
これだけガッシリしたデザインだとターマックみたいな雰囲気だな

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 19:38:54.81 ID:nxRUKRrS.net
P5にP5Xのフロントフォークを付けられないのかな?

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 10:42:42.40 ID:XzLU9OVz.net
新型R5、新色S3

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 12:06:25.54 ID:MLwaUKfV.net
写真の新型R5、よく見ると模様はカッティングシートを貼り合わせてる感じだから
カラーリングは変わる可能性もあるね

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 12:56:10.69 ID:QJaIwcl+.net
http://i.imgur.com/3D8iTVO.jpg

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 13:05:08.67 ID:z1NIAWhH.net
S5みたいなカラーリングでいいのになんでまた

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 14:33:14.01 ID:YHQ82EZw.net
キャノかと

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 15:45:48.16 ID:4PENCXIq.net
S3はいったい何処へ向かおうというのか・・・

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 15:58:09.98 ID:Wnc/Dqjc.net
毎年無理やり色変更しなくていいだろ、これ!

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 18:21:54.36 ID:Hh+Wentq.net
S2も変わるのかなぁ
やだなぁ

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 20:51:12.91 ID:5/P9on5L.net
10月にベラチでS5発注したケド届かんなー

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 21:18:53.96 ID:3J3LmbZD.net
ケド物語

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 01:06:45.14 ID:3jCDv/Ju.net
YouTubeでP5Xの動画見てたけど、走ってる姿は格好良いな。
乗ってたおっさん、すげぇデブな人もいたのに格好良かった。

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 10:26:23.12 ID:oyg8IzZi.net
>>689
アルミの安モデルにありそうw
初代が一番良かったな
まあS3に限らず色は退化しかせんが

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 12:03:17.79 ID:YBpDVmbV.net
アルミのS1かR1でるの

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 12:38:22.66 ID:4jmoMLXS.net
今さら出ない。
出るわけない。

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 12:49:59.94 ID:P43DLqpU.net
メリットもない

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 12:59:41.90 ID:IPnvjBAy.net
儲けも無い

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 19:12:07.39 ID:fF4UmpsP.net
東は儲けようとする

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 23:31:28.62 ID:0UZz2U8y.net
通販でしか買わないし持ち込みOKの店も確保してある
そのために何年もかけて通ったかいがあったってもんよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 17:07:15.27 ID:Z//l0WOw.net
サーベロのアルミロード出したらそれなりに売れそうではあるけど
ステータス的になんかそれもな

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 18:41:15.37 ID:hju+eNkY.net
>>705
わいアルミのsoloist乗りやが
(`・ω・´)

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 19:29:56.96 ID:BDIp8EV1.net
>>705
CerveloはSoloist/S1っていうアルミフレームが10年以上販売され続けて
ツールでも活躍してたんだけどな

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 19:31:51.03 ID:BDIp8EV1.net
soloistにしてもそうだけどシートチューブがBB真上まで一直線でかっこ良かったな

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 14:44:48.28 ID:ARHqMUJ5.net
>>706-707
そんくらい知っとるわ。現行モデルでってことよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 15:12:09.00 ID:bv9u4RkK.net
単に売れなくなったんだろ。

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 15:47:50.82 ID:Aypg7lQF.net
カーボンも台湾から中国本土、そして今はベトナムなんだな知らなかった

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 20:47:50.25 ID:uWcnSeYR.net
東の新色S3、カーボンディープはもちろん
旧型シートポストにエアロチェーンリングまで
カッコ良く見せようと必死だなw

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 00:13:30.48 ID:LBqkG+fD.net
インスタに上がってるな
個人的にはもう1サイズ大きいフレームの方がいいと思う

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 11:22:51.68 ID:FyNWX2x8.net
このサイコンホルダー的な奴で、日本製ってあるの?


http://i.imgur.com/EDDrZhK.jpg

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 11:29:02.07 ID:msHqRFLn.net
サーベロ関係ないじゃん

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 12:15:20.72 ID:aiPKdWFq.net
こーゆー使い方がしたいんだよ
知らないんだったら黙ってろハゲ


http://i.imgur.com/Z9MHbBe.jpg

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 12:20:57.70 ID:CETRHJmS.net
>>716
これレックマウントだろハゲ

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 12:33:53.59 ID:aiPKdWFq.net
>>717
レックマウントだとエアロハンドルに付けらんね〜だろが!
ジャリッパゲ!

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 12:39:37.41 ID:WEv9Ob6y.net
>>718
レックマウントにもエアロハンドルに付けられるタイプあるぞハゲハゲコッパゲ

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 12:43:33.52 ID:CETRHJmS.net
>>718
https://www.rec-mounts.com/products/cervelo/
ハゲててかわいそうだから見つけてきてやったぞ

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 13:03:52.30 ID:NVtbDJDR.net
>>718
おまえ馬鹿だろ

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 13:19:09.73 ID:RcVmaFLd.net
間違いない
馬鹿だ

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 13:43:08.17 ID:sMVwlCgn.net
レックマウントは、エアロ形式には付かない。
やっぱハゲって奴立たずが多いわ(確証)

http://i.imgur.com/KN7O1DV.jpg

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 13:53:52.88 ID:WEv9Ob6y.net
>>723
その横にこっちには着くって例があるにも関わらず、着かない例だけ切り取る意地汚さ
やはりハゲは害悪

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 13:56:05.93 ID:e+bx6zmc.net
>>723
※各専用品設定があります
自分で貼った画像で自分の無能さを証明するハゲ。

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 15:07:06.17 ID:CETRHJmS.net
こいつちょっとおかしいのか?

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 15:19:31.18 ID:1vZTk5vN.net
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・| 呼んだ?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 15:34:42.95 ID:WEv9Ob6y.net
>>727
おせーぞハゲ

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 17:38:52.97 ID:9DhG8ThC.net
ハゲが他者をハゲと叩く
肌色民族の悲しい姿は美しくもあるね

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 19:44:39.08 ID:5/17qpdO.net
リベットナットでマウント用のねじ穴付けたらいいだけじゃん

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 07:18:04.23 ID:8ieX7t7n.net
弱いハゲたちが夕暮れ

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 07:55:24.53 ID:W+Kg+zW4.net
ハゲ専用バイク
Cervelo

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 08:09:35.61 ID:wB097tYP.net
カヴはハゲてない!

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 09:52:48.64 ID:cLwOIC3c.net
ベラチで注文したけど納期どんどん遅くなってるわ

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 12:15:37.95 ID:v/0wYa6J.net
外通で待てる人は凄いと思う
仮に半年として価格差40万だったから日割り2000円ちょいと考えて国内で買ったわ
真冬でも5℃くらいで外走れるからトレーニング時間を金で買うって思考になってしまう

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 12:33:33.20 ID:vfeE6hIS.net
別に1台目でもないならトレーニングに影響ないんじゃ?

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 12:37:00.63 ID:gJdzNK0h.net
内外価格差40万なら流石にガイツーするわ
トレーニングならくっそ安いアルミフレームに105で十分だろ

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 13:08:28.88 ID:buSnMTzA.net
日割りする必要がわからない…

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 15:27:24.01 ID:6fkf1YvR.net
うんこをするにも一回200円の損失
髪が抜ければ一本5円の損失とか
やってんだろ
髪の単価を日々上げつつ

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 15:32:14.24 ID:dXfrlMBt.net
同じものが、買う国が違うだけで40万の
値差となるのもすごいけどな。

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 15:58:13.52 ID:W+Kg+zW4.net
いつも通り「東商会はボッタクリ」に帰結

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 16:11:51.37 ID:B39hMyon.net
日割りクソワロタw

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 16:13:12.74 ID:mtmnqa3V.net
>>735
これと決めた自転車に半年も長く乗っていられるって言いたいんだろ?
おっさんも40歳過ぎたあたりから急に時間の価値を感じるようになってきた、髪もしかり。
その価格差では流石にガイツー選ぶけど。

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 22:17:43.53 ID:9bKvvmLU.net
試乗会でたっぷり乗り味だけは確かめさせてもらうからなヒッヒッヒ

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 23:10:33.95 ID:slRdM5rH.net
>>735
こういう奴は気前が良くてカッコいいとでも言って欲しいんだろうか?

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 23:23:23.20 ID:iDrQHyiQ.net
ただの算数出来ないバカだよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:43:58.84 ID:rECQdFkE.net
高価な機材に対する後悔に屁理屈こいてるだけだよ
名言だわ


日割り

総レス数 1002
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200