2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードに飽きた人のスレ

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 17:56:51.42 ID:lCKIHBBX.net
みんな何年くらいで飽きる?飽きたらロードは売ったりするの?

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 11:13:36.05 ID:SNU2zQvA.net
クロスMTB持ってて一年前にロード買い足して、前の職場なら片道20q通勤だったから
ロードも乗ってたが、二ヶ月前に片道3qの職場に転職して以来ロードに乗らなくなった。
やっぱ片道3qではなあ…かといって休日に乗るほど好きではないし…
こうして室内保管で吊るされたままタイヤの空気が減って行くマイロード

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 16:58:52.09 ID:mF8k3GPf.net
まだまだわからないことだらけだけど

私にとっては確かな感触がある
この目の前の道を進んでる

マイロード

ずっとふさぎこんでくすぶっていた
自分だけだとすさんでだ

でも動き出し出したんだ

周りからすれば小さなことだろうけど
確かな感触があるんだ

デジタル仮想じゃない

マイロード

踏み出してみれば、世界は鮮やかに輝きだす

ただこの道を進む

マイロード

160 ::2016/10/29(土) 19:03:19.46 ID:DHpjfofK.net
マイロードなかので
トラ車を買えばいいじゃない?

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:37:48.17 ID:t3kv/Dx+.net
ブログとか放置されてるのたまたま発見したりすると切なくなる

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 08:39:49.13 ID:1u4YHegV.net
・汎用自転車
無難・頑丈

ママチャリ
クロス
グラベルロード

高速

・機能特化自転車
無難・頑丈

MTB
ファットバイク
(越えられない壁)
ロード
リカンベント

高速

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 20:31:51.32 ID:kklCgAw9.net
このコピペあちこちに貼り回ってるバカには分からないだろうけど
リカンベントでロードより高速寄りなのはローレーサーだけだよ
アップライトはクロスバイクよりも遅い
速度で言えばミニベロレベル
でも一時期盛んにメディアに取り上げられてトレックやキャノンデールのような
大手までもがリカンベントに参入した際に作ったのはローレーサーではなく
アップライトなんだよね
リカンベントの良さはローレーサーの空気抵抗の低さから来る平地の巡航速度
の高さなどではなく、あの超絶リラックスポジションから得られる開けた視界
だと思うんだ

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 21:04:28.87 ID:xj2f46Zy.net
視界の広さだけだったらママチャリポジションのクランクフォワードでも十分な気も…
ジャイアントだったか変なのだしてたよね

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 23:43:51.45 ID:V3tSuYbU.net
立ちごけしそうでビンディングペダルが怖い。グレーチングが怖い。
レーサージャージに着替えるのが面倒くさい。でもロードの軽快感は捨てがたい。


結果的にKONAのグラベルロードにフラットぺダル着けて乗ろうと思ってる。
シンプルで洒落てるし、タイヤは30cの太さで安全だしシートも乗り心地よさそうだし
私服にヘルメットで乗れそう。
http://www.konaworld.jp/bike-wheelhouse.html

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 00:07:28.63 ID:Q+Ladp85.net
WHEELHOUSEかセンス良いなあ

パッと見て、一瞬で良さが伝わってきた
モデル多すぎて、選んでいるうちに疲れ果てるよねw

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 10:33:28.88 ID:ikI9udeu.net
>>165
フラペにハーフクリップがええよ

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 11:13:47.12 ID:Qivj0Cdn.net
ハーフクリップなんかゴミ

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 12:41:54.96 ID:ldHRAHa6.net
フラットペダルとビンディングじゃ、疲れ方が違いすぎ。
短距離ポタならフラペでいいけど。

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 14:25:55.42 ID:RoEtjnzN.net
そんなに高回転で踏まないのでフラペでいいや

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 14:26:26.17 ID:0spzXm+O.net
>>165
俺もセカンドに欲しい。
ロードはきれいな舗装路以外、楽しめないからな。
せっかくいい雰囲気の田舎道なのに、路面ガタガタで楽しめないとか最悪だもんな。

買ったら感想よろしく。

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 14:38:05.99 ID:ZvdTDTaf.net
20インチロードが
普段着で乗れるよ

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 19:26:54.65 ID:ZsorCh9F.net
20インチMTBなら
舗装路じゃなくても乗れるよ

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 05:07:45.91 ID:2zCM0/4+.net
クロスでええやん

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 08:10:50.08 ID:4ZvnaTia.net
正装で、街中を歩いたり入店して、周囲から奇異の目で見られるローディ
普段着で自転車に乗るMTBやミニベロ

人間として正常なのはどっちだろう?


ピッチピチパンツを丸出しで外をうろつき回る変態4匹目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477750954/l50

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 12:19:08.42 ID:kuF/8wWh.net
オルトレまで買ったけど、もうイヤになった。
子供乗っけた電動ママチャリに上り坂でブッチされるとかアホらしくてやってられん。

折角だからオルトレをフラットバー&DEOREトリプル&25cの街乗りクロスに出来ないもんかと思案中。

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 12:48:00.25 ID:4ZvnaTia.net
電動ママチャリに追い抜かされて、駐車すれば盗難の被害があるものに乗り続けるのはね・・・

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 22:16:46.78 ID:ZOHMWSVn.net
電チャリにチギられるとかないわ

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 08:54:46.28 ID:sX9jxCWa.net
電アシごときに上りでも追い抜かれたことは無い

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 13:11:01.27 ID:cpU75kB3.net
婆さんがグイグイ上がってくると、脅威を感じるけどな。

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 15:34:30.69 ID:dFM11X9k.net
電動アシストだってそれなりに効果なのに
なんでロードばかり盗まれるんだよ
不公平だろ

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 15:57:08.39 ID:1/V7k7uN.net
電動チャリは転売できるのがバッテリーくらいだからな
バッテリーは盗まれるらしい
たまに逮捕者が出てる

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 23:25:21.15 ID:4JsG3wYY.net
>>181
充電器がないと使えねえから

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 00:02:37.80 ID:G4LwbYIx.net
ロードの方が軽いから

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 00:09:25.93 ID:SXSILS/k.net
高校生や大学生でも自転車降りて押して歩く長い坂を必死に登ってたら
頭白い婆ちゃんがママチャリで俺より遅いとはいえ乗ったまま登ってて
また電動かよーと思ってたら普通のママチャリで驚愕したことはある

あの婆ちゃん、ロード乗ったらたぶんかなり速いはず

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 02:13:38.62 ID:91U7C6gM.net
お前ら飽きてないじゃん

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 02:25:44.80 ID:b4opaslA.net
へえ 飽きたのか

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 07:09:44.66 ID:9tZ4fefo.net
ただの努力不足で飽きられましてもこちらとしても困ります

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 13:20:09.43 ID:pRozSbNh.net
ランニングでそこそこ走れるやつはロードなんて体力的には余裕。
テクニックなんてすぐ身につく。

ロードしかやったことないような奴は他のスポーツやってもダメダメなんだよ。
反射神経が鈍くても速筋が弱くても、体格が貧弱でも、ブサいくでも、禿でも乗れるのがロード。

つまりロード飽きたらあとがない。

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 13:30:00.68 ID:bgxxmqOv.net
ロードに飽きたら、マウンテンバイクに乗ればいいじゃない。

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 13:58:51.18 ID:YcaW/Jw9.net
>>190
ロード売ってミニベロ買おうか迷ってる
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478057087/l50

192 :mbt:2016/11/10(木) 01:39:00.76 ID:/Czl26nw.net
ロードで飽きるなら、ミニベロもそのうち飽きそうだけど。

MTBなりBMXなり、アクションして遊ぶ自転車を買いなさい。

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 09:36:17.31 ID:ykNi0SMd.net
具体的に何かしないといけない自転車だから飽きるんだろ
買い物に行くようの自転車買え

すべてネット通販のひきこもり以外は、嫌でも乗ることになる

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 09:45:55.43 ID:ykNi0SMd.net
なんとなく、BMXにカゴとキャリアつけたようなの
どっか作ればいいのに




http://www.cb-asahi.jp/88cycle/

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 09:50:28.19 ID:ykNi0SMd.net
ワロタw
こいつらバカだ(ほめ言葉)
http://www.cb-asahi.jp/88cycle/day/11/

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 11:23:48.28 ID:dhW2WuH5.net
自分は長いことロードやmtbに乗ってきてるがやめる人の特徴としてロードしか乗らないやレース志向の人や速さにこだわる人はほぼやめてるかな

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 17:19:01.02 ID:Ie0pw0Ii.net
〈前略〉
さて、紹介したいのはそのリーベンデールのオーナーであるグラント・ピーターセンによる著書「JUST RIDE」の翻訳本です。
まさか邦訳が出るなんて思ってもみなかったので、本屋さんで偶然出会ったときにはびっくりしました。
見ると、版元はPヴァインで ele-king books としての刊行ということでまたびっくりでした。野田努さん、すごいです。

著者グラント氏は序文の冒頭で次のように宣言しています。

「この本で僕が主に目指すのは、バイクレースがバイクや装備、心構えなどにもたらす悪しき影響を指摘し、それを改めることだ」。

この本を気にいる人は、ここを読んだだけで、ページをめくるのが楽しみになるのではないでしょうか。レーサーでもないのに、レーサーみたいな装備と技法で乗らないといけないような風潮が、
自転車の本来の楽しさや便利さを台無しにしてしまっているんだ、とグラント氏は考えているようです。

この本は趣味として自転車に乗る人ための入門書として書かれていますが、その伝授の過程で彼は「アンレーサー」という造語(?)を持ち出して、プロレーサーを神とする現在のスポーツサイクリングの
ヒエラルキーへの抵抗を試みます。そしてときに、一般に信じられている自転車にまつわる神話を大胆に否定して見せるのです。

これが読む人によっては小気味よかったり、ふざけるなドシロウト!と思ったりするはずです(でもグラント氏はシロウトどころか元はレーサーであり、自転車業界歴は40年を超えているのですが)。

第1章の一発目で「え、そうなの!?」と驚愕した僕などは完全に著者の目論見にハマったカモと言えます。
しかしそこには「ペダルをぐるぐる漕ぐべからず」と書かれていたのですから、これは看過できないでしょう。
ペダルは踏まずにくるくる回すのが効率がよいのであって、踏むやつはシロウトだと、いつかどこかで誰かに教えられたはず。
さらにグラント氏は現在のスポーツサイクリングでは必需品だと思われているビンディングペダル&シューズ(カチッとハメて足をペダルに固定するしくみ)も神話だと言いいます。
引き足が使えるから固定しないペダルより10%くらい高効率だと僕はどこかで読んで、ずっとそれを信じていました。
以下略

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 23:54:15.71 ID:Ab2qxOGy.net
スピードを求めないなら
ツーリングバイク(ランドナー)にしたほうがいいよ

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 10:45:20.07 ID:3qiWQoJz.net
クロスも便利だよ
買い物に街乗りに大活躍

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 17:10:49.48 ID:JKBRdDbj.net
>>198
ランドナー興味あるけど、ちょっと重い。

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 18:52:37.23 ID:Qe4+/H1m.net
重くもない。普通でしょ。
走ることだけに特化したロードは軽いが、その軽さでランドナー同様の使い方、
耐久性は無理。
選手は機材を1シーズンで捨てるけどホビーサイクリストは長く乗りたいだろ。

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 20:45:11.02 ID:JKBRdDbj.net
ランドナーのSTI化って邪道ですか?

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 20:51:17.38 ID:9iIjyerX.net
>>200
スポルティーフならちょっと軽いと思う

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 09:14:40.61 ID:jLtHdaEF.net
>>202
様式美にとらわれず、フォーク抜き輪行しないならいいんじゃね?
長期旅行に出るとかだと故障の心配はあるかもしれんけど

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 10:01:51.28 ID:vJcMN7g7.net
ロードバイクは意外と速くないよ

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 10:14:07.19 ID:fAyEYU/s.net
>>205
それはお前が遅いだけだろ
自転車の速さはエンジンで決まるんだから

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 15:29:11.41 ID:F+I6bwrh.net
マンネリ化してきて飽きだしてきたら、辛い思いしてヒルクライムとか何が楽しいのか疑問に思いだしてきた…。

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 15:56:52.60 ID:D9T8oxV8.net
>>206
安フレームと105以下の雑魚ンポを使ってる奴にありがちな発言
今日もお前みたいなん何人も抜いたわー(笑)

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:40:18.28 ID:8xiYrEAv.net
はい次の方

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:56:05.98 ID:mMdZVXHn.net
>>206
全くその通り。

三十代後半のメタボ予備軍なオッサンだけど、今日はノーヘルでクロス乗ってる高校生軍団にブチ抜かれたよ。

あいつら赤信号からの発進でもアウターで踏み込んでるんだからかなうわけねーや

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 18:06:42.55 ID:ztEWvPU2.net
へ?おじちゃん信号待ちで停まる度にフロントをインナーに落とすの?

ないわー

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 20:50:55.43 ID:spWordWs.net
え?足の疲労とか考えるとインナーに落とすのが
普通だと思ったけど。

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 20:58:54.12 ID:sTte7HMA.net
おじちゃんのロードってロー側何Tのフリーつけているの?
ぼくちゃん自転車何台か持ってるけどそのうちの一台のシングルスピード散歩号は
650Aホイールで36T×14Tなんですよね
タイヤ外径は700×23Tより大きい
ギア比にして2.57でしょ
おじちゃんのロードがアウター50としても21まで落とせばぼくの散歩号より低ギアですが?
しかもロードなので車重も軽いよね
それで踏めないってんのなら登攀なんて無理じゃないの?
それとも高ギア比クロスレシオの古典ロードなの?

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:02:25.39 ID:sTte7HMA.net
ちなみに公道仕様のピストラーダ、通過シングルスピードロードだと
ギア比3だと軽いほうですよ

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 21:12:52.67 ID:F+I6bwrh.net
クロモリロード乗りの人は車体が重いのでよく信号待ちの時にインナーに落としているね。

インナーに落とすのも間違いではないよ。

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 22:02:22.96 ID:fmxOm5UU.net
かなり長い目で見ることになるけどチェーンの劣化を防ぐためにギアを軽くしてスタートする人も多いね

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 22:07:53.75 ID:JD7uraVh.net
マニュアル車でも、スタート時は1速にするだろ。

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 22:09:36.86 ID:zXUWC8+3.net
普段からインナーしか使ってない俺は…

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 00:54:10.73 ID:gIwOrFoL.net
11速としてたすき掛けを避けるとアウターの5とか6で漕ぎ出すわけだろ?
インナー取っ払ってフロントシングルにしても良いんじゃない?
発進時のギアの下に4枚あれば坂も大丈夫でしょ

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 02:55:42.02 ID:fq7yNbrp.net
俺は脚力でバーンナウトを達成するまでやめないと決めてる

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 02:56:29.14 ID:fq7yNbrp.net
>>217
普通の人はクラッチレスが基本だから1速まで落とさない

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 09:12:57.56 ID:gIwOrFoL.net
>>221
クラッチレスのマニュアル車?

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 16:00:39.55 ID:NJRGck9w.net
マニュアル車
有り得ない
操作性

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 16:15:51.85 ID:uAYdj07l.net
マジかインナーなんて登り坂以外で使っことなかったわ
これからインナーに落とすようにする

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 17:28:28.03 ID:2KdsKqJL.net
平地なのにインナー使う糞雑魚ニワカローディってwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://blogs.yahoo.co.jp/butoboso0217/35617660.html

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 18:48:43.15 ID:Eyl+EmE5.net
最近、LSD廃れたの?

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 03:00:01.04 ID:vHka6MVD.net
専用特化で使い勝手の悪いロード
そこまでのオーバースペックはいらないMTB

やっぱりクロス最高
万能自転車

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 06:37:59.83 ID:t+eri6TG.net
でも安っぽいんだよなあクロスバイク

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 07:12:29.76 ID:Gz4V/JHQ.net
聖衣自転車

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 07:55:37.98 ID:KP1JQT2D.net
グラベルロードで29erタイヤが履けるバイク希望。
チェーンラインとクランクの関係で、コンポはMTB系になっちゃうけど。

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:48:34.10 ID:Yfn1AC8Z.net
一緒に始めた奴とかなり脚力に差が出てしまって一緒に走るのがつまらなくなってきたのでTTバイクを買った

信号は30kmに一つしかないような所に住んでるし最近は個人TTレースも増えてきてるのでこっちの方がオモロイ

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 13:09:33.80 ID:M29KCmhr.net
>>231
一緒に始めたヤツ置き去り可哀想

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 13:35:41.58 ID:FskhODgc.net
一緒にはじめたヤツが遅いとは限らんぞ。

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 15:19:48.58 ID:Yfn1AC8Z.net
>>232
一緒に始めた奴はショップのゆるポタイベントでレーパン女子のケツを追いかけることに本気を出してるので問題ない

少し見ないうちにディープリムを

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 15:21:09.27 ID:Yfn1AC8Z.net
装着していたので少しはやる気になったかと思ったら「こっちの方がモテそう」とか言い出す始末

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 16:02:40.86 ID:pL8XWYcC.net
どっかの板でいうところの
彼(ロード)と、もう別れたいです。ってスレなのに

いや、彼とまだ付き合ってたほうがいいよ。別れないほうがいいよ。って必死に擁護しようとする
キモローディがキモイ

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 17:00:26.83 ID:pL8XWYcC.net
飽きる=乗らなくてもいい
だから乗らなくなる

日々の買い物に使わないといけない車種なら
嫌でも何でも毎日乗る 飽きるとか言ってられない

カゴつきクロスか、ミニベロ買え

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 20:04:35.76 ID:ZFj3gWAJ.net
ロードはいずれ飽きる

これからは、買い物が楽しくなる自転車
にしたほうがいい

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 20:53:22.21 ID:RD8D+wzS.net
ビーチクルーザーに乗りたいんだけど地元は坂がキツいんだよ

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 21:11:42.73 ID:ZFj3gWAJ.net
海辺に引っ越せw

山の街ならMTB乗れw

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 22:07:48.49 ID:YFvigP5s.net
じゃあkogaのビーチレーサーだな

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 22:16:52.81 ID:ZFj3gWAJ.net
古賀とフジは日本メーカーだから安心だな

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 00:06:58.58 ID:LtKtBbjm.net
>>239
BLESSってメーカーのビーチクルーザーなら両手ブレーキに変則機付きのものがいくつかあるよ
厳密にはコースターブレーキじゃないからシティクルーザーって扱いになると思うけど

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 11:50:48.61 ID:AW6HFZig.net
>>242
ハァ〜?

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 14:18:35.77 ID:aOAZof7W.net


ロード乗ってるヤツが

嫌いなんです


とにかく気持ち悪い

というか


そのナルシストっぽいところがイヤだし

日常の中で汗臭い感じがイヤだし

スポーツだか移動手段だかはっきりしないのもイヤだし

非日常を無理矢理日常の中に持ち込んでるそのガキっぽさがイヤだし

マゾだかサドだかはっきりしないところもイヤだし

なんだか盲信的で自分達こそ最高みたいなかんじもイヤだし


興味のない人間にも強引に勧めようとするのも

イヤだし

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 15:42:58.62 ID:lVreOViX.net
そもそも
なんでもかんでも
自転車はロードという
今までがおかしかった

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 18:35:55.65 ID:zg0shuNf.net
じゃあグラベルロード

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 19:27:08.44 ID:TFskogub.net
ゴミ

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 22:24:55.17 ID:qCLiMNaz.net
確かにナルシストってのはあるわ

でも俺イケメンだから別に問題ないと思ってる

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 22:51:20.18 ID:rVythWp5.net
ナルシシストな

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 23:34:01.57 ID:ZLTwYOmQ.net
カタカナ表記さんキター!

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 03:11:39.73 ID:7f2yFbVr.net
労働に飽きた人はどうすればいいですか

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 08:19:22.25 ID:rnBO0ymz.net
>>252
休みの日にロードに乗れ。
日々への活力になる。
飽きるまでは。

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 15:07:04.65 ID:B7K8QSei.net
>>235
その友人のほうが自転車正しく楽しんでてわらた

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 15:17:40.94 ID:ctus8pOm.net
>>254
国内のロード乗りの9割はその友人と同じ人種、同じ思考回路なのは間違いない

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 00:35:49.44 ID:fEGQV4aF.net
かえって孤独なライダーのほうが、性格は悪くなかったりする

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 05:17:41.97 ID:WBriPd5j.net
自己紹介乙

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 12:32:12.59 ID:LzUm2bDw.net
俺ぼっちライダーだけど性格悪いぞ

エクスデスと同じ思想を持ってるから

総レス数 389
94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200