2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ 16

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 09:15:03.06 ID:Ce4M3WT5.net
(・ω・)

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 07:05:02.77 ID:MO0t5RpI.net
>>56
おはようwwざまあwww

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 07:51:30.55 ID:S2JJEsYQ.net
>>56
アンカーってまさか埼玉じゃないよな?
今朝の読売埼玉版に窃盗犯逮捕のニュース出てる。
3人逮捕で120台押収だそうだ。

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 08:00:20.25 ID:hsHA1/UO.net
記事うp

合宿でうどん屋で取られた子とかもそれかな
典型的アホが多すぎて印象に残ってるのはその子らくらいだわ

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 08:44:43.07 ID:J7U9SJKk.net
自転車ブームで車両盗難が増えたきてるから警察も以前より力を入れて捜査しているみたいよ

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 10:00:18.14 ID:S2JJEsYQ.net
オンラインの埼玉には未だ載ってないんだよ。
http://www.yomiuri.co.jp/local/saitama/?from=ytop_local
記事の写真、読めるかなぁ?
http://imgur.com/a/oZPZU

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 10:10:13.84 ID:YrZ5/mnI.net
なんで名前出ないの?

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 10:38:40.26 ID:UgehuuWB.net
他にも共謀者がいる可能性がある場合は警察側の判断で実名出さないことが多いよ

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 12:28:52.36 ID:0junNAjq.net
リサイクル店からの通報とかもあるからなぁ
さすがに2人で80台売ってたら怪しい

時価60万って事は新車金額かなりだな

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 12:34:20.57 ID:54O+JX7o.net
ネットで記事探してきたけど無かった
まだ載ってないのか?

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 12:42:07.31 ID:s2quu0oY.net
>>67の件はリサイクル店そのものが窃盗団の巣窟だったっぽいけど・・・
友人・知人以外での中古品の取引はしない事にこしたことないってわけさ
中古市場は徹底的に潰せばいいのに
自転車泥棒許さんとか言いながら中古でパーツを安く買えたとか
ブログで宣ってるアホが度し難いけどな
個人ではなく有名な中古ショップとかだと盗品は無いのかよwww

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 12:48:29.23 ID:LzZoxmV5.net
漫画とかの書籍の買取店と同じ感じだな、万引きしたらしい読んだ形跡のない本を売りに来ても知らないふりして買い取ってた事あっよな。

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 16:48:20.71 ID:rRfWhbHG.net
>>72
ヤフオクで散々怪しがられてたとこだ!

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:14:34.12 ID:43a2ilMd.net
>>67
全然記事出てこないね

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 23:07:28.64 ID:+R+7nrxC.net
乗り遅れた感ありまくりだけど
前スレであったストUのEDネタ

http://freedeai.180r.com/up/src/up14182.png

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 23:38:37.13 ID:8sltdEIA.net
>>76
いい大人がこんなことして、楽しい?

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 23:46:00.54 ID:xH+F1kto.net
>>74
ヤフオクのどれ?ID貼ってくれよ

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 23:48:40.49 ID:nEvYk/i8.net
>>76
そろそろやめてさしあげろ

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 00:01:11.97 ID:EvzD/tmJ.net
>>76
>>10>>36は笑ったけど
何かせっかく作ったのに悪いけどもう飽きたわ……

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 00:16:10.13 ID:wBDiCPXl.net
ただのハゲ散らかしたおっさんだからな
旬を過ぎたらそこまでよ

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 00:32:26.34 ID:snyl5bA+.net
>>78
やっと見つけたよ。
見たの昔だったから。

http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j405855301

ここはよく怪しいって言われてて、悪い評価の時のコメントもやばい

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 00:36:54.00 ID:snyl5bA+.net
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/7941/Default.aspx
ちなみにこの時のコメントに書かれてた

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 00:44:41.85 ID:PS6BGM+5.net
日曜の朝、都内某所
サイクリストたちが集まる小さなサイトのオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人
その輪の中へ、俺は愛車のヴィア ニローネ 7で乗り付けた
「おはよう!ニローネキッドです!今日はよろしく!」
元気よく自己紹介する
「...あ、おはようございます」
「ニローネキッドさんって高校生なんですよね?若いですね...」
なぜか皆の視線が泳いでいる
「遅くなってスイマセ〜ン!」
高そうなロードに乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた
「幹事のオルトレオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるオルトレオヤジさんだ
「あ、どうも!ニローネキッドっす。よろしく」
俺が挨拶をすると、オルトレオヤジは眉間にシワをよせて、俺とヴィア ニローネ 7をジロジロと見てきた
「え〜っと...ニローネキッド君だっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」
「え...?直江津ってとこまでツーリングするっていうオフっすよね?」
「ツーリング…。で、君のバイク、それエントリーグレードだよね?」
何が言いたいのかわからない。愛車を馬鹿にされた気がしてイラっときた俺は言った
「何が言いたいんスか?」
「みんなハイエンドなんだけど…エントリーじゃ無理だと思うよ?」
「…大丈夫っスよ!ハイエンドにも勝るエントリーだから皆さんを鴨れるくらいのスピードは出ますし」
爆笑の渦が起こった。そしてオルトレオヤジは苦笑いしながら言った
「直江津まで350km走って日帰りするんだよ。山も幾つも越えるし。」
「それに君は輪行袋も持ってないみたいだけど、帰りも自走するつもりかい?」
「平均30km/hくらいで走らなきゃいけないからね。ニローネじゃついて来れないよ(苦笑」
俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった
翌朝目を覚ますと、パソコンの電源を入れてあのサイトを覗いてみる
そこの掲示板には、昨日のオフを楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった
俺は偽ハンドルネームを使って『オルトレオヤジ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。
すぐに管理人からのレスがあった
『ニローネ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 02:02:54.44 ID:a0lKA50s.net
>>83
そのジャンク屋?ってのと>>67のリサイクルショップってのが同一って何で分かるの?
ジャンク屋ってのは販売証明書出すって書いてるから出所は問題ないんじゃねーの?パクって来たなら販売証明書なんて出さないよ

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 02:05:14.16 ID:a0lKA50s.net
まぁ錆だらけだったり変速壊れてたりはするんだろうけど直せる奴には問題なくね?

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 06:59:05.86 ID:U8RxIcn0.net
>>84
改変滑ってるぞ死ね

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 08:35:57.61 ID:P4hLJ564.net
>>85
別に最初から絶対そうだって言ってるわけじゃないでしょ。
怪しいっていつも言われてたから、あそこの事?って聞いただけだし。
埼玉で盗難情報が出ると、よくコメントに書かれてるから、恨み買ってるのか、本当に怪しいのかだと思うけど。

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 08:38:55.72 ID:P4hLJ564.net
まぁこんな事で言い合いになってもつまんないから、レスはいらないよ。
あそこの事だ!って確かに決めつけに書き込んでる自分が悪かったよ。

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 10:54:12.63 ID:pWPSjylY.net
>>89
どっちにしろ中古販売の存在が犯罪の温床になってる事に変わりないから
俺なんて中古屋=犯罪者扱いだから気にすんなw

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 13:14:56.39 ID:/olEPNf3.net
>>83 のやつが丁度このタイミングで発見になってるな

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 13:53:04.48 ID:ai0gvKQ0.net
ビンゴなら逮捕されてヤフオク放置だろうから数日後に非常に悪い評価の嵐でID停止だな
街乗りようにディレーラーハンガーついてるママチャリフレームねらってんだが、入札やめといたほうが無難かな?

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 13:57:03.64 ID:ai0gvKQ0.net
つか、こういうストアはBBとかヘッドパーツの交換組み付け出来るくらい知識のある奴以外は手をだしちゃダメだろ
悪評化の内容もタイヤ交換すらできないような奴が安さに釣られて落札したようなコメントばっかだし

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 14:08:28.72 ID:QdAyvfJ4.net
  __           i`:.          __   
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)   
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ 
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ 
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ 
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"  
           \:.:.:.:/ `i , :く.          
             `i: :i : : !": : : )         
            r: :i DK:!-┬"         
            r--`:、 /000          
            000O"         

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 14:11:35.89 ID:wVg9dZBG.net
落札者住所控え再度朴って何度もウマウマやで

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 15:00:20.37 ID:v+DkTgYY.net
>>91
ほ、本当だ

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 19:33:19.59 ID:NaxRiI9j.net
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h239589853
まさかねぇ…。

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 19:45:40.03 ID:0tW2a59i.net
73 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2016/10/02(日) 19:38:19.39 ID:ejWh4Xlr
ああああああライト盗られたあああああ
そんな高価なもんじゃないからまだいいけど
腹立つわぁ馬鹿野郎がー!!

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 20:15:11.61 ID:OFknyrH4.net
そういえばVOL1200とか付けてる人はちょっとコンビニ寄る時とかサイコン同様に外してるんかな?

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 20:25:16.08 ID:TQ0Eh/iE.net
>>85
非常に悪いの返答みてると、日本人じゃないのが分かるけど
販売証明書ってのは新車の時の販売証明書じゃなく、ウチが売りましたってだけの
結局「譲渡証明書」と同じようなモンだろうな

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 20:35:42.35 ID:uEnfxUd4.net
悪い評価見てるとロクに検品もしてないし金さえ入ればこっちのもんってスタンスだろうし
証明書なんか捏造でも何でもアリ、下手すりゃ同梱しないでバックレじゃね

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 21:52:58.79 ID:xF8hU9WF.net
>>99
コンビニレベルでもVOLT800外してるよ
さすがにダウンチューブにつけてる携帯ポンプとソーラー充電のテールライトはそのままだが

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 08:58:04.91 ID:l4nz6kS8.net
まぁ夜あんま走らないしな

104 :64:2016/10/03(月) 15:34:23.75 ID:OVGuQKzU.net
結局読売のオンライン記事は無し。
代わりにこっち。
https://cyclist.sanspo.com/288849

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 16:04:49.93 ID:5SGAoHu+.net
町田市民はキチガイ

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 16:47:18.10 ID:C+dzgUst.net
>>97
安く売ってるのが多いな

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 17:27:02.58 ID:8E6BCfVy.net
町田事変か

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 18:30:06.56 ID:/3hdDQZA.net
>>104
死刑でいいよ

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 09:39:04.37 ID:JFikF5rY.net
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/8078/Default.aspx

町田のマンションの大量盗難のひとつだそうだがこの写真ワロタ
今はつけていないそうだが不安定すぎて虐待案件なんじゃ

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 09:51:06.02 ID:Safky/pj.net
>>109
左右はそうでもなさそうだけど上下動がヤバそうだなww

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 10:09:11.83 ID:VZvwIQT2.net
>>109
これすごいなw
子供落ちるだろ、街で見たら3度見するわw

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 12:57:37.38 ID:N+U+uK44.net
そもそもロード(町田のはシクロか?)って
ケツにそんな重量物載せて大丈夫なのか?

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 17:53:25.50 ID:jquYoOPA.net
ロードで子供乗せ付けてる人みたけど、電動買った方がいいよなぁぐらいで
3度見はしなかったな  109のは子供乗せ上げ過ぎだけど

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 18:21:52.62 ID:8A1neNy4.net
なんで速さ追求した結果生まれた細いタイヤ加重制限のある細いフレームのスポーツ車に無理矢理子供という重りを乗せるのか
単純に危ないし、ママチャリでいいじゃん
何よりカッコ悪い

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 18:25:41.60 ID:uwTEgQPb.net
下ハン持ってもがいてたら子供居なくなってたとかありそう

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 18:27:45.38 ID:/1hGXNtE.net
危ないよなぁ

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 18:40:47.02 ID:bvS6XklK.net
知らないヤツ多いみたいだが、シクロはママチャリ並みの太いタイヤで柔らか目のフレームで結構振動はマイルド
だが問題は重心の位置だなぁー

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 23:06:30.77 ID:hq5/Sx7X.net
グラベルならあるいは

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 07:56:05.64 ID:7UC9dzOz.net
>>114
サラブレッドにソリ引かせてるようなもんだな

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 08:50:41.21 ID:ffv9N9gx.net
駄馬の間違いだろ

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 09:42:50.29 ID:y/DmUC1v.net
>>120
あ?ポニーだよ!

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 10:56:31.22 ID:sz/IVcJp.net
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/8080/Default.aspx

警官も信用できない時代に突入した

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 11:23:10.33 ID:lDaWTsNi.net
はいはい他人のせいバカ乙

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 11:27:23.89 ID:1kY2Ci53.net
お巡りさんに八つ当たりすんなって感じだな

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 11:31:36.66 ID:E26XslXv.net
四ツ谷駐輪場の盗難率高過ぎ
完全に穴場

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 12:01:31.82 ID:2z2abv3K.net
ここ読んでると駐輪する気無くなるね。したとしても目に見える範囲内のみ。

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 12:20:18.80 ID:uYH54TTn.net
駐輪する時点で愛車を捨てたようなもんだよなあ?
自分の目の届かないとこによく置けるな

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 12:38:15.01 ID:KXafqHv/.net
フレーム内にGPS発信器とか仕込めないの
電池どれだけもつのか知らんけど

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 12:39:29.13 ID:rhbLnvpp.net
朝通勤してたらトイレの前にロード立て掛けて無施錠でトイレ入っていったの見た
田舎とはいえすごいわ
漏れそうだったのかもしれんが

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 13:20:02.39 ID:1kY2Ci53.net
小なら鍵かけない

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 13:27:51.37 ID:+F9TcWVH.net
>>128
仕込めないの?
等と聞いてる時点でお前みたいなのはそれをやる気すら無いんだよ

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 13:41:18.97 ID:fkJSFfks.net
>>122
警察もじゃないしwww    小島よしおもここで盗まれてたな(小島は数日放置だけど)

折角地球ロックって知ってても、ビアンキ買うと貰えるワイヤーでいくら固定物とロックしてもそりゃ盗まれるわなぁ
自転車の説明コメントも初心者丸出し
ワイヤー付けてる自転車って、後付けて盗んで下さいって感じに見える

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 13:46:09.05 ID:Lu06G7EU.net
>>128
代わりに俺が考えてみた。
・・・・・・サドルの裏にこれ付ければ?
http://nextwing-reserch.com/gps_amt.html
取られたら終わりだけど
もしくはサドルバッグをつけて、開けられないような所に仕込ませれば完璧だろ、電池持つまで

どうでしょ

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 13:50:15.98 ID:Lu06G7EU.net
金属のU字ロック4〜5つが最強かな。数が多いってだけでも抑止になるし、いざ盗もうとしても切るのに時間かかるから狙われにくい。

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 13:51:25.27 ID:qSuJoarj.net
ていうか自転車屋って盗難の危険性のこと客に教えないの?

盗まれたらまた買ってもらえるから教えないとかそういう回答はいらんから

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 14:08:13.41 ID:71IPZXH2.net
>>128
ハブダイナモと連動するようにすればいい。

>>135
一般的には自転車の価格の1/10を鍵代に充てろと言われてるけどな。

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 14:10:50.20 ID:qSuJoarj.net
>>136
言われてるって誰が言ってんだよ
初めてまともな自転車買う奴に自転車屋が教えてやらなきゃ誰が教えるんだ?

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 14:31:31.53 ID:vPVCSqC9.net
それなら、オラのコルナゴは
10万分の鍵つけるのか?

お前だけいってるんだろ?

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 14:46:46.65 ID:s9khtyYX.net
鍵云々よりも、そこそこのグレードの物を駐輪場・道端に停めるな
これで解決じゃん
レース・ポタリング中に盗まれる奴は不運だなと思うけど、通勤通学に使って駅に停めてるやつは危機感なさすぎて同情できないw

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 14:48:27.92 ID:4Rooasn+.net
駅の駐輪場はやっすいママチャリですら盗られるしな
ロードなんか置いとくもんじゃない

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 16:13:58.12 ID:91NrCL8o.net
いいこと考えた、目立つところにGPS追跡車とかステッカー貼っとけばパクったあとに必死に発信器探すはめになるんじゃね!

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 16:19:50.96 ID:qSuJoarj.net
>>139
そういうの自転車屋が売る時に言ってやらないとわかんねえじゃん
そこらに放置してるわけでもなくて普通に駐車場に停めて自転車屋で選んだ鍵かけても盗まれるから基本ママチャリと同じ風に扱うなとかアドバイスしないの?
専門店だろ?

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 16:29:27.52 ID:lDaWTsNi.net
じゃあお前は店の人間からアドバイスされたことあるの?
ないだろ?
そんなもん一般常識の範疇だ。

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 17:18:09.13 ID:DoS+dgzb.net
2〜3万の価値のものと20万の価値のものを同じ様に扱うななんてわざわざ他人から言われなくてもわかるだろ
だから盗まれる奴は総じてバカかガイジなんだよ

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:07:11.48 ID:j45bSj0Q.net
>>143
知らんけど都内だとそこら中にロード停めてあんじゃん
停めちゃ危険なのが一般常識にならこんなことにはなってないのでは?

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:09:49.43 ID:j45bSj0Q.net
まあ嗤うスレだからいいんだどね
これだけ盗難があるのに売る側がなんの啓蒙もしないとかアホなの?
鍵たくさん売れるじゃん
それとも責任取りたくないからあえて見て見ぬ振り?

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:18:18.27 ID:dBiXkbB+.net
いくら啓蒙しても最後は結局本人の防犯意識次第だからな
その啓蒙でショップが何か得するわけじゃないし、高い鍵つけさせたら盗まれないわけでもない
長時間駐めるな、地球ロックしろ、ホイールとフレームをロックしろ、鍵は一定以上のU字二つかU字と焼入鋼チェーンロック組み合わせて使えなんて盗まれる程度の防犯意識の奴が守るわけもない

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:19:52.13 ID:tzr5utkg.net
昨日千葉の幕張に出張に行ったら、幕張駅線路の下のでかい自転車置き場でボルトクリッパー持ったポニーテールっぽい30代の婆が自転車盗んでるの見たわ。
実際に犯行を見たのは初めてだが

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:20:38.65 ID:91NrCL8o.net
安いロードならいくらでもとめてええよ

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:25:08.29 ID:qDSjpkLt.net
>>145
それだけアホが多いってことだろ。
いちいち言わせんな。

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:54:27.46 ID:FPXEv7ZN.net
>>148
通報したんだろな?

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:47:05.14 ID:IVdtB/ib.net
別にサイクリストに限ったことじゃなく
馬鹿は人の忠告を聞かないどころか邪険にするしもちろん自主的に調べたりもしない
そして事が起こってから他所に責任を押し付けようとする

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:38:44.17 ID:muawvEPV.net
>>148
遭遇したのが俺だったらSJ4000で録画してtubeで晒すのに
つかやはり幕張は危険地帯だな
安心できるのはサイクルモード時のバイチャリ公式駐輪場だけだ

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:41:46.84 ID:nHO/KTFp.net
>>146
鍵なんか売れんよ
衝動買いのエントリーモデルならともかく
数十万クラスのチャリにショボい鍵付けてるようなのばっかりだから
その手の層が自分で調べもしないなら自業自得

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:43:57.13 ID:nHO/KTFp.net
>>141
それは現実的ではないな
何故ならいい事思い付いたから先に何も進展する事が無いから

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 21:02:15.59 ID:bkVAJy3W.net
>>133
ココセコムなら月900円〜なのにクソ高くないかそれ?

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 21:33:51.48 ID:joIoJXor.net
鍵はねぇこういうスレ見てないと危機感わかないよ
俺もそうだったし(ってもワイヤーはもともと信用してないが)

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 22:29:30.03 ID:6vpShM9o.net
グルメポタとか、数十分自転車から離れるような時は安クロスしか乗らない。

ロードの時はほとんど自転車から降りないな。
たまの休憩も自転車の横から離れない感じ。

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 22:46:26.14 ID:tAgyo1Tj.net
コイツらクズだけど言ってることは間違ってないよ

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 22:47:53.79 ID:XVPbWfCF.net
>>135
それどころか重たい鍵だとせっかくの軽いロードが台無しですよ…ってワイヤーチェーン勧めてくるよ

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 22:52:35.96 ID:j45bSj0Q.net
鍵なんかいりませんよ
意味ないから
だから駐輪場するとか鍵が必要となるようなことしないでくださいね

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 23:35:42.30 ID:PL1JseFI.net
駐輪場経営すんの?

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 23:54:47.44 ID:I7tBTKYx.net
販売店が薦めた鍵でも本人が施錠の仕方間違えたりして
(下手に工夫して、よく見るとまったく固定されて無かったってパターンは過去にあったよな)
盗難された場合店の所為にする馬鹿は大量にいるだろうからな。
>>144の言うように価格を考えれば普通の自転車と同列に見ることは普通の精神してればできない。
「周りにいっぱいとめてるから俺も」程度の阿呆は予備軍筆頭。
そもそも乗ることが目的な機材だから駐輪すること自体が間違った使い方。

総レス数 1000
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200