2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 371 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 17:40:12.48 ID:MNwjIyrv.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 370 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474256512/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 20:01:32.80 ID:2TF8E/vN.net
要注意人物

自演厨ひよこ ◆7Vu4I0bUjQ


基地外ひよことの煽りあいや
基地外ひよこへの質問あっちでやってね



基地外ひよこ先生にご意見を伺うスレ [無断転載禁止];2ch.net

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469198667/

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 22:49:13.48 ID:yUDR47dZ.net
自転車競技界には、武井壮や猫ひろし、間寛平みたいなアスリート芸能人、芸人っていないものでしょうか?

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 22:56:02.77 ID:QQy5r+K9.net
団長安田

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 22:56:27.74 ID:4EJ9cAIX.net
>>3
安田大サーカス団長

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 22:56:38.06 ID:GbueI8WM.net
>>3
団長を知らないなんてモグリか

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 23:01:13.13 ID:dED/c2ML.net
>>2
鶴見辰吾
小島よしお(自転車関連の仕事はあんまりしないが)

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 01:28:16.68 ID:r8cJikyw.net
火野正平

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 05:37:39.19 ID:cEq8p7Zb.net
セカオワのピエロ

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 06:31:25.72 ID:mb5XDxfP.net
うじきつよし、朝比奈彩、インパルス堤下、猪野学、オカリナetc

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 08:13:36.06 ID:S2JJEsYQ.net
何で清志郎の名前が無いの?

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 08:42:40.69 ID:J7U9SJKk.net
故人だから

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 10:23:28.98 ID:Lq3G9GLo.net
同種のタイヤで25cと28cでは体感できるレベルで違いますか?

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 10:24:47.30 ID:ENweCgxl.net
同じタイヤの空気圧変えた方が遥かに違う

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 11:10:38.78 ID:lNrnc5ih.net
シクロクロスに23cのタイヤをつけたとして、ロードとの差ってどのくらいあるんでしょうか?

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 11:26:29.59 ID:ECvR0UBi.net
>>15
シクロクロスに23c付けたらオフロードでコントロールが難しくなる

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 11:29:10.50 ID:lNrnc5ih.net
通常はブロックタイヤつけて、たまにオンロードで長距離走る事を考えてます

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 13:05:58.78 ID:4BhE3NOg.net
ヒルクライム用ならレーゼロがシャマルウルトラどっちがいいかな??
どっちもc17出てるけど、c15のほうがヒルクライム向き?

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 13:13:19.04 ID:bRkJvhkC.net
趣味や健康のために自転車やってます、程度の芸能人ならいくらでもいそうですが、現役時代に日本チャンピオンになってから芸能界入りしたとか、まがりなりにも芸能活動しながらオリンピアンになったというような人はいないですよね?
マイナースポーツゆえに、タレント性のある人があまりいないんじゃないのかという気がします。

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 13:25:10.94 ID:+n3jLDmo.net
>>19
競技からって言うなら中野浩一じゃない?
一般的にはアデランスのイメージがついちゃってる気がするけど。

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 13:38:41.37 ID:vDGU4oVq.net
>>18
レーゼロの方が多少掛りがよく感じられる
ヒルクライムだったら、ここ一番って処でのアドバンテージになる
両方ともアルミスポークだし反応は良いよね、まぁ似かよったホイールだから見た目で選んでも良いと思う

17か15については荒れそうな話題…
個人的には
ワイドリムのメリットと考えられているものを考えてもやっぱりヒルクライムだったら軽い方がいいと思う
あと、これからワイドリムに業界が移行するならナローリムは手に入れにくくなるってのもある

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 15:24:01.27 ID:APfY3jJp.net
>>21
ワイドリムでセミぐらいのディープリムになるとオフセットリムの必要性がなくなるから、製造側からしたらオフセットリムにしなくていいし、そう考えたら以降されてくんじゃないかな?

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 19:58:33.66 ID:5isj9qC0.net
サドルに座る位置や漕ぎかたで変わると思うけど
ハンドルとサドル近かったら膝や太股前面に負担かかりやすかったりする?乗車姿勢が前傾になるほど太股裏と尻を使いやすくなる?
サドル高はそのままで、ハンドルの角度を手前にしてのったらサドルからハンドルまでの距離が遠くなり前傾が少しきつくなったけど太股前面等の負担が減った

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:07:24.89 ID:FpYCTTBO.net
安くてマシなキャリパー用シューは何がいい?

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:12:46.11 ID:wsoVprg/.net
ソラ・ティアグラグレードのあれ
900円くらいで買えてトーイン調整も出来る優れもの

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:31:20.87 ID:JKw2hh1g.net
>>21
なるほど、シャマルについてももし見解とかあれば教えてほしい!
レーゼロを柔らかくしたのがシャマルって勝手にイメージしてる

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 20:56:32.11 ID:6DbEgqoU.net
CateyeのVOLT200ってバッテリーが寿命迎えたら本体ごと交換?

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 21:04:59.15 ID:mb5XDxfP.net
>>27
買い替えorメーカー送って有償交換じゃね

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 21:22:58.41 ID:9xqp8Pv1.net
FDの羽根ってトリプルの方が短いのは何故ですか?

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 21:32:30.49 ID:ntm8EuyE.net
チェーンステイに当たるんでね?

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 21:50:31.84 ID:9xqp8Pv1.net
>>30 ありがとうございます

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 21:57:16.25 ID:FpYCTTBO.net
>>25
はい!!!!!!!!!!

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 22:01:11.67 ID:6DbEgqoU.net
>>28
値段的に買い換えかね
改造するのも・・・アリ?

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 22:03:47.45 ID:jSkJLSp4.net
みんなは自転車保険ちゃんと入ってるか?入ったほうが良いぞ

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 22:15:05.17 ID:iA2Wr46q.net
質問です。
GIOS mistralのフォークを交換したいのですが同じものはオークションなどではなかなか見つからないので、互換のあるものを探しているのですがどういったものを購入すればいいのですか?
コラム系が同じならばロート用のものでも使えるのでしょうか?

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 22:24:03.77 ID:JNyklTNZ.net
>>35
コラム径が同じならばフレームへの取り付けは可能だけど、
肩下寸法とオフセットが同等でないとハンドリングや使用可能タイヤ幅が変わり、
対応ブレーキのタイプが同じでないと部品交換が必要(ブレーキによってはタイヤ幅が制限される)になるね。

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 23:05:12.98 ID:4vCxioiG.net
フォーク交換はやめたほうが無難。

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 23:10:22.44 ID:j5Rn+ELX.net
なんでや
MTBとは違うんか

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 23:35:58.65 ID:ySNLnUvR.net
ヘッドセットが合わない予感

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 23:45:11.19 ID:JNyklTNZ.net
合わない事はないけど最近のフォークは内部ヘッド対応のデザインが多いから、元が外部ヘッドだと下半身デブっぽくなるかもね。

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 00:42:47.61 ID:PS6BGM+5.net
日曜の朝、都内某所
サイクリストたちが集まる小さなサイトのオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人
その輪の中へ、俺は愛車のヴィア ニローネ 7で乗り付けた
「おはよう!ニローネキッドです!今日はよろしく!」
元気よく自己紹介する
「...あ、おはようございます」
「ニローネキッドさんって高校生なんですよね?若いですね...」
なぜか皆の視線が泳いでいる
「遅くなってスイマセ〜ン!」
高そうなロードに乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた
「幹事のオルトレオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるオルトレオヤジさんだ
「あ、どうも!ニローネキッドっす。よろしく」
俺が挨拶をすると、オルトレオヤジは眉間にシワをよせて、俺とヴィア ニローネ 7をジロジロと見てきた
「え〜っと...ニローネキッド君だっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」
「え...?直江津ってとこまでツーリングするっていうオフっすよね?」
「ツーリング…。で、君のバイク、それエントリーグレードだよね?」
何が言いたいのかわからない。愛車を馬鹿にされた気がしてイラっときた俺は言った
「何が言いたいんスか?」
「みんなハイエンドなんだけど…エントリーじゃ無理だと思うよ?」
「…大丈夫っスよ!ハイエンドにも勝るエントリーだから皆さんを鴨れるくらいのスピードは出ますし」
爆笑の渦が起こった。そしてオルトレオヤジは苦笑いしながら言った
「直江津まで350km走って日帰りするんだよ。山も幾つも越えるし。」
「それに君は輪行袋も持ってないみたいだけど、帰りも自走するつもりかい?」
「平均30km/hくらいで走らなきゃいけないからね。ニローネじゃついて来れないよ(苦笑」
俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった
翌朝目を覚ますと、パソコンの電源を入れてあのサイトを覗いてみる
そこの掲示板には、昨日のオフを楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった
俺は偽ハンドルネームを使って『オルトレオヤジ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。
すぐに管理人からのレスがあった
『ニローネ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』

総レス数 1000
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200