2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県のサイクリングコース 44

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 22:07:43.38 ID:DyGr7ga9.net
はい立てた

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 22:12:27.82 ID:2S/QhaCm.net
1モツ

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 12:14:58.79 ID:nbVderve.net
八千代のベトナム料理店行ってきたけれど美味かったぞ

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:30:30.67 ID:CHSXl7pq.net
ニミエンね
ランチで1000円近くになるけど内容と味を考えるとかなり安いよね
都内とかだと1500円は取られそう

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 21:48:03.32 ID:IYumpm5b.net
>>4
マジでコスパいいわ

6 :>>4:2016/10/01(土) 22:34:58.08 ID:CHSXl7pq.net
ガチで店名間違えてた

正確 にはミイ ニエン(ベトナム語で私はニエン)だった

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 01:03:56.80 ID:IbdRpA1C.net
栃木県民だけど国道16号こえーよ特に市原

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 07:49:41.06 ID:mUwNC5WI.net
>>6
しつこい

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 08:56:04.72 ID:VUCAneDb.net
>>1


10 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 09:17:37.59 ID:+7Ucpg4v.net
花見川サイクリングロードの利用者には、
ふる里のけむりを是非おすすめしたい。
花島公園の向かいで、ローソンとワークマンの間にある、
食堂。メニューが豊富で安い。あじのたたきと味噌汁が美味い。
父曜日はやっていない。

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 09:45:34.42 ID:c9PEic1/.net
夏前に通った日鐵横の木更津→君津→富津と繋がるサイクリングロードが国道16号と県道90号とで路面違いすぎてワロタ
県道になった途端に雑草生え過ぎでまともに進めねえぞ

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 11:54:59.81 ID:bpH0fgdp.net
>>8
うざい

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 14:51:58.78 ID:tZNLIs7G.net
その中で働いてるんだけどそんな道あったっけか?
そこは素直に産業道路走ってるのが吉だとおも

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 14:53:40.88 ID:tZNLIs7G.net
そんな自分は初もみじロードしてきた
465と合わせて下りの天国区間多数で幸せでした
あそこいいね、これから保田行くくらいなら君鴨じゃなくてこっちにしよっと

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 15:05:50.74 ID:c9PEic1/.net
>>13
湾岸道路の日鐵側の歩道みたいのがサイクリングロードやで!
と改めて地図見たけど何処にも名前が載ってなくて驚いたわ
昔はあそこサイクリングロードとして地図に載ってたのに今は無かったことになってんのねw
だからあんなに荒れ放題なのか…

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 23:05:32.49 ID:ok/XSxPk.net
>>14
時期的にもみじロードよさそうだね
俺も来週晴れてたら君津の道の駅まで車で行ってそっちのほうを流しに行くよ

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 23:22:47.04 ID:mZyyyBtW.net
もみじロードの紅葉は11月中から12月始め位が時期かな。

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 00:15:33.81 ID:CKKKBQaF.net
>>15
あれでも結構草刈りしてるんやで?
ただまあたまに雉を見かける程度なのは認める
っていうかあそこがサイクリングロードだったんか…やけに広い歩道だなーと思ってたけど
あまりに誰も通らなすぎたんだろうな

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 21:57:22.69 ID:FegNDWaW.net
最近花見川CRのR14をくぐるアンダーパスがンコ臭ゃい

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 06:18:34.89 ID:wlRCCzFN.net
>>19
ゴメン、我慢出来なかった…

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 12:58:31.99 ID:xde9401J.net
>>20
お前もか

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 13:30:47.98 ID:PZc1AiR3.net
たぶん銀杏だろう

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 10:56:08.59 ID:MbyhejGm.net
あそこ銀杏あったっけ?

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 12:21:21.57 ID:A3BfCoOe.net
ツール・ド・ちば今日からか

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:16:29.53 ID:aX4yNWfc.net
今年は天候的についてないなぁ

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 04:21:51.30 ID:S8rgsnn+.net
>>23
トンネルの上の広場?に銀杏あるね。


ツールドちば、風と雨大変だな

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 13:36:04.95 ID:O7rUJcLl.net
ウィンドブレーカーが欲しくなる気温

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 13:37:47.49 ID:VYUwqlsQ.net
もみじ抜けて保田小学校なう
寒かった
ウィンドブレーカーとまでは行かないけど、春秋用長袖ジャージでちょうどいい感じ

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 16:20:37.34 ID:bWdwfNyp.net
房総下半分位走ってきたけど、夏ジャージとインナーとアームウォーマーで走ってる最中はジャージの前開けてたわ
肉襦袢のおかげかねえ

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/10(月) 17:56:41.90 ID:mzSUqy0K.net
帰り127通ったけど、海際全然寒くなかった
山側と結構差があるんだねぇ

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:34:49.89 ID:UzsA1hFr.net
初めて竹岡の鈴屋に行ったが、
「持ち込みの調味料は使用しないでください」て張り紙があった。
調味料なんて持ち歩かないからわからんが、持ち込む奴いるのか?

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200