2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県のサイクリングコース 44

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 22:07:43.38 ID:DyGr7ga9.net
はい立てた

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 22:53:25.87 ID:tsfwQAA+.net
ブラックフライデーと閉店セール重なってサイクルテラス大安売りやらんかなぁ(´・ω・`)

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 23:16:47.38 ID:Dq02D858.net
>>202
その場合、小姓ではなく幼女だな
ただ、カムロちゃんの由来は髪型が禿髪だからなんじゃね?

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 01:35:54.35 ID:wdz1sLw7.net
>>197
となりの猫?のほうが気になる

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 05:33:57.24 ID:/qzN1z+4.net
>>203
ゆるキャラって単語を作ったみうらじゅん氏デザインの
日本中のゆるキャラのリーダーキャラ ネッコロ

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 10:27:13.63 ID:65uemAwQ.net
やななも相当なもんだが

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 22:19:48.49 ID:AZ1Fj9TU.net
>>200
本当にあったwww

https://www.youtube.com/watch?v=ZWO52acl5v4

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 12:45:20.63 ID:fTkaK1aV.net
千葉市内(海側)からマザー牧場、鹿野山へのロードバイクでのアプローチはひたすら16号がよいでしょうか?おすすめがあれば教えてください。お願いします。

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 15:42:54.34 ID:VAQXCo6m.net
私からもよろしくお願いします

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 16:36:09.17 ID:aj3OkU0y.net
距離は長くなるけどうぐいすラインから高滝湖経由ルートが安全だと思う

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 17:11:41.36 ID:eJnjeT8L.net
24号は細いかねぇ
まあ俺なら16号走っちゃうけど

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 21:55:12.16 ID:a7KXZUkC.net
うぐいすかなぁ

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 22:28:13.20 ID:B7cK7r4t.net
>>209
俺も過去スレで同じこと質問して>>211がベストアンサーだったよ
16号は路側帯広いがけっこうデコボコだし、高滝ルートは信号少なく快適
ルートラボにのってる市原の平成通り通る抜け道おすすめ
ただしうぐいすも日曜以外は大型の交通量多目

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 23:06:29.64 ID:Edr1uNuA.net
>>209
そこはうぐいすかなぁ

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 23:23:19.53 ID:49v6Dsbv.net
16号は走りたくないなー
脇に工場地帯あるあたりは大型車ガンガン走るしそのせいで路面ガタガタ

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 00:49:57.14 ID:CjYup5Rg.net
ありがとうございます。とても参考になります。

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 02:58:32.38 ID:xFZbjh2s.net
俺はいつも光風台から143号線から165号線からの33号線で行ってるな
交通量少な目で道幅にも余裕あるし走りやすいと思う

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 11:04:52.36 ID:WTwGE3WP.net
今年は養老渓谷とか紅葉早まりそうな気温差が続くな〜

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 16:50:25.32 ID:vcr2wezd.net
>>218
地図でみるといい感じですね。今度チャレンジしてみます。

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 00:18:26.57 ID:t9kPkjE6.net
今週末は幕張に行く予定ですが、安全な駐輪場はどこかありますか?
メッセから少し歩いてもかまいません

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 00:22:27.92 ID:mhGsNT3u.net
>>221
マルチすんなハゲ!

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 01:52:46.56 ID:8s4q/k11.net
>>221
イオンモール幕張新都心

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 05:59:33.35 ID:g43v26zZ.net
 
サイクルモード&試乗会イベント総合 Part22
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448023808/l50

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 07:40:52.70 ID:iQZKUpz7.net
サイクルモードにちゃりんこで行くと盗まれるよ

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 08:58:32.91 ID:1u4YHegV.net
>>221

>>223
よかったな、いい駐輪場があったみたいでw

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 09:00:48.61 ID:1u4YHegV.net
しかも、グランモールじゃなくて、アクティブモールっていうスポーツショップの建物のほうなw
自転車屋あるし

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 11:26:50.55 ID:ZPFPrjCu.net
イオンモールになんて止めたら帰るときには無くなってるな

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 11:45:33.69 ID:YrdhoAoD.net
>>225
専用駐輪場なら窃盗不可能

盗まれるのはそれ以外の場所に停めてる馬鹿だけ

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 13:11:45.17 ID:iQZKUpz7.net
車か電車で行くのがベスト

安心させて盗む気だろwwwww

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 13:34:45.19 ID:huzoph9c.net
>>230情弱?

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 19:03:17.34 ID:P01E4Fvr.net
>>231
情強?

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 19:06:20.18 ID:qqvY+WBC.net
っていうかサイクルモードなら公式駐輪場が最強で、それ以外の所に止めるからやられるんではないかなどと

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 19:29:25.83 ID:5vpMC6Cc.net
>>232
いまさら行くなんて
ニワカだろw

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 19:36:46.34 ID:iQZKUpz7.net
ちょっと冗談言ったらムキになってお前ら可愛いな

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 21:20:33.97 ID:SSVmOvuJ.net
お前も可愛いよ

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 22:45:53.80 ID:U9UZFZKT.net
>>235
レス見てみるとお前がマジレスして顔真っ赤にしてるように見えるのですが…

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 22:47:53.68 ID:jw6z02uk.net
この流れで顔真っ赤にならんだろw

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 23:48:52.97 ID:fkkAWO+s.net
赤いストライダ欲しい…(´・ω・`)

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 05:49:40.56 ID:JyMoYKEZ.net
シクロクロスのナイトレースは何時まである?

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 15:58:49.89 ID:ZvdTDTaf.net
東京から幕張メッセって何分くらい?

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 16:01:27.81 ID:lKapG7oq.net
東京ゆうてもひろいやんけ

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 16:05:09.11 ID:gpt2FTdB.net
>>236
お前の方が可愛いって!

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 17:09:28.77 ID:qidInbyf.net
>>242
奥多摩と江戸川区からとじゃ全然違うよなw

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 18:47:30.89 ID:Z0Cn/vq9.net
>>243
渋谷来れる?

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 19:41:17.72 ID:ZvdTDTaf.net
>>242-245
県境から

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 19:49:58.95 ID:qidInbyf.net
>>246
っていうことは江戸川超えたあたりからからかな

それなら14号線沿いに走って首都高(7号線)の下を江戸川に突き当たるまでいって右折
水門を左折してまた14号

もしルートラボ使えるなら、最短でなるべく車と並走しないおすすめのコースうpするけど?

248 :247:2016/11/03(木) 19:51:27.64 ID:qidInbyf.net
ごめん、江戸川超えてからは15kmくらい
そこから一時間みていれば余裕

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 21:14:53.76 ID:HRJSJQm4.net
曖昧な場所設定で草

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 22:25:57.54 ID:/lOpc+/0.net
場所どころか質問の意図が曖昧やん
お前ら何分かかる?とか
実際何分くらいで行けるもんなの?ならあんたの脚次第とかいう話に・・

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 23:19:30.98 ID:N1oyn3XB.net
ウチから10分掛かりませんな
ええ、歩いて行きますとも

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 08:20:39.33 ID:BTm+bDJG.net
バスで20分かな

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 09:23:21.39 ID:JZEFlR3N.net
浦安から1時間、ave20kmくらいで

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 19:23:20.71 ID:ZsorCh9F.net
幕張メッセ行ったことないけど
自転車で行けるの?

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 19:27:29.11 ID:jcMPIFUX.net
>>254
どこからか知らんけど、南関東だったらいけるんちゃうかな。

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:20:08.47 ID:BTm+bDJG.net
メッセ近辺に安全な駐輪場あったかな?
無かった気がする

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:44:53.09 ID:5rf3DhyW.net
>>256
サイクルモードが無くても危険なのに

ちなみに、サイクルモード公式駐輪場はセキュリテイが厳しい

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 22:00:15.63 ID:f3qIy25s.net
駐輪場の付近にゴミみたいなロックで地球ロックしてるロードなんかが結構止まってた

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 00:27:50.36 ID:fWpNsb0E.net
地球ロックしてるロードは覆面警察が監視してる

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 09:29:11.91 ID:aMFPhdo6.net
サイクルモード開催中は私服警官がパトロールしてそうですな

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 09:56:13.00 ID:X8nYl7ka.net
>>257
どう厳しいか教えて欲しい。簡単なワイヤー一つしか持ってないので電車か迷ってる

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 10:13:17.23 ID:BIEbOnT4.net
巡回とか見晴らしの関係で警備が容易
でもレースに出るんじゃなければ悪いこと言わないからメットもって電車がいいよ

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 10:25:42.74 ID:w45ZS4oT.net
> してそう

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 10:35:48.01 ID:LEEPltfc.net
>>261
盗むことができたら褒められるぐらい

預けるときに2回帰るときにも2回身分証明書と預り証提示
スタッフ10人ぐらいと警備員3人ぐらい
最低限地球ロックするためのワイヤーかな

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 13:48:01.58 ID:VKUvnHJF.net
盗まれるって騒ぐのはいい加減風評で訴えていいな

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 14:10:06.06 ID:onCw4PAe.net
公式駐輪場はガードは固いけど、時間かかりそう

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 14:12:09.12 ID:t5YG6sKH.net
>>266
じゃ路駐でもすれば?

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 15:28:15.88 ID:l1wbJ/MN.net
時間掛かるって言っても預けるのと受け取り全部合わせて5分も掛からないよ
たったそれだけの手間で盗難確率がほぼゼロになる

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 20:39:20.70 ID:tAs+f6P/.net
高台に1人警備員がいて場内ずっと見張ってるしなー
身分証なきゃ場外に自転車出せないし

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 22:03:02.81 ID:X8nYl7ka.net
>>264
詳しくありがとう!なんか安心出来そう

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 00:00:04.32 ID:iQfkCrZv.net
千葉市ではこの春、高級スポーツ自転車だけ被害が連続して、
梅雨前に窃盗実行犯が逮捕された
盗品を仕入れてさばく組織は残っているから、ほとぼりが冷めたと判断されれば、
また再発するだろう

とはいえ「自転車展示ショーで盗難が多発」これは、
客の中に盗人がいるパターンだろうね
シロウトは自転車は1万円で買えるものであり、100万円のスポーツバイクとか存在じたいを知らない
また、同じブランドでも、100万のモデルなのか15万のエントリーモデルなのか分からない
盗みようがない

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 06:31:02.74 ID:gYiRjyK+.net
なにを今更
ニワカ冗長カス

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 09:53:05.72 ID:JKrMRoC1.net
今日はお仕事。
走れるみんなが羨ましいよ。
夕方は内房走って夕焼け富士山拝みたいな。
帰宅が8時過ぎるけど。

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 10:32:44.01 ID:HdXjE7Ca.net
>>273
自転車通勤か羨ましい

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 13:26:47.52 ID:vcxoA8/q.net
開催おめ

第1回 JBCF幕張新都心クリテリウム(旧 幕張クリテリウム)
http://www.jbcf.or.jp/races/20161105_id=10550
https://twitter.com/kumagai_chiba/status/794696601650376704

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 15:58:45.26 ID:3kRifPex.net
>>275
開催したことにはとても意義があるけど、裏通り止めて隅っこの方でやってたのが残念。観客も少なかったし。
来年はもっと頑張って欲しい!

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 20:11:55.57 ID:tOcPMRCS.net
今日は走ってて気持ちよかった
印旛沼CRの脇雑草刈り終わってたのね、前はすれ違うのすらしんどかったのに今は楽々
もっと細目に管理してくれないかな―

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 22:30:14.29 ID:GPaOL9IK.net
>>277
ボランティアでもないとそうそう小まめには刈れないよな

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 22:41:29.86 ID:Yt7m2ylF.net
>>277
北印旛沼の方は全然刈られてなかったわ、しかも犬の糞がてんこ盛りのところも。

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:25:25.42 ID:Ax47s32O.net
犬の糞で雑草が伸びる

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 23:56:15.87 ID:xFhF1qW7.net
てんこ盛りなら狸の仕業かも
やつらうんこ塚作るから

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 05:01:53.60 ID:2zCM0/4+.net
サイクルモードのときだけ会場内に専用駐輪場を作るのではなく
イオンモールのアクティブモールに、専用の警備の堅い駐輪場(有料)作れ
そうすれば常日頃から使えるだろ

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 12:31:47.88 ID:zvdLWI8r.net
昨日TV見てたら、タレントさんが地元の名産を紹介する番組を放送していて、
南房総市出身の若い娘さんが、イカメンチを紹介していた。
先日キャンプで富浦行った時、店の前を通ってノボリを観た気がする。
食べておけば良かったなぁ。

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 14:15:11.18 ID:4ZvnaTia.net
サイクルモードが、ビッグサイトでやってくれれば
近くて便利なのに

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 14:19:45.49 ID:+soRcbt1.net
>>282
警備員何名で一回いくらになるのだろうか

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 15:21:20.69 ID:P7n4glvE.net
>>284
これ、ちょっと聞いたことあるけどあるメーカーさんの予測では多分このままメッセだろうって
まあ1-4ホールまでで間にあってるのとシクロクロスやなんやらの特設コースが簡単に用意できるのがあるんじゃないかってことらしい

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 15:33:28.01 ID:4ZvnaTia.net
じゃあビッグサイトで
ママチャリや電動アシストも含めた、東京サイクルショーを

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 20:55:54.29 ID:zlExAarQ.net
>>282
それいいな
でも買い物目的で行くには帰りの荷物を考えると車で行くかな
強いて言えばあのカレー屋が自転車乗りの為に
屋外をサイクルカフェ的に運用してくれたらいいなとは思う

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 20:57:05.14 ID:zlExAarQ.net
カレーが美味しいからついカレー屋って言っちゃった
あのハワイアンテイストの店な

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 20:59:16.11 ID:iPekVct9.net
鹿野山福岡からの登り、途中から(2.3km地点付近)日祭日の9時以降は下りの一方通行です。
(自転車も含む)
9時以降の登り走行は違反になります。

だそうです。

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 02:11:51.51 ID:af2Ed5XI.net
>>289
いや、わかるからいいよ
あそこ美味いよなw

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 11:34:43.82 ID:Eq/zvGnd.net
>>290
ここか
https://goo.gl/maps/3ABirFfC8h72
鹿野山 一方通行でググると日曜の一方通行規制解除と書いてあるサイトがトップに来るから知らずに逆走するやついそうだな

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 12:16:27.82 ID:c8LkLawa.net
あれなー
看板見落としてる奴結構いるっぽいんだよな車も自転車も
知ってて気持ちよく下ってたら対向車登ってくるの見えてファッ!?ってなったことが何回あったことか

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 18:40:18.57 ID:zCGwApJb.net
ファッ?!←ホモ

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 19:40:10.72 ID:emB8Pn3U.net
ファザー牧場

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 09:10:56.34 ID:flKSqC2n.net
> (木) 19:40:10.72 ID:emB8Pn3U

過疎ってるwwww
自転車ブームも終わりなんだねwww

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 12:03:52.55 ID:aykMx5JD.net
https://www.google.com/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/12266380/

今しかない!来春の花粉症対策 「舌下免疫療法」

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 19:22:56.52 ID:p/9jKaLN.net
2つの印旛沼を繋いでる道に泥が凄い所あった
長さ5メートル位の範囲で深さ10センチ位のハンドル取られる硬さのドロ
逃げ道一切無いし影で見えにくいしヤバすぎるだろ

アスファルトで舗装されてるからあれだけの土が貯まるのはおかしいと思うんだけど
崖から落ちてきたのかな?それはそれで危ないな

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 20:10:45.26 ID:Q2DAIcMM.net
新川サイクリングロード走ってたら12/11ロードバイク大会で自転車、歩行者規制の立て看板
八千代道の駅より下流はすごい走りやすいけど上流は正直凹凸と幅狭くて走りづらい

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 20:24:32.34 ID:IkJP5k9J.net
ロードバイクじゃなくてランの大会かと

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 22:13:09.73 ID:gBwv7n6v.net
229はロードレース大会の知らせを見てロードバイク大会と間違ったんだろう
悲しいかな日本じゃロードレース大会といったらマラソンなのよ

302 :299:2016/11/12(土) 22:33:33.30 ID:Q2DAIcMM.net
ありゃ恥ずかしい・・・
よく考えたら新川CR上流側は狭いから自転車レースなんか無理か・・・

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200