2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県のサイクリングコース 44

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 22:07:43.38 ID:DyGr7ga9.net
はい立てた

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 22:29:51.97 ID:rEVxHDR/.net
通れそうだね、あんがとう

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 23:35:26.10 ID:2aANJllG.net
>>368
通行止め解除以降、あそこは月に1・2回程度通るけど
先々週の泥の盛り具合は酷かったね

引いて歩こうかと一瞬考えたがシューズが埋もれて
歩いた方が酷くなると思ってゆっくり走ったらタイヤ綺麗にするの大変だった

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 23:56:31.81 ID:2AdPPwk6.net
明日は鹿野山OFF開催します。
鹿野山福岡口に8時集合!
福岡登って更和側に降りてもみじロードというルートの予定です!
当方、ガチ勢ではないので、福岡16分後半のユルいペースでオナシャス!

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 23:56:49.75 ID:nOwYX0pY.net
この前あそこ走ったけど泥すごかった
気がつかないで突っ込んじゃって転けなかったのが奇跡だってぐらい泥深い

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 01:07:49.38 ID:NUr10Wxb.net
福岡口やっと15分台で登れるようになったわ

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 07:58:41.11 ID:Ug9EWB3L.net
今日予定していた鹿野山OFFは、雨のため26日(土)延期します。

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 09:59:23.52 ID:Oar1/QTv.net
来年スギ花粉大量飛散みたいです。
舌下免疫療法やるべきか。

http://www.tenki.jp/lite/pollen/expectation.html

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 12:27:15.62 ID:Dv11ak70.net
>>377
あちこちで

ステマ

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 12:54:41.13 ID:mixo3ZZW.net
NGにしてるから大丈夫や

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 15:51:42.16 ID:CkEv39xD.net
ダンバインか花粉のやつだろ?どうせ

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 17:15:44.87 ID:NUr10Wxb.net
ハイパーオーラ花粉?

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 08:33:03.33 ID:vKmd6F1c.net
東横田からかずさアカデミア周囲は紅葉がきれいだったな。

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 12:02:17.34 ID:vKmd6F1c.net
市原市は12時の時点で積雪5cmってとこだね。

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 12:14:17.44 ID:rl8/fFLm.net
土曜開催されるんかなあ…

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 14:11:42.42 ID:UoOa63Gd.net
>>384
なにが?

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 14:14:38.93 ID:PTwczaIk.net
鹿野山当分無理じゃね?結構積もってるらしいぞ

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 14:24:41.76 ID:A/7Xbvq4.net
>>385
セオフェスかな?

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 14:35:25.16 ID:UoOa63Gd.net
>>387
ああっサンキュー

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 17:31:24.36 ID:TERTTTHJ.net
江戸川の運河周辺、12/4にキッコーマンの駅伝大会で混雑するからーって看板あったお

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 18:02:37.91 ID:7gGdAh6C.net
>>389
報告乙
駅伝なら午前中で終わるか

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 20:19:58.40 ID:qoqbFdZ7.net
エントリーしている方は大変ですね>セオフェス

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 23:29:10.27 ID:WVWPJD55.net
袖ヶ浦フォレストウェイまで五井中前の297通って自走で行こうと思ってるんだけど
車の通りも結構あるし積もってないよなあ

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 23:44:18.27 ID:Yl7gZMNr.net
>>392
五井あたりは多少積雪少ないかもしれない
館山道より山側になると端に溜まってるだろうな
 
雪積もったからまた路面のゴミが外側に大集合だよパンク怖いよ

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 16:28:45.50 ID:GxSreZGu.net
去年のセオフェスは暑いくらいだったのに今年はくっそ寒いな

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 17:11:02.55 ID:WRqBxW/E.net
>>394
結構雪残ってて、コース上にも雪解け水の川がいくつも出来ていた
去年みたいに集団落車なくてよかったけど

去年は巻き込まれそうになってビビったわ

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 19:38:45.17 ID:GxSreZGu.net
>>395
乙!
風邪引かないようにな

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 00:17:33.89 ID:7jscSIdO.net
>>396
ありがとん

おかげさんで入賞できた
商品はツールケースとか指輪型のハートレートモニターだった

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 14:13:01.19 ID:8SeD7Yg5.net
養老渓谷そろそろですか?

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 14:37:28.58 ID:fhTKWASQ.net
五分位かなー

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 20:04:13.47 ID:kipRcvbB.net
ここ最近急に冷え込んできたからそろそろなんじゃね?
12月2週目くらいまでが見頃になるかな?

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 22:04:13.51 ID:8SeD7Yg5.net
お、そうなんですね
来週の休日行ってみます、ありがとー

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 23:06:37.68 ID:SoFTu+U6.net
今週末の養老あたりが千葉の紅葉の最後ですかねぇ

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 23:16:23.44 ID:+nnJW6M/.net
養老渓谷の紅葉って自転車でも楽しめるの?
養老渓谷駅まではよく行くけどそこから自転車でどう回ればいいかさっぱりわからない。

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 00:16:16.20 ID:QE0Ufi+e.net
>>403
養老渓谷駅から大福山登ればいいよ、旧道で

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 07:24:17.25 ID:evil0luP.net
>>404
おっ ありがとう。明日早速行ってみることにする

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 15:25:04.14 ID:Yrg8H2El.net
大福山いいよなお気軽クライムって感じで
勾配はお気軽じゃないけど

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 21:38:14.65 ID:bgsFtS/P.net
大福山行くとたまに猟銃の音が聞こえてきて焦るよな

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 04:15:37.43 ID:xw6ArLbQ.net
猿も焦る

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 04:24:45.74 ID:51/IQ7QO.net
俺は手賀川の堤防上で
鉄砲構えてる人の前横切ったぜ

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 07:16:51.19 ID:GpUyz5dW.net


411 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 15:11:23.08 ID:uVd2Odse.net
手賀川ね
何か棒持って草むらかき回してるな〜とか思ったら猟銃だった
背後通るときに気配を感じて急に振り向いたおっさんの目がガチで怖かった

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 19:53:07.61 ID:Zg25/ojp.net
CRとか道路の上で猟銃出してたら違反だから通報してやりな

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 20:59:56.36 ID:NJ1yv23Q.net
>>406
今日初めて登ったけど、距離こそ短いけど斜度のキツサとか
ヤビツと変わらなかった
ハイカーも多いうえ下ってくる車も多くて折り返しイン側の一番斜度のあるとこ通ったら
16%もあって地味に足が削れたよ

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 06:34:32.62 ID:EypAbI6H.net
>>413
あそこ地味にきついよなwwwww
途中で一旦休憩しようかと思ったら、ハイカーに頑張ってーとか声かけられて仕方なく最後まで登った

猿と目合わせるなよ襲ってくるからな

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 16:15:04.00 ID:TIkTwmin.net
もみじロードに走りに行ったらかなり色づいてたよ
でも1番綺麗だったのは清澄から養老へ抜ける山道の渓谷だね

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 20:58:57.99 ID:jyf9R6zE.net
千葉競輪が廃止か存続かまた討論するらすぃ
ちらっと調べたら中のコース時々開放してるのね走ったら楽しいかな?

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 11:08:04.97 ID:Gmk4nsu9.net
やっと養老渓谷に行けたけど
(行けなかった理由は主に寝坊)
紅葉シーズン舐めてたあんなに大型観光バスが乗り付けてくるとは 路駐も酷いしまともに動けない
パトカーが緊急で追い出し始めてた

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 15:53:02.92 ID:AriAJ2ke.net
>>417
養老渓谷は紅葉ちょい前にいくのがいいよ

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 16:13:53.37 ID:Gmk4nsu9.net
いや〜
紅葉を見るのが一番の目的だったので
まさか紅葉ライトアップとかやるとは知らなかった
15時からの道路の混みかたが異常だった

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 16:16:21.80 ID:+xga+kX4.net
マジか俺も行こうと思ってたのに

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 18:07:25.64 ID:4E/42SUi.net
俺も俺も

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 01:21:48.20 ID:dGqjK5t0.net
有給取ったから明日行こうと思ってたのにそんなにひどいのか…

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 02:18:50.54 ID:TR7O5EK3.net
平日は大丈夫じゃないかな

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 04:03:13.07 ID:DpLdfIt4.net
ドライバーからすると、あの辺を20km/h程度でチンタラ走られると凄い邪魔なんだよな
路駐以上に迷惑

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 06:04:03.46 ID:B8a/CsG/.net
だから?

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 06:10:18.65 ID:MyffBY9M.net
歩いているのが大量にいるような。。

紅葉時期の土日はやめておけ

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 07:57:23.56 ID:8Fxlm7eK.net
>>425
自板に住み着いてるいつもの荒らしだから相手にするなって

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 08:05:55.55 ID:B8a/CsG/.net
>>427
そうなのか知らんかった

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 08:12:55.79 ID:gy43GULh.net
迷惑なのはこういうドライバーの偉ぶった考え

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 08:18:53.85 ID:B8a/CsG/.net
日本人の運転マナー悪い
老人の殺人運転も問題だけど
なぜか歩行者や自転車よりクルマの方が偉いみたいになってるし

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 10:36:57.04 ID:wuoGXWzC.net
歩行者が歩道から自転車追い出したから
自転車乗ってる人間に言ってもしかたないんだよな
高齢化社会では歩行者が最強

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 11:14:31.25 ID:LwzIpB25.net
養老渓谷には自動車で来るくらいなら小湊鉄道使って現地でレンタルサイクル借りて散策してくれと
正直思った

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 11:23:08.41 ID:pfcFrsX+.net
養老渓谷の遊歩道をロードで通りたい

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 11:47:02.68 ID:RJfbtmX2.net
>>432
なんで?

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 11:51:08.48 ID:B8a/CsG/.net
レンタルサイクル屋なんだろ

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 12:30:50.48 ID:LwzIpB25.net
あの自動車の無法地帯状態みたらそう思うよ

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 13:58:15.54 ID:75ZdI8jt.net
駅前のそば屋うまい?

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 14:18:04.03 ID:0P1Yvkw9.net
今の時期で不味いと相当ヤバい蕎麦屋

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 14:20:55.34 ID:RJfbtmX2.net
>>436
レンタルサイクルでも乗り物が変わるだけなんじゃ…
あと大量に走ってるだけなら無法とは言わないと思うけどそんなにひどいの?

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 14:21:44.74 ID:RJfbtmX2.net
絡んでるわけじゃなくてちょっと行ってみたいなと思ってたもんで

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 15:54:18.22 ID:5R9Bf4x+.net
狭い車線で片側を完全に塞いで路駐しバスとか通行出来なくなってたからね
警察が緊急で追い出ししてなんとかなってた感じ
駐車場のキャパが足りないみたい
と言ってシーズンじゃなければ問題ないんだろけど

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 16:34:18.44 ID:vxID7qS7.net
自「動」車 を 自「転」車と空目した

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 16:49:54.75 ID:Nxd/kkqp.net
シーズン以外は駅員しかいないよ

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 17:32:02.17 ID:5XgPggah.net
11/23の祝日に養老渓谷行って来たよ。もちろん車で
あんなところにチャリンコ来るなよ馬鹿。

粟又の滝を観に行って来たけどあの辺は確かに車が多いな。観光バスも来るし
そんな中江頭タイツを穿いたヒョロヒョロの昆虫(カマキリ)みたいのがいたけど一気に気分が悪くなったわ
お前ら、どんな所にも必ずいるのな。良くあの恥晒しな格好で観光地にいられるもんだわ

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 17:48:34.00 ID:OuRFsVHa.net
12点
もっと頑張りましょう

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 18:18:40.46 ID:fgQ4SrCa.net
>>441
最近本当に考えないよな。
広きゃ広いで両側に止めて道を塞ぐんだよなw

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 18:20:50.63 ID:4zsLLccf.net
あいつら、大声で話す中国人観光客よりも邪魔な事に気付いてないからね〜
キモい格好で交通渋滞発生させてドヤってる辺り、珍走よりタチが悪いね( ´ー`)y-~

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 19:25:11.46 ID:5R9Bf4x+.net
交通渋滞は路駐が原因だけどな
特に養老渓谷は

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 21:41:14.12 ID:5DC8+S3Q.net
>>447
喫煙で脳に障害が出てるんですね?

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 22:29:20.73 ID:IufTKYHp.net
>>449
U>ω<)bシー!
本人わかってないんだからそんなこと言っちゃダメよ!

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 19:47:12.41 ID:GotdaJO8.net
明日養老方面行ってみるわ

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 09:24:31.70 ID:50yDk82G.net
千葉市:【花見川緑地交通公園】親子向け自転車イベントを開催します。 http://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/chiikianzen/281210_bikeevent.html?tw161208

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 14:38:35.83 ID:BLhcj8+U.net
14号花見川辺りで歩道なくなって高速紛れ込んだかとすげー不安になったわ
なんなん

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 14:57:40.20 ID:S45n7N27.net
>>453
そこら辺の14号はわかりにくいよな。
若かりし日に原付で高速に突入したこともあった。良くあることなのか、咎められることはなく「気をつけてね」と言われただけで済んだ。

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 15:04:08.38 ID:hn0Q1pQJ.net
>>453
日本語

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 15:11:30.66 ID:7tsxg3my.net
>>454
よくあるよw
ワンイチ途中なのか初見ローディがたまに料金所にいたりする

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 16:21:37.31 ID:XRHVuG4D.net
14号の幕張ICあたりは何時通っても怖い、そっから東京側は狭いのに交通量多くて嫌い
多分車もこっちのこと邪魔だと思ってる

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 17:15:17.92 ID:BLhcj8+U.net
高速出口合流はわりとあるし慣れたけど14号のあの疑似高速道っぽいとこはほんとびびった

北上してたんだけど東関道と重なる辺りまでは外線外も広くてなんて走りやすいんだろうと思ってたらいつの間にか追い込まれてたわ
更に分岐で間違えて357行ってもうたし・・あそこ素直に左端道なりでいいんだな、仮にもう一度行くなら

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 19:06:14.05 ID:UM6Capvg.net
16も357もまともな道じゃないしな
下道も自動車レーン少ないし
自転車が軽視されてるよな、千葉って

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 19:31:28.42 ID:KOkfZdzX.net
幕張イオンのとこだけ、突如として自転車レーンが現れるよな

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 19:45:08.37 ID:UM6Capvg.net
そうそう
あの辺から千葉みなとまでは、お情け程度に自動車レーンがあるんだよな
まあ357も広くなって日中昼間はストレスなく走れるようになったが

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:08:12.43 ID:F8V9sw90.net
だが千葉みなと付近の自転車レーンは楽しいな
スイスイ走れる

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 22:38:24.29 ID:nB9D8B7j.net
成田から行ける範囲でオススメある?
銚子行こうとしたらCRが工事何箇所もしてて諦めた

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 21:08:04.11 ID:BjkTPt47.net
花見川CR南下してポートタワー見てくれば

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 00:06:55.74 ID:FMfsFwdb.net
>>463 ちBぽ でぐぐるとしあわせになれるかもしれない

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 19:36:44.62 ID:qJzw0BF+.net
>>465
ggreksって返答すると
イジメられるよwwwwwww

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 15:48:25.74 ID:M0BbBbRC.net
成田から何か見たいのかそれともただ距離を走りたいかでかわるから
なんとも答えられないな〜

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 18:12:06.08 ID:LKefyaez.net
>>463
スタートを市役所と想定して成田山東参道→イオン裏→408号北上→長豊橋左折→酒直水門から北印旛CR→風車→歴博手前で北上→双子公園右折→宗吾霊堂→市役所で大体50km
距離ほしい時は大室街道から下総フレンドリーパーク入って何周か一人クリテやって利根川CRから酒直水門に繋げる
何の見どころもない3〜4時間の周回ルート

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 13:56:35.48 ID:6Uh38HMt.net
館山道の側道上り車線(八幡付近)を夜間自転車で走っていると、ガスタンクのところと、297の交差点のところで、
後ろから来た車が急減速することが3回ほど2カ月程度の間に起きている。
反対車線に右折レーンがあり車道が狭いからだと思うんだが、ルート変えたほうがいいかな?

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 16:03:45.55 ID:YfI8ZRHD.net
>>469
アホのやることはわからんとはいえ側道は297より南しか走らんから何とも
館山道の裏側に遊歩道みたいな農道っぽいのもあるし気になるならそっち行けばいい

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 23:13:24.03 ID:CNF6q9+0.net
64号から65号で印旛沼行こうかと思ってるんですが、道は広いですか?
ダンプとかバンバン走ってませんか?

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200