2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第7回まえばし赤城山ヒルクライム大会 替え玉事件

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 14:42:18.42 ID:AOwih/Br.net
http://mainichi.jp/articles/20160928/k00/00e/040/163000c
25日開かれた自転車レース「第6回まえばし赤城山ヒルクライム大会」で、実行委員会の中心組織の前橋市は27日、一般男子F(60歳以上)の部の優勝者が、
同じチームの30代選手の「替え玉」だったとして、失格処分にした。優勝タイムは1時間11分22秒で、2位と3分11秒の差を付けた。
市は1位を空位とし、2位以下の順位はそのままにした。市スポーツ課は「前代未聞の不正。これまでは各出場者の倫理に任せていたが、
今後は何らかの対策を検討しなければならない」としている。

市スポーツ課によると、不正をしたのは埼玉県の愛好家チーム「サイクルビート」。チームの説明では、当初出場予定だった61歳の選手が出られなくなり、
「誰か代わりに走ればいいのではと、軽い気持ちで30代のチームメートが出場した」という。
チームの代表は不正が発覚して後々出場できなくなったら困ると思い直し、レース後に市に申告したという。


自転車レースで「替え玉」が発覚しました。60歳以上の部で優勝した選手は、実は10代の別人でした。
https://www.youtube.com/watch?v=aJ4zsKFAF64

※替え玉については、上の動画で主犯自らが電話インタビューで「10代」と明言


一般男子F 修正前
http://www.akg-hc.jp/akghc_blg/wp-content/uploads/2016/09/%E2%91%A6%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%94%B7%E5%AD%90F.pdf
一般男子F 修正後
http://www.akg-hc.jp/akghc_blg/wp-content/uploads/2016/09/%E2%91%A6%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%94%B7%E5%AD%90F%EF%BC%99%E3%83%BB%EF%BC%92%EF%BC%97%E4%BF%AE%E6%AD%A3.pdf

順位1 No2416 氏名 柴◯数郎 フリガナ シバノカズオ 所属 サイクルビート タイム 1:11:22

サイクルショップオ◯ムラ 石◯裕一からの謝罪文
http://www.akg-hc.jp/akghc_blg/?p=2722

第6回まえばし赤城山ヒルクライム大会 替え玉事件
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475142892/

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 12:06:19.26 ID:dWACN1TO.net
自分で切り盛りした訳でなく、手伝った程度で良くそんな大口叩けるもんだな
俺も運営に関わる手伝いを幾度もしたが、マイナーだったので常に人手不足でてんてこ舞いだったぞ。
コース設営、本部への連絡、受付、朝礼、注意喚起、招集、危険箇所などへのスタッフ配置、タイム計測、それを出力して発表、レースの間に表彰式、レース後の備品回収、片付けなどなど
3日前のキャンセル受付に当日料金回収とか死ねるわ

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 12:07:43.67 ID:KvCcuuvB.net
>>337
>ただ、替え玉の一番の要因は返金されないことだ。一番の原因を取り除くべきと思わないか?

替え玉の一番の原因は替え玉で出るのを一切悪いと思わず、あまつさえ開き直って論点のすり替えを堂々とやる、お前みたいなクズの精神性だ。
返金されないのが不満なら、キャンセル組を束ねて力を付けて抗議し、大会の運営面改善を目指すべき。
返金問題とインチキ問題は全く別の問題なんだよ、おバカさん。

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 12:11:47.10 ID:V9qHFDzO.net
>>339
替え玉は、入賞・怪我しない限り、誰にも迷惑かからんだろ。

カンツェラーラは知らないが、ランスは、誰もがドーピングやった時代に、彼だけ認めただけのこと。
ウソを貫き通せる状況だったのに。
だから、責める声は少ない。

お前はスポーツを知らんね。
ルール内、バレなければ何でもやるのがスポーツだ。
レジャーはちょっとことなるが。
ルール内でも、「あそこまでやるか?」と非難されることもある。

ランスは、スポーツとしては常識だよ。


>>118
「自演」も勝利条件に加えていいかな?

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 12:13:13.17 ID:V9qHFDzO.net
今晩か、明日の朝、また会いましょう。

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 12:31:35.15 ID:UHnv7J1D.net
>>345 はラーメン替え玉何杯いける?
替え玉といえば最近豚骨ラーメン食っても替え玉1回しかできなくなった
昔は5回くらいいけたのにな…

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 12:32:42.31 ID:dWACN1TO.net
自己都合でエントリーしといて(規約にと書いてある)、都合が悪くなれば自己都合でキャンセル
さらには規約に無いのに、金返せ!運営の怠慢だぞ!
返さないと替え玉だ!

どこのチンピラだよ
ガキの集まりかよ

規約に同意出来ないならエントリーしなければいいし、そんな輩は運営だって望んでないだろ。
同意しないということはルールを守れないという訳で、運営からも他の参加者からも迷惑。


運営に問題があるなら署名を集めて改善点を記載し抗議すべきである。
屁理屈並べ立てて運営の怠慢だとか、ホビーだのレジャーだのという話は筋違い

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 12:45:10.76 ID:OQwrIFMw.net
おしりが、おまんこになっちゃう!

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 12:47:42.52 ID:pEIh4r9s.net
言い返せないところは無視、批判されている自分の説を繰り返すだけ。
どんだけお花畑なんだよ。

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 12:56:33.31 ID:oZ8z6gIj.net
>>333
代理出走者が責められているのはそのルール違反行為だぞ
今回はあからさま過ぎてルール違反がバレて責められている
おまけに反省の色もないから炎上してる
他のはまあおまけみたいなもんだ
お前の言うルール改定は別議論だから別スレ立てたらいいじゃん
こっちはルール違反者叩いて遊んでるんだから、関係ないだろ?

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 12:59:10.83 ID:oZ8z6gIj.net
それと、これ炎上業者のやり口だからほどほどにな
スレで特定個人のキチガイを演じて炎上の熱をそっちへ当てさせて、炎上の元となったボケを庇ってる
今叩かれるべきはコイツじゃなく、ルール違反の代理出走をしたゴミクズどもだぞ
間違えるなよ

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:03:20.74 ID:oZ8z6gIj.net
こいつが一番されたくないことは、こいつへの鬱憤をサイクルビートとサイクルショップオクムラへ向けられることだから、思う存分サイクルビートとオクムラを叩け
より必死になって荒らそうとするからそれでムカついたらまたサイクルビートとオクムラを叩け

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:05:12.59 ID:i0UqGt4Z.net
>>351
でその代走したゴミって誰よ?

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:06:50.28 ID:OQwrIFMw.net
最上もが

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:14:55.91 ID:9pKv12M3.net
違うだろ
埼玉にあるサイクルショップオクムラ(代表 石沢 裕一)のチーム
サイクルビートのチーム員(10代)が60代の部に替え玉出走して
サイクルビートのチーム員(30代)が替え玉出走(10代)の替え玉やったことが問題なんだよ
その上で埼玉のサイクルショップオクムラ 代表 石沢 が方向違いの謝罪文もどきを掲載するからこうなってる

これ早口言葉だから俺はなにも悪くないからね

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:16:27.46 ID:OQwrIFMw.net
うんこ

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:36:38.65 ID:8EkNrcwZ.net
これってチップ付きでゴールした後個人情報を追跡されないシステムを理解してて悪用した最低最悪のインチキでしょ、参加料返還どうこうとはまったく別問題。
だったら60代の代わりに10代が走らねーよと。

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:38:08.78 ID:9pKv12M3.net
チーム替え玉にすりゃいいのにね

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:53:42.87 ID:KvCcuuvB.net
サイクルビート
オクムラ
サイクルビート
オクムラ
サイクルビート
オクムラ
サイクルビート
オクムラ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


360 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 14:08:46.04 ID:wqzfs0kx.net
つうか、替え玉というより偽装じゃねえの?
代わりに走った奴が会場まで応援だけしに来ていて、突発的に走ることになったとは考えにくいし。

計画性あっての犯行だったら悪質だわ。
こいつら他のイベントでもおんなじことしてたろ。

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 14:14:28.61 ID:xXOObbey.net
これまでもこれからもだろ
反省もしてねぇしな
クズだよクズ

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 14:20:37.30 ID:Vwx9drLv.net
>>360
一番最初の石沢のコメントで後々ばれて問題になるとマズイと思って申告したとか言ってるから明らかに計画的にやってたんだろうな

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 15:13:52.02 ID:zOin3S0H.net
ズルするならバレないように上手くやれよ、ど素人がー
来年から厳しくされたら、毎年やってた俺等のチームが出来なくなるじゃねーかよ
そうなったらどう責任取ってくれんだよ

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 15:18:37.87 ID:cLztvL6y.net
サイクルビート
オクムラ
サイクルビート
オクムラ
サイクルビート
オクムラ
サイクルビート
オクムラ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


365 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 15:19:27.21 ID:9pKv12M3.net
まぁ事前に機材の持ち込みしないと急遽の代走なんてありえんもんね

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 15:27:36.73 ID:cLztvL6y.net
自ら申告したってのもなあ。
どうせ周りから超突っ込まれて、第三者から運営に通報される前に自首したって形にしときたかったんだろ。
だから来年以降の閉め出しを恐れて自首したって表現になってる。
でもサイクルビートの連中って、一般人から見て非常識人が多いローディー界隈でも、更に非一際常識なクズ共だって悪評高いんだってな。

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 15:28:47.24 ID:hOT0o8dR.net
石沢が依頼した業者、統合失調症の妄想の症状をかなりリアルに再現できてて凄いね。
うちの患者も数人はこんな感じだ。
いったい幾ら払ったんだろう?

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 17:12:35.70 ID:0qyQyT9C.net
替え玉何回でも10円のところに行ったらお腹壊した

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 17:12:37.72 ID:qdRtTzbW.net
サイクルビートは替え玉ではなく当選確率を上げるための名義貸し
最初から60歳の人は参加するつもりはない。

370 :163:2016/10/08(土) 17:45:13.75 ID:yAqLJq5x.net
>>328
>308に返答も無いし、>225に示した「議論を放棄する事」に該当すると見なしますね。

当初(>163)予想した通り、君には議論は無理だったね。

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 17:47:12.44 ID:P20dxSVQ.net
うーん...
おそらく埋まらない溝なんだろうな。

ここで反論してるのは、
1:人に迷惑をかけたくない人達(自分含めて)。
貴方は、
2:それを迷惑と捉えないから、何が悪いのか理解できない。

理解して欲しいのは、自分も含めた1の人達は、登録されてない違う人が走るのも気持ち良いと思ってない事。
自己責任という言葉を認識して最悪キャンセルする人達なんだよね。
だけどキャンセルしないように、4ヶ月前から体調含めて調整するのだと思う。
キャンセルも迷惑だと自責しているから。

それを、勿体無いからとか、替え玉をカテゴリー全く無視で(替え玉当日でカテゴリーまで変えるのを前提としているのなら別だが)参加させる事は、自分は迷惑としか考えられないんだよね。
スタート時間をタイム申告ごとに分けている時点で、ある意味同時スタートがライバルのイメージで、例えばそのカテゴリーよりも速い人が替え玉で入るのは迷惑じゃないと考えられるのかなぁ。

申告自体ザルじゃないかと言われたら身も蓋もないけど。

スタート時間のズラしも含めて、4ヶ月かけて順番振ったり、登録者に送付したりしているのだと思うよ。

だから、モラルに差がある(ランスを正当化する)時点で、多分ここにいるその他大勢と貴方は埋められない溝があるのだと思うよ。

まぁ、気づいてると思うけどレジャーは違うって自分で言ってるから、貴方のいうレジャーのヒルクライムで、ずるい事するのはいけない事だって自分でも理解しているのだとは思う。

自分も認識するレジャーとして競争しない例えば望郷センチュリーライドとか佐渡一周のライドとか、そう言ったもので替え玉をするなら、あれはエイドとかをある程度人数で用意するだろうから、最悪貴方のいう替え玉を認めても良いんだと思う。

だけど、貴方はホビー感覚かもしれないが、一生懸命そこを目指している人にとっては、替え玉をされることは、気持ち良い事でないのは、理解するべきだと思う。

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 17:52:03.22 ID:yAqLJq5x.net
>>297
>世に出たものは、すべて批判対象となる。おかしなものはおかしいと言われる。
に照らして、今回の犯人を存分に叩くのは問題無いな。

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 18:28:51.14 ID:+KqSYqVi.net
そもそも、突発的にやらかした訳じゃない時点で言い訳無用。

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 18:37:14.93 ID:UAfrtoii.net
>>365
これが真理だな

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 18:43:42.82 ID:EYOOSOz0.net
じゃあなにか?死ねばいいのか?死ねば?

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 18:46:03.02 ID:+KqSYqVi.net
社会的に

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 18:48:34.72 ID:7RzMduog.net
替玉・正規の参加者でない輩が、レース中・下山・イベント等で他人を巻き込んでの大事故にあったとして
保険会社が「大会に関係ない人間が関わっている事故だから保険料は払いません」と言ったら
その人は責任取れるの?本来支払われるべき保険料を代わりに払うの?
規約すら守る気のない輩が責任なんてとらないよね

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 18:50:20.32 ID:fZTqVolI.net
たらればの話話いらねーよクレイマー

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:14:11.25 ID:PvAJimER.net
だよな!替え玉して優勝した奴を守る(隠す)感じで替え玉の替え玉をやったサイクルビートとサイクルショップオクムラが悪いんだもんな!
キャンセル出来てれば〜だの、運営がキチンとやってれば〜だのタラレバはいらないよな!

このスットコドッコイ

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:44:02.31 ID:V9qHFDzO.net
>>330を読み落としていた。
至言だ。
「嫌なら参加しなければいい」ですべてが封じ込められるなら、その理屈も通る。
「替え玉が許せないなら、替え玉が走るレースに出なければいい」


主催者は面倒なこと、問題起きそうなことは手を付けずに置き、それによる不利益は参加者に押し付ければいい、ってことでやってきた。
その回避策として替え玉が多数現れる。
俺の主張は、ホビーレースはレジャー産業だから、参加者有利になることは一つでも実行すべきだ、というもの。スポーツ界の常識を真似る必要なし。
それだけの話だ。
俺の案ですべてが解決できるとは思ってないよ。でも、可能なことは実行すべきね。
それをやらないで済んでいるのは、超売り手市場だからだ。

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:44:24.28 ID:V9qHFDzO.net
>>342
仕事量が理由ならば、キャンセル対応するレース、やらないレースが混在するのが自然。
そして、最初からキャンセル対応は業務の一部としておけば、やれるだろ。やらざるを得ない。
全国一律、返金不可、となっているからやらないだけの話。
しかし、これは風穴を開けなければならん。
4か月間自分のスケジュールと体調を管理をしなければならないし、人気レースに空きが出来るのはもったいない。
実現されれば、サイクルビートは英雄としてホビーレーサーの歴史に刻まれる。


出走者変更を当日やる方法なら、仕事量はスタッフ一人分よりも少ない。名簿を変更して、変更分を掲示板に貼り出すだけ。
シマノスズカは、そうやった。
更に「順位・タイムは参考資料として残り、正式には最下位」としておけば、他からは文句つかない。
これだけで、ずいぶん解決に近づく。やれ!

参加者の不満を軽減する方法はいくらでもあるから、やれることはやればいい。
ホビーレースはレジャー産業だから、スポーツ界の風習にとらわれる必要ない。参加者が一人でも多く満足する方法を実行するのが責務。
市民マラソンも、そうなるべきだね。
そういう話。
(1万円払えば優先的に出られるのの、どこがスポーツだ?実績によって出場権が与えられるのがスポーツだ。キャンセル不可のとこだけ真似る必要ない。)

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:45:12.01 ID:V9qHFDzO.net
>>259
>どこからどこまでが私への返答か判別できないので、以後ちゃんとアンカーつけてね。

アンカーなければ自分宛とわからないようなバカは、相手したくないな。お前がレス内容をきちんと把握できない証拠だろ。
これだけの人数相手してんだから、自分だけ個別対応してもらおうなんて考えないでね。こちらはボランティアだから。

>>370
全部回答済だけどなあ。
レスアンカーなかったとしても、対応することは書いてある。もしくは、ヒルクライム情報スレにある。
こちらは一人で対応してんだから、二度手間はやらん。
ホビーレースのキャンセル対応は、金貰っているからやるべき業務だが、俺はボランティアでお前らの相手してんだからさ。

>>347
堂々巡りはノーコメントとさせてもらう。スレ最初から読んでくれ。

>>350
ルール違反なら違反者が全面的に悪い、って論理もなあ。それは違うでしょ、という説明をずっとしているわけで、今更何を言ってんだよ、という感じ。
根底には、キャンセル・代替を認めない主催者側に問題あるという話。
もちろん、スレ違いではない。原因追及だからな。はぐらかしは、やめなさい。
というわけで、>>118
「スレ違い」も勝利条件に加えていいかな?

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:46:13.22 ID:V9qHFDzO.net
>>352
サイクルビートもオクムラも知らんよ。彼らを気遣うなら、さっさと撤退する。
俺は少しでも長く激しく炎上してほしい。そのほうが、ホビーレースにはこのような問題がある、ってのを広く認知してもらえるから。
ホント、ホビーレーサーってバカだね。これくらいのことも、理解できん。

>>360
常識的に考えて、チームで空きを埋めたんだろ。60歳チーム員の欠席は出発前にわかっていた。
クラス分け時間分けされて何度も走るサーキットレース以外では、出発前に補欠を確保するのが普通。

>>371
珍しく中立的意見ですね。
最後のこれ「だけど、貴方はホビー感覚かもしれないが、一生懸命そこを目指している人にとっては、替え玉をされることは、気持ち良い事でないのは、理解するべきだと思う。」
これは、ホビーレースをスポーツと考えている側が、認識改めるべきね。
「レジャーに何を期待してんの?」と。「替え玉が嫌なら、レースに出なければいい」も成り立つ話。

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:46:50.40 ID:OQwrIFMw.net
ウンコマン

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:47:07.62 ID:V9qHFDzO.net
>>266
>キャンセル認めて台風なんかで中止になったら全員に払い戻ししなきゃならない

俺の案は、キャンセル待ちがいるときに限りキャンセル対応する、というもの。よく読んでね。面倒だから。

ダフ行為については、1万円払えば優先的に受け付けます、ってやっているからなあ。
主催者自ら、金で出走権をやりとりする急先鋒じゃないか。

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:48:52.09 ID:iREMw5y6.net
お?レス番飛んでるな。
クズが発狂連投してるようだな。

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:57:21.75 ID:wqzfs0kx.net
>>369
これが真理だとすると、イベントに申し込んだけど落選したすべての人に害を与えていることになるな。
他のイベントでもやっているなら、全サイクリストの敵だわ。

388 :163:2016/10/08(土) 20:59:11.39 ID:Hmz4biZn.net
>>382
私に対するレスしか見ないよ。
私のレスを見返せば分かると思うけどわざとそういうスタンスにしてるんだけど。
まあ、君は議論をしたことなさそうだから、理解できないのかもしれないけど。

君の発言を全部使っていいなら、簡単に論破できるけど、そっちの方針に変えてもいいの?

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:00:42.08 ID:V9qHFDzO.net
現在のシステムを変更できない理由は、いくらでも考えつくようだね。
でも、それを回避する方法も、いくらでもある。
保険屋は交渉次第だろ。「レース参加者の負傷はいかなる場合でも保険対象」としてもらえばいい。もちろん、替え玉の面倒を見る必要なし。
キャンセルは、「自然災害・道路閉鎖などによる大会中止の場合は、応じません」
「キャンセルできるのは大会1か月前まで」
「キャンセルできるのは、先着○○人まで」
俺の案は、「キャンセル待ちがいる場合のみ可」。これなら、絶対に損することはない。

参加者としては、問題解決に少しでも近づいてくれればいいわけで、俺は面倒なことは一切やらない、とする主催者の姿勢を問題視しているわけ。

運営形態の変更を望まないなら、それもいい。
今まで通り、替え玉だらけのヒルクライムに出ればいい。
替え玉が不満なら、申し込まないことだ。

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:01:13.16 ID:wqzfs0kx.net
>>383
チーム戦じゃないから補欠の必要がないし、仮に補欠が代わって出走するのなら、運営に申告しないと失格だろ。

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:04:49.06 ID:V9qHFDzO.net
>>388
他所で説明していることを、わざわざお前だけのために書く必要ないだろ。
俺はそこまでする気はない。
読んでわからないなら、あきらめなさい。

他の人は、それで問題生じてないんだから、あなたが特別なことを要求しているのだよ。
気にいらないなら、ここに居る必要なし。
「大会規約が不満なら申し込まなければいい」が成り立つなら、こうなるね。

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:04:54.77 ID:dWACN1TO.net
こいつの場合炎上させたいと言いながら、返しが毎度の屁理屈(これが下手糞)だから炎上しようも無いけどな。
火消しにも燃料投下にもならない。

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:05:33.32 ID:V9qHFDzO.net
>>390
話を振り出しに戻すのは、やめてくれ。
スレの最初から読み返すこと。

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:06:34.09 ID:i0UqGt4Z.net
>>391
>>302

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:07:20.42 ID:V9qHFDzO.net
>>392
十分すぎるほど炎上していると俺は思う。
俺は満足。
これ以上炎上しても、対応しきれんしね。
個別対応を要求するバカもいるが、自分への返答だとわからん奴は無視。

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:08:24.74 ID:KQIl13yI.net
『相手が悪いのだから自分が悪いことをやるのはしょうがない』
こういうわけか。
クズの見本みたいな奴だな。自覚が無いことも含めて。

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:08:50.18 ID:pEIh4r9s.net
言い返せないところは無視、批判されている自分の説を繰り返すだけ。
どんだけお花畑なんだよ。

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:09:34.08 ID:dWACN1TO.net
>>395
屁理屈こねてるだけだから呆れてるのが殆どだと思いますが。

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:10:06.51 ID:V9qHFDzO.net
>>394
地域車連のやっているレースは、だいたいそうだよ。
参加者も役員も、大半が顔見知りのレース。
そういうレースがない地域は可哀想だね。
クラブチームが母体のレースは、必要十分な規則で運営されており、無駄な規定がない。

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:10:59.79 ID:i0UqGt4Z.net
>>399
そういう誤魔化しいらないから
逃げずにちゃんと答えろよ

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:12:39.17 ID:OQwrIFMw.net
答えなくていいからオナニーして死ねばいいよ

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:15:01.59 ID:Dxaj02FE.net
何度読み返しても非常識のひとことに尽きる

サイクルショップオクムラ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1475224694/
1 名前:石沢裕一[beat.okumura@] 投稿日:2016/09/30(金) 17:39:34.00 HOST:fl1-133-209-33-208.stm.mesh.ad.jp[133.209.33.208]
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475142892/l50
削除理由・詳細・その他:
削除申し立てをしていただきたいです。
私は363-0025埼玉県桶川市下日出谷
サイクルショップオクムラ 代表 石沢裕一と申します。
このスレッドで話題になっているショップの責任者です。
今回の件は棄権した人と代走したものになんら責任はなく非難
される謂われはありません。
本人たちからの依頼で名前の特定できる書き込みについては
削除していただきたく連絡をさせていただいております。
よろしくお願いします。

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:15:26.68 ID:RqjoMkhr.net
>>391
君が「議論」というから敢えてそういうスタイルをとっただけだよ。議論は面倒臭いって最初に言っただろ。まあ、このやり取りで君は議論をしたくないと、言ってるようなものだし辞めておくね。

議論が敢えて面倒臭い手続きを踏む理由は、各人の主張を明確にするためだよ。
>「大会規約が不満なら申し込まなければいい」が成り立つなら、こうなるね。
現に私は上記の主張をしてないけど、他の人の主張を基に私に反論されても答えようがない。

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:25:27.56 ID:iREMw5y6.net
>>397
お花畑とクズは違うぞ?

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 21:34:10.48 ID:wqzfs0kx.net
>>393
振り出しも何も、反論できないだけだろ。
替え玉がバレたら失格なんだよ。

こいつらをイベントで見たら、どっかしらでズルしてるんだろうなとしか思わない。

もしかしたら店の仕事もズルしてるんじゃね?

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 23:12:28.55 ID:iy7u1VPA.net
>>383
貴方はまだ理解できていないのは、なぜ貴方の側(少数側マイナー派)に多数派(スポーツと考えている側マス派)が合わせなきゃならないのかって部分。

一生懸命努力する側をマスとして取り入れる規約を作って、運営するのは当然だと思う。

貴方は自分に合わせるべきと主張しているが、大多数の人がそこに嫌悪感しか抱いていないのが、マスとマイナーの壁だと思う。
マイナーに合わせるよりも、マスに合わせて規約が作られるのは理解できない?

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 23:23:46.02 ID:W6aIsxBX.net
参加料がもったいないから替え玉はしらせるって貧乏なのw 言ってて恥ずかしいと思わないの?そんなに貧しいの?

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 04:35:36.91 ID:8wPsF8ym.net
>>399
毎度毎度長文うぜえわ
毎日NG突っ込むのめんどくせぇから酉つけろボケカス

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 05:00:14.95 ID:jUNn7TQE.net
60台2位ブチ切れ案件やぞ!
非常識なことは周りにバレないようにこっそりやれ!目立つ行動はするな!入賞狙うとかアホか!やるならゼッケン付けてチップ付けるな!てかルール守れカスwww

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 06:01:11.29 ID:ZoDXl9Be.net
こんな基地外も乗ってるロードバイク

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 06:03:29.19 ID:K9yjYbNE.net
出たよ…この風評被害が一番怖いんだっての…
さっさと話終わらせろやカスお前に言ってんだぞ石沢

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 06:32:08.17 ID:7ah03Vp3.net
だいぶ理解してきたようだね。
「キャンセル不可、代替不可の習慣に慣れ過ぎているだけ」と。主催者も参加者もね。

>>408
俺のIDをNGにして、このスレを読む意味あるの?

>>396
実際悪いんだからしょうがない。
本当に悪い相手に当たったら、お前ならどうする?
返金されないならされないで、自分なりに対応するしかあるまい。
もちろん、入賞と怪我だけはやっちゃいかんが、それ以外は問題あるまい。

今までは見て見ぬふりしてきたから、問題化も改善もされなかった。
これからは、そうはいかなくなる。主催者のやってきた怠慢が認知されたから。
その意味で、サイクルビートは英雄だ。(バカでなければ捨て石になれんわな)

>>403
同じ意見が何度も何度も出てくるのに、いちいちレスアンカーつけて対応したら、そのほうが混乱を招く。
自分の意見との関連性を読み取る力が、お前にはないんだよ。お前の知的水準と心がけが原因。自分で手間をかけなさい。

>>405
途中参加は、これだから厄介だ。最初から通して読みなさい。
バレたら失格になることを、俺は何ら問題にしていない。サイクルビートは前代未聞のバカとしている。

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 06:35:15.03 ID:7ah03Vp3.net
以下が本題だ。

>>406
これだけ説明してもわからんのかなあ。
俺が言うのは、参加者の心意気ではなく、運営形態のことだ。
ホビーレース(文字通り、趣味でやっているレース)に出て、イベント会社としても競技役員としても素人の作った規約に服従して、スポーツマン精神を満喫するのかね?
オリンピック・ワールドカップ・国内選手権〜高校部活に位置するのが、スポーツ。独自運営されるのは、レジャーだ。
JCFに位置づけない主催者がやるのが、スポーツのわけなかろう。特に、アスリートとは到底言えない人が大半のイベントはね。
俺の主張は、運営実態・目的はレジャーだから、キャンセル対応もレジャー産業にしなさい、という話だ。

>なぜ貴方の側(少数側マイナー派)に多数派(スポーツと考えている側マス派)が合わせなきゃならないのかって

俺が懇切丁寧に説明しているのに納得しない根本原因が、ようやくわかってきた。
イベント会社としても競技役員としても素人の作った規約に服従して、スポーツマン精神を満喫する(ツールドフランスごっこだな)。
わざわざ出場者に不利になる規約に賛同する理由は、これくらいしかあるまい。

登録レースに出ればわかる。ヒルクライムはレジャーだったと。
「ホビーレースの出場者はお客さん」車連役員のこの言葉がすべてを物語っている。
登録レースはもっと厳しいぞ。表彰式にサンダルで出てはならないとか、競技説明に参加しなかったら出走禁止とか、課せられることがある。

運営はレジャーイベントなのだから、キャンセル対応もレジャー産業に合わせればよかろう。
今の形態がいびつなんだよ。
これだけの話。

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 06:40:49.85 ID:7ah03Vp3.net
>>407
普通のことと思いますが。

>>409
悪いのは昇格しない主催者。1位が失格になれば2位が優勝になるのが普通。
1位なしの最高位は、音楽コンクールではよくあるが、自転車では前代未聞。少なくとも、俺は知らない。
(TDFランスの件を取り上げるのはバカだから、やめてね。過去の成績をいじるのとは訳が違う。)

音楽コンクールでは、よくある。
「出場者の中では一番だが、このコンクールの優勝者の称号をあたえる演奏ではなかった」と。
スポーツでは、そういうことはやらんよな。

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 07:06:07.40 ID:05VdLRlN.net
>>414
はラーメン替え玉何杯いける?
替え玉といえば最近豚骨ラーメン食っても替え玉1回しかできなくなった
昔は5回くらいいけたのにな…

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 07:19:00.25 ID:J8s0Uh79.net
>>412
替え玉が失格になるバカ行為なんて規約以前の問題だ。
そもそもお前は替え玉を是としているだろうが。コロコロ主張かえんなボケが。

ましてや、規約に同意して参加することにしたのだから、運営がどういう形であれその規約は遵守する必要があるだろ。
それを運営がシロウトだから規約を無視してもいいなどという意見は具の極み。
運営がシロウトなら何してもいいというんなら、お前は電アシでヒルクライムに出走すんのか?

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 07:21:40.19 ID:K9yjYbNE.net
もう相手すんな
このアホは例のイヤホンスレに常駐してた障碍児だよ

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 07:26:54.57 ID:seDXjCq7.net
消えたと思ったらここにいたのなwwwwwwwwwwww元スレも晒してやんよwwwwww
イヤホンつけ自転車で死亡事故 大学生に有罪判決
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456219761/

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 07:38:14.22 ID:MHcUEtkj.net
いくら丁寧に説明したって見る人に伝わらなけりゃ、そりゃ無駄な努力ってもんだ。
論点ずらしと屁理屈と言い訳に終始していれば当然だがな。

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 07:55:11.73 ID:hPuY/PDh.net
馬鹿は声だけはデカイから困る

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 08:15:02.69 ID:saZ6cfZO.net
歳を重ねるとラーメンもうどんも替え玉しなくなる

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 08:23:10.92 ID:xnhcizy5.net
>>418
あーこりゃ同一人物だなwww
自分勝手な世界観で他人の意見を一切寄せ付けないこのレスの仕方は間違いない

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 08:23:13.76 ID:mpDvt8FR.net
皆が同意してくれない理由、わかりますか?

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 08:33:34.09 ID:DFolhPI3.net
替え玉のない人生なんて死んだも同然、替え玉まは必要悪

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 09:52:33.11 ID:saZ6cfZO.net
替え玉のないラーメン店なんて無いも同然、替え玉は必要悪

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 10:23:26.28 ID:eaazMzZt.net
替え玉なんていらん。
最初から大盛りで問題なし。

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 11:01:48.94 ID:EgrcEL5r.net
サイクルショップオクムラの隣がラーメン屋らしいな
事件発覚後は替え玉注文が一気に倍増したらしい

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 11:24:18.96 ID:rThs96DB.net
麺を食べ終わってから頼むのは遅い気がするし、かと言って食べてる最中に頼むのは卑しい気がするし
替玉頼むタイミングの正解がわからない

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 12:36:07.30 ID:7ah03Vp3.net
>>419
バカ相手だから、説明に時間がかかっただけ。内容ある反論も出なくなったようだから、俺の役目は終わりだろ。

俺の主張は着実に伝わっている。納得はしていないが理解はできた様子。これが一か月二か月経つと、納得に変わる。
それと、自分らの常識が非常に狭いものというのも、徐々に認識してきた。
自分らはホビーレースでツールドフランスごっこしてたんだ、主催者を神聖化することでスポーツマンシップに酔っていた、と。
出場者に有利な規約改定案にわざわざ反対する理由は、これくらいしかあるまい。

登録レースは厳しいぞ。返金されないどころか、無断で休んだら制裁だ。欠場するにも、正当な理由が必要。
出場資格もきっちり審査される。ヒルクライムと違い、誰がどこに申し込んでも可能なんてことはない。
出場枠を金で買うなんて、論外。

>>416はどこまでバカなんだ?と替え玉否認派も思っているだろうね。
途中参加は、流れ無視して自分の意見だけ書くから厄介だ。

>>415
替え玉は一人一杯に決まってるだろうが。一人欠場して二人走れるか?

>>417-418
別人。

>>427
そういうギャグ、好きだわ。

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 12:46:30.16 ID:M4QcZPe+.net
キチガイ沸かせたんだからこのスレで責任持って飼っとけよ

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 12:47:17.81 ID:7ah03Vp3.net
>ましてや、規約に同意して参加することにしたのだから、運営がどういう形であれその規約は遵守する必要があるだろ。

「白い巨塔」に参考になるセリフがあったな。
財前 「手術同意書は同意したときに書くもんです」
原告 「助かるには手術しかないと言われたら、書くしかないじゃないですか」

JCFに何ら位置づけのない主催者がやることに、さしたる権威は存在しない。
大半のレースで「主催者に一切責任を問わない」なる誓約書を書かされるが、裁判になれば無効とされる。
ホビーレース主催者の地位権威など、それくらい軽いもんだよ。

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 13:05:05.44 ID:J8s0Uh79.net
>>431
ホビーレースに出場しなかったらお前は死ぬの?
命を預かる手術と同様ではないからその喩えはアホが露呈してるぞ。

裁判によって無効とされるのも、主催者側に瑕疵があって事故が起きた場合などだろう。
キャンセルできなかったから替え玉で走って無効とされた。
これを裁判で闘って無効に出来るとでも思ってるのかド阿呆。

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 13:08:31.17 ID:AWtq/IAr.net
連投オナニー君は今日も他人を卑下して絶頂射精!
ああっ気持ちがええんじゃ!
ドピュッドピュッ!

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 14:05:26.02 ID:5YU/9i7V.net
さっさと潰れちまえよこんな店

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 14:25:58.33 ID:GfSAT/Xt.net
>>434
メンバーも全員自爆で死んでくれないと。

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 14:49:06.41 ID:hTXDscCn.net
お前らもう炎上対策業者の相手すんなよな
叩くならサイクルビートとサイクルショップオクムラだぞ

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 16:56:15.84 ID:7ah03Vp3.net
新しい意見(というかネタ)は出ないようだから、この辺で終わりかな?
新規参入者は、説明するのは大変なんで、スレを最初から読んでくれ。
建前振りかざしたところで、現実はこうだ、ってのがよくわかるよう、書いてある。

>>432
キャンセルに応じないクソレースしかないから、出るしかないという話だ。
規約も誓約書も、いざとなれば簡単に破られるということ。
JCFに位置づけない主催者の権威など、ゼロに等しい。なぜなら、ホビーレースは単なるレジャー産業であり、我々は客だからだ。
建前を振りかざしたところで、これが現実だ。
(バカは何度も同じ説明が必要だから、嫌だねえ)

キャンセルできないなら替え玉で元を取ってやれ、という人は今後もなくならない。しかも、罪悪感皆無でそれをやる。
替え玉は許せないというなら、自分が出なければいい。替え玉はどのレースも可能性あるのだから。
レジャーではなくスポーツがやりたいなら、登録レースに出なさい。替え玉は、まず、いないよ。
(バカは何度も同じ説明が必要だから、嫌だねえ)

替え玉が許せないなら、お前らが出ないか、規約改定を働きかけるしかない。
これが結論。

>キャンセルできなかったから替え玉で走って無効とされた。
>これを裁判で闘って無効に出来るとでも思ってるのかド阿呆。

誓約書の価値はそれほど低いという意味で使ったのだが、バカは変な捉えかたするね。
俺は「替え玉は入賞してはならない」と何度も書いているはずだが、読んでない?

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 18:02:35.97 ID:nM2czebs.net
あぁウザいなぁ。

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 18:15:47.91 ID:z8tULpPS.net
>>438
透明にしろよ。
サイクルビートのメンバーなんて、自己愛サイコばっかりなんだから、どれだけ言っても認識は変わらないよ。

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 18:18:52.55 ID:Qw6xfRyn.net
普通、エントリーした人間と代走した人間が謝るよな。 
なんでチームとして店主だけが謝るんだ? 店主に代走を強要されて、断ったら妹を殺すとか言われてたんだろか? 

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 18:31:19.85 ID:nwb628rg.net
この問題、畜産試験場辺りに住んでる年配の知り合いも知ってた
いい大会なのに水差すようなことしてくれるわ…
来年から関係者は出禁になんでしょ?
つーか普通の神経ならエントリーしないわな

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 18:37:38.00 ID:OOHIgh1t.net
>>437
最初から言ってる通り、貴方がホビーレースとか、レジャーだと勝手に思い込んでいるところが埋まらない溝なんだと思うよ。
主催者もスポーツとしての意識で大会の開催をしているし、Jプロツアー選手も200人出ている。

http://www.akg-hc.jp/pdf/h28/kyousan_jigyo.pdf
参照
それでもJプロツアーなんてスポーツじゃないというなら、日本でスポーツと呼べる自転車の大会は、Japan Cupとさいたまクリテリウム位という事かなぁ。

何が言いたいかというと、自分で勝手な基準を作って、それを理解しろと言っても誰もついてこないし、反論しかでないということ。

総レス数 873
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200