2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟の自転車乗り Part15 [転載禁止]©2ch.net

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 00:52:16.60 ID:D3+MiuJG.net
新潟には中古パーツ屋が無さすぎるからどんどん売って欲しい
ママチャリ改造とかに金かけたくないからな

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 12:24:16.78 ID:gHqnDM4h.net
>>545
ママチャリ改造ってデコチャリにでもするのかな?

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/20(火) 19:55:29.41 ID:PW5Iidbe.net
この前、石に躓いて落車した。
右側に落車したから変速機が逝かれた。
自宅まで25kmロードバイクを押して歩いた。
つらかった。

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 09:28:10.59 ID:9OQsL8Wl.net
>>547
携帯工具有ればな
リアメカ外してチェーン詰めればシングルギヤで帰ってこられるんだがな

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 11:51:21.94 ID:luvn8O3i.net
auの保険入ってりゃロードサービスが使えたのに
実際au入ってるけど使ったこと無いから役立つかは知らんけど
新潟で使った人おる?

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 14:55:23.23 ID:TscKimcz.net
ローダーにロードバイク積んでる写真ヤフーで見たことあるがそんな感じになるのかねw

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 22:05:40.13 ID:mkjYHWf9.net
経験ないけど
RDが逝くようなトラブルの場合はかなりの確率でリヤエンドが曲ったりしねかの

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 09:46:15.05 ID:pQ9mz88t.net
長岡は今年も雨かな

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 11:38:32.37 ID:wGOmNmYmA
>>551
カーボンや高いアルミのフレームでディレイラーハンガーがネジ止めになっているタイプは、強い衝撃があるとフレームに影響無い様にするため、折れるような硬さの素材になってます。
ハンガーがフレームに一体型になってるタイプはおっしゃる通り。
衝撃がモロフレームに行きますし折れずに曲がる事が多いですね。
>>547
ハンガーに亀裂が無いか確認した方がいいですよ。
できれば交換しておいた方がいいです。
俺は落車の後、見た目なんでもないと思って乗ってたら、後でいきなり折れて、チェーンがホイールに絡み、スポーク数本折れました。

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 15:03:13.12 ID:o83IBhqt.net
>>548
ディレーラー逝かれてやったことあるわ
チェーン切りは絶対いるアイテム

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 12:24:13.04 ID:EFEUck0k.net
>>551
曲がった。

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 13:55:38.74 ID:7K+FWCIo.net
最近俺のクロスに乗れるようになった娘と片道10K位のポタリングしてきた、ペースは遅かったがたまには良いもんだな

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 14:47:08.56 ID:JAtho3E0.net
娘「父ちゃんおそw」

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 14:32:53.82 ID:dBFoUuR3.net
奥さんも娘もいない中年孤独ローディから見たら羨ましくて死にたくなるような話だなあ
幸せな時間をいっぱい作っとくんだよ。

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 15:49:36.24 ID:ZJRVe8Ki.net
>>558
どうせみんな死ぬんだから生きてるうちにできる範囲でやりたいことやって楽しめば良いと思う、俺は自分が死ぬ瞬間には自己採点で80点くらいにはなるように生きてるつもり

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 17:32:06.33 ID:dBFoUuR3.net
俺は何点とか言わんけど、ま、自己採点で赤点ギリだなw
とりあえず体が動くうちは自転車乗ってたいね。

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 18:40:39.49 ID:ppV9a69A.net
死ぬ直前に心からいい人生だったと思えたら幸せだな

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 21:51:44.10 ID:MkOJHX/+.net
40過ぎたけどBMX 買ってみた
ロードとは全く違う楽しさ

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 03:18:26.55 ID:GHVic2KZ.net
新しい事に挑戦するのはいい事だ

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 09:57:57.27 ID:PHvU9Yqh.net
娘「父ちゃんおそロシアw」

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 14:02:09.28 ID:tKd5EwEo.net
娘の成長が斜め上へ向かってる件

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 17:59:21.56 ID:BL20hgzZ.net
最近チャイルドトレーラーよく見るね

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 20:19:47.60 ID:GHVic2KZ.net
嫁さんと娘とサイクリングで得意満面のおっさんとかたまに見るけど羨ましいな。

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 04:52:06.06 ID:isxysmf+.net
嫁さんと娘とサイクリングで得意満面のおっさんとかたまに見るけど哀れだなw

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 07:16:12.88 ID:Pkh0gMsr.net
人の幸せそうな顔見て哀れとかいうお前が(ry

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 07:38:32.21 ID:xeE/qCJ1.net
明日のチャレサイまた雨かぁ
またMTBで出走かな

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 07:56:58.49 ID:n8U0WKQj.net
人の幸せを妬んだり不幸を喜んだりする人間にだけはなりたくない。
まあ、心が不健康な時はそうなりがちなのは確かだが。

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 11:27:11.02 ID:zwrCN1dV.net
この時期の栃尾は雨だろ

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 14:54:18.23 ID:o0ORZyi/.net
チャレサイには出ないが雨で走れずストレスたまる

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 23:16:51.65 ID:dvi6Fxbo.net
GF糸魚川きたー

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 17:41:23.25 ID:foydAtM6.net
チャレサイ無事完走してきたけど
山古志入った辺りから土砂降りでもう笑うしかなかった

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 17:53:07.64 ID:+5GkbqNT.net
雨の中、お疲れさん。

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 19:13:43.08 ID:KMgdmpxP.net
闘牛場エイドでやたら人がいるテントがあるなと近づいたら雨宿りの軍団だった

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 20:38:02.71 ID:tyjNbNxU.net
>>559
80点なんて羨ましいな 俺は20点がいいとこかな

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 20:56:51.54 ID:WxnorkQF.net
100点じゃないこの僕に100点をつけるのは他でもない僕自身なんだ!

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 21:07:50.10 ID:DEPt4DZV.net
NAGAOKA SAIKO

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/03(月) 17:54:51.21 ID:dty0ktXM.net
NAGAOKA SANKYO

きゅいん!!!

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 20:51:01.37 ID:6C6QuQlL.net
一か月以上前の話ですまんが、シティライドで大阿賀橋渡ってたら救急車が停まってた
ゴール後に、事故った人がいたらしいと聞いたけど、知ってる人いる?

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 21:09:26.78 ID:sSwQbKOM.net
新潟のお前ら雨大丈夫?

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 12:26:56.70 ID:D+lavi9u.net
中越住み
久しぶりにサイクルぴっと遊び行って、帰りシーサイドラインで休憩してる
ちょこちょこサイクリストみかけるな
ヘルメットとグローブ持ってくりゃよかったな

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 18:08:53.75 ID:k2qurVN3.net
あっちぇかった(;´Д`A

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 18:43:18.03 ID:s5Gu74nR.net
今日も暑かったけど明日のほうが暑いらしいな

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 18:52:25.90 ID:oOG9zvi6.net
山古志ルートが土砂崩れで行けない

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 19:40:45.98 ID:Mz+2WWS0.net
長岡は1週間ズレてたら暑いは通行止めやらで大変だったのな?

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 20:15:06.96 ID:eLXwsg+f.net
弥彦登りって、シーサイドライン側からアタック?山頂まで何qくらいなもの?

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 20:15:43.34 ID:eLXwsg+f.net
山頂まで何キロメートルくらいなの?

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 20:19:22.98 ID:weIyK6i+.net
815m

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 01:17:26.52 ID:oJq5trC0.net
今日は弥彦かなりの年配の人やグループじゃなくおそらく独りな女性が何人か登ってた

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 08:12:33.50 ID:0nYHP7Nr.net
俺も最近は心が疲れてるのか独りが気楽で良いな
あぁ、子どもは別か

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 13:32:31.89 ID:QS7iStDc.net
>>589
・今の「新潟ヒルクライム」
いわむろや付近〜弥彦スカイライン間瀬口 〜だいろ坂〜弥彦山
約 7.6 q・獲得標高差:約 520m・平均勾 配:約 5.5%

・弥彦スカイライン間瀬口〜だいろ坂〜弥彦山頂駐車場
約 6.3 q・獲得標高差:約 450m・平均勾配:約 6.9% (上り8.6%)
https://yj.pn/vPAW_l

・以前の「弥彦ヒルクライム」
観音寺 〜 〜弥彦山頂駐車場
約 9.9 q・獲得標高差:約 501m・平均勾配:約 5.0% (上り6.3%)
https://yj.pn/knYgIK

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 14:22:06.98 ID:eG3jTIpd.net
20年ぶりくらいでチャリ買おうと思うんだけど市内に自転車屋って実はいっぱいあったんだな
値段よりは店員の質で決めたいけどどこがいいんかな

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 16:55:49.93 ID:ixCOiZ8f.net
>>595
キャノンデール買うなら佐々木輪店
デローザ買うならこばりサイクル あたり?

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 19:20:32.29 ID:gy3FLYpC.net
アカザワとサガミならどっちがいい?

598 :568:2017/07/11(火) 21:59:59.93 ID:uWSwOhjw.net
>>594
丁寧にありがとう
だいたいキツさの想像がついたよ
地元の似た山で練習しようかな

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 01:13:19.98 ID:tl8Limnz.net
どこもレビュー少なくていまいち良し悪しがわからん
こっちから積極的に聞きに行けば大概の店は大丈夫なんじゃないかと思うけど

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 22:02:16.36 ID:jW6U32qJ.net
チャリの行動半径もしくは家から近いところ

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 22:48:58.57 ID:RdqnbRTxT
弥彦の隣の国上山はコースが短いけど斜度がキツイから練習にはいいと思う。

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 00:22:11.23 ID:mt8kn++K.net
先週末カンカン照りの中久しぶりに半パンで100キロ近く走ったら
足が片側だけ日焼けして変な感じw
右足のふくらはぎの感じが赤いマンゴーみたいだw

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 03:45:28.64 ID:W36jx1MO.net
>>600
近所にちっちゃい自転車屋が昔っからあるんだけどそこでもええんけ!?
でもママチャリならともかくなあ…

買うとしたらクロスだけどこばりサイクル気になるから行ってみようかな

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 06:02:29.13 ID:mt8kn++K.net
キャノンデールといえばもう20年くらい前にMTBもロードもアルミ極太パイプに溶接跡をわざと強調したようなモデルだらけだったような記憶があるけど
あのへんのモデルって今頃はフレームにクラック入ってダメになってたりするのかな。

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 06:44:14.46 ID:3TrBFZR1.net
新潟でビアンキに強い店ってある?

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 11:32:07.34 ID:gVDZGuzW.net
>>605
ビアンキなんて、最上位以外アキボウかなんかの企画品だろ
そんなのは量販店で十分だろ?

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 13:40:19.70 ID:EWhQ+SEN.net
何年前の話だ、今の日本でのビアンキの扱いはサイクルヨーロッパジャパン(ビアンキの親会社の日本支社)だ

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 19:46:09.95 ID:mt8kn++K.net
水色のバイクに憧れていたが、チビでデブのおっさんにはどう見ても似合わんので諦めたw

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 22:29:41.47 ID:Ma5e/ZYh.net
>>605
強いかどうかは別にして、あかざわはエントリーモデルなら二、三台は置いてあった気がする。

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 01:56:44.21 ID:MP/xr5Q/.net
>>608
他のバイクで痩せてから乗ればいいじゃない

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 10:43:38.77 ID:esZImgey.net
水色のreal欲しい!それも通勤用の泥よけやキャリア付けてない休日専用マシン

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 10:47:55.04 ID:esZImgey.net
railだった

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 21:35:20.08 ID:c+z4SHkn.net
水色でもいいじゃん。
前後から見たら自転車の色なんて分からんし、真横からだとあっという間に通り過ぎるし。

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 02:47:17.22 ID:RasP1+Vd.net
もう男色(へんな意味じゃないぞ)のバイク買ったし先立つものがねえす

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 03:40:08.74 ID:cMklcy7u.net
┌(┌ ^o^)┐ホモォ

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 20:12:07.39 ID:KqndJzKu.net
ホモではない
可愛いおばさん好き

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 13:06:53.84.net
松浜の方に車で行くと泰平橋付近でロードの集団をちょいちょい見かける
阿賀野川沿いの道の終点みたいな感じになってるから?
なんか楽しそうだったので俺も自転車始めることにした
まずはクロスだけど

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 14:40:29.90 ID:/N2RcRSA.net
市内なら舗装路オンリーだろうしフラットロードでも良くない?

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 19:16:27.14 ID:H6X4yCo/.net
>>618
万一すぐ飽きてもクロスならダメージ少ないかなって
もちろん乗り続けて物足りなくなったらロードに移行しようとは思ってるけど

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 19:30:14.45 ID:XfrUIGqs.net
東京23区内在住だが、埼玉に行ったり新潟市に帰省すると、路肩の舗装がガタついてる箇所が多く思える

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 02:29:30.29 ID:GiiSaEDG.net
新潟市はどうか知らないけどおらほの魚沼じゃ除雪のせいなんだろうけど道の端っこがガタガタなとこ多いね。
仕方ねーが

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 02:46:37.52 ID:sA3MLRDJ.net
>>621
何回か魚沼とか湯沢走ったが、丁度自転車が通りたい車道の左側がガタガタだったり継ぎ目だったりするよね

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 04:05:18.32 ID:GiiSaEDG.net
日本の道は自転車が快適に走るようには出来てねえってこった。
自転車まで手が回らないか、そもそも自転車が走りやすいようにする発想がないのか
いろんな意味でこの国は貧しいんだろうとおも。

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 12:45:08.88 ID:SvDwA5AB.net
>>623
期末に道路工事しまくりなのを叩いてる馬鹿どもが間違ってたってだけだろ?
実際はまだまだ整備する余地はあるし、余裕もあるのに

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 12:59:06.15 ID:UK4WxuAIA
>>623
まったくその通り。
しかも、道路整備しないで済む様に、安易に自転車は歩道も走っていい事にしてしまったので、どっち走っても邪魔者あつかいですよね。
警察もロードバイクがこれほどブームになる事を予想もしてなかったので、今度は法律を強化して、ますます悪者あつかいです。
健康にもCO2のいい事なのに。

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 12:57:26.35 ID:n3Tf0s6f.net
>>624
自動車様第一の土人思想がなくならないうちはムリ

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 13:16:43.01 ID:UK4WxuAIA
俺も最初クロスを買ってロードに乗り換えたくちです。
俺の場合はそれほどお金持ちじゃないので、最初からロードにしてれば、もっといいの買えたなと、後悔してます。
クロスとロードの違いは、体のポジションです。
クロスよりペダルに体重が乗るのでロードは誰が乗ってもスピードがでます。
人力の乗り物最速は本当です。
ペダルに体重が乗る分、サドルにあまり乗らないので、薄い硬いサドルになってます。
ロードを最初に乗ると、クロスのようにサドルにどっかりケツを乗せるので痛くなって挫折する人が多いです。
そこさえ乗り越えて、乗り方を覚えると、超楽しい乗り物ですよ。
クロス買わなかったら、カーボン買えたとか、ホイールいいの買えたとか、今でもくよくよしてますwww

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 13:21:07.02 ID:i3HU2I3U.net
>>623
日本の〜とかこの国は〜とか批判してるけどお前外国行ったことないじゃん

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 14:30:45.18 ID:n3Tf0s6f.net
>>628
歩道とか路側帯が幹線道路のくせにいきなりスッパリなくなるとか先進国じゃないだろ

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 14:36:34.93 ID:n3Tf0s6f.net
車道走るとドキュソが煽るしな。
民度低すぎ

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 15:16:14.24 ID:MC2jptcX.net
>>626
土人思想って、お前もその恩恵には大なり小なり与ってんでしょ?
それとももしかして地方在住で車の免許すらないとか?
そっちの方が明らかに不味いぞ?

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 15:23:09.76 ID:AYchhOLm.net
>>626
それこそ自動車第一なら現状で整備やめても問題ないんだが、それじゃ足りないって方が正しかったんだって言ってるんだろ?
スタート地点から的外れなんだよ

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 15:37:36.72 ID:n3Tf0s6f.net
みんな現状で満足なのかな

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 15:38:12.83 ID:n3Tf0s6f.net
>>631
すげー飛躍w

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 15:44:45.95 ID:n3Tf0s6f.net
>>631

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 16:42:34.84 ID:M2kvKj/9.net
どのみち新潟は天気悪いから…

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 19:45:48.61 ID:bfW2FsXP.net
>>634
恩恵に与っているか否かのどこが飛躍なんだ?

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 19:54:13.60 ID:oybR6RH5.net
新潟は年間の半分損してるよね〜
かといって一年中自転車乗れる環境になったら今日はいいや、みたいになって乗らなくなりそう

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 20:23:51.86 ID:HY1WN7N7.net
路面がウェットな事が多いよね。

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 20:54:53.78 ID:yarC8ZOp.net
>>638
融雪剤っつーの?
あれで道路傷むとも言うし、恵まれてはいないやね

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 08:37:50.71 ID:9eU+WZB0.net
一方、ロングライドで行く佐渡の道は割と綺麗、大型車が少ないせいか?

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 10:17:58.93 ID:wjLsNZRX.net
交通量かねえ
せっかく新潟に住んでるんだし佐渡も走ってみたい
人がいない時とかに

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 10:45:35.49 ID:9eU+WZB0.net
あそこは基本、国道以外は交通量少ない
国道は殆どの所が二車線しかないが、路駐してる車は見なかった

644 : 【1.6m】 :2017/07/24(月) 23:28:34.53 ID:QfWBb/rn.net
警報

645 : 【大凶】 【33.1m】 :2017/07/25(火) 00:06:55.86 ID:5sGeffi/.net
また警報かよ

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 04:28:00.86 ID:gOqezq+U.net
河川の反乱とか大丈夫?

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 19:52:49.30 ID:AUjemRQU.net
>>620
先月、東京から帰省したとき弥彦登ってシーサイドライン走ったんだけど、
シーサイドラインから弥彦温泉側に向かう際の
大河津分水沿いの道がガタガタで参った

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 20:38:03.37 ID:NQpNBNmRl
それも一考。パリルーベよりはマシなんだし、タイヤの太さや空気圧を路面に合わせたり。そういうメンテをめんどくさいと思う人もいれば、楽しむ人もいる。峠の走り屋に色んなタイプがいるのと一緒。

ちなみにガタガタにはそれなりの走り方、ってか乗り方があって、シクロやってる人はうまいです。

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 17:02:45.58 ID:1ArGogj4.net
だいたいは大したこと無いけどな。贅沢ってもんだよ。
ただし三川方面からの五十島トンネルの下りカーブでの路側帯の荒れようは怖すぎる。
だいたい死ぬ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 10:10:51.15 ID:oo0pGieG.net
シーサイドラインは自転車は邪魔だな
俺はシーサイドラインはロードでは走らない

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 11:17:17.13 ID:7V5e9pqP.net
トンネルネック

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 13:17:58.88 ID:a+CFlKEj.net
魚沼に住んでると四方をトンネルに囲まれてて詰む

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 14:13:04.23 ID:RN8w7+TJ.net
原発予定地迂回するトンネル2本以外は問題ないだろ
あのトンネルだけは絶対入らない

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 19:35:22.68 ID:uA1qnz6yt
>>650
自転車が邪魔って、どんだけ運転ヘタクソなんだよおまえwwwwwww
むしろ危険運転する無謀な車が邪魔だろ。

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 22:58:48.03 ID:CTNYhEF0.net
すみません、他県のものですが、津南のひまわり広場ってライドで立ち寄っても楽しめますか…?

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 23:16:12.16 ID:AQ3jlZvx.net
ひまわり畑は来月から本格的に開花してオープンするらしい
そこまでの津南の河岸段丘はヒルクライムもダウンヒルも楽しめるよ
the日本の田舎の夏って感じの津南の夏を楽しんでおくれ

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 12:28:39.09 ID:jr1FJjt+.net
ヒマワリ背景にツールド何とかみたいなやらせ写真撮ろうかな

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 18:10:00.19 ID:XbBJoCHv.net
>>656
ありがとうございます!

十日町あたりをスタートして、魚沼スカイラインや星峠にも寄りながらまつだいを目指したいと思います。

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 20:02:01.56 ID:Q6dijcxn.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 01:19:12.97 ID:9LVvXAjG.net
週末になると嫌がらせのように雨が降るな

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 10:48:38.66 ID:rKYRiWO2.net
ぼくはアマガエル
じてんしゃにのるにんげんたちがぼくをイジメたのでかみさまにおねがいしてあめにしてやってるんだ

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 11:35:32.48 ID:pHBJNh4j.net
梅雨時期からこの時期にかけて、車でも自転車でも
結構な数のカエルさんを轢いてるから胸が痛い

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 12:49:15.65 ID:He6N26ei.net
そういや五月のロングライドの時の佐渡では、カエルじゃなくてヘビが何箇所かで轢かれて死んでたな

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 13:54:23.97 ID:R7uMSb1J.net
>>662
トンボ食べるよりいいだろ。。。

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 15:59:12.00 ID:ZFULsTqD5
2pほどのタイヤでカエルひくなんて、あんまり無いだろ。ってか避けれるくらいのテクニック無いのかよ。ドン臭すぎw

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 18:24:24.28 ID:rKYRiWO2.net
チャリじゃなくて原付乗ってた時だけど
Tシャツの胸に真正面からオニヤンマが衝突してきた事があったな。
相対速度5〜60キロくらいか、かなり痛かった。
もちろんヤンマさんは全損。
目に当たるとかなりヤバそう。自転車でもやっぱりサングラスは必要だよな。

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 18:29:08.66 ID:M779ofug.net
俺なんかTシャツに貼り付いて
根性根性ど根性って唄ってるわ
>>97

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 18:39:22.85 ID:aIF8qujV.net
サバゲ用のゴーグルおすすめ
メガネの上からでもかけられるし

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 18:54:30.17 ID:wX7S3xWi.net
オートバイだとカブトムシが肩に刺さるらしいな。

670 : 【19.4m】 :2017/07/29(土) 19:13:55.97 ID:BvhF4MlR.net
痛いよな

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 19:15:42.40 ID:br+UFs5B.net
晴れ間をぬって弥彦と同程度の裏山に登ってきた
涼しいせいか自己ベスト

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 21:52:19.38 ID:o7WwfbJq.net
>>667
お互い、あと何年生きられますかね
せめて年金はもらいたいですね

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 02:24:54.63 ID:iLUL0c9Q.net
>>668
あれ曇らない?
曇りどめとか塗れば平気かな?

674 : 【8.6m】 減ってたから:2017/07/30(日) 03:08:35.76 ID:G69T78Iy.net
>>672
昭和63年乙!

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 07:54:27.77 ID:MWG/sFoj.net
>>667
ひろし!

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 13:04:05.28 ID:DOnJhS0AQ
オークレーなど、天候や時間に合ったカラーを選んで交換できるのが便利。

677 : 【21.5m】 :2017/07/31(月) 16:25:17.74 ID:+KcXBUXs.net
ことしから年金生活早めになるな

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 02:37:01.47 ID:FbyIihVR.net
年金もらえるまで生きてられる気がしない

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 21:47:12.41 ID:TiSKEmDg.net
年金なんてそのうち支給年齢85とかになるよ。政府や年金機構なんて詐欺集団だからな

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 20:27:14.52 ID:Sl35sVaM.net
支給開始年齢が85になる頃には
寿命が今より全然短くなって誰も貰えなくなるw

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 08:56:44.36 ID:oV4X24Jn.net
そもそも払える見込みないから引き延ばしてるだけで既に破綻してるんだよ

そんなことよりチャリで長岡花火行かれる皆様は帰り道気をつけてくださいね

682 : :2017/08/03(木) 13:47:46.61 ID:Mdp7hVwj.net
佐渡から見えるか?!

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 20:04:56.75 ID:1IuOUW4J.net
目の高さで見える水平線が約6km先だとか言われるが

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 21:39:06.25 ID:XkrxeYrt.net
しかし社会保険庁なんて国民の金使い込んでも、なんおお咎めもないんだもんな。あれで平気なんだから大したもんだ。ほんと軽蔑するわ。 日本国民はちょっとおとなしすぐだな

685 : :2017/08/05(土) 13:35:33.66 ID:uiaMK1Vo.net
3尺ごいすーだね

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 01:57:09.71 ID:1htJfuKK.net
年金基金ていま確かウン兆円の運用益出してなかったっけ

それはそれとして初クロスに胸踊らせるも納車が月末なのでママチャリで新潟→安田まで行ってきてしまった
無理はするもんじゃないなと思った

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 06:46:24.48 ID:0iKrE11e.net
グランフォンド糸魚川だめだったw参加人数多いのかな。

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 09:21:06.16 ID:fxsd5XyS.net
>>686
クロスってシクロクロス?

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 10:48:30.81 ID:TmuT5L+n.net
>>688
すまん普通のクロスバイク
スポーツサイクル自体初なのでワクワクが止まらん
いずれはロードにも乗りたい

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 22:59:59.32 ID:UDElSWtd.net
枝折峠ヒルクライムって今日じゃなかったっけ

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 23:40:12.22 ID:SDVKUW/E.net
てす

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 23:06:18.86 ID:63m46sAj.net
と  

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 18:39:04.37 ID:0P3QMW5Y.net
新潟の自転車乗りはこの暑さで絶滅したのか…

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 19:58:06.56 ID:DsXS0fTC.net
蒸し暑さも酷かったしな
この前は豪雨の中走ったけど

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 19:59:53.76 ID:DsXS0fTC.net
ロード買って後悔中のクロスバイク乗りなんだが、ロードに乗ってると苦痛で仕方ない

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 20:01:31.85 ID:Vt86/DPo.net
筋肉がロードに最適化するまでの辛抱だ

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 20:12:38.39 ID:PSDfhULm.net
>>695
ポジションちゃんと出てる?
オレもポジ出るまでは苦痛だったわ

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 20:16:58.01 ID:DsXS0fTC.net
>>697
ステムを一度短くしたけどまだ遠い気も・・・
ブラケットにしがみついてなんとか走る感じで、クロスバイクの半分の距離も苦痛だよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 21:43:39.96 ID:Hea1g5Ap.net
>>698
サイズあってないんじゃないか?

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 21:54:19.28 ID:PSDfhULm.net
>>698
一度詳しい人にポジ見てもらったほうがいいよ

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 22:19:57.89 ID:Vm5ZHDou.net
>>698
ステムが何ミリか解らんが、フレームがデカすぎだろ

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 07:49:29.94 ID:tJzv78dz.net
かっこつけてピラー高く出しすぎて乗ってるとキツイよ

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 14:28:58.65 ID:se9NLvl9.net
やっと過ごしやすくなった
とりあえず100キロちょい走ってる

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 19:34:40.17 ID:ljaCjDfQ.net
弥彦行ってきたけど観音寺側が土砂崩れで通行止めだったわ
逆はわからん

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 19:43:41.69 ID:zfr/tqbu.net
>>704
情弱だと生残れんぞ。。。
http://www.e-yahiko.com/notice/20170729skyline.html

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 20:49:49.66 ID:VUjbtGDNn
黒いフレームのロードバイクが流行でしょうか?
多く見るけど、ぶっちゃけビンボ臭いよねw
近くで止まっていればいいバイクなのかもしてないが、車ですれちがって見ると、貧祖でビンボ臭い。
レースカー、MOTバイク、スキーもサーフボードもそうだけど、派手なのがカッコイイのにねw
ロードバイクだけ、なんであんなビンボ臭いんだ?

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 15:33:05.75 ID:2q7nNGKc.net
長岡チャレンジサイクリングの開会式で挨拶してた山古志村の元村長が亡くなったんだな
奥さんが山古志汁を作って参加者に振る舞ってた
美味しかったわ、ご馳走さまでした。
ご冥福を

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 20:01:12.05 ID:DkE2CYkt.net
俺も旧山古志村長の訃報は驚いた
ご冥福を祈ります

ところで、今日国道117号でルイガノクロスに乗ったカッコいい人を目撃した
それなりのカッコだったと思うけど、よくあるロード乗りみたいな
ある種のエグさがなくて見とれた
俺もああなりたい

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 22:00:11.29 ID:JR7tmqmK.net
ロード乗りの大多数に足りないのはオシャレなコーディネイトかね?レプリカ全盛だった頃のバイクに通じるかもなw

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 22:28:15.47 ID:zHwtJ/vZ.net
アルパカ?カピパラ?

まぎらわしいw

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 22:36:37.89 ID:N76cGicw.net
>>710
カピバラは膝に載せるレベル
アルパカは子供が背中に乗るレベル

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 11:46:34.54 ID:y0dHawMO.net
カピバラはデブいネズミ
アルパカは小型のキリンみたいなイメージ

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 14:47:03.13 ID:yozpd2VoD
俺のは赤いフレームのスペシャとマビックの爆音!赤い彗星のジャーーと呼んでくれ(笑

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 23:30:45.99 ID:6rKMu5HP.net
チャレサイ黒いクラウンの助手席で煙草吹かしながら会場入りする姿はまるで違う職業の人のようだった
かなり太ってたし不摂生だったんだろう

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 04:43:14.10 ID:vuwhYjut.net
>>714
小泉チュードレン

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 17:53:56.28 ID:ePD5nTYZ.net
弥彦ヒルクライムが近づいてきたが
例年どおり練習不足で不安になってきた orz

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 22:06:58.62 ID:zgOf254T.net
天気悪いし毎日ローラー

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 12:02:00.83 ID:fE+SZliU.net
地元の子なんだか知らないけど、
五十島トンネルをノーヘル・ノーリアで走り抜ける中学生(?)集団、すごいね

俺なんて五十島側の信号(押しボタン)をわざと赤に変えてチビりながら通るのに

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 13:00:45.47 ID:cfU6fxBW.net
俺の職場は国道に面してんだけど、この時期中学生とみられる少年がおっかなびっくり
スポーツバイク乗ってんの目にするわ
たまにビアンキとかキャノンデール乗ってる奴も見かけるけど
ポジションがめちゃくちゃなんだよなー(´・_・`)
メット被って自転車も綺麗にしてるから、それなりに大事に乗ってるんだろうけど
ハンドルやサドル、ステムとか見てあげたい

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 13:24:20.64 ID:6B3vd+FA.net
五十島トンネルはママチャリでよく走ったもんよ

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 20:23:19.11 ID:Ca9nmWCa.net
>>709
おっさん達が「何とか戦隊何とかマン」みたいなメットかぶってサングラスして
派手なピチパンはいてるのキモいだけだからなw

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 20:43:07.33 ID:nAeAnAv3.net
糸魚川きた

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 20:52:28.51 ID:r3yTnkII.net
今年は駐車場がマリンドーム能生の周辺だけなんだな
国道下の駐車場が使えないと足りないんじゃね?

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 09:35:40.02 ID:Yh0GZrpOJ
貧乏百姓ホモヤンキーが出た!wwwwwwwwwwwww

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 15:34:52.46 ID:BYEEBtQw.net
仙台は30日以上雨続いてるらしいけど新潟は比較的晴れの多い夏だったように思う

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 15:39:12.20 ID:UI6ERdXu.net
お盆中は予報では雨マークばっかだったけど結構晴れてたよね
ここに来て結構降ってるけども

夜練したいけど雨で乗れなくてストレス溜まるわ

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 21:33:52.81 ID:9PJP4Cso.net
次の日曜日の晴れは貴重かもな 風がやや強い予想だけど
冬季閉鎖な峠でも攻めますかね

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 22:14:24.67 ID:BRMUyNDX.net
今年の弥彦ヒルクライムは年齢別クラスが10歳ごとに分けられたから
俺たち親父にとってはクラス内順位を上げるチャンス

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 13:22:50.14 ID:dVEqSqQT.net
新潟は沿岸部は晴れるけど山沿いと山間部は天気悪いイメージ

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 23:13:55.49 ID:vH7sRIhz.net
県内の大会は長岡と山のチーム連中らが表彰式独占で身内大会みたいな感じだよな。

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 01:59:06.92 ID:33roMs84.net
それは別にいいのでは
そんだけトレーニングしてるんだろうし
マナー悪いとかなら別だけど

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 08:38:53.53 ID:RN++UpjW.net
新潟ヒルクライムって県外からのエントリーが少ない印象
安いし弁当食べれるのになぜ

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 10:14:24.78 ID:rT0g5KPO.net
登坂距離が短すぎるからでは?
第3回からはスタートから山まで距離を伸ばしたけど
その分はヒルクライムじゃない

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 10:15:06.05 ID:rT0g5KPO.net
登坂距離が短すぎるからでは?
第3回からはスタートから山まで距離を伸ばしたけど
その分はヒルクライムじゃない

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 10:16:15.89 ID:rT0g5KPO.net
ごめん

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 10:38:14.20 ID:gaRzgJdP.net
>>733
主催者側もそう考えていると聞いたことがある。
わざわざ時間とお金をかけて参加しても短すぎて
物足りないと言われるらしい。

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 10:52:17.42 ID:vNnCVf01e
>>731
長岡の方は、練習中のマナーが悪いのは有名な話だけどね。

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 13:10:59.52 ID:jSIDjhp3.net
ヒルクライム+間瀬サーキット貸切TTでどうだ?

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 19:39:38.82 ID:rT0g5KPO.net
新潟ヒルクライムエントリー数
A〜20代79人・B30代196人・C40代136人・D50代76人・E60代〜36人

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 20:24:07.46 ID:PC0hvisi.net
100代〜が有ればエントリーしたのに

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 21:34:48.36 ID:33roMs84.net
いやだわおじいちゃん昨日エントリーしたでしょ?

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 21:43:30.71 ID:cehA2IDE.net
観音寺側からとのステージレースにするとか、TTとのステージレースにするとかどうですかね主催者さん

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 08:46:06.91 ID:VHnXYyi1.net
今朝もシーサイド1本流して来たが、来週開催のヒルクライム練習組と、全国から集まった数百台のドキュンバイカーズ軍団と、それを取り締まる県警機動隊が入り混じって、トンデモねぇカオスだったぜ。

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 11:51:24.07 ID:nVaTxAye.net
寺泊にDQNハーレー大集合w

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 13:18:23.28 ID:YRIh9Dqn.net
暑いから夕方弥彦で練習してきます
今日の乗鞍のリザルト見たら山の神が8回目の優勝でした
これで我らがレジェンド村山さんと並びましたね
新潟オレンジ軍団のTさんは記録なしだったので途中棄権したのかな?
Tさん、今月のサイスポの特集でモデルになってましたね

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 14:00:39.21 ID:KHFfX6VJ.net
乗鞍は悪魔おじさんが優勝だと思ってたのに
残念

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 15:08:54.18 ID:s7DvaDCs.net
>>742
昔の弥彦ヒルクライムは弥彦村観光協会主催(弥彦競輪の補助金で開催)だったから観音寺側スタート
今の新潟ヒルクライムは新潟市主催だから岩室温泉スタート
縦割り行政だと難しいんじゃないかな
ちなみに弥彦山は山頂は長岡市、頂上駐車場は新潟市、パノラマタワーは弥彦村だそうです

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 16:05:58.03 ID:f10SOInx.net
Tさんはいま世界選手権でフランスに行ってるぞ

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 17:20:16.10 ID:USmHoUCQ.net
>>747
弥彦競輪は今や利益が全く出ていないそうだから
(といって赤字でもなく収支はトントンとの話)
補助金も出せないわけか
ナイトレースとか始めたみたいだけど多少でも改善するといいな

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 17:23:18.05 ID:nVaTxAye.net
トラック競技の聖地だからねぇ。。。
あんなボロでも皆あのトラックから巣立ってゆく

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 21:46:48.48 ID:66CZ5NCd.net
>>744
いやピチパンもっこりでチャリこいでるおっさん達も傍から見るときついよw

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 07:44:12.60 ID:tecqr4eO.net
破ァッ!

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 08:03:27.25 ID:42pYGA8u.net
どっちもTPOとマナーわかってるやつは格好いいしわかってないやつはダサイ

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 09:47:42.54 ID:NWo+R7A+.net
先までチョコが入ってるやつ?

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 12:08:21.72 ID:42pYGA8u.net
やっぱこれだねぇ〜

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 12:44:24.76 ID:Zj/YtLF6.net
>>752
やっぱり寺生まれって凄い

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 19:55:02.97 ID:CZJQUAGM.net
まぁ確かにボディコンのおっさんがハアハアいいながらチャリ漕いでるのは笑える

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 10:37:08.27 ID:k41cziB1b
俺のケツ見て興奮しんなやwwwwwwwww
貧乏百姓ヤンキーwwwwwwwwwwww
お前って、ホモなんだってなwwwwwwwwwwwwwwwwww

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 20:10:26.61 ID:mrc68F/I.net
昨年の新潟ヒルクライムのスタート前に聞こえた50代らしい親父2人の会話が忘れられん
「高そうなバイクが多いな」「年寄りは金持ってるから高いバイク乗ってんだよ」「宝の持ち腐れだな」
あんたたちもじゃない?と思った

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 13:23:26.22 ID:NrT0Y+1A.net
>>759
若い頃からつるんでるっぽくて素敵だけど他人のチャリに口出しすんな

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 14:08:51.50 ID:NlQR73uSI
そもそも初心者用、入門者用=安いバイクってカテゴリーはおかしいと思う。貧脚な初心者こそ鉄下駄じゃなく、軽くて剛性の有るホイールがいいに決まってるじゃん。「宝の持ち腐れだな」 なんて言うのは完全な僻みだね。くそちっちぇオヤジ達だったね。

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 07:13:49.85 ID:sMlZy8+a.net
こっちにもお知らせしよう

8月25日の大雨により、県道胎内二王子公園羽黒線が崩落したため、以下の区間を当面の間、
歩行者も含め全面通行止めとします。
このため、上流側の胎内川ダム、奥胎内ヒュッテへも当面の間、行けません。
通行止め解除の予定は、分かり次第HPでお知らせします。
ttp://www.pref.niigata.lg.jp/shibata_seibi/1356876993015.html

全面通行止め区間の地図  ※PDF注意
ttp://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/281/102/kiseikukan,4.pdf

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:36:16.89 ID:ZkIGGaBk.net
>>762
二箇所で通行止めってこと?

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 10:13:24.13 ID:zcXeCk/W.net
>>763
県道胎内二王子公園羽黒線の胎内第二発電所〜奥胎内ヒュッテ間で
地滑りが発生して道路が崩落し通行不能となった

ttp://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/374/299/hisaijyoukyou.jpg

だから県道胎内二王子公園羽黒線は胎内第二発電所で通行止めだという事
簡単に言うと胎内第二発電所までは行けるがその先の奥胎内ヒュッテ
までは行けなくなった
この道路は登山客、自転車愛好家、バードウォッチャーも多く利用するから
ちょっとお知らせしてみた

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 10:26:20.76 ID:6LiyrUvJ.net
けっこうガッツリ逝ってんね

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 11:06:37.95 ID:eDlhOuJ6.net
徒歩と自転車なら通れそうだな

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 22:51:06.66 ID:w+ymb2FT.net
その後>>766の姿を見たものは誰もいない…

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 13:01:38.24 ID:/4M/NBKo.net
新潟ヒルクライムの運営

完走賞は閉会式後に渡すってアホか。弁当も少ない山頂の売店も1列で並ばせてスムーズじゃない

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 14:28:15.15 ID:29qGAI5r.net
結局、閉会式前から配ってたけどな

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 14:39:37.78 ID:Qk9k7MyX.net
リザルト出ると皆帰って閉会式が盛り上がらないから、閉会式後に記録証渡すって卑怯だよな。
記録証いらないから参加賞くださいと言ってサコッシュもらって帰ったわ。
その後雨が降ったので正しい判断だった。

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 22:02:20.39 ID:XcbERhlC.net
GF糸魚川のコースはまだ工事中で走れないね。
能生スタートして26キロくらいのところの笠松工業が工事してる場所。ありゃ今月末ギリギリまでかかるわ。

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 12:58:24.94 ID:UfXKDmuS.net
山古志・栃尾間の r24号線も復旧しないですね
長岡から東山真木林道を越えて半蔵金に出たら、両方向とも通行止でドツボだった
R290まで結構な迂回路で帰ってきた

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 13:42:07.32 ID:sKvJ5YX8.net
種須原方面から行って行き止まりまで行ったら
集落のばーちゃんが
この先行き止まりだけど自転車乗ってる人は背負って歩いて行く
なんて言ってたんだけど
そういうレベルの崩れなの?引き返したからわからん

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/06(水) 13:42:23.52 ID:Lh2mb++f.net
>>772
10月まで通行止めらしいですよ
道路下の崖崩れで時間かかるみたい

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 09:57:19.71 ID:6mdqEPhx.net
今朝の日報15面にオレンジ軍団Tさんの記事が載りましたね。
ローディーしか知らない人だったけど有名になりましたね。

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 14:24:09.80 ID:+UF2mLbs.net
>>775
本人乙

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 21:12:08.52 ID:59CLYt8B.net
まんじょ

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 13:51:31.22 ID:1MYVvQgo.net
>>777
同意

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 19:26:10.92 ID:3lbDXLzf.net
此処にはガーミンのサイコン使ってるのが沢山いると思うがスマホアプリで済ましてる俺にガーミンお勧めコメントをお願いする

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 21:00:54.01 ID:HzxxyXx9.net
魚沼住みだが自転車にハマり過ぎてるので、この冬はマイカーに自転車を積んで群馬に走りに行こう

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 22:56:46.84 ID:f7KCIBfd.net
意外なんですけど新潟市まで行くと雪がないんですよ

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 00:38:22.19 ID:SiT3KRRVj
>>779
ガーミンって決めたのなら、予算の許す限り、高い奴がいいに決まってるだろ。
メーカー問わず必要最小限とか、コスパとか、最低限何々が必須とか言うなら色々人それぞれ意見は有ると思うけどな。

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 06:15:44.12 ID:Dj6q/0pi.net
魚沼住みなら群馬行った方が近いし快晴だよ

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 10:11:29.86 ID:15t0yMZI.net
雪が無くても山も無い。
厳密に言えばあるけれど、ヒルクライムしたいんだろうからそりゃ群馬行くだろうなぁ。

785 :746:2017/09/12(火) 10:47:57.43 ID:We+xOy7/.net
実は若い頃群馬に住んでた事がある
渋川より南はマジで毎日晴れてるからね
真冬に赤城とか登ったらいい運動になりそうじゃん
道路も乾いてるから安心

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 12:38:04.11 ID:fMuq418p.net
赤城は冬季封鎖で登れないよ
元グンマーより

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 13:47:31.25 ID:ZUdzwJXp.net
新潟でも赤城おろしに例えられる超強風はあるのかな?

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 14:05:48.85 ID:iZk2AnBA.net
ちょっと違うが馬下の辺りがいつも強風吹き荒れてる気がする

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 15:08:29.82 ID:cP0G//El.net
>>779
ガーミンは高い、スマホアプリで充分だよ

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 20:08:04.27 ID:gwbnJsaw.net
5年前からガーミンエッジ500Jを使ってる。
こんなものに35000円…と思ったけど周りの真似して買った。
昨年大幅に機能が拡張された520がほぼ同額で発売されて悲しい。

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 20:08:49.47 ID:1yOWDHQv.net
>>779
ガーミンは多機能すぎて使いきれていないけど、バーチャルパートナーが便利。
過去の自分の走行時間、速度、距離等がバーチャルパートナーとなって伴走してくれる。
グラフに過去と現在の自分が競争している様子が表示され、先行または遅延データがリアルタイムで表示されるので確実にモチベーションが上がる。
スマホアプリにもあったらメンゴ。

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 10:24:41.60 ID:GDRvYnvI.net
>>785
本人乙

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 12:46:42.70 ID:QS3MFZS1t
>>791
スマホはわからないが、ゴースト機能とか呼び方が違うだけで、各社昔からある機能だね。
ヒルクライムやる人はいいかも。
平坦タイムはその日の風で随分違うからあんまり意味無い。
ちなみに俺はハートセンサー付きで、安さ、軽さ、バッテリーからシグマを選んだが、小さいわりに見やすい。
でも受信が弱いと思う時がたまにある。
ガーミンが一歩抜きん出てる感はあるね。

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 06:42:54.47 ID:dv+0iLbT.net
>>790
地図表示できるやっすいサイコンないかな。
ガーミンじゃなくて。
スマホはなんかやだ。

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 06:44:06.00 ID:dv+0iLbT.net
>>777
べっちょ

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 06:45:15.24 ID:dv+0iLbT.net
>>780
笹川流れ
グンマーよか遠いどもな

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 10:50:41.48 ID:TwEg+7l8.net
>>796
スパイクタイヤかチェーン要るだろw

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 13:48:29.52 ID:Kum21Tsh.net
>>794
スマホがイヤだって言ってたら高い金払ってガーミン買うしかないよ
スマホ嫌う理由は?

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 15:00:27.49 ID:mp1qmvwl.net
>>798
あ、いや、スマホをハンドルに置いて見ながら走るスタイルが気に入らないだけなんだよ。
理解されないだろうけど。

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 15:12:46.62 ID:+JiOX4ei.net
長岡オススメのプライトンとレイザーのサイコンは?

前に新潟ガレージオフのガラスケースにガーミン800本体のみ1万位で売られてたのを見た事がある

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 15:43:09.46 ID:mp1qmvwl.net
>>800
Finsのブログに出てたけどブライトンよさげだな。
ガーミンみんな使っててヤダというへそ曲がりのオラにぴったり

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 18:56:07.38 ID:gkBJC+hl.net
>>796
冬の笹川流れとか死を感じるwww

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 19:34:57.49 ID:mp1qmvwl.net
>>802
たまに天気いい日をえらべばそうでもないだろ。
気持ちいいぞ。

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 11:44:53.09 ID:q1BIHj3U.net
冬の海沿いはあんま走りたくないなぁ

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 14:05:22.05 ID:0R0nw4IY.net
東京から出張で来ました(`・ω・´)ゞ
ロードをレンタルしてうろついてます。
ジョガーや犬の散歩が少ないというか
人がほとんど居なくて気持ちいいっすね。
東京近郊の土曜日なんてストレスまみれなのに…。
いいですなあ(*´ω`*)

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 14:49:59.57 ID:YHS1dRlN.net
>>805
この時期の新潟は辺り一面が金色の稲穂に囲まれて走ってて気持ちいいからな
いい時に来たね

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 14:58:05.04 ID:4DnTzQVp.net
>>805
この時期は田んぼ道でヘビさんが日向ぼっこしてるから轢かないように気をつけましょう。
あと稲刈りの軽トラにも注意。

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 15:04:28.95 ID:0R0nw4IY.net
>>806
>>807
堪能しております:D
https://i.gyazo.com/5ca2d77d24b2579dcdd9462ba41a13c5.png
ほんと気持ちいいですね

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 15:07:11.66 ID:4DnTzQVp.net
>>808
すてきなロードですな。
こんなの借りられるとこもあるんだ。

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 17:31:45.21 ID:Nzf6rjlB.net
ブライトン安くていいね〜
ガーミンのバッテリー交換するかブライトン買うか迷うわ

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 18:33:23.22 ID:xeToayY2.net
オレがへたれなだけなんだろーけど
山用GPSでガーミン使ってるがあのソフトの使い勝手にどうしても馴染めないw
だからネガティヴな先入観あるのね。
ブライトンの使い方まだよく分からないけど値段も安いし多分GPSサイコンならこっち買うな。

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 20:17:32.40 ID:y04ab7dx9
GPSって必要?それこそ自分の居場所スマホで十分だし、地図としてなら事前にキョリ測(スマホアプリ)でルートと距離を把握したら、まずGPSは不要だな。俺はね。

行き当たりバッタリのロングライドする人は必要なのかな?

とにかくリアルタイムで必要な情報は心拍数とケイデンスだな。パワーメーターは高価すぎる。

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 20:41:42.16 ID:0R0nw4IY.net
>>809
1日1,000円で借りられますよ
http://www.niigata-furumachi.jp/smartcruise/

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 21:04:41.76 ID:slrwI7/4.net
>>813
はじめて知ったけどブロンプトンとかそれなりの高級車も貸し出してるんですね。
イタリアンのロード、多分同じフレームを東京のなるしまフレンドで見たな。
長岡から鈍行で部品買い出しに行ったw もう20年以上前。
今2ちゃんでボロクソ叩かれてるけどどうなんだろう・・・

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 23:45:46.30 ID:svYEDcUa.net
>>805
じぶんもこの前、クロスバイクだったけど、借りて信濃川沿いを走ってクライアントまで行きました。
何度か借りてたけど、ママチャリしか無いと思ってたので感動した

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 20:37:13.92 ID:A29JVWlY.net
ブライトンのナビ機能付きいいな。
さすが三万コースだけどガーミンに比べりゃな。
ガーミンはなんか変な宗教の教義みたいな名前でイヤ

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 20:55:45.37 ID:7LT3ewlx.net
>>808
でも、そこでパンクしたら....w

さらに夕方だったら....w

普通なら農道とか怖くて走れないよね?

ね?

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 21:39:13.75 ID:BvudgYH4.net
>>817
わざわざ予備チューブを持って来たんだが
レンタルしたやつは23cで合わないというw
まあいざとなったら保険のロードサービスを使うか
電話でタクシーを呼ぶだけどす

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 20:44:33.63 ID:ksrFv+XU.net
田んぼのど真ん中でパンクしたときのパニック状態は尋常じゃないw

頭ん中エンドレスでパニパニパーティーが流れてそれがそれがそれが

なのれすーーーーーーw

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 21:23:41.77 ID:XaC9G4jg.net
新潟市の女池IC近辺住みで初めてクロスバイクを
買おうか悩んでるのだが、どこで買えば良いもの?
あさひや専門店やスポーツ店も有るけど
知識が無いのでほぼ店にお任せに
なっちゃいそうなのだが…

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 21:55:25.50 ID:CuayzKMH.net
>>820
クロスならあさひでも十分すぎる。

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/18(月) 23:18:50.09 ID:nd/J4QaA.net
>>820
そういう事なら、新和の「さいくるぴっとB&S」で一択
品揃えから接客そしてアフターまで親身に接してくれる
特にライト層にとっては王道的存在

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 03:04:34.92 ID:3FhLid7p.net
はじめてプロショップみたいなとこに入るときは知識もないし緊張するよね
あ、あのう、ぼくみたいなのでも始められるロードバイクありますか

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 07:36:53.30 ID:57wKrFsP.net
サイクルピット気楽でいいよな
クロス乗りがふらっと立ち寄れる気楽さがいい
俺もサイクルピットでクロスバイク買った
近場ならマメに通いたいけど自宅が遠すぎて

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 11:12:17.25 ID:nr+EFvza.net
>>822
なんか、宣伝くさい文章に思えるのは俺だけかな?

826 :783:2017/09/19(火) 19:19:22.67 ID:gg8MqtlW.net
色々とご教示感謝です。
とりあえずさいくるぴっとに
行くことにします!

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 21:28:47.03 ID:x4kxuKGn.net
俺は6年前にクロスバイク欲しくてさいくるぴっと行ったんだけど、
金持ちに見られたのか「どうせすぐにロードバイク欲しくなるよ」と言われて
22万のトレックを強く勧められたよ
この店はダメだと思って、遠かったけど江南区のショップでクロス買った
でも結局翌年ロード欲しくなって買っちゃったから、ぴっとのオヤジの言うこと聞いていればよかったと思ってる

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 22:31:43.84 ID:CmPq9mKp.net
クロスは普段使いに便利だから、無駄にはならんと思うが
自分はロードの後にクロス買ったし、使用頻度も高い

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 23:37:38.77 ID:aIDaRDW9.net
数年前に小径車が欲しくてこのスレを見てた時期があったが、当時のサイクルピットはボロクソ叩かれてたな
売るだけ売って 後々不具合やら故障で店に行くと

『お前の扱い方が悪い だからこっちに責任は全く無い』 の一点張りの門前払い

売るだけ売りっぱなし 「あと知らね〜」 の最悪の糞店だと

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 07:39:23.64 ID:+q+e4iX9.net
なんだろうな、言い方もあるんだろうけどリム打ちパンクさせて保証書と一緒に「保証期間内だから!」ってわめくようなヤツも居るしなぁ…

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 08:13:59.44 ID:oe70+QEx.net
まんじょ

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 10:17:23.11 ID:t9BkIbZx.net
クロスは街乗り、ロードはロングライド
自分はどっちも頻繁に乗って使い分けてるぜ

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 17:43:48.23 ID:v3B2Eeq6.net
ロードで買い物に行かんよなあ

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 18:36:22.17 ID:v3B2Eeq6.net
>>831
まんじょこ

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 23:15:57.47 ID:oC37fqAJ.net
シラスは通勤、鉄アレーはローラー、アレスプはロングライド、415は飛びたい時、と

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 08:32:07.15 ID:526VKdWE0
>>833
俺はバックパックしょって買い物に行きますよ。
もっとも買い物にレーパンははずいので、リーバイスのウレタン混紡で伸びちじみするサイクリング用のチノパン。
シューズはアディダスのスニーカータイプでクリートはSPD。
メットはYAKKAYのキャップタイプでカジュアルで行きます。
カジュアルにはやっぱりフレームはクロモリがぴったりで、町乗り用のセカンドバイクです。

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 08:34:18.19 ID:526VKdWE0
逆にメインのカーボンフレームは派手すぎて、カジュアルで乗るとチャリ泥棒みたいになるw

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 13:55:09.75 ID:ZFNd9jTT.net
>>835
一人で4台も乗ってると家族の視線が厳しくないか?

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 14:03:52.01 ID:2wBD6ram.net
自転車が家族なんやで(涙)

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 15:43:26.59 ID:/TflhvDt.net
爺天使やW

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 19:27:46.18 ID:PI1aByBC.net
>>838安いバイクばっかだし
田舎だから置き場も困らない

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 20:15:31.30 ID:lHvWK7Xw.net
おお、仲間だ
自分もいつの間にか4台体制
ネット購入の安物小径車は買い物用、GIANT RX3は街乗り用、
TNiはローラー台用、SCOTT ADDICTは決戦用

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 18:09:50.89 ID:FtKi79cZ.net
>>842
あと、雪用バイクがあれば完璧だね
5台か...

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 18:21:27.40 ID:eBc+weCB.net
117〜252〜17号と魚沼郡をざっと回って来たけど、堀之内から六日町まで結構距離あるね
あと、なぜか今日は内陸側からそこそこの風が吹いてて、ちょうど向かい風だったから余計疲れた

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 19:08:24.24 ID:uXADwRUR.net
愚痴らせて
中越住みで長岡左近のプロショップに通いたいが、いつも行くと追い立てられるようでなかなか店を好きになれない
そりゃ高いバイクは買えない俺だけどさ
技術は認めてるから、もう少し優しい雰囲気出して欲しい

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 19:42:37.58 ID:Wz+K55Ig.net
>>845
言いたい事は分かる
なんかゆっくり出来ないみたいな
一回、三条の店に行って見れば

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 20:46:00.36 ID:gfzxbSy+P
三条もいっしょですよ。おれはYouTubeと雑誌で独学しました。
今ではコンポがシマノでBBが68JISかイタリアなら自分で組めます。

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 20:38:02.10 ID:qbAD9/zo.net
枝折峠登りに挑戦してみたけど何度も何度も休まなきゃ登りきれなかった
ヒルクライムする人マジすごいな

下るとき他のクライマーの人とすれ違ったけど、人気ある場所なのかな

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 21:31:03.50 ID:kJ8w49Fi.net
あの坊主店員は短気なんだか知らんけど、普通にパーツの質問しただけで急にキレた対応してきて困ったな。入店して接客に付かれるとウンザリだわ。

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 06:15:50.45 ID:ZVc5EcaZ.net
追い立てられるように買い物を済ませたあとやっぱ名残惜しいから商品を見てたりすると
刺すような視線で見られてる事がある
こっちはいい大人だしチャリ好きな人種なんだから万引きなんてしないってのに

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 09:09:42.96 ID:vW2sOTQv.net
べっちょ

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 09:14:40.70 ID:vW2sOTQv.net
人それぞれだな。
おいら逆に三条のお店でオーナーさんの哲学をとうとうと聞かされたりで怖くてそれから行けてないな。
いや、いい人ではあると思うよ。
ただ、集まってくるお客もバリバリの雰囲気でなんか居づらかったw

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 08:46:46.90 ID:qUFX27fR.net
朝ライドで新潟島1周
えー天気だわ

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 09:04:36.39 ID:I54yCdby.net
鶴岡から新潟県に入り、坂町経由で小国町から山形に入ろうと思います。

ここよって行けってところはありますか?

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 09:37:03.23 ID:wbZIQgdj.net
>>854
雲母温泉共同浴場
峠の茶屋鶏でから揚げ定食

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 09:37:31.69 ID:OYxI63L+.net
小国の道の駅
芋煮はまだかな

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 12:02:07.39 ID:wwAM6zG3.net
村上→小国はマジで死ねるぞw
トンネル、勾配、大型トラック、ブラインドコーナーな上にスピードの乗りやすい道と来たもんだ

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 16:38:59.20 ID:I54yCdby.net
>857

それ聞きました。
小国→村上のほうがいいですかね?

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 21:15:42.26 ID:A/EIQuqY.net
>>858
いくらかはマシになる程度、自分にもクルマの為にもその区間は輪行を選択肢に入れても良いと思う、マジで

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 20:29:21.14 ID:vDUDRcgr.net
まんじょ

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 21:25:25.57 ID:773NYlHd.net
国道345号線の鵜泊あたりで新しいトンネル掘っててそろそろ完成しそうだね

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 07:42:14.65 ID:siFkgTbL.net
姫川あたりも自転車は勘弁って感じだな

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 09:48:36.56 ID:zHeWXJYG.net
ぶったけ県内の道路環境は自転車には酷いものです

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 13:23:03.06 ID:6+h1fIlh.net
先週末49号通って津川までサイクリングいってきた
三川手前のトンネル怖かった(*_*)

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 14:42:46.99 ID:noUDJZ9o.net
この時期になるとロード買うかファットスキー買うかマジに悩む

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 14:50:34.59 ID:fmg4MLNX.net
オススメはファットねーちゃん

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 18:16:26.25 ID:WI/XBnjl.net
>>865
ロード乗りは44ミリのクロカン板買わんば

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 18:23:37.91 ID:yscPJqk/.net
魚沼あたりはクロカンスキーを授業でやるんだっけ?

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 18:40:08.61 ID:WI/XBnjl.net
>>868
そうだよ。
今は知らんけどおれたん頃はアルペンの授業は一冬二回くらいで後はクロカンだったな。
アルペンは休みに遊びに行って大概の人間は滑れるすけ、それよか体力作りのためにクロカンだつたんだな。
クラス1番のチビだった俺は体力なくて辛かったw

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 18:47:37.83 ID:F9QJHGdZ.net
>>869
クロカンはへえいいよ(笑)
今はクロスバイク一本なんだども、真面目に、ロード買い足して冬場は群馬で走りこむか
ファットスキーでパウダ三昧か悩みちう
スキーしるか、ロードしるかだな

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 18:54:16.29 ID:yscPJqk/.net
新潟だと妙高も上越も湿った雪だろ、パウダースノーなんて無い無いw
ロードバイクのオフトレにはアルペンよりクロカンのほうが良さげ

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 19:07:10.78 ID:CWIOSlxB.net
神立の上とかは雪質違ったね〜上手くなったと錯覚できる

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/26(火) 19:11:09.99 ID:WI/XBnjl.net
>>870
へえいいとかもったいねえよ。
俺も子供の頃はクロカン苦手で大嫌いだったけど今は好きんなったよ。
別にレースに出なくてもそのへんほっつき歩くだけでもいいぞ。

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 13:41:55.36 ID:Qv5jQTRc.net
新潟から新発田・村上方面へ自転車で抜けるオススメルートってないでしょうか?

県道3号を使ったんですが、道幅の割には車のスピードが早く、トラックの往来も多かったので…

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 13:56:04.93 ID:dqoAfklc.net
>>873
そうだなあ、別にレースしねんなら気楽で気分転換になりそうだよな
止めワックスいらねえウロコスキーにしれば手間もかかんねしな
個人的には吉田のクロカンコースが好きだった

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 16:18:44.16 ID:uYXeOmj/.net
>>875
吉田て十日町らな。
ウロコで冬の林道歩きとかも運動になるよ。

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 17:15:40.35 ID:XX8RnpKw.net
懐かしい話題だ
大会はウロコじゃない細い板で
最初は銀パラワックス刷毛塗り+止めワックスだったけど
最後は1万円位の粉末ワックス(名前忘れた)使った

878 :783:2017/09/27(水) 19:27:55.45 ID:q+AMaT1e.net
>>874
他と比べたらまだマシかなと。
国道113号はもっとトラック多いしな。
嫌なら遠回りだが泰平橋〜豊栄市街〜佐々木〜県道3号か?

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 19:44:39.44 ID:EL4+a9ON.net
しうんじからサイクリングロードとか

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 21:03:43.27 ID:B5ZfhGA8.net
R290ってトラックあんま通らないよな
トラック云々はさておいてもカーブが多くて先が見えないのは怖いとは思う

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 07:29:14.05 ID:YpnZKmmA.net
魚沼前で乗りたいのに雨とか

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 10:44:05.76 ID:JvsObjRm.net
糸魚川も魚沼も晴れそうで良かった
糸魚川は暑いと地獄だけど
今年は悪魔もいるし

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 15:22:42.89 ID:/uFIFeMT.net
>>878-880
ありがとうございます。やっぱり県道3号⇒R345合流が無難なんですかね。
体力があれば、R290で関川村経由も考えてみます。

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 10:25:29.05 ID:EMImksc5.net
日曜日の南魚沼グルメライドいいなとググったら先月に締め切られていた

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 10:41:56.26 ID:GPycfsPj.net
>>884
ワロス
来年まで待て

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 23:07:18.66 ID:FZhbChqm.net
貧脚な俺は今年もグルメライドのほうに参加

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 10:01:11.41 ID:w7OOufLC.net
Goodな天気

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 10:14:18.68 ID:V2OWxV8X.net
今井美穂によろしく

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 11:36:13.04 ID:y0GrmETu.net
明日のグルメライド、忙しくて全然練習してないや。大丈夫かなぁ。足回りをZONDA&S4000Uに変更して走り切るつもりやで

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 20:04:09.32 ID:4Pr6Qd2D.net
糸魚川 晴れ

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 14:37:12.17 ID:dM1qxW1V.net
南魚沼すげえ天気良かったな
今井美穂も拝めたし行って良かった

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 14:46:01.17 ID:P1Fk7cNd.net
本体がパールイズミジャージでお馴染みの栗村さんと会話できた

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 10:09:50.88 ID:JEDcVziZ.net
朝は寒かったけどすぐあったかくなってよかった
寒くもなく暑すぎる事もなくホント自転車乗るのに一番いい天気
ただカレーうどん食うのにすごい待たされたw

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 10:56:05.44 ID:bFRuS9IK.net
糸魚川に来てた台湾の人、エイドで止まらず走り抜けてったが何なんだろ
負けず嫌い?それとも日本の補給食嫌いとか?

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 12:05:44.96 ID:Ic6nJyTm.net
>>894
エイドステーションを教えて貰ってなかったとかかね
女性二人はずっと並走してし

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 19:53:37.29 ID:bFRuS9IK.net
台湾で自転車ブログ書いてる人達って言ってたんだけどね
ブロガーなら食事の写真撮ると思うんだが
インスタ映えって言葉は向こうには無いのかねぇ

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 10:36:06.75 ID:nAc6xwtZ.net
みずなれい可愛い

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 10:38:30.94 ID:nAc6xwtZ.net
https://pbs.twimg.com/media/Ctw6bosVMAAwGbI.jpg

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 14:01:24.20 ID:nAc6xwtZ.net
>>898は反転画像

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 00:37:32.00 ID:jSmZezvW.net
右は誰?

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 03:06:12.52 ID:2x7W0eQ5.net
>>900 Vサインをしているのは阿部乃みく

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 03:12:13.51 ID:2x7W0eQ5.net
https://pbs.twimg.com/media/DLAj1SWUMAA9bK9.jpg
阿部乃みく デローザ
みずなれい ビアンキ
かさいあみ キャノンデール

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 04:13:18.18 ID:stlsKSFA.net
Googleな天気

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 06:36:31.51 ID:jSmZezvW.net
>>901
サンクス

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 12:14:16.83 ID:2x7W0eQ5.net
https://pbs.twimg.com/media/CttxPB3VMAA15CK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ctu-1EyVMAAVDHb.jpg

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 12:16:00.39 ID:2x7W0eQ5.net
http://pbs.twimg.com/media/Ctv05uOUIAEB3-u.jpg

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 23:10:08.93 ID:stlsKSFA.net
ヤンキーでつねw

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 06:15:55.66 ID:8+wLWsY/.net
観音寺口今月末復旧予定
http://www.e-yahiko.com/notice/20171004skyline.html

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 21:49:24.63 ID:83U3EcsU.net
柏崎のじょんのびたいむで扱ってるメーカー分かります?
HPには何にも書いてないんですよね

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 23:07:10.52 ID:2/NwFdjQ.net
奥胎内ヒュッテへの県道、日曜日に復旧

県道胎内二王子公園羽黒線の通行止め解除予定日時を
平成29年10月8日(日)10時に変更しました。
(変更内容)
変更後:平成29年10月8日(日)10時(予定)
変更前:平成29年10月9日(月)12時
(変更理由)
災害復旧仮橋工事が予定より早く完了する見込みとなりました。

ttp://www.pref.niigata.lg.jp/shibata_seibi/1356876864952.html

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 23:59:07.62 ID:IK2+o/iu.net
地震だあああああああああああああああああ



912 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 00:39:09.45 ID:dfIc8C2k.net
>>909 じょんのびたいむって柏崎のえのさんって修理&オーバーホールの店とは違うの?
えのさんって数年前いったら毎度留守の普通の家の車庫に自転車をメンテナンスするようなところで
趣味でやっているような家だった。
でもって検索したら じょんのびたいむってちゃんとした店?みたいな画像あるし、どうなってるん?
扱っているのはSOMA YONEXじゃね?

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 00:59:06.49 ID:dfIc8C2k.net
あれ?検索したらえのさんって郡病院のそばだったのに、じょんのびたいむって店は
日吉町にあるね。
元からあったのか?移転したのか?今度言ってみよ

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 08:08:36.68 ID:0l2iHeKh.net
>>912
何年か前に警察通り沿いにできてましたね
販売にはあまり力をいれてない店なのかな

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 00:05:04.87 ID:2MA1tn/b.net
GF糸魚川でスズメ蜂に顎を刺された人はどうなったんだろう?
ショートカットしてゴールに戻るって電話を本部で聴いたが。
下手すると刺されて15分でアナフィラキシーショックが起こるから、自走して戻ることは危険だよ。

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/09(月) 22:24:17.51 ID:2MA1tn/b.net
5/21(日) 2017スポニチ佐渡ロングライド210
6/4(日) 新潟市政令指定都市移行10周年記念2017新潟シティライド
6/4(日) 第6回ロングライド魚沼
6/18(日) 第2回ぐるりん柏崎ファストラン
7/2(日) 第7回越後長岡チャレンジサイクリング2017
7/30(日) グランツール南2017
9/10(日) 江南区区めぐり自転車交流会2017
9/24(日) 苗場山麓ジオサイクリング2017
10/1(日) 第13回グランフォンド糸魚川
10/1(日) 第4回南魚沼グルメライド
10/9(月) 第8回 信越自然郷・五高原ロングライド サイクリング
10/29(日) 佐渡オータムライド130

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 06:20:11.45 ID:MW+h74jb.net
新潟シティーマラソンの中継を見ていたらなぜかローディーが映ってて「やいや、ずさまちごうて
まよいこんだんらなwしょうしいいい〜〜〜wwwww」って先導かい!!

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 21:11:48.19 ID:tWT7QMek.net
まんじょ

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 11:59:57.56 ID:sNpzumja.net
ツールド妻有 秋 70kmと距離が短いけど紅葉が楽しめそうなので申し込んだ。
しかしエントリー代高いな

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 12:50:55.89 ID:mgYH+uGP.net
10/29(日) ツールド妻有 2017「秋」

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 14:51:28.12 ID:TaCjlZ6e.net
>>919
見てみたら本当に高え
自分には参加料分は楽しめそうにないや

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 22:13:29.21 ID:mgYH+uGP.net
参加料金が高いのは、理由があるはず

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 13:04:42.10 ID:o9pPPo8/N
そうなんだ。どんなサプライズが待ってんだろ?w

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 13:23:38.33 ID:o9pPPo8/N
HP見るとみんな同じジャージ着てるけど、あれ込みの参加費ですかね?
だったら絶対嫌だなぁ。

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 22:11:35.66 ID:Q9gD7AkM.net
29日はBikeTokyoいく

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 11:15:48.99 ID:HaZ7V1I9.net
ストリートビューで黒又ダムみてたらアナグマが写ってた
https://www.google.co.jp/maps/@37.3393827,139.0831455,3a,15y,223.88h,86.26t/data=!3m6!1e1!3m4!1sHu9_Qg-_6rL3N_yUWgLBsg!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 23:23:33.38 ID:XfhcTXjV.net
例年11月中旬の新潟市内って路面凍結とかしてます?
ロード走れる感じですかね

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 23:33:29.62 ID:/1YbL+yd.net
例年なら問題なし

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 12:20:46.28 ID:hkukLp2u.net
>>927
凍結は大丈夫だろうけど、新潟は11月くらいになると天気が時雨れてくる
いつも路面が湿っている感じでロードバイクだと快適ではないかな
12月になると車はスタッドレス、ロードバイクはローラー台用タイヤに履き替えるのが恒例行事

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 12:26:00.94 ID:hkukLp2u.net
>>926
アナグマ!
こないだ山古志で見たw
短足でトコトコ歩いてかわいかった

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 20:30:49.47 ID:e67szuhU.net
>>928
>>929
あざます
じゃもし快晴続きだったら乗ろうかな

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 00:09:45.97 ID:FvZfbY9u.net
>>931
快晴続きは奇跡に近いなw
ttps://www.benricho.org/weather_ratio/15_11.html
このサイトで群馬の11月と比べてみると笑ってしまう

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 06:21:02.53 ID:5JWu8zRy.net
まんじょこ遊びしたい

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 13:37:13.47 ID:V1pKWHqD.net
http://hiroki.fubuki.info/
今、新潟走ってるはずだが、誰か見たか?

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 21:40:41.91 ID:DnS2RQCs.net
>>934
台風来るてがに、あちこたねえかや?

936 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:36:31.33 ID:b5wiWtB1.net
10月にしちゃ天気が荒れてるな。

937 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:29:35.38 ID:nWosSQlU.net
火曜日深夜フェリー発で東北キャンツー計画している俺、完全勝利は近い…か?

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 12:47:23.76 ID:PhYBZwoS.net
>>937
「明日夜までに台風22号発生?・・・週末再び台風モード?」
http://blog.livedoor.jp/kasayan77/
お気をつけて!

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 22:34:12.79 ID:Z/4XeWDb.net
お気をつけて!

>)891

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 23:47:33.65 ID:9oQTdpY/.net
どうやったらそんなアンカになる

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 01:10:55.47 ID:wFOSMxpW.net
在日って保険金詐欺とかの重犯罪を犯して逮捕されても、
強制送還されない在日特権があるそうですね。

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 10:26:31.21 ID:DWOR9glk.net
ピッチリレーパン履くのが嫌でロード用のズボン探してるけど
ロード用の服自体種類たくさん置いてるお店少ないね

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 10:59:08.81 ID:V84MtdFO.net
新潟は11月くらいにレーパン履く計画している俺、逮捕されても恒例行事
あちこたねえかや?じゃもし強制だったら誰か見たか?
火曜日深夜にしちゃ妻有 2017「秋」で群馬の11月と比べてみると笑ってしまう
インスタ映えって言葉はお馴染みのパールイズミジャージ!!!!

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 21:52:34.16 ID:DgxEr/Sl.net
モンベルのパンツなら見た目も使い勝手もいいと思う

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 23:11:39.44 ID:99ygVuXq.net
これからの季節はロングのレーパンに膝丈の化繊のズボン履いて乗るのがオサレらて

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 23:15:18.06 ID:99ygVuXq.net
>>909
亀レスだけど、最近中華フレームスレで知ったAXMANて台湾メーカーの代理店にもなってるみてだよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 00:41:18.97 ID:V8gOy3w6.net
>>943
動揺してるのは分かるが日本語で頼む

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 04:15:15.34 ID:VSbtRDgS.net
レーパンで逮捕されるシチュエーションを考えてみる
場所 休日、家族連れやカップルで賑わう万代やイオンモール等
状況 自転車に乗るでもなく、下半身レーパンで、股間にタオル等突っ込んでもっこりを強調して歩き回り、女性のお尻に股間を押し付ける等迷惑行為を繰り返す

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 04:44:50.15 ID:B5KoNT/C.net
成る程、レーパン嫌いは実は願望の裏返しなのだな

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 07:24:34.99 ID:2zAKraTi.net
>>948
レーパンじゃなくても捕まる案件

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 11:52:25.99 ID:z2Z93PnF.net
聞かれもしないのにこんな所で自分の性癖を自白してしまうとは、何たる自虐プレイ

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 13:40:36.58 ID:x/sjFmFU.net
レーパン嫌だなんて自意識過剰か、よほどのデブか、あるいは超巨根かだろ

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 17:25:19.33 ID:VSbtRDgS.net
>>952
俺は小さすぎてレーパン履きたくない

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 18:23:25.94 ID:Ir4YYhB+.net
ツールド妻有は雨確定かね
寒いだろうけど距離が短いのが救いか

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 19:32:00.53 ID:b5x7QDD9.net
安田新潟自転車道って何だろうと思って行ったらただの歩道だった

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 22:49:54.54 ID:ElMazyOg.net
あのさあのさ、蒲原鉄道の跡地の自転車専用道路どこまで出来たのかな?

NGT48のうなぎ女

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 23:03:00.30 ID:VSbtRDgS.net
>>956
五泉から加茂まで通すの?

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 23:05:25.75 ID:V8gOy3w6.net
在日って保険金詐欺とかの重犯罪を犯して逮捕されても、
強制送還されない在日特権があるそうですね。

っていう書き込みから、必死で流そうとする闇の勢力を感じるのは俺だけか?

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 23:38:49.97 ID:aO4+yJgY.net
>>956
当然の事だが、お前は人の容姿をとやく言える姿や形をしてるんよな

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 09:55:16.31 ID:QFwDX9KW.net
ダッチワイフ金子、落選だし旦那は主夫だしどうすんだ
まあ俺が心配する事でもないがw
やつぱりお天道様はちゃんと見てなさるんだな。

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 10:29:22.22 ID:F6YudEK5.net
チャレンジサイクリングで挨拶した2人が不運になってるな

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 18:04:43.37 ID:VhKzR6Aj.net
明日は1日雨だ
ツールド妻有エントリーしようか迷ったけどやめて良かった

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 22:13:16.34 ID:sWOCRPZ3.net
ツールド妻有・秋にエントリーしたけど行くのやめとこ

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 06:33:15.84 ID:NuGB/X6A.net
弥彦山スカイライン観音寺口復旧
http://www.e-yahiko.com/notice/20171026skyline.html

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 13:19:22.80 ID:89zD4e2M.net
妻有完走した。
第一エイドの食べ物凄かった。
朝飯食べてたから10km走った位じゃなんも食えねーよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 21:35:12.18 ID:8Q80TA1Z.net
エイドで何が出たの?

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 23:56:41.96 ID:z3YWsNTA.net
「在日特権と犯罪」

アマゾンなどで絶賛発売中です!

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 11:44:06.10 ID:CYm89yVP.net
自転車乗り野郎に質問だ!

冬に暖房の無い室内で漕ぐときはどんな恰好がおすすめ?寒いのは嫌なんだけども汗かきだからびちょびちょで汗冷えもしたくないんだけど

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 13:09:43.38 ID:6POEHbuc.net
>>968
ユニクロのシャツとパンツと一番大事なのが扇風機

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 14:12:27.74 ID:CYm89yVP.net
>>969
ありがとう
ちなみに吸水速乾の化繊のやつ?
それともコットンとか綿の方が良いの?

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 16:44:48.17 ID:3vpcxty9.net
扇風機の風で乾く化繊の方が良くね、新潟の冬は湿度も高いし

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 18:04:12.58 ID:CYm89yVP.net
>>971
ありがとう
スポーツ用の化繊なら何着かあるからそれで事足りるみたいだね
お二方どうもありがとうオリゴ糖

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 14:47:37.97 ID:vCyzIqXM.net
3連休の予定
11/3 仕事 晴れ 
11/4 休み 雨  
11/5 仕事 晴れ予報
紅葉狩りサイクリング行けね〜

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 00:45:02.16 ID:PIhVV+Pz.net
>>973
人生とはそんなもんだよ。

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 07:39:07.27 ID:lDvzaTLJ.net
新潟ってほんと自転車に向かない土地だわ
いづれ関東に引っ越したいな

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 09:54:14.78 ID:u9JZjVdt.net
今年の東京の秋も、例年に比べやけに雨が多いぞ
まあこれから乾燥した冬が始まるんだけど

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 15:56:45.84 ID:OHPuRR+3.net
朝から乗ってたけど、路面濡れてて落ち葉多くて乗った後の掃除大変だった

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 18:47:26.50 ID:KxEAhB/A.net
久しぶりにクロスバイク通勤した
台風あとの落ち葉や枝、ところどころたぬ吉の死骸やらで気を使ったわ
稲刈り後の田んぼをうなった土も落ちてるし
魚沼住みだから、あと2ヶ月もしりゃ全部雪に覆われるんだがね

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 19:24:49.52 ID:lfIHObUq.net
魚沼の人って冬は冬眠するんじゃ?

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 23:44:25.42 ID:M4hSyOcq.net
去年のちょうど今頃に飯士山登ったら山頂まであとちょっとって所で道に雪積もっちゃってて渋々帰ったなー

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 20:51:06.76 ID:Ad0L7Go9.net
まんじょこわい

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/07(火) 00:04:04.99 ID:pDjIJTzK.net
まんじょこわい?

まんじょこ わい?

おまえはまんじょかいっ!

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 20:53:55.97 ID:O1CoBK1X.net
新潟人は来春まで自転車はお預け。
まんじょこ遊びでもしょーて

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 07:34:26.01 ID:BAID/evR.net
まだまだ乗るで

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 09:30:28.90 ID:BMQ8O0rU.net
冬の関東の天気の良さは憧れを通り越して憎悪だったが、しかし元新潟県民の自転車乗りとしては引っ越してしまうともう戻れない
真冬の新潟の路上は歩行者や自転車より、自動車の方が遥かに多い有様だからなあ

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 22:36:27.14 ID:RkFV0k/1.net
あんまし遠くだとガス代も高速代もかかってせつねすけ、グンマーのなるべく近場でぷらっと車でチャリ運んで100キロくれえ走って温泉ひゃってマンジョ遊びして帰ってこれる場所おせてくれ

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 23:02:29.25 ID:0zLOctKB.net
>>986
ローカルスレだろうと、方言で書かれると読みにくいし汚らしい
なので非常に不愉快

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 23:22:18.48 ID:FtaGeYQI.net
同意
そんな言葉使いしないし

なにより気持ち悪い

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 00:02:55.06 ID:dvooFg6z.net
>>988
普通にするだろw

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 00:13:21.13 ID:Ndi9KNoO.net
するんだよなあ
>>986程ではないが

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 01:18:18.07 ID:TEZ8+dnP.net
ベタな汚い方言はノーサンキュー
似た物同士で勝手にやってろ

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 07:17:08.24 ID:s3Xg285w.net
面白いと思ってんだろうからまたイタイ

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 07:38:25.36 ID:bKl8FY5f.net
下越方面の方言なのかなマジで聞いたこと無い。

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 08:20:59.30 ID:F9Hygyah.net
いや、下越でも聞かんな

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 08:43:30.24 ID:We2YkhWH.net
今日から雨が続くな

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 10:32:19.04 ID:k3TiWmR2.net
方言で書く人は日本語の翻訳版ものせてください

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 11:51:19.97 ID:dvooFg6z.net
あんまり遠方ですとガソリンの費用も高速道路料金も負担が大きくてつらいですから、
なるべく近距離の、たとえば群馬県などで、自転車を車載して行って百キロばかりサイクリングを楽しんだ上で
温泉に入浴し、さらに女性と楽しい事をして帰ってこれる、
そんな素敵な場所を、どなたか教えていただけませんでしょうか?

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 11:55:03.98 ID:aab6V61D.net
>>996
新潟弁は日本語じゃないんだねw

>>997
ググレカスw

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 12:05:52.82 ID:qqRKcJdQ.net
新潟弁の方が行数少なくていいな

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 12:58:49.82 ID:yRggOMkG.net
ググレカス久々だな

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 13:43:41.74 ID:6D6ruXh/.net
新潟県は縦に長いせいで、方言の地域差が大きいから
佐渡とか、むしろ富山県や石川県の方に近かったり

1002 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 18:51:32.14 ID:aab6V61D.net
でも富山に近い糸魚川や上越はあまり訛ってない不思議
長岡見附加茂三条あたりの方言が新潟らしいと言うか面白い

1003 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 19:01:07.68 ID:s3Xg285w.net
自分が聞きなれているか否かでも印象は変わるからなぁ

1004 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 19:30:05.17 ID:dvooFg6z.net
こういうとこに書き込む是非はさておき
方言は大事にしたいと思うぞ。

1005 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 21:13:35.69 ID:RBXoZ4oj.net
全部方言で無理に文章をつくるから鼻に付くのであって、要所要所で入れると微笑ましくなると思うよ

魚沼住みなんだが、日に日にさびくなるからすっかり冬モードだわ
仕事も車関係なんで、朝から晩までスタッドレスに履き替え作業してて正直くっちぇて
俺の自転車シーズンもへえ終わりかな

1006 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 21:48:54.23 ID:dvooFg6z.net
別の板にも書いた事があるが
白馬に遊びに行った時、道の駅のトイレに「まんじょ」という落書きがあった。
あれは信州でも使われる言葉なのか、はたまた新潟県人が他県に行って迷惑行為をしたのか、いまだに分からないw

1007 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 23:16:17.47 ID:VDwj4I91.net
>>1006
その方言自体が聞いた事無いわBy北信

1008 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 23:41:29.78 ID:dvooFg6z.net
>>1007
じゃあ我が県のドキュソが迷惑をかけたちゅう事で

1009 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 06:55:30.99 ID:xfrI/cAO.net
生まれてから小学生卒業までの間に、親の仕事の都合で県内を五回も引っ越した結果、どの新潟弁も喋れないで標準語な俺
同じ新潟市内でも、当時転勤組の社宅の多かった関屋の辺りと、駅南の鳥屋野・女池の辺りでは訛り具合が全然違ったなあ

1010 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 11:51:40.70 ID:HGE4+hOuC
新潟県は細長くて、両端に行けば行くほど訛りが酷いよね。
笹川流れの民宿泊まった時、地元のおばあちゃん同士の会話は異次元で何一つわからなかった。
ETとヨーダが宇宙語を話してるみたいだった。

1011 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 18:54:29.96 ID:cQt/nKJh.net
>>1009
>転勤組の社宅の多かった関屋の辺り

関中出身だが、浜浦小卒の部活仲間の家は社宅が多く、
中学卒業までに皆転校していなくなった
寂しかった思い出がある

1012 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 20:50:13.44 ID:KZw1yMEm.net
方言云々で文句とかコンプあり過ぎだろ

1013 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 13:45:20.10 ID:Re2zHA/N.net
無理矢理使ってくるのがウザいだけだろ

1014 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 15:52:31.17 ID:NDK5gt1I.net
そーいーがー

1015 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 20:43:13.52 ID:4KV1N2Ui.net
だあすけだすけ

1016 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 23:42:48.09 ID:JQcFxvt5.net
今年の冬からビッグフットつデビューすっぜ!

コメリにやっせがん置いてあったっけ俺が買おうまでおめらちょすなや!

たらずw

1017 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 06:37:03.49 ID:TGyFw5pZ.net
西蒲語はよう分からん

1018 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 11:20:50.12 ID:Beg0Ik5F.net
見附〜栃尾〜三条あたりの言葉はめっちゃ新潟ネイティブな感じで好き
でも俺も蒲原の方言は苦手かな

1019 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 14:31:34.28 ID:0cO71T1f.net
南蒲原弁

1020 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 14:39:42.38 ID:wseH9+z1.net
水原の奴は言葉汚かった

1021 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 20:51:07.26 ID:TGyFw5pZ.net
新潟弁にはやっぱり縄文語が混ざってるのかな。

1022 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 17:24:26.05 ID:HRM1Eh81.net
ローラーローラーアンドローラーの日々
もうあったかい休日なんてなさそう

1023 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 20:22:14.70 ID:5lDy10px8
方言と標準語って日本の根幹の話しになるんだよ。
維新後明治政府は廃藩置県するわけだけど、実は隣の藩ですらぜんぜん言葉が通じないくらい方言は酷かった。
日本全土だとまったく異国状態。
江戸時代、町民は申請して多少は旅ができたが、農民など基本的には藩から抜ける事はできなかったため、かなり閉鎖的で、独自の言語になっていった。
そこで困った明治政府は標準語を作り、学校を作り、標準語を普及させた。
そのおかげで流通、内需拡大、文明開化に大きく拍車がかかる事になる。
しかし学校政策がスムーズにいったのは、もともと江戸時代から寺子屋があったからだと言われている。
他のアジアの国と違って、読み書きできる人間が多かったため、賢い人間と認識された。
それでアジアで唯一、植民地にならなかったと言われている。
明治になりヨーロッパが何百年もかけて築いた文明を、たった数十年で取り入れた賢い民族として世界が改めて驚いた。
それも標準語の普及が大きく影響してると言われてる。

まぁ、それほど言語、読み書きが大事だというこったね。

1024 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 21:02:47.88 ID:PRQoFj4j.net
寒くていいからせめて雨降るな

1025 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 23:55:33.19 ID:FWxNRyKe.net
迷宮のアンドローラ

1026 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 01:21:55.80 ID:6LJLWBzm.net
新潟市内でも雪積もったわ〜w

来たよ〜俺の季節〜w

オラわくわくすっぜ!!なあブルマ?・・・・・

おいおいマジかよ・・・

1027 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 01:33:53.81 ID:Ifb8+zs4.net
ブルマは急に亡くなってしまったね

1028 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 23:18:10.82 ID:hlqVPfz1.net
きれいな方でしたね
ご冥福をお祈りします

さて、冬だがみなさんトレーニングは何すんの?

1029 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 23:21:53.01 ID:ChkZvH3U.net
自転車Inスキー場

1030 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 00:33:47.75 ID:euvlvs/F.net
>>1029
死苦労苦労酢?

1031 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 08:28:27.10 ID:y7q8kJsu.net
FM新潟で自転車番組あるんだね
知らんかった

1032 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 11:27:23.76 ID:Cz5hbnz2.net
>>1030
MTB

1033 : :2017/11/21(火) 13:02:04.58 ID:2Vz+8Stw.net
>>1027
あだ名だったのか?

1034 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 14:23:39.83 ID:VfDRp5mk.net
本当はスキーがメインだった
夏場の脚が弱るのを防ぐために自転車買ったら
自転車にもハマってしまった(^_^)
昨日は自転車と自転車道具を仕舞って、同じ場所にスキー道具をセットして来たとこ

1035 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 15:07:49.18 ID:my8Bw+6m.net
俺はボードのオフトレに夏山はじめたんだが今は
夏は冬山が恋しくてひきこもり
冬は夏山が恋しくてひきこもり

なーんもせんくなったわww

1036 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 17:23:33.47 ID:lgO/beLVW
>>1027
俺にとってはブルマより、オレンジロードの鮎川だなぁ・・・

1037 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 19:59:44.28 ID:Y1VVyNad.net
やっぱりロード乗りって、冬はスキースノボやる奴が多いのな。
アウトドア、1人でも出来る、用具が重要って共通点があるからかな。

1038 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 20:02:43.52 ID:euvlvs/F.net
真冬は県内の山なら角田くらいしか行けんもんな。
白山も行きたいけど死んだしょもいるすけ。
八ツも行きてえなあ。

1039 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 08:19:49.50 ID:y+AdyE2f.net
晴れて雪がなくても寒くて外に乗る気にならねぇ

1040 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 11:05:13.92 ID:YjpEVx+p.net
種須原〜半蔵金〜北荷頃ルート復旧しないまま雪降っちゃったんだが
来年の長チャレまでに直るかなあ

1041 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 22:41:23.09 ID:/aHoe+4U.net
自転車道具をスキー道具が重要って気にならねぇんだね 直るかなあ
雪降っちゃって雪がなくても寒くて死んだしょもいるすけハマってしまった(^_^)
本当はスキーが迷宮のアンドローラだった縦に長いせいで、方言はノーサンキュー
モードだわ南蒲原弁だわ面白いと思ってんだろうからまたイタイの多かった関屋の辺り

1042 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 14:36:16.76 ID:1oCqzP6n.net
次スレ
新潟の自転車乗り Part16
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511674538/

1043 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 14:36:40.32 ID:1oCqzP6n.net
新潟

1044 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 14:37:02.21 ID:1oCqzP6n.net
自転車

1045 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 14:38:01.02 ID:1oCqzP6n.net
1000

1046 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1046
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200