2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軽量化なんかしても速くはならないよ?(21g)

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 17:33:23.20 ID:xfreBiev.net
>>148
すまんなあ
馬鹿で。

重量が2倍で摩擦力2倍になるってのがよくわからんのよ。

速度が出てくるのは運動エネルギーをあつかってるからなんだが。

制動距離ってのは停止するまでの距離だろ?
停止するって事は運動エネルギーに対して速度を減衰させるエネルギーが存在するってことだろ?

この場合速度を減衰させるエネルギーってのは摩擦力だろ?

摩擦力=垂直抗力×摩擦係数 だろ?
摩擦係数は変動しないのになぜ重量が2倍で摩擦力が2倍になるのか分からんのよ。

重量が2倍になると摩擦力が増えるのは分かる。
仮に重量が2倍で運動エネルギー2倍とする。
運動エネルギーは 重量×速度の二乗

摩擦力を作る垂直抗力は重量。
摩擦係数は路面とタイヤの関係。
言ってみれば材質の問題。
なので摩擦係数は変動しないとする。

そこで疑問に思うのは運動エネルギーの減衰と摩擦力の増加は一致するのだろうか?ということ。

当たり前のように重量2倍で摩擦力2倍になるというけど、そこんとこ詳しく教えてくれ。

総レス数 653
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200