2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】 Bianchi ビアンキ Part55【レパコル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 10:19:39.09 ID:/ndzezvO.net
Bianchiのロードバイクスレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。


次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
ttp://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/index.php
2004年以降のアーカイブ
ttp://www.cycleurope.co.jp/bianchi/archives/index.html



関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part54
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450830754/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part43
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442900167/

分岐スレ
【エントリーモデル】 Bianchi ビアンキ Part52
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469200363/
Bianchi ビアンキ Part52【ハイエンドのみ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1469199731/


※前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473700149/

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 18:15:33.01 ID:3Q81lmE0.net
>>307
ネタがなくなったからって、安易に人のニローネ画像持ち込むなよ。
後、個人blogも晒すな春日。

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 18:41:28.48 ID:NKB70IJq.net
>>303
そのまま車載で出かけられる便利さで、車に入れてたこともあったけど
夏場の車内の温度上昇がバイクにはよくない(特にタイヤに)感じがして今は室内保管

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 19:01:31.71 ID:cIZRKn9m.net
学生なら知らんが大人はニローネなんかやめてセンプレあたりにしとけ
まじ後悔すんぞ
ロードが初めてだとしてもね

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 19:07:56.21 ID:MmiFNbNI.net
センプレなんて妥協の産物じゃないですかーやだー!

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 19:43:51.46 ID:1yIKG0Oi.net
ま、そうだよな
センプレ乗るならオルトレにしなよ
XR1でいいからさ
と言いたくもなる
ニートはCVだから選びがいがあるけど

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:43:30.51 ID:MyFYs8lU.net
あほらし
ロードバイクは速く走ってナンボなんだから最初は何でもいいんだよ
毎日死ぬ気で走って、最初のバイクがぶっ壊れたら次はもっといいのを買えばいい

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 20:48:07.74 ID:MmiFNbNI.net
>>313
おまえ

いや なんでもない

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 21:45:11.27 ID:rW+AxaCM.net
ワールドサイクルでビアンキグッズ売ってるじゃん
オフシャルより安いw

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 22:56:49.36 ID:E0SFh+dk.net
>>315
しかも公式よりも品揃えがよい

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:13:50.63 ID:rgQgE13O.net
ほんまやなw

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:44:32.83 ID:TLKRcnjS.net
Aliexpressにビアンキのウェアが沢山出てるけど、おそらく全部偽物(ここで仕入れた物がヤフオクなどに出てる)

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 23:59:00.34 ID:E0SFh+dk.net
そんなとこで本物を売ってるわけないだろw

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 02:03:16.13 ID:CwMjBF5R.net
社会人でこないだニローネ買ったけどフレームの形と色とグラフィティに惚れて買ったから後悔はない
上位モデルよりもなんか好みだったんだよね
自転車乗りらしい美意識がないだけかもしれないけど

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 02:20:56.09 ID:UN/Ca0kO.net
うん、かっこいいとおもうよニローネ
作ってるところはともかくデザインはイタリアだもんね

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 07:27:57.75 ID:la3lVb5n.net
ビアンキのアルミフレームもキャノンデールとかみたいに早くワイヤー内装式になればいいのにね

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 07:45:16.40 ID:vo4Ctf6Q.net
あれはむしろ整備がめんどくさい
エアロフレーム以外やらなくていい

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 07:46:12.39 ID:UN/Ca0kO.net
あれめんどくさいじゃん
お店の人にあのメリット聞いたら「かっこいいから」らしいけど

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 07:56:32.87 ID:wdYSXFWP.net
MTBのKUMAはデザイン良いなと思ってる

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 08:21:05.93 ID:6NVgT6bx.net
>>320
2017ニローネ?
おれグラフィック安っぽくない?

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 08:29:07.77 ID:SYOU20eF.net
>>322
eTapにすればディレーラーはケーブルレスにできてスッキリだよ

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 08:34:23.84 ID:QIMxI6Af.net
キャノンデールのフレームって内蔵だっけか?

内蔵はメンテナンスがめんどくさい上に空力も差無いからなぁ…

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:56:22.24 ID:4P4Ur/k1.net
センプレ買おうと思ってるんですけど
身長178cm股下82で53は小さいですか?

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 10:03:33.96 ID:LhwU8w6u.net
>>329
小さい

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 10:22:29.28 ID:W8ek7OXh.net
>>329
オレは173cmの股下82cmで55サイズ、身長に対し手足長めだから53だと若干窮屈に感じる
実際にフィッティングしないと分からないけど、それだけなら55でドンピシャじゃないかな

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 10:29:10.55 ID:+tFImXd7.net
>>329
181センチ股下86だけど55にしたよ
55でいいと思う

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 12:21:25.59 ID:la3lVb5n.net
ニローネは2013のカーボンバックが見た目もスペックも過去最高だと思ってる俺は身長180股下不明でセンプレ55

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 14:37:10.80 ID:4P4Ur/k1.net
329です。
回答頂いた方ありがとうございます!
55で探します!

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 15:18:52.87 ID:N5VRCBuZ.net
>>334
サイズ55みたいな大きなサイズは売れ残って処分価格で売ってる場合があるから
運が良ければそういうのが見つかるかもね

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 15:21:01.18 ID:eeqEkHOv.net
ビアンキストアやワイズの様なチェーン店以外で54以上の在庫ってなかなかないぞ

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 15:27:40.49 ID:N5VRCBuZ.net
>>336
なければ、2017モデルを注文すればいいんでないの?
今の時期に注文するのはもう手遅れなんかね?

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 15:33:30.48 ID:ucE398YJ.net
御無沙汰してます。ニローネ君ですが、Fフォークを替えようと思うのです
そこでピナレロのONDAフォークを検討しておるのです。
ニローネにONDAってどう思う? やっぱだせぇかな。。。

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 15:39:46.39 ID:Jtrpu4vd.net
>>338
ださいおさむ

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 15:46:23.21 ID:3QiK0gM7.net
>>338
いいんじゃない?

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 16:22:57.35 ID:QIMxI6Af.net
>>337
まだ年内だから予約は出来ると…思う
ただ、納車は春位と見積もった方が良いかもね

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 18:26:35.91 ID:VyC3XZSt.net
>>338
そこは3Tやらエンヴィあたりのフォークにして
おれは解ってるんだぜ感を出しておけばいいんじゃあないの?
大体バラ売りされていないondaフォークをどっから調達してくるのか

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 20:47:42.88 ID:6NVgT6bx.net
ニローネとオルトレ、フレームだけ変えて同じ人が乗ったらどれくらい変わるもんかのう

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 20:52:09.74 ID:1jAthnLC.net
>>296
それ輪行して肩にかけると体に当たってセンサーの位置がズレるんだよね
今はガーミンのホイールハブに巻きつけるセンサー使ってるからストレス無いけど

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 23:59:09.85 ID:qLCLj91K.net
ニローネ買ってうれしくて50キロくらいのサイクリングに行ってきたんだが
俺とママチャリとロード乗りの3人がそろった瞬間にバトルがはじまった
最初はママチャリが先頭で爆走してたが500mくらいで脱落
次に俺も必死こいてロードを追いかけたがママチャリが消えた後の1kmくらいで背中が見えなくなった・・・

バトルいいね

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 00:28:04.98 ID:E28g5gli.net
通勤路の広い直線では毎朝おっかけっこになってる

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 01:48:01.03 ID:fsbLOaPy.net
コピペやで

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 10:54:39.39 ID:afSE3o/3.net
ニローネキッドが消えてもまた新たなニローネキッドが生まれる輪廻

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 11:35:20.25 ID:XpeTnQSf.net
まぁ実際ニローネってニローネじゃなければけっこうかっこいいんだよ
上手くできてるわ

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 11:51:31.93 ID:9DStfo+I.net
は?

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 11:58:37.19 ID:M4iun6Ie.net
エントリークラスだからクソとか言うヤツはモノに自分を投影してるアイデンティティ弱い子

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 11:59:23.53 ID:9DStfo+I.net
ただの初心者用自転車だろ

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 12:16:32.14 ID:ZvY6RCGC.net
こらっ!貧乏人用の間違いだゾ!

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 12:41:53.91 ID:PwvOTBbA.net
>>345
ロードにバトル仕掛けるママチャリDQN
ロードバイクあるあるw

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 13:08:09.11 ID:hIdIDq6y.net
スプリントとかには確かに向いてないけどゆるくロングライド(300km越え)するには良いロードだよ

センプレの方が同じ装備で同じ距離を早く走れるけど脚に来るんだよなぁ…

まぁ、自分の脚が無いだけですけどね

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 13:41:15.50 ID:2Yqa7xCt.net
>>355
300kmのロングだと、緩くはならんよ。

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 13:43:04.28 ID:9DStfo+I.net
300とか虚勢張りすぎだろ笑

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 13:50:47.50 ID:Chq+v8C0.net
ニローネもちゃんと良いコンポに換えてフレームもついでに換えれば結構いいマシンになる

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 15:05:44.02 ID:goFOJv9O.net
フレーム変えるのかよ!

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 15:48:28.92 ID:EOqDZ3Ak.net
ニローネ105とかはフレーム変えるだけでいい自転車になる

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 16:45:08.07 ID:hIdIDq6y.net
ブルベなら300-400は普通の距離やろ

600以上は自分の精神の限界が先に来てクリアしたことないけど…

もう一度アルカーボンのニローネ出してくれないかな…
今時アルカーボンは無理かニーズ無いから売れないだろうし

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 17:18:12.26 ID:2Yqa7xCt.net
>>361
後出し条件乙。1日で300kmの話かと思ってた。

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 17:27:05.72 ID:zVzBSTP+.net
ここでなんて言われようが俺はニローネ買いますよ

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 17:28:25.05 ID:ZvY6RCGC.net
>>363
いいゾ〜

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 18:28:25.45 ID:hIdIDq6y.net
>>362
いやブルベだと1日300は走るよ
300kmの制限時間20時間ってのを知らないのか…

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 18:38:25.10 ID:OTAlOyth.net
おれのマラチャリははやいぞ

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 18:41:34.96 ID:EOqDZ3Ak.net
>>365
嘘乙
300はプロでもない限り不可能

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 18:48:10.62 ID:t3Q9WGIy.net
>>362
ブルベの300って一日だよ

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 18:48:40.70 ID:ZvY6RCGC.net
わしの知人は24時間で400km走破してるゾ

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 18:49:00.47 ID:t3Q9WGIy.net
>>367
そんなんプロだらけになっちゃうじゃんw

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 18:51:22.38 ID:mUIO5Ei3.net
310kmを制限時間14時間で走るコース設定があるデタラメなサイクルイベント
下北半島ロングライドっていうのもあるヨー

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 18:53:26.66 ID:hIdIDq6y.net
プロってなんのプロだよw
あ、三船さんか、あの人は元プロだな

ブルベはグロスでAve15km/hだから適度に休みながら走れば200までは楽だと思うよ
300はコースに寄るかな

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 19:47:19.30 ID:FvFIgkQy.net
今日2017のフェニーチェエリート105が届きました!
とりあえず近所のサイクルショップで防犯登録してから近所で試走
マットチェレって文字がシルバーで少し薄い感じだが実際見てみると結構カッコいいよ!
次の休みにサイコン買って取り付けるわ

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 20:52:04.26 ID:OTAlOyth.net
サイコン付ける前に盗まれますように

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 21:40:55.42 ID:B5Nx9Sxe.net
>>342
悲報、ニローネのフレームにONDAフォークは規格が合わない模様。

http://i.imgur.com/jy9Ashe.jpgこいつに黒フォークってどうかな
カーボンフォークだともう黒しかないみたいなんだ・・・
チェレステかホワイトないかなぁ

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 21:47:20.66 ID:ZvY6RCGC.net
もうそのままでいいんじゃね

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 21:48:10.28 ID:B5Nx9Sxe.net
フォーク逝ったんだが?

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 21:54:04.68 ID:ZvY6RCGC.net
そりゃ困ったね

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 22:01:51.83 ID:B5Nx9Sxe.net
もう正直これか
http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr258/auc0210/users/1/9/6/5/velofeve-imgbatch_1476671145/600x400-2015030900054.jpg
中華カーボンの二択なんだがどうしよう

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 22:18:02.61 ID:oXizkXpq.net
>>379
俺なら喜んでこのフォークにする

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 22:24:37.06 ID:B5Nx9Sxe.net
旧ニローネ純正品だが
http://asrafil.up.n.seesaa.net/asrafil/image/JIT270.JPG?d=a0
http://www.coggey.com/shop6/wp-content/uploads/sites/7/2015/07/F-185.jpg
オフセットがかなり変わってるっぽくて怖いな
直進安定性が増すんだっけ

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 23:23:45.17 ID:zHNXRPP/.net
このスレ的にスカンジウムフェニーチは如何なものか?
すごい気になるフレームなのよ。

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 23:38:21.81 ID:sUx0hPNq.net
ニローネはゴミ

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 23:44:59.57 ID:V6qXsXMP.net
スカンジウム軽いよ、加速が良い
エリートと迷ったけどPROにして正解だった

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 23:50:27.71 ID:HW+EroiW.net
プロにした俺は、こちらを選んで正解だったんじゃないかな?と思ってたが、不正解だったか…。

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 00:09:04.67 ID:2IlUPv98.net
え?

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 01:49:37.80 ID:inAy4APS.net
ビアンキストアは2017年モデルの割引はない感じですか?

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 08:52:07.54 ID:NGvvKpAQ.net
来年の今頃なら大幅ディスカウント中だと予言してやる

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 11:57:48.24 ID:LbpmXR0a.net
>>387
もし店頭在庫で
自分の欲しいモデル、好みのカラー
そして自分に合ったサイズを探して買う場合
ビアンキストアで買いたい、出来れば割引ありで
なんて要らん条件付けてたらいつまでたっても買えんぞ?
つか、欲しいのがあるなら手遅れにならんうちにさっさと注文入れるんだ

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 12:51:25.66 ID:v6RuQjI3.net
フェニーチェプロのフレームにgokisoのスクエアテーパーで組んだらビアンキ最強クライマーなんじゃないかと思う
もちろんグランツールの超級山岳とかならスペシャ一択だろうけどさ、そこら辺の短いヒルクライムならガンガン踏んでビュンビュン登りそうでいい感じじゃね?

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 12:58:00.12 ID:mZsu3SG0.net
フェニーチェってそんなに良いフレームなのか?スペシャリッシマの次にフェニーチェ?

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 13:02:03.52 ID:PPoSnhVc.net
一見華奢に見えるほどほっそりとしたそのスカンジウム鋼フレームは
ねじれるようにしなって路面をつかむ。
ねじれて前に、ねじれて前に。

それは兎も角、息子がアルミバイク欲しがりはじめたので
定番のRS6にすべきかアレースプリントか、それとも、、、ニロ(略

息子が一通り試乗した感じではニロ(略とRS6の二択らしい。

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 13:07:15.62 ID:LbpmXR0a.net
>>390
スクエアテーパーってBBのこと?gokisoってBB出してたっけ?

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 13:32:44.99 ID:Urium31T.net
スカンジウムじゃないフェニーチェは二ローネと変わらん

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 13:53:46.29 ID:BltHksQi.net
>>392
そしてあるトコからねじれて戻らなくなる
自分の体が自分を食いつぶしたように…

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 14:06:16.17 ID:ZM62QCwE.net
>>394
スポーツはそうだろうけど
エリートは材質が違うからな

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 15:08:59.51 ID:uXfwVuFo.net
お前らがどんだけ理解してるのか、利きフレームでもやらせてみてーわ

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 15:48:31.31 ID:sA+c5VnE.net
>>393
あるらしいんだなこれが!
30セット限定だったらしいが、めっちゃ回りそうだろう?
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/202519

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 16:27:34.74 ID:imWBr5jn.net
回転はホローテックよりスクエアテーパーらしいからねえ

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 18:07:56.85 ID:Urium31T.net
>>396
でもスカンジウムじゃないし

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 19:10:20.82 ID:LbpmXR0a.net
>>398
なるほど、存在はするけど一般販売はまだなんだな

ところで、ビアンキストアにはXR4のフレームが入荷し始めたみたいだな〜

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 21:13:38.52 ID:qVKWvEy/.net
ビアンキハイエンドスレ見てきたけど着々とXR4予約してるのな

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 21:41:54.89 ID:mZsu3SG0.net
ここにも居るぞ

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 22:25:12.18 ID:W4QRGVhj.net
俺フェニーチェエリート買ったけど十分軽いと思うけど・・・まあローマ4乗ってたからかもしれんけど
そもそも素人レベルならプロとエリートの差なんてエンジンの差でどうとでもなるんじゃね?

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 22:25:29.02 ID:mCxKADXN.net
ボーナスもらえる人はいいなー

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 23:01:45.02 ID:NMPLZrJc.net
チャリなんて金に余裕ないとやってられん
というかチャリしか金かけるとこない寂しい人間だからやってるんだぜ

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 23:05:54.37 ID:2IlUPv98.net
>>404
それがどうにもならないんだよ…

総レス数 1000
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200